
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:15:17.10 ID:ID:UBS2zlpU0.net
続き
アマゾン税逃れ
租税条約に抜け穴
米国企業アマゾンのネット通販事業が日本での課税を逃れられるのは租税条約に抜け穴があるからです。
外国企業が日本国内で事業を行う場合、日本国内に支店や事業所などの恒久的施設がなければ事業利得に課税されません。
保管や引き渡しのみを行う倉庫は、日米租税条約では恒久的施設とみなされません。
アマゾンは、日本に設置したネット通販事業用の物流センターが単なる倉庫だと主張し、課税を逃れているとみられます。
中略
世界ではアマゾンなどの税逃れを念頭に租税条約の改正が進んでいます。
恒久的施設の定義を拡張するなど、従来の抜け穴をふさぐ多国間条約が2016年に合意され、日本を含む78カ国・地域が署名しています(18年3月22日現在)。
しかし肝心の米国は署名しておらず、「署名の意思があるかわからない」(財務省主税局)状況です。
同じ小売業に従事しても、租税条約の抜け穴を使って税逃れできるのは外国企業だけです。
事実上の特別待遇となっています。
世界四大会計事務所の一つで税務マネジャーを務める専門家は、この状況を放置すると悪貨が良貨を駆逐する結果を招くと話します。
「アマゾンが日本での課税を逃れれば、日本国内で納税する日本企業は競争上、不利になります。
アマゾンが税逃れから得た巨額資金を投資に回してサービスを向上させ、消費者がアマゾンの利用を拡大すると、日本で納税する企業は圧迫されて市場から排除されます。
日本の税収はますます少なくなります」
不公平な競争で経済の構造がすっかり変わってしまう前に、公正な課税を実現する必要があります。(杉本恒如)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-14/2018051401_01_1.html
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:20:04.48 ID:liHRFd5V0.net
世界各国で同じことやってるんだろ
てかトランプもアマゾンに文句つけてなかったか
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:31:20.59 ID:fVVLONuw0.net
>>6
小売が軒並み業績悪いからな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:21:30.43 ID:H9HonMHe0.net
大量のメール送りつけてこないかどうかとかその辺も考慮してやれよ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:22:22.34 ID:GO5wkq2Y0.net
欧州みたいに税金かけろよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:24:16.17 ID:bCTyncST0.net
ようは、アマゾンと財務省どっちが金を有効に使うかという話。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:25:38.12 ID:smcnJdst0.net
貿易赤字にプラスならええんちゃうの?よく分からんけど
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:26:03.51 ID:qXvQyedN0.net
ゴミ商品売り付けといて返金応じないクソ業者野放しにしてる アマゾン
クレーム入れてギフトで返してもらったわ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:28:56.94 ID:hWoXJClu0.net
これは流石に楽天かわいそうだわ。
どう考えてもおかしい。改善すべき
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:29:23.83 ID:fVVLONuw0.net
利用してるやつは、消費税文句言う資格ないな
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:30:56.72 ID:sKlYJHnX0.net
アマゾンはとっくに不買ずっと不買
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:31:12.94 ID:ymhljCAG0.net
中国人の健保タダ乗りと言いコレと言い政治家官僚はなんで野放しにしてるんだ?
国家衰退させるくらいなら辞めてAIにでもやらせとけ
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 04:42:34.32 ID:r6ubIr9I0.net
>>18
野党やマスコミが国益とかまったく興味ないので
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:31:59.68 ID:gXMP1Z370.net
なんちゃらデリバリーとかいう訳の分からん配達業者になってから注文していない
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:33:02.57 ID:rKfr4XE+O.net
課せられるべき税金逃れのモラルハザード企業Amazonに、ふつうにきちんとちゃんと税金を取るべき
租税回避、税金逃れのモラルハザード企業や個人すべてに、懲罰的徴税をするべき
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:37:57.86 ID:+somEFHG0.net
>>22
法整備が追いついてないよね
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:20:28.43 ID:Nc5vLnEc0.net
>>25
事業所を設置した地区に税金を支払う。
これは世界ほぼ共通だぞ。
あとは間接税でそれぞれの国で異なる。
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:34:28.59 ID:3QmUcbIh0.net
うわー全世界の税務署に嫌われてんのねアマゾン
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:35:04.89 ID:DViRLlHI0.net
何でお前ら日本大好きなのに
アマゾンを年会費払ってまで
使ってるの?
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:45:37.00 ID:Z8CyuITR0.net
>>24
便利だからな
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:38:56.87 ID:wjw2G/fk0.net
国税に取られても、生活保護費や老人の医療費になるだけ。消費税だけ納めていればいい。利益が出てないから法人税を納めない。何ら違法なことはしていないわけ。
法治国家なんだから、税金取りたければ法改正しないとね。損をするのは日本国民だけど。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:39:13.71 ID:V4fEUzUH0.net
アメリカでも払ってないだろこいつ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:42:36.88 ID:wjw2G/fk0.net
人類の進歩か、老人の医療費かどちらに金を払いたい?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:43:18.99 ID:E2mhT2+T0.net
長年BluーrayとかCDで年間100万以上
Amazonに金落としてきたけど
ここ1〜2年でどんどん梱包が雑になって
商品パッケージの潰れが頻発してるから
もうAmazonで買うのやめるわ
多少高くても、状態の良い品が手に入る方がいい
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:43:21.77 ID:PPfTqZl+0.net
アマゾン責めるのは間違いじゃね?
アホがモリカケばかりしてるからこんなことになる

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:43:56.16 ID:OikDVFgw0.net
トランプが自動車関税20%とかやるなら
日本はアマゾンに課税すべき
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:45:04.32 ID:YtrLVoz90.net
だからといってAmazonで買えるものを楽天で買おうとは微塵も思えない
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:48:06.49 ID:CPSr6Spr0.net
全額投資なんだもん
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:48:15.42 ID:D9EedHP80.net
アマゾンで探してメーカー直販で買うそんなパターン増えてきたな
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 02:19:00.58 ID:2eti/tFd0.net
>>41
まあコレだわな
周り見てもいまだにAmazonで喜んでるのってタイピングすら出来ないアホばっか
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:49:17.98 ID:/SSX+opI0.net
うわぁ...流石に酷いな
さっさと法改正してきっちり税金取れよ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:51:29.53 ID:NX/73Tdl0.net
>>42
そしたらアメリカの日系企業も絶対やられるし、prime特典に影響出るじゃんか!
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:53:48.47 ID:oJ0icFSPO.net
サービスが良けりゃしゃーない
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:55:46.89 ID:IsCeZIJ20.net
まあ、こういうのあるから今の時代トリクルダウンなんてありえないんだよな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:56:25.92 ID:wjw2G/fk0.net
世界一研究開発費を使っている会社。
年間2.4兆円の研究開発費は必ず人類の進歩に貢献する。日本の年間42兆円の医療費の半分は無駄に使われる。
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:57:57.80 ID:USs+/q8A0.net
日本はどうでもいいから別に構わない
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:06:34.18 ID:JaiJFt3i0.net
小売もAmazonと同じ価格にしたら足使う分損だけど小売で買うよ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:07:18.83 ID:Spen0jdc0.net
国がはよどうにかしろよ
法の抜け穴使おうが違法行為じゃなきゃ正当な利益
会社は利益出すための機関なんだからアマゾンが優秀ですなとしか言えない
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:07:23.55 ID:EhxfpSyY0.net
こういうことがあるから法人税より消費税の方が逃れにくい
所得分配効果は低いけど
あとデフレ効果も高い
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:11:06.84 ID:CGROf5eD0.net
早く法律なんとかしろよ。
モリカケなんかよりこっちの方が1万倍重要じゃないのか?
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:14:55.96 ID:CYy3v6hd0.net
アマゾンつかわないわ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:15:13.12 ID:xGSaUwdd0.net
どう見ても倉庫だけの機能じゃねーだろ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:16:36.79 ID:gwUp2tyT0.net
なして、AMAZONみたいなの日本資本でつくらないのか?
他のIT・プラットフォーム・ビジネスもそうだけど、どうして安易に海外企業を使うのか?
これじゃあ、日本はメシ食えないじゃないか・・・このままでは日本は三流国へまっしぐらだ・・・・
1995年以降ずっと負けっぱなし・・・やられっぱなし・・・
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:22:24.99 ID:GVTXvNCB0.net
>>57
1995年以降、日本は円高で日本でやるより海外の方が安い。
いまは日本は落ちぶれて技術が無い。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:20:55.27 ID:2JeXIYTO0.net
アマゾンは群を抜いて使いやすいし、ユーザーに対しては誠実じゃん?
だけど法人税をフェアに収めてるとはいえない
逆にいえば法人税を不当に回避したぶんをユーザーに還元してるとも言える
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:24:33.22 ID:utt3cZNu0.net
アマゾンのインターフェースぱくってクロネコがECやればいいじゃん
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:26:19.69 ID:sl+tekPh0.net
行政サービスのタダ乗りみたいなもの
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 01:26:31.55 ID:u/ycse0Y0.net
だからって楽天を使うかと言われるとそれは無いからなあ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 00:31:45.22 ID:e4gB7slp0.net
まあアマゾン不買してるわ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿