天才「せや!バーナーで換気扇の油溶かしたら掃除楽やんけ!」 → 結果・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

天才「せや!バーナーで換気扇の油溶かしたら掃除楽やんけ!」 → 結果・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:23:08.81 ID:ID:leF6EB1v0.net
https://m.youtube.com/watch?v=q6Ija3f0zlI


 12日午後2時半ごろ、京都市東山区祇園町南側の日本料理店「千花」(ちはな、永田雄義さん経営)から出火し、木造2階建ての店舗約100平方メートルを全焼した他、周辺の民家など6棟を焼いた。
けが人はなかった。京都府警東山署によると、同店の従業員が「バーナーを使って換気ダクトの油汚れを掃除していた」と話しており、詳しい出火原因を調べている。


全焼したンゴ…



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526163788/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:23:59.79 ID:AhEypTPjr.net
損害賠償請求やばそう



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:24:08.39 ID:JL7XYl5Jp.net
逆転の発想やぞ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:24:35.39 ID:m9YYMcpK0.net
派手にやるじゃねぇか



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:25:21.02 ID:WWDEqVT8d.net
疲れてたんやろなあ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:26:00.07 ID:ID:leF6EB1v0.net
これで死者出てたらダーウィンアワード級やぞ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:26:11.84 ID:YD7e8jjp0.net
ブレイカーエックスを使えばこんな事故は起きなかったのに



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:26:27.83 ID:VB/t0RNca.net
ちょうどその頃北山通で消防車が走ってったの見たけど結構離れてるしどうなんだろ
別のところだったんかな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:56.25 ID:JL7XYl5Jp.net
>>10
ワイが夕方通った時祇園の火災現場に止まってた消防車がサイレン鳴らして出動して草生えた
それやったんかな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:26:54.55 ID:/CYSMryH0.net
家ごと、土地ごと大掃除してもうたな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:27:56.54 ID:da2NXqeG0.net
逆にぼたぼた落ちてきても掃除困るやろうに



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:28:20.06 ID:zCKSMUcQd.net
詳しい出荷原因はバーナー使ったことやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:28:41.85 ID:Fvxo6UyD0.net
ここミシュラン三ツ星店やん



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:39:51.73 ID:SwhZJl3E0.net
>>17
草ア



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:28:47.18 ID:mEwrcJIr0.net
紙一重やん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:01.41 ID:9YFhBjAn0.net
ワイなら49金とかで原因粘りしてしまう狂気



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:02.39 ID:YJioTpd4a.net
蜂の巣駆除しようと寺ごと燃やした奴もいるしセーフ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:18.54 ID:CT+PTjok0.net
これで焼き方に昇格やなぁ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:20.74 ID:q/TwvIP60.net
これから毎日換気扇焼こうぜ?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:24.56 ID:jmOf9e0Y0.net
この場合の保険はどうなるんや
従業員のやらかしは店側の重大な過失になるんか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:29:43.89 ID:VB/t0RNca.net
ミシュラン三ツ星ってどれくらいすごいの?
モンドセレクション金賞程度に思ってるが



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:32:12.76 ID:R6TSDHcwd.net
>>25
海外での認知度はモンドよりずっと上なので比較することすらおこがましい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:30:31.56 ID:kmRtp5eMr.net
店は全焼
周りの家も6棟全焼

やべえな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:30:45.41 ID:uKSpSt7d0.net
油に火近づけたら燃えて楽しいからしゃーない
料理中やぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:05.06 ID:sqRZ1NJB0.net
スチームクリーナー使えよ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:07.71 ID:TuH1OE+Pa.net
保険降りるんかな...




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:24.45 ID:DIeq02yV0.net
ちょっと頭弱すぎませんかね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:32.87 ID:SfdMpRToM.net
これだから文系は



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:37.55 ID:Js2Y59Tc0.net
頭よろしおすなぁ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:40.60 ID:kKxFt9RjM.net
これそういう事やったんか
アホすぎやろ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:32:13.37 ID:ouc0JZk2p.net
ヒートガンじゃいかんのか?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:32:18.28 ID:EDzBimMm0.net
せめてドライヤーとかなかったんか
ハゲだったんかな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:32:21.11 ID:AoBZ73QZ0.net
詳しい出火原因ってなんやねん
哲学か?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:32:30.20 ID:82lbio130.net
まだクレ556使った方がマシやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:07.34 ID:mNzoS2ABr.net
この業界はバカばっかだからな〜



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:10.05 ID:9l/5oriP0.net
比類無きバカ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:38.18 ID:R6TSDHcwd.net
換気扇の羽根についた油汚れなんてパーツクリーナーをブシューで一発なんだよなぁ…



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:42.91 ID:m8sFfdLB0.net
なぜ業者頼まないのか



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:47.88 ID:p4ACOkxQM.net
やっぱり文系か



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:48.62 ID:XNMG3uS70.net
新潟の大火災の中華屋どうなった?
焼かれた方は何らかのお金もらえたんかな?



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:37:44.82 ID:CXV1CWPmd.net
>>52
もう新潟にいないと聞いた



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:33:53.91 ID:Tp5fOy7M0.net
発想がすごい



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:34:02.17 ID:sHFwRnD50.net
暖める発想は間違ってないけどアホやろ
素人はあかんな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:34:02.58 ID:TuH1OE+Pa.net
従業員に指導できなかった店側の過失なんかなぁ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:35:04.17 ID:R7ABP+xZ0.net
実験やろ
天才はこうして生まれるんや



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:35:11.92 ID:YoCZm5j90.net
ストレス社会の犠牲者やねん…



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:35:22.67 ID:9SlyL/J7p.net
これなんの汚れや…?せや!あっためたろ!



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:37:19.14 ID:Fvxo6UyD0.net
>>64
日本料理店で炙り用のバーナーがなければこうはならんかったんかな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:35:39.02 ID:LK8j5t1Va.net
重大な過失認定されそう



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/13(日) 07:31:57.65 ID:DpCjQsJN0.net
これは陽キャ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:45

放火レベルのアホかいw

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:45

油汚れはブレーキクリーナー一択。でも掃除後ウッキウキでコンロに火つけたら死んだわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:50

ダクトについた油なんて調理の熱で発火すらしてしまうものなのに何を考えてるんだ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:50

料理の腕だけは有能だったんだろうな…

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 10:53

すまんw 35のレスで笑ったw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:55

重過失になるなら従業員に請求できたはずだけど、出来るのかな
店主もアホな従業員一人のせいで店が全焼、近所を6棟燃やすとかやってられないな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 10:55

まじで、どういう思考回路なのかわからん・・・

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 11:17

温めたら油溶けること知っとるなんて賢いやん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 11:20

あとは発火する事まで知ってたら完璧だったな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 11:22

やっぱ料理人って馬鹿なんやな。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:27

死刑でいいわ死ねよ無能

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 11:27

100均のセスキで一発なのに

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:27

油は最初にヘラでこそぎ落とす。

あとは重曹にからめながら掃除する。

溶かそうなんて考えないこと。

無理だから

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:28

自分も過失で家を全焼したけどこれは重過失にはならない
通常の過失ありで火災保険金が減らされる程度で済む

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:33

料理は得意でも、ね。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:36

料理人という体で語ってるコメント多いけど料理人なん?
掃除なんか料理出来ない下働きの見習いがやるイメージやけど

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:36

スチームクリーナーレンタルできるから試してみ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:37

どこの国だよと思ったら予想外すぎて笑った

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:39

火事おこす人ってなぜ基本的に火でなんでもかんでも解決できるって思い込んじゃうのが多いのか
高確率でそらそうなるやろなぁってキッカケばかりじゃん

火を使う作業にて事故になり火災発生←まだわかる
火を使わない作業でなぜか火を使って火災発生←意味不明

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:40

✖天才
○放火魔

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:40

※17さん
スチームだよな。どう考えても。炙って済むならテレビショッピングでバーナー売るっての(笑)。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:47

汚物を消毒したかったんじゃね?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 11:52

これって重過失で保険おりない話じゃね?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 11:59

そんなバーナー

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 12:06

ほんま京都の人はアホどすなぁ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 12:08

これから毎日家を焼こうぜ?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 12:30

海に流れ出した原油なら延焼しないから火をつけて処理で行けるな!

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 12:47

リンレイの換気扇レンジクリーナー使えば良かったのに。
皮膚に付いたらボロボロになるけど。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:05

9年連続ミシュラン三つ星の名店やんけ
悲しいなあ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:12

料理の腕や接客は三ツ星でも理科の初歩は落第点

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:36

お金がない変に節約してる店でもあるまいし
業者なり洗剤なり正攻法を何故取らなかったのか

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:48

※3
そういう事故あったなぁ
テレビで見た覚えあるわ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月13日 13:51

文系でゆとりで京都人とか最悪のコンボだな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:57

今の京都はZとBの巣窟

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:58

大バカ者やな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 13:58

換気扇の羽部分なら外して洗剤つけ置きで余裕、周りは手の届く範囲で市販のスプレー洗剤使って拭き取り、バーナー使ったら燃えるって分かるだろ…

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 14:00

ミシュラン三ツ星の店なんてもっぱら社会の上層にしか知られてなかっただろうに、今回の件でなんの関わりも無い筈の下層にも浸透したね(もう店は無い)

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 14:01

どうせ見習い料理人が上から掃除しとけって言われて
調理場にあったバーナー使ったんだろ。
浅知恵もいいとこだ。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 14:09

フライパンの汚れを焼き切る感覚でやっちゃったんだろうな
家が丸ごと不燃材なら正解だったのかも知れない

40.  Posted by     投稿日:2018年05月13日 14:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 14:59

ご家庭用は羽とかを外して薬剤入れて熱棒突っ込んである程度落としてから、外側はある程度普通の洗剤で洗う。業務用はそんなことできないから、まともな店は一カ月毎位にフィルター交換する。それで、油を受け皿に流して回収。業務用は家庭用と違って長いダクトが多いから掃除は不可能。大手の菓子メーカーでもそれで火事起こしてる。40年まともな掃除をしてなかった飲食店では換気扇内をスクレーパーや特殊な道具で削ってから薬剤で洗浄…素人ができる仕事じゃないし、まともな料理人なら自分たちで出来るのは外側をちょっと拭く程度って判ってると思うんだが。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 15:26

えらいきれいにしはったなあ、建物ごとまっさらやん

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 17:29

川端康成や白州次郎も通った名店だってよ
部外者としては金より文化的損失が痛いなあ
貴重な木造建築が・・・

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 17:32

やっぱ義務教育って大事だわ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月13日 18:51

昔焼き肉店か中華料理店で、油汚れに引火して家事になったことがあったよな
そういう科学的?な基礎は教えないんだろうか

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月14日 04:09

教育を言っているやつがいるけど、先生の教えたことのすべてを理解すると思っているのか?
人間がたくさんいればこんなミスをする人もいる
同じミスをする人が大量にいるなら教育で教える値打ちもあるだろう
万が一の可能性をすべて教えたら義務教育は何十年にもなる
燃焼の原理を教えることを言っているのだろうが油とともに鍋に火を入れるのだからそれだって火災の危険性があるがどこからが安全でどこからが危険か小学校で教えられるのか?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月14日 04:18

※46
それでぇ?顔を真っ赤にして長文書き込んでる君はぁ?京都人?ゆとり?文系?料理人?どれぇ?

コメントの投稿