
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:27:36.81 ID:hSnK/9ct0.net
ヒント → 金
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:28:16.54 ID:i8yFW5se0.net
「やりがい」ってブラック企業の選別ワードだよな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:31:14.40 ID:44LQGtFJ0.net
病人に常時接する仕事は嫌に決まっている
ロボットやらで代替していくといい
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:31:53.21 ID:VrXRpRYR0.net
やりがい=しんどい仕事じゃねぇーんだよ。
やりがいってのは、仕事に見合った評価を受けることをやりがいってんだ。
ブラック、人手不足、給料はそこまでじゃない仕事はやりがいのある仕事じゃねぇーんだよ!
やりがいを持たせてから言えっての!
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:35:04.62 ID:SZrRQbU70.net
親戚の看護師(女 24歳)は、イケメンの介護はしたいけど、それ以外の介護はしたくない
って言って、介護士を辞めた
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:38:47.32 ID:WIspFbUK0.net
やりがいがあったって金がそれに見合わなければ続かないよ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:38:55.05 ID:EDkO7l980.net
給料は良い
キツイ分高収入
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:39:43.62 ID:8D8L0sAy0.net
仕事にやりがい求めなくていいよ
まじやる気無い俺には迷惑だし
あ、でも勉強しない奴は本当に使えない
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:40:33.97 ID:nha/15uh0.net
キツイのは分かっているんだから薬剤師の方がいいだろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:42:31.15 ID:FEzdyoxf0.net
夜勤が問題なのではなく、昼になったり夜になったり変わることが問題なんじゃないかな。
人間のリズムがめちゃくちゃになる。
よって3か月ごとに夜勤と日勤をかえるとかすればいいのでは。
3か月間は夜勤、次の3か月間はその中間、次の3か月はという具合に
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:45:03.92 ID:i8yFW5se0.net
>>17
人手が十分いれば三交代勤務にできるんだけどね
実際は二交代で夜勤は17時間勤務だったりする
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:49:24.56 ID:DQBioOmN0.net
>>17
看護師は勤務形態が異常なんだよな、せめて一週間交代にしない駄目だわ。
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:53:06.24 ID:NXQNURgS0.net
>>32
都内でも20代なら年収300万円行かない事務職員は多いね
当然自立は出来ないけど、そういう人間は割と早めに結婚しちゃうかな
一方で稼ぎの良い営業系社員や看護師なんかは今期を逃すケースが多いね
まぁどちらが幸せかは何とも言えないけど
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:43:58.11 ID:c+/T4fIv0.net
やりがい搾取w
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:44:05.96 ID:2VJusPB/0.net
質問が、やりがいがあるが辞めたい
とかなんだろw
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:44:42.44 ID:/IlDhxY90.net
上司に仕事楽しいかって聞かれたら嘘でもはいって答える
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:45:37.90 ID:lZ1xFbUc0.net
入院して知ったけど、病院内での看護師の地位はかなり高いよね
医師は別格だけどさ
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 05:08:10.71 ID:bMwc9nrR0.net
>>23
医師>看護師>>検査技師>>>その他
みたいな感じだった その中で当然階級があるようで
ただ、パソコンシステム・機器メンテナンスとかのSEはそこに入ってないかんじ
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 05:35:09.33 ID:PeHzlaMx0.net
>>98
看護師と検査技師で上下はないよ、やってる仕事が全然違うし
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:45:41.23 ID:DQBioOmN0.net
全労働者の八割は辞めたいと思っているだろ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:49:04.18 ID:NXQNURgS0.net
>>24
確かに全産業に聞き取り調査をすれば、概ね7〜8割は辞めたいと思っているよな
いや、もっといるかもしれん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:48:12.76 ID:1+0fENl30.net
転職したら、責任・知識・技量・夜勤が緩和し、多少楽になると思うが賃金が激減する
看護師のように金に心配なく暮らせない
一般事務なら残業しまくって月収15万円以下もある
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:49:31.53 ID:Rg9UJzGO0.net
>>28
都会の一般事務でもそんな安いの?一人暮らし出来ないね…
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:48:18.87 ID:hSnK/9ct0.net
基本給50万で特別手当てと残業代で70万つけてくれりゃ転職してやるよ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:48:45.28 ID:OsmKHELi0.net
採用する側も資格者しか採れないし、戦争になっても食いっぱぐれない。
頭普通の女の子が一生食べるに困らない仕事。
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:50:50.25 ID:gEIQ0XCN0.net
看護師ってきちんと学校出たなら引く手数多だぞ。
大学にしろ専門にしろ数百万の学費払って卒業して資格取ったのは。
介護士と間違えてないか?
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:53:41.87 ID:tNqJFxqL0.net
そんなに忙しいなら看護の日のイベント
なんかやるなよ。参加すんなよ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:55:22.51 ID:Tv74XpFT0.net
比較的貰える給料の高い看護師でもこれなのに仕事のキツさ同じで
看護師の給料の半分以下の介護士なんてやってられないわな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:56:12.08 ID:McDCAW/N0.net
看護師でこれならこれより給料低い介護士は終わってるな

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 00:57:45.06 ID:rgYgi9go0.net
入院した時はいつ家に帰ってる?と思うくらいずっと看護師は病院にいるイメージだった
激務すぎる
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:00:30.59 ID:rgYgi9go0.net
看護師「病院だとか、患者だとか面倒くさい。正直だりぃよ」
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:05:42.30 ID:OsmKHELi0.net
50、60でもやる気があれば戻れる業界だから、ぶっ壊れそうな時はがっつり休職した方が良いぞ。
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:11:20.32 ID:PfY9Evr/0.net
地方だと妻が看護師だと旦那より稼いでることあるのに
子供ができると辞めてしまう人周りに多いけどもったいななと
いつも思ってる。
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:18:59.42 ID:C2faNm/D0.net
>>60
ただ直ぐに復職して生活費計算出来るじゃん。
俺の友人で看護師嫁と結婚したの3人居るけど、旦那が失業しても支えてもらえたり、旦那が零細企業勤務なのに夫婦名義で住宅購入できたり、生活基盤が強いなぁと実感する。
ウチなんて嫁はそこそこ学歴高いけど、時給900円のパート歴が長くて資格も何も無いから正社員探してもなかなか良いのが見つからない。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:12:49.46 ID:CtMkiHKR0.net
診療報酬を確保するためにまったく意味の分からない委員会活動や事務的作業を
強いられる。これが一番の苦痛なんだよね。
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:13:58.89 ID:jlpXJD2K0.net
日勤→深夜はあり得んは。そんなの緊急時だけなんだが。
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:14:02.38 ID:nopRk4o10.net
とっとと辞めればいいのに
忍耐力ありすぎだから良くならないんだよ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:16:01.72 ID:rwk3s+eo0.net
夜専門にしたら楽そうなのにね
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:17:13.29 ID:o0CCgrnS0.net
こいつらに責任感のかけらでもあったら
産院取り違え問題は起きなかったわけだが
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:18:02.80 ID:aQI+8iq60.net
辞めたいと言いつつ辞めない人
ある意味立派だ
それだけ重いものを感じて仕事してるんだから
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:32:13.97 ID:A6CEhu9A0.net
人間関係だよ。男の想像を絶する世界らしい。
それでやめていく。
これは一般企業でもよくあるが、看護師の世界はさらに・・・だよ。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:37:08.22 ID:Rr1Bdlfv0.net
女社会だから男より人間関係陰湿で大変だろうな
それに加えて宿直夜勤のシフト性だから体調崩しやすい
初任給からかなり給料はいいけど、高齢化で患者も多いし大変だろうな。診療所とかにうまいこといければ一番よさそうだが
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 03:24:09.63 ID:QMd8DRohO.net
>>71
男社会も同じだよ。
体育会系が陰湿って最近わかってきただろ?
むしろ男の方が嫉妬深くて陰湿と言える。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:42:25.82 ID:1zJsdFm80.net
やりがい=金
誰が好き好んでやるんだよ
払うもん払わずにごまかすなよ
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:50:23.66 ID:tbiM1v+U0.net
給料がみあってるのに辞めたいのは甘えだろ
介護なんてやらせたら半日でバックレるだろうな
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:51:54.92 ID:4mJ/LoYt0.net
夜勤のために夜中に出勤するのも危ないよね
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 01:52:56.80 ID:T7SV9xZk0.net
辞めたいのと辞めちゃうのは全く次元が違うからな・・・
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:00:45.93 ID:QB9EG0yP0.net
やりがいあるけど金と時間は無い
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:02:34.22 ID:NNHwJkFA0.net
人の世話するのが好きな人にとってはいい仕事だね
人間関係難しくても、やめて別のところを探せばいいしね
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:09:01.44 ID:mpvtIR6r0.net
勤務内容のしんどさもさることながら
人間関係の問題が凄まじいらしいな
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:13:15.96 ID:qZS/Hgnf0.net
あらゆる業種でこんなんなってるな
どうしてこうなった
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:25:32.60 ID:IuQg2+6p0.net
いくらでも代わりがいるしね
だからやりがいはない
やりがいとはほとんど唯一の存在になれることと同じなんだから
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 02:59:10.59 ID:zq8K8ccK0.net
看護師て長生き出来そうに無いな
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 04:18:43.51 ID:QRtc73cd0.net
看護師資格持ちだけど看護職についてない人が半分以上いるんだっけ
そりゃ人手不足にもなるわな
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 04:53:17.47 ID:zNM8H4yj0.net
不規則夜勤シフトで先輩からいびられ
これほどストレスの多い職業は他にない
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 04:54:47.80 ID:zNM8H4yj0.net
看護師資格のある人のうち大体4割は現在看護師ではない
育児などあるにしても数年かけて取った資格を使わないのはそれなりの理由があるよな
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 09:54:35.00 ID:7FHrTR3g0.net
金金言うけど今回はそれ以外の問題だろ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿