
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:56:25.79 ID:L4/DeOeL0.net
飲食は顧客がリーマンがメインなら土日休み
家族連れがメインなら月曜休みとかにすればええやろ
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:56:32.75 ID:+/Uf/CKt0.net
わい医療関係
土日は休みたい
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:57:05.71 ID:cpr1akYp0.net
サービス業は土日休みじゃなくて完全週休2日にすればいいっていうけど
土日休みってのは週に2日休めるということより、要するにカレンダー通り休めるということを指してるわけでそれが大事な点で
お盆や年末年始やゴールデンウィークも休めるということが大事なわけやからな
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:58:22.07 ID:+/Uf/CKt0.net
>>106
完全週休二日制は普通なだけだわ
それでしんどいから土日を休みにしたいんだよ
249: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:12:29.35 ID:DC5Lk13x0.net
>>106
一応まともなところは祝日に対して振替休日的なの用意してるんやで
年休土日休みの会社と合うように
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:58:28.73 ID:nxhhSzcS0.net
国は労働時間減らせ減らせ言うてるのに
副業推進してるのホンマ意味わからん
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:12.89 ID:vN/mmxWb0.net
>>115
残業や労働時間なくすのはええけどなんで賃金上げるって発想に至らんのかな
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:58:46.27 ID:DrCcRvwxx.net
大松「土日に需要がある業態はシフト制で平日休めるようにすればいいだけの話だぞ」
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:58:49.40 ID:BrN731UK0.net
本来は客の人数に比例した従業員がいなきゃいけないはずなのに数人くるか怪しいレベルの見せが多すぎるのが問題だろ
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:58:55.10 ID:1ClLNCIDM.net
はよ少子化加速してこんな国滅んでほしいわ
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:05.47 ID:xj7ySXSza.net
銀行や病院平日にやってなくて文句言う人おるけど
別に半休取りゃ良くないか
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:36.57 ID:BrN731UK0.net
>>128
半休制度は確か採用してるところのほうが少ない
銀行は昼休み行け
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:13.80 ID:7YeXE+uy0.net
むしろもう土日は一斉に休んでいいし
昔みたいに年末年始はお店殆どしまっててもええわ
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:01:02.34 ID:oh058l9ea.net
>>129
正月感がなさ過ぎるもんな
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:14.41 ID:nkgGhDrk0.net
日本のおもてなしって良いように言ってるけど
実際やってる人らは大変だな
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:31.00 ID:8Q0xgkCo0.net
わいの知る限りもう20年以上は飲食は底辺なんだが
この先もたいしてかわらんよ
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:42.58 ID:RMm9byO90.net
この時代に自動化進めてないくせに人手不足とか嘆いてるような店は行きたくないわ
最低でも食券とか作って効率化しようや
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:58.98 ID:SiS8e+vr0.net
鉄道も休んでええか?
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 07:59:59.35 ID:Up5mAnYRM.net
ゴミ収集ですら土日休みなのに飲食ときたら
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:11.99 ID:HyPdFPSma.net
飲み会無くなるし大歓迎なんだよなあ
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:17.70 ID:1Gvt76uUa.net
レジャー施設も火曜水曜くらい休めばええのに
飲食も7:00〜13:00か17:00〜23:00のどっちかしか開けれんことにしたらええ
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:18.65 ID:um9PxwQop.net
シェイクに砂糖付けますかって聞くのやめろや
こっちは糖尿になりかけてるんだぞ
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:35.29 ID:E2Dj3y1V0.net
ええやん
みんなで休もうや
148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:00:45.28 ID:G/9NQiZ40.net
銀行に文句言っとるやつおる時点で自分以外はどうでもええってのわかるよな
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:01:06.41 ID:2ofXORiW0.net
学生のときに飲食サービス業でバイトして絶対こういう業界に就職せんとこうと誓うやろ
156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:01:47.89 ID:Z1t0BcA30.net
残業なんかしなくてええやろ
飲食は勝手に残業してればええ

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:01:49.96 ID:o/gjb4zI0.net
日本にいる限り日本人から逃れられない
つまりブラックからは逃れられないんや諦めろ
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:02:16.71 ID:e/rjpv3Ua.net
お前らは平日休めばええやん
163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:03:01.39 ID:RMm9byO90.net
>>158
1年に平日休めるの20回までなんやで
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:04:01.05 ID:e/rjpv3Ua.net
>>163
なんやその決まり意味わからんな今すぐにでも変えた方がええわ
165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:03:40.84 ID:BrN731UK0.net
深夜休日手当の費用を舐めきってるのがぼちぼちおって草
サビ残してる社畜なのかニートなのか
169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:03:50.63 ID:rDVWKVL00.net
別に土日に休まなくてもええやろ
170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:03:51.59 ID:3kfx2xhbd.net
飲食業って社員が時間外労働するのを前提に成り立っとるよな
174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:04:15.59 ID:0QaMdEDv0.net
もともと外食嫌いやし飲み会なくなるから大歓迎やぞ
176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:04:30.48 ID:MnYTOQYX0.net
もうあらゆる業種、午後6時分以降閉園で土日も休んでええで
178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:04:32.87 ID:pck2H6aKa.net
市役所も平日3日くらい休んで良いから土日やってくれ
186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:05:37.20 ID:0CFIbnj80.net
>>178
サービスセンターとかやってるやん
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:06:31.97 ID:pck2H6aKa.net
>>186
大きい町だけじゃん
あと、できないサービス多すぎ
181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:04:55.71 ID:FlYtec1yd.net
シフト制にして平日休んだらええやんっていうけど平日に1日だけの休みってあんま回復しないのよな
土&日の2日間続けての休みとか、
土日月の3連休とか
そういうのもないからな
ワイ小売で働いてたけど
3連休って6年間働いてて2回くらいしか取ったことなかったわ
2連休も2ヶ月に1度あるかないか
199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:07:08.64 ID:74jfO5Pld.net
>>181
ワイは3連休どころか2連休も無いしGWも盆休みも年末年始も休みないぞ!いい加減辞めようか考えてるけどな
183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:05:21.77 ID:ckSQD9N40.net
日本人は子ども産まないし移民も来ないぞ
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:06:09.08 ID:X8TjFH7xx.net
日本でも椅子に座ってレジ打ってるスーパーあるで
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:06:48.66 ID:sncvvyol0.net
要は1人あたり8時間労働を守ったシフト組めばええんやろ?
198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:07:00.99 ID:nTQwycIK0.net
ストはともかく非協力行為ぐらいは起こせばええのに過労死するまで働くのようわからん
悪質な労働環境に対しては労働力供給しない方が経済学的にも正しいんやが
202: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:07:42.97 ID:OW8mvhL20.net
病院とか老人ホームも土日休みにしてクレメンス
2日間生き残れるやつだけ残るンゴ
206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:07:56.71 ID:jWaDjt080.net
飲食は平日休めや
207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:07:56.92 ID:bMe8h3bt0.net
ドイツは日曜に店が閉まるから不便なんだよな
209: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:08:04.37 ID:AD4UtFoC0.net
休みたきゃ休めばええやろ
平日だけでやっていけるならええんちゃう
210: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:08:07.07 ID:Lndf7gj3a.net
サービス業は労基基準でみたらブラックな勤務形態にならざるを得ない業界やろ
その分を給料なり福利厚生でカバーする会社かそうでないかの違いで
215: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:08:55.60 ID:Y7zYgNnTp.net
1000円も使わんような店にホテルや百貨店のサービス求めてる奴が多すぎんねん
それならチップ払えや
サービスは対価によって成り立つんやぞ
243: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/12(土) 08:11:43.21 ID:pQZe1o0J0.net
みんな幸せになれるやん
そろそろ深夜までやってる居酒屋は無くなってどうぞ
糞上司と付き合う手間が減ってデメリット無し♪
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿