【悲報】お見合い結婚が減って未婚率が上昇?林修先生の持論が話題に・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】お見合い結婚が減って未婚率が上昇?林修先生の持論が話題に・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:14:32
https://sirabee.com/2018/05/07/20161615566/ 
以前の放送で林先生は日本は今や男性の4人に1人女性の6人に1人が生涯独身の未婚大国であることを解説して話題を呼んだ。この現実に林先生は7日放送の『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)で「日本人は恋愛結婚にこだわりすぎ」と持論を展開し賛否が巻き起こっている。
 
林先生は…

「先程から皆さん恋愛結婚以外は結婚じゃないみたいなことを言ってますが、恋愛結婚なんて戦前は13.4%しかなかった。お見合い結婚が減った分だけ未婚率が上がっている。

データを見るとお見合いで結婚したカップルのほうが明らかに離婚率が低い。家と家との繋がりで生まれたカップルなのでそう簡単に別れない」


と、持論を展開した。




引用元: http://girlschannel.net/topics/1638579

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:13
お見合いだとお互いきちんとした人を紹介するから簡単に離婚しないよね。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:42:32
>>2
仲人が見る目ないと危ないよね。
目上だけに愛想の良い男も多いだろうし



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:49:59
>>99
愛想良くて見ぬけなかったならまだしも
友人は20代半ばの時40男紹介されたよ
適当にくっつければいいで余り者平気
で持って来る場合もある



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:19
その通りだと思う。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:24
でも好きじゃない人と一緒に暮らすなんて耐えられないから今の方がいい
昔は簡単に離婚もできなかったんだから比較はできないし



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:38
同調圧力で結婚していた時代は終わったってことだね。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:40
若い頃はお見合いなんて…と思っていたけどアラサーになりお見合いも悪くないと思い始めた。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:15
>>7
誰かに好き放題されたお下がりとかいらんやろ男も



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:55
うちの親もお見合い結婚。
結婚35周年。
仕事も定年してしょっちゅう2人で旅行に行ってとっても楽しそうです。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:16:56
自分で相手を見つけられない私はお見合い結婚お願いしたい
誰か私に紹介して〜〜!



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:29:57
>>10
紹介したいよ。でも、男性も不良債権なんだけどいい?独身の方が絶対いいと思う。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:00
今はネットが普及しすぎててお見合い結婚は無理そう
すぐ愚痴れるしそんな奴と別れなよって意見が目に入りやすいから



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:06
恋愛至上主義の弊害だよね
恋愛結婚は気持ちがなくなったり心変わりしたら、お見合いで家同士の繋がりが強かった時と比べて離婚も多いだろうし



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:16
誰か私にお見合い話し持ってきて〜〜



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:16
確かに。
紹介してくれた人の顔も立てないといけないから別れないことが多い
恋愛結婚は全て自己責任だから簡単に別れるかも



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:31
昔は離婚なんてタブーだったからね
女性も別れたくてもみんな我慢してた



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:35
お見合い結婚はダサいみたいな風潮よくないね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:42
お見合いで、普通の男性だったら成婚するだろうけど、ろくなのがいないからねぇ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:29:57
>>21
悲しいことに見合いの相手はあなたのレベルを表してる



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:17:56
お見合いって…いくら家族とか知り合いの紹介でも相手を好きになれるもんなのかな…。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:20:06
>>23
お見合いの方が加点方式で好きになれるんじゃない?だから長続きするのかと思うけど
恋愛結婚だと粗が見えると減点して嫌いになって離婚になる気が



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:03
いくら自分の好きな相手と結婚できる時代になっても結婚したいのに結婚相手が居ない自分からすると昔みたいにお見合いや仲人してくれるお節介おばさんが居た方が良かったな…って思うときがある



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:07
したくもない人とするくらいなら一人で生きて行くよ…
その為に女も働くんだし



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:24
離婚してないから結婚生活が上手くいってるわけじゃない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:28
今どき、アラフォー以上の独身は当たり前になりつつある



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:38
結婚にメリットがあった時代と、結婚にデメリットしか無いことがバレた現代では大いに違うだろうね。




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:42
私のまわりは4人に一人、6人に一人どころじゃない割合だよ。まぁアラフォーだからここから10年間で結婚する人もいるかもしれないけど



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:42
今の時代、お見合いでももし気に入らなかったら別に結婚しなくてもいいんじゃない!?

友人からの紹介よりは少し堅苦しい、ちゃんとした紹介みたいなイメージ。

その分、遊ばれて終わりみたいなリスク避けれてよさそう!



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:21:16
>>34
今時、結婚しなければ破門!
ってわけじゃないし、気に入らなかったら結婚しなければ良いよね。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:48
でも、結婚すりゃぁいいってもんじゃないよね。
続かないとね。
一人でも不自由しない生活が出来てるからでしょ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:18:53
単純に非正規社員が増えたからでしょ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:19:09
今はネット婚活が主流の時代になったかな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:19:26
今は仲人する人がいないからね〜
そんな面倒なことできるか!って風潮あるし、
私が仮に頼まれたとしてもトラブルに巻き込まれたら嫌だから絶対に断ると思う



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:19:56
うちは庶民だけど、私も姉もお見合い結婚。
私の相手はまあまあの家柄の次男。
まあまあ幸せやってる。
姉なんて見合いで一目惚れしてなんとデキ婚。
どこで運命の人が見つかるかなんて誰にもわからないよ。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:20:00
非正規貧乏人とお見合いしようとは思わないけど
恋愛だったら勢いやデキ婚でけっこんしてしまう場合がある



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:20:20
日本人はお見合い向きの性格だよね。
男性が消極的だし。
外人みたいにすぐに恋愛がはじまらない。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:20:39
その通りだと思うけど昔と比べて今は未婚でも生きやすい世の中だからね〜



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:20:40
運命とか、出会えた奇跡とか、ロマンチスト多すぎなのはわかる。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:21:02
近所のおばあちゃんがお見合い結婚。
うちの祖父母は恋愛結婚で、いつもいいわねって言われてたらしい。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:21:20
家と家との繋がりだから「離婚しない」のではなく「(離婚したくても)離婚できない」でしょ。



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:21:32
結婚しなくても大丈夫な世の中になったからね
一人の世界が好きな人には最高だよね



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:22:09
恋愛って正常な判断能力がない状態だからね
熱が冷めたら後悔する



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:22:14
林先生子供いたんだね。知らなかった



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:23:27
お見合いでいいよ。
お互い苦労して助け合って生まれる愛もある。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:24:06
31歳だけど今では珍しいお節介おばさんの紹介で結婚したw
出会って半年で結婚
やっぱり早いよ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:24:12
恋愛だと自分の運とかも関わってくるし、林先生正論ですね。さすが



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:24:25
もっとお見合い結婚をすすめてもいいと思うんだけど。
自分だけでは行動したくても行動できない、どう行動していいかわからない人達っているからね。
そういう人達にはお見合い結婚どんどんすすめるべきなんだよ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:25:07
紹介所や婚活パーティ
そして友達の紹介や合コンなんかは
お見合いの現代版じゃないのかな

昔のお見合いは家繋がり
現代のお見合いは友達繋がり



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:25:49
時代だとは思うけどお見合いってどこ行けばお見合いできるの?って思うくらいにはお見合いが普通のものじゃなくなってるからお見合いしたくないんじゃなくてお見合いって何?どうすればいいの?って人の方が多そう、



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:26:47
いやーお給料の差でしょ!
親が同じ年代に貰ってた年収は倍だった



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:27:08
周りがお見合い話を持ってくる時は自分の価値が高い時
でもそれに気づかないでほっといてーってなる
で、そうこうしてるうちに手遅れになってお節介もされなくなります



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/07(月) 12:29:10
自分から声かけれない私にとってはお見合いが最善かも。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:07

お見合い結婚よりズッ婚バッ婚のほうが最高にダサいから気にするな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:13

低学歴男はゴミだからな🎵

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:13

昔はいい年になる前に若い人を結婚させる場だからハズレばっかりと言うわけではない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:15

綺麗ごとや欺瞞が蔓延ってるせいで歳をとると取り返しがつかないってことを取り返しがつかなくなってからじゃないと気が付かないのよね
古い価値観なんて言うが結局今だって四十過ぎて嘆いてる特に女性多いだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:19

ニホンザルみたいな一夫多妻コロニーよりもつがいをつくったほうが繁栄しやすかったんだろうけど
もう繁栄しきったんだし、人間の繁殖の仕方をみなおしたほうがいいんじゃね?
底辺はネズミみたいに増えてるしさ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:20

見合いは大抵は、親族が審査選別してるだろうし
当人同士の性格実態に見合った人選出来るだろうな
婚活支援企業なんて、赤の他人でしかない連中が奨めて来るのなんぞよか、
長持ち成功率は高いだろそりゃ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:21

確かにそうだが
逆に年収低かったらその時点でアウトだけどな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:22

お互い、ある程度妥協して結婚してるから関係が拗れないだけだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:22

好きで未婚なんだから別に良いんじゃない
嘆いてるか?皆それはそれで楽しそうだよ
変に妥協してる人は苦労してるしどっちもどっちだよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:26

どちらかと言うと多夫一妻のが今の日本には合ってるよね
男の平均年収が下がっていて子供一人を養うのが精一杯だろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:26

結婚以前に男女付き合いは狸と狐の化かし合いだから化けの皮・被っていた猫をひっぺがしたらうわ…な現実ばっかし

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:31

優秀な一夫と綺麗な多妻
そこそこな一夫とそこそこな一妻
平凡な多夫と平凡な一妻の混合型で繁殖したら
経済的な理由の少子化は避けられると思う

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:34

昔は見合いばかりってうそだよ
うちの親が戦前生まれだけどみんな恋愛結婚だったらしいよ
男性は良い嫁さんがほしい、女性はいいお家に嫁ぎたいって必死で相手をさがしてたって
だいたい昔は農家で子沢山だからいちいち結婚相手を見つけて上げられるほどお行儀のいい家ばかりじゃないって

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:34

※10
その制度を取り入れ無いといけない程のレベルの女なんてほとんどいない
そして、そのレベルの女にとって、自分より下のレベルの男が身近に沢山いるのって面倒でしょ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:34

一生独り身にいいなんて強がりを言ってられるのはせいぜい四十まで

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:35

結婚と言うか、子供を作らないのは
生物としての役割を果たしていない
生きている価値なんてないよ
40過ぎて独身は死刑で良いんじゃない?
後は社会のお荷物にしかならないのだから

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:36

お見合い結婚した母親が、父親に散々苦しめられて可哀想だった記憶しかないから賛成出来ない。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:37

今日本の増え過ぎた人口を減らしてるんだぞ?
お前らが何言ったって意味ないよ、我慢しろ。
そしてある程度減ったら話し合え

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:38

※14
その制度は少子化対策としてな
レベル云々は今の自由形より落ちると思う
たくさん居ないと賄えないんだから我慢するしかない

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:39

お見合い結婚は恋愛じゃないみたいな風潮はなぜ?
お見合いは出会いを増やしているだけで決めるのは本人たちでしょ?
友達の紹介も合コンも出会いの場を提供しているだけで同じじゃん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:39

多様性()
別に本流じゃないのに
でかい顔すんなよw

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:41

AIがもっと繁栄したら人口少ないくてもいいと思うけど
若手の人口減が急速なわりに日本ってAIにも力を入れてないよね
何もかもが後手後手

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:44

昔って女が離婚しても仕事無かったんじゃない?
そんな人生を人質に取られたみたいな状況で
離婚しない、とか言っても

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:47

※23
戦前に普通に出戻りあったし略奪婚もあったって
今も昔もそう変わらないよ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:47

これかなり前から言われてることだからな
統計見ると恋愛結婚の比率はずっと大差ないのに
見合い結婚の比率はずっと下がり続けてて
過去と現在の未婚率の差はそのまんま見合い結婚が
減った分の差になってるという客観的データがある

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:48

女側に経験人数二桁超えてる病気持ちのアバズレが増えてるのが悪いんや
遊ぶならともかく誰もそんな女なんかと結婚したくねぇ
汚れた女はそれ相応の職に就いて独りで死んで。マトモな女の中に紛れないでね!

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:50

おまえらには関係のない話w
無理して結婚相手見つけても不幸になるだけなんだから独身でいとけ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:52

※26
男にも同じこと言えるけど

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:54

恋愛ってのは野性動物がやることだ。
社会的生物としては見合いの方が高度で優れた形態と言える

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:54

今更かよ
だいたい結婚なんて親族の反映と子孫を残す目的の社会制度なのに
好きだからとかいう理由で結婚するほうが間違ってんだろ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 15:58

テレビが無責任に恋愛教を広めたせいでは・・・

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 15:58

キモコミュ障ブサイクが増えたせい

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:00

上の世代とかどう考えても見合いじゃなければ結婚できてないだろって層が予想以上に多いからなぁ
じゃあ今の世代は違うかって、そうでもないし見合いじゃなければ結婚できない層=未婚になるのは当然だろ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:01

テレビ局は日本が衰退するのを望んでる
だから作戦勝ちじゃない?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:02

※28
男の童貞率は上がってるんだよなぁ……(遠い目

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:02

それでも本当に結婚したい人は今も見合いしてると思う

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:02

まあテレビが恋愛至上主義で国民洗脳した罪は大きいよね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:03

※35
好きで童貞なんだろ?一生大事にしろよ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:06

恋愛至上主義=弱肉強食
の世界になることは分かりきっていた事では?
昔より頑張るしかないんだよ、もし結婚したいんならね

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:07

昔は結婚が義務みたいなもんだったから、自力で相手を見つけられない人のために
見合いというサポートシステムがあったというだけ。
「見合いをしないから婚姻率が下がった」ではなく、
「生涯未婚でも昔ほど後ろ指さされることがなくなった」から、
好きでもない相手と子作り・子育てをする見合いシステムが廃れた。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:11

そもそも家重視になったら行き遅れの場合
致命的に立場なくなるよ

そんな世の中やだ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:15

結婚して我慢する気ないよね。でも全く問題ないと思う。耐えられる男が少ない。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:16

大分昔に全く同じ理屈で聞いたなこの話。
まあ恋愛至上主義とかそういうの横に置いといても、単純に男女間の結婚機会が減るってことなんだから当たり前といえば当たり前の話ではあるが。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:17

米40
30代40代ならそうだけど50代で結婚歴なしはいやに攻撃的だし後ろ指さされてるの多いで
バツ有りと無しでも全然、別の生き物かってくらい違う

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:19

なんでそこまでして共同生活しなきゃならんのよ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:19

相手はネットで探したほうが効率ええわ
恋愛だと減点方式に見て離婚しまいがちなのかな?
お見合いだと加点方式に見て妥協で結婚生活送ってるのかな
私の母は許嫁と結婚したけど私を産んで数年で離婚してたな・・お見合いとは違うけど

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:22

デキ婚狙いで戦略的に恋愛する女もいるし、
結婚した瞬間豹変する男いるからなあ。

恋愛ドーパミンなんて結局はなくなるし、
第三者的な目があるお見合いは、
離婚するか否かは別にしても、
少なくとも恋愛結婚よりは地雷を踏み抜く確率は低いと思う。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:22

親族同士とか言うけど、そういう家族形態そのものが希薄になってるのが現代
時代の流れなんだから今更お見合いがどうこう言っても仕方ないだろ。
結婚しようとしない無責任なダメ人間が増えたと考えるべき。
普通の感性なら、自分の家系を絶やさないようにとか、親孝行も考えてお見合いなんてなくても結婚するよ。
それでも結婚しない奴って、大抵性格に難ありか、趣味とかに金と時間費やしてるキモオタばかり。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:24

昔みたく楢山節考でも良いんじゃね?
その代わり老人は85歳過ぎたら強制安楽死だけれど。

楢山節考はマスゴミによって″姥捨て″だけ強調されてるからな〜、それを言ったら恋愛至上主義もそうか。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:25

そのうち、へー今時結婚してるんだめずらしーという時代が来るかも

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:25

そうまでして好きでもない奴と一緒にいるメリットがないだろ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:32

メリットないのは良いけどデメリットが多すぎてな
子供は欲しいと思っても好きでもない半分が入ってるなら育てる気にもならない

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:33

※13
お行儀のいい家ばかりじゃないって
あんまりそれ言わないほうがいいよ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:36

何であんまり?明らかに変な言い回しじゃないのか

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:45

制度としての結婚にメリットなんてないのに好きでもない相手とくっつけようとされても困る。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 16:46

この人って、偏ったエビデンスしか出さないよな。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 16:58

離婚率が低い、これ離婚したくても世間体を気にして離婚できない、毎日夫婦喧嘩だらけて。ま、それが幸せかどうかと。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:06

どうせ問題の表面上を1視点でしか捉えれてないんじゃねえの? と思ったらそのままだったぞ。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:06

気ちっさ。
心をオープンしないといつまでたってもコミュ症のまんまだよ。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:07

お互いに結婚を考えて出会ってるから、ズッ婚バッ婚より離婚率が低いのは当然だよ。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 17:16

お前らよくも悪くも「一昔前のお見合い」に夢見すぎだよ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 17:18

お見合いとして紹介していいのは処女だけだからな

散々遊んだアバズレを紹介とか異常な話だから

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:23

親世代とか見てると結婚しちゃいけないような奴が結婚してるからな
特に男のヤバイ奴が多い

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 17:32

見合いが多い時代なんて、
奥手で奥ゆかしい女も、真摯で紳士の男もそれなりに多かった時代だろ?
今は10代ですら、中身オッサンや山姥DQNの量産時代だし、
男は萌え豚DQNの量産時代だぞ。
見合いが溢れた時代と今の時代は、男女ともに品質が違うだろうに
分母が減った良い女良い男がサクサクひっついてって、
売れ残りが炙れた社会になるのは当然

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:41

なんで好きでもないないヤツと今の時代に結婚しなきゃあかんの?
アホちゃうか

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:46

※64
他の人のコメントも見ようね。すぐ上のやつとか。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:48

ごめん、ヤバい女の方が親の世代は多いよ…

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:50

いい加減現実逃避やめなよ
今更お見合い結婚復活させたところで断る男がおおいぞ
まじで何もわかってないんだな

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:54

※65
今の時代のとらえ方にもよるね。
非正規の貧乏人こそ昔みたいに見合いでもなんでも結婚させないといけない時代かもしれないし。

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 17:58

たぶん結婚に否定的な人って、今の独り身が楽だからでしょ。4.50代になった時に頭に孤独死って言葉が浮かんで震えるんだろうなと思う。

71.  Posted by  お見合い結婚20周年   投稿日:2018年05月12日 17:58

※68
確かに断るんだけどさ、何回も何回もお見合いしてコッチが気に入れば向こうからお断りが入り、明らかにコッチを好いてくれそうな娘に限ってヘチャムクレの不細工。
そういうのを何回も何回も何回も繰り返すうちに、いい加減疲れて来て、だんだん相手に求めるハードルが下がって来るんだよ。
嫁さんと結婚するまで30回以上お見合いをしたよ。
おそらく、嫁さんがお見合い相手の一人目とか二人目だったら断わっていたと思う。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 18:01

※69
考え方はわかるけど、非正規の貧乏人に見合い話なんてこないと思うんだけどどうなのその辺は?
そういうのってある程度の基準を満たしてるのに結婚してない人らをマッチさせるのがお見合いのイメージなんだけど
女性もまだ出来れば専業主婦がいいって人多いしさ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 18:10

他人のお下がり女ばっかり量産されてるからな
いらんいらん

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 18:16

※71
辛辣でワロタ

>嫁さんがお見合い相手の一人目とか二人目だったら断わっていたと思う
この本音を笑って話せるような関係になるといいな

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 18:17

※73
これ

処女じゃない女性を紹介すること自体が非常識

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 18:53

※72
たとえば※33みたいな話がうちの親戚にもあるわけです。
ダメ男こそ結婚でもさせないと働かないだろうみたいな感覚もあったのかもしれないし、嫁さんのほうも貧乏家庭でそこまで選り好みできなかったのかもしれないけど、実際のところはわかりません。
ただそういう風潮のおかげで今みたいな少子化や孤独死の問題は少なかったんだろうなと思います。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 18:54

恋愛結婚だと、互いに良いところしか見せないから、問題あるよ。

うちの例で言うと、妻が結婚前は料理が得意のように装っていたけど、実はものぐさで何も作らない。
家事が得意とか言っていた癖に、いざ、結婚すると平日の昼間は仕事をしているし、休日は平日の仕事の疲れでぐったりしているから、「時間が無い」と言い、そのくせ、妻の友達からの遊びの誘いにはホイホイ乗るため、全く家事をしない。
家事をしても、ほとんどが実家に同居しているから親が代わりにやっている、なんてことがあるよ。
そういうところは、データとか数値に表れてこないから、うまく持って行かないと、俺みたいに失敗してしまう。

見合い結婚の良さをアピールして、復活の兆しを見せて欲しい。

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 19:13

誰でもいいから紹介してという人ほど誰でもよくない。理想高すぎ。お前みたいに38歳のクソババアに年収2000万円で身長185cmのイケメンがくるかよ。鏡みろよ、白髪あるぞ、あとシワ多すぎ。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月12日 19:19

※77 それは性格の部分だから見合いでも発生する
単にのぼせて客観視できてなかったって言いたいんだろうけどさ

ただ、見合いは互いのスペックの刷り合わせになるから
家柄、育ちも含めて相応の相手になりやすいとは思うがね

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 20:20

結局ここで言ってる見合い復活って理想が高くて結婚できない女をなんとか救済しようって話?
今の時代にある程度稼いでるのにあえて結婚してない男がその見合い制度自体どう思うんだろうね
結婚願望ない男の気持ちとか無視しまくってんじゃん

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 20:42

※26
こいつ絶対モテない一生童貞のキモオタなんだろうなぁ...哀れだわ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 20:48

ここにきて現状が全く見えてない※81みたいなのがくるとは…ww

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 20:52

自論?みんな言ってるじゃん
この人基本的に引用だからよく偉そうに言えるなと

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月12日 23:04

お見合い結婚って色々強要して虐められそう
無理矢理出産させられたり暴力や暴言、無理な性行為とかこわい

85.  Posted by  ルシアン   投稿日:2018年05月12日 23:30

そうだな、と思います。
昔は女性は、学歴も今ほど高い方も多くなく、親や親戚の決めた方と結婚し、家庭に入り子供を沢山産み育て、姑にも仕え、家業があれば手伝う、そんな時代もありましたよね。自由恋愛ばかりでの結婚じゃないから、出会いも関係ないし、美人とかそういうのも関係ないですし、モテるとかモテないとか関係ないですし、、、。
結婚率も上がりますし、子供も増える、、、。
そうやって日本は栄えてきたんだと思います。

コメントの投稿