【衝撃】気にせず飲める!初の透明なノンアルコールビールが発売キタ――(゚∀゚)――!!wwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【衝撃】気にせず飲める!初の透明なノンアルコールビールが発売キタ――(゚∀゚)――!!wwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:42:24.80 ID:ID:lNmxq2C50●.net

 サントリービールは8日、国内ビール大手4社としては初となるペットボトル入りで透明なノンアルコールビール味飲料「オールフリー オールタイム」を発売すると発表した。
ノンアルビールは、ビールを飲みたいが、アルコールを摂取できない場合に飲むというビール代替の性格が強かった。今回、透明で、ペットボトル入りとすることで、オフィスでの業務中やランチなど、昼間の飲用市場を開拓する狙いだ。

 麦芽の投入量を減らすことなどの製法によって透明なビール味の飲料を実現した。6月19日から、全国のコンビニエンスストア限定で販売する。380ミリリットル入りで、想定価格は150円前後としている。

 ノンアルビール市場は、昨年も約6%程度の成長をみせているが、飲用シーンが夕方や休日の昼間に限定されているため、今後は伸び悩むと見込まれている。
一方、無糖炭酸飲料は急成長しており、サントリーは今回の新製品で、この炭酸飲料の利用者の取り込みも狙う考えだ。
https://www.sankei.com/economy/news/180508/ecn1805080043-n1.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525833744/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:04:14.33 ID:Jv+TA57V0.net
>>1
これの透明バージョン?
https://youtu.be/mDoDBUiChvc



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:05:08.13 ID:R9jErog50.net
>>78
そうだよ
しかも色抜くために味が薄まった劣化品な



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:43:09.97 ID:jpRwIGPd0.net
思うんだけど・・・

そこまでして飲みたいものなの?



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:59:43.31 ID:hlce/Fwy0.net
>>2
普通のノンアルビールのんで騒ぎになる会社があるからそいつらのせい
逆にそこまでしてノンアル飲ませたくない?って思う



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:47:10.91 ID:kB1H1bsu0.net
>>60
ノンアルなのにな
炭酸もアウトだろ、嗜好性強すぎ



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:49:40.31 ID:jhHQF8aI0.net
>>183
でも役所行って職員がノンアルをぷはー!とか飲んでたらイラっとするんだろ?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:43:12.70 ID:iw44Yw9k0.net
ノンアルコールの文字消したら良いんじゃね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:43:40.10 ID:+5GgEaOD0.net
炭酸麦茶作れば売れるんじゃね?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:53:59.17 ID:DNBejY8x0.net
>>5
それは、韓国飲料にあるな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:09:37.93 ID:HhxXES+D0.net
>>37
韓国天才かよ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:43:52.77 ID:X8mOF29Z0.net
あんまりやりすぎると職場で水飲むの禁止みたいな風潮になるぞ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:43:55.99 ID:IXBqnUUg0.net
ビール味の何か



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:44:03.77 ID:wWzcmpuv0.net
天然水ヨーグリーナ以外は全部クソマズイのが透明売り



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:18:52.19 ID:0eH90fif0.net
>>8
ヨーグリーナが一番クソマズイやろ



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:34:48.87 ID:aRzntO8Q0.net
>>115
全部まずいってことが



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:44:25.79 ID:IfKpZOy70.net
もう清涼飲料水じゃないの?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:45:48.19 ID:foN6tZrK0.net
ノンアルコールビールなんて不味いもんいらんわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:45:59.65 ID:O9yBi3we0.net
これ飲まないといけないような奴は間違いなくアル中予備軍



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:47:32.93 ID:lNmxq2C50.net

>>12
何でそうなるんだよ

アル中がノンアルコール飲むっておかしいだろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:19.43 ID:O9yBi3we0.net
>>15
これ飲んで飲みたい気分を誤魔化さないといかんような奴はどこかでタガが外れるとアル中まっしぐらだと思うけど?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:46:38.10 ID:wHJ4Ma810.net
暑い日はホッピー一気飲みするからいいです



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:47:26.00 ID:dZ90x4fL0.net
そこまでするならもう飲めよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:48:26.27 ID:e0ZmRjyO0.net
麦水だろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:48:42.37 ID:568RXSFp0.net
そこまでして飲みたくない
麦茶で良いです



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:11.22 ID:8vyKkrGG0.net
こっそり飲みたいって人用なのにオールフリーとかビールテイストとか大きくパッケージ書いたら意味ないんじゃねえかな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:00:27.78 ID:jtKM1QPL0.net
>>19
そういう場合は普通、ラベルを剥がすだろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:18.43 ID:rMMyDsNX0.net
透明系の飲み物ってどこの層に需要あんの?
なんか気持ち悪くて買う気にもなれんわ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:00:10.59 ID:hlce/Fwy0.net
>>20
公務員



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:29:02.27 ID:jiXoRu/S0.net
>>20
なんか気持ち悪いよな
いろはすとかもキモチワルイ



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:37:09.04 ID:PGolXhxm0.net
>>20
透明の紅茶とかヨーグルト味とか違和感しかないよな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:29.62 ID:F3Cp4CRN0.net
麦茶のんどけ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:39.83 ID:X8mOF29Z0.net
ノンアルコールビールはまだわかる
ノンアルコールのチューハイあたりはもう意味不明



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:49:46.57 ID:PSzzwm5j0.net
品薄待ったなしだな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:50:00.68 ID:WOzRz7up0.net
アルコール苦手だからビール味の炭酸は飲みたかった。
でも透明にしたら雰囲気が出ないだろ。
これが許されるなら
コーラもカラメル色素抜けよ。



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:18:32.49 ID:bI09kD0w0.net
>>26
許されるならwww
何か決まりでもあるのか?



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:23:49.50 ID:6pB0jZzG0.net
>>26





義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:24:23.40 ID:R9jErog50.net
>>130



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:50:39.56 ID:rj1ga6jp0.net
結局オフィスでノンアルコールビールはアリなの?前も揉めてた気が



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:54:28.72 ID:R9jErog50.net
>>27

ビールって書いてあるから無理
老害がアレルギー起こして終わり



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:41:20.05 ID:sieF2LGO0.net
>>40
でも職場で「ルートビア(root beer)」飲んでると
「良くそんな不味いの飲めるな」って言われる
「飲むな」とは言われない
と言っても俺が酒飲めないのは皆知ってる



199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 13:06:53.76 ID:n2v5TRBP0.net
>>40
水筒に入れればいいじゃない



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:56:01.47 ID:2pnM1R9/0.net
>>40
これだな
ビールの字が入ってる時点で怪訝に思う人が一定層居ると思うわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:51:43.61 ID:C6TrN5nk0.net
何故かシャキッとなる。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:53:51.23 ID:5yNSslqL0.net
アルコールが入ってない炭酸飲料をビールって呼ぶなよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:55:14.10 ID:xPelbdIA0.net
>>36
入ってるよ。

馬鹿?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:54:23.26 ID:OJpmqf430.net
無職のビールだせよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:55:03.87 ID:3wgvW4vJ0.net
アルコールが入ってるか入ってないかわかるの?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:56:13.99 ID:xPelbdIA0.net
>>41
そもそもノンアルコール飲料は1%未満でアルコール入ってる。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:01:16.79 ID:hlce/Fwy0.net
>>50
それは入ってるやつだろ入ってないやつは入ってないし普通は入ってない



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:55:06.79 ID:Ow+PWo5C0.net
もう謎の苦汁過ぎる…



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:55:12.58 ID:kw/QYo+40.net
飲むなら麦茶で良いと思う。

何か間違っている。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:55:21.89 ID:YuUCT8Hr0.net
ビールって味目的で飲んでるの?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:56:35.78 ID:khlsmZwW0.net
仕事中にコレ欲しがるような奴は
開き直って酒飲んでるか体壊して入院してる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:56:53.99 ID:IPtEMmCb0.net
ウイダーゼリーみたいなやつで10秒チャージしたら
手が震えなくなるAA↓



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 11:58:30.91 ID:R9jErog50.net
そもそも、昼間のオフィスでも飲ませたいなら
何で最初にビールアッピールしまくったんだって話だわ

完全に迷走してんだよ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:03:51.87 ID:5yNSslqL0.net
>>59
ほんとこれ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:03:56.45 ID:fMH/E4tR0.net
ラベルを剥ぐかカバーをすれば…



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:06:36.48 ID:Jv+TA57V0.net
色素ぬくと薄まるんのか〜
まぁ、抜くだけ凄い技術だが



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:07:35.92 ID:dokJm2SU0.net



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:09:50.64 ID:GG/Zv/9Y0.net
最近の透明ブームってなんなの?
新製品の透明カフェラテクッソ不味かったわ



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:30:19.79 ID:lzMM2fxI0.net
>>88
え?そうなん?
試してみようと思ってたのに



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:11:34.64 ID:pufZnCDx0.net
そこまでして昼から飲みたいアピールするイキリはどうせ仕事できないヤツだろ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:12:27.68 ID:wuwLWof60.net
セコくてダサい 堂々とグラスワイン1杯ぐらい飲め



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:12:36.04 ID:FDORLTng0.net
ノンアルじゃナイアルヨ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:12:48.24 ID:h66CUuF30.net
最近のビールテイスト飲料のレベル高からビビる



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:14:13.49 ID:fxW6YSPx0.net
ノンアルってどこに需要があるの?
アルコール入ってないのにアルコール味が出せるなら話しはまだわかるが



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:17:35.74 ID:9fvwiRiE0.net
>>101
下戸だけどあの味が好きって奴に需要ある。ソースは俺。



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:14:17.85 ID:RTZ21rrN0.net
昔々バービーカンってのがあってだな



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:15:54.66 ID:R9jErog50.net
>>104
ルートビアー「ほうほう」



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:16:18.18 ID:mdRWnyIz0.net
透明なエナジードリンクのほうが個人的に助かる



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/09(水) 12:16:35.35 ID:yPScyU2s0.net
そこまでして仕事中にビール飲みたいヤツってヤバいだろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月09日 18:42

ノンアルコールビールってアルコール0ではないだろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月09日 18:56

※1
わざわざオールフリーとか最近のノンアルは0.00%て表記してる
0.004%とか入ってるのかもしれんがまあ実質0だな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:02

ゲップでわかると思うの。
むしろそこまでしてビールテイストを?って心配になるな。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月09日 19:21

0.00%ならアルコールは入ってないだろう。せっかくノンアルビールだと気づかれないためなのにオールフリーと大きく評価したらバレる気がする。飲む側もバレたくなければカバーつければいいのに。
あとノンアル飲む人がアル中の論理はおかしいわ。飲めない時もあるし、健康気遣って豆腐ハンバーグ食べるようなものだろ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:29

製造過程でアルコールが出来上がる点と、
パッケに未成年者の購入は〜って書いているのもマイナスなんだろう
製法変えずに頑張ってるホッピーの存在があるので売り方変える事も出来ず

ついでに国内ノンアルビールなんて不味い代物飲む精神が理解出来ない
ビールテイスト炭酸水(こっちは風味だけの清涼飲料水)の方が旨いぞ

ちなみに海外のノンアルビールはビールからアルコール抜いただけの代物で美味しい
国内メーカーだと酒税法の絡みでアルコール抜くだけ製法はNG

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:36

※4
0.00は入ってるぞ
本当に入ってないのはその表記がない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:38

そこまでして飲みたいのか?
なんかしらの病気じゃねもう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:48

インターネットのやりすぎも病気だし
病人だらけだなこの国は

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:49

ここまでするってアル中どころか酒の味中毒ってことだろ
もうカウンセリング行けよ…透明にしてまで飲む意味ないだろ
カクテルで色調整するくらいしか意味ないだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月09日 19:53

透明なのにミルクティーの味するのとか怖くて飲めない

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月09日 19:59

炭酸水じゃあかんの?ここまでして気分だけでも…ってアル中ってマジで頭おかしい奴ばっかりだな。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月09日 20:04

我慢した結果のノンアルコールだろ
アル中はわざわざノンアルなんか飲まねえよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月10日 13:47

ノンアルビール類の売り上げを伸ばしたいなら
ノンアルビールっていう名称を変えた方がいい
ビールと聞くだけでケシカランと叫ぶ輩がいるんだから
「炭酸麦汁」とか「麦ホップジュース」があたりが良いと思う
拒絶反応少なそう

コメントの投稿