pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)
【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」
【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww
【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・
【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)
【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」
【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww
【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・
【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:29:11 ID:8h2
万札を括りつけて8万にパワーアップ!
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:29:46 ID:ID:orB
>>3
その1万円があればバッテリー買い足すわw
その1万円があればバッテリー買い足すわw
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:30:36 ID:0MT
1万の物で十分だろ(´・ω・`)。
7万あったらレンズ揃えるわ(´・ω・`)。
7万あったらレンズ揃えるわ(´・ω・`)。
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:32:51 ID:ID:orB
>>6
全然ちゃうで

全然ちゃうで


7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:30:58 ID:8h2
ベイブレードみたいに部品ごとに色々ある感じなのか
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:33:55 ID:ID:orB
>>7
ベイブレードやった事無いからわからん
ベイブレードやった事無いからわからん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:31:36 ID:RLy
20万の買えよ
どうせ買い換えるんだろ
どうせ買い換えるんだろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:34:45 ID:ID:orB
>>8
さすがにもう買わんわ
さすがにもう買わんわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:33:11 ID:BZh
具体的に何が違うのか初心者の俺に教えてくれ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:34:12 ID:ahr
ハイパーヨーヨー的な
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:35:03 ID:ID:orB
>>13
ベーゴマみたいなやつ?
ベーゴマみたいなやつ?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:35:13 ID:0MT
若干解像上がってるだけじゃん(´・ω・`)。
バッテリー容量丼くらいだよ(´・ω・`)?
今度は5分で落ちないのか(´・ω・`)?
バッテリー容量丼くらいだよ(´・ω・`)?
今度は5分で落ちないのか(´・ω・`)?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:35:57 ID:ID:orB
>>17
今度は11分持つ
動画で見たら全然違うわ
今度は11分持つ
動画で見たら全然違うわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:37:05 ID:ID:orB
コントローラー付は高いからiPhoneで操作してる
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:38:32 ID:8h2
ドローンこんどローンで買おうかな なんちゃって
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:38:49 ID:ID:orB
>>20
昭和か
昭和か
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:39:12 ID:0MT
11分に7万は払えねーわ(´・ω・`)。
せめて30分くらい飛んでくれねーとな(´・ω・`)。
せめて30分くらい飛んでくれねーとな(´・ω・`)。
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:39:55 ID:ID:orB
>>22
バッテリー最初から2本付いてるねん。
合計で22分飛べる
バッテリー最初から2本付いてるねん。
合計で22分飛べる
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:42:35 ID:ID:orB
iPhoneの操作に慣れてないから、今回は低空飛行多めやけど撮ったやつ繋げてみた。
http://youtu.be/SOUDFGGrF_o
音は録音されないから、適当に音楽入れてるけど音楽要らない人は消音して見て。
こっちを見てから1万円のやつ見たら、ブレが酷くて見れなくなった。
http://youtu.be/SOUDFGGrF_o
音は録音されないから、適当に音楽入れてるけど音楽要らない人は消音して見て。
こっちを見てから1万円のやつ見たら、ブレが酷くて見れなくなった。
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:43:51 ID:0MT
だから容量を書けと(´・ω・`)。
2000mAh×2ぐらいか(´・ω・`)?
ハイパー外部バッテリーみたいに20000クラスになると流石に飛ぶには重いしなー(´・ω・`)。
2000mAh×2ぐらいか(´・ω・`)?
ハイパー外部バッテリーみたいに20000クラスになると流石に飛ぶには重いしなー(´・ω・`)。
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:44:46 ID:ID:orB
>>25
悪い、1200mAや
悪い、1200mAや
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:46:45 ID:ID:orB
これが二本入ってる。
切れたら、交換。
バッテリー込みの重量が400g程やしこんなもんと違う?
ラジコンなんか10分持ったらいい方やと思う
切れたら、交換。
バッテリー込みの重量が400g程やしこんなもんと違う?
ラジコンなんか10分持ったらいい方やと思う
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:47:26 ID:0MT
ふむ1200か(´・ω・`)。
とゆうことはもうちょっとバッテリー周りの改良の余地があるんだな(´・ω・`)。
とゆうことはもうちょっとバッテリー周りの改良の余地があるんだな(´・ω・`)。
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:49:51 ID:ID:orB
>>28
互換品のバッテリーだと1600mAのやつがあるんだけど、安すぎて怖い。
レビュー見てたら、中の配線を間違ってる物を掴まされた人がいたわ。
互換品のバッテリーだと1600mAのやつがあるんだけど、安すぎて怖い。
レビュー見てたら、中の配線を間違ってる物を掴まされた人がいたわ。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:54:15 ID:0MT
この前もゆったけど、ケータイの電池付けてみろ(´・ω・`)。
2倍になるぞ(´・ω・`)。
2倍になるぞ(´・ω・`)。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:55:09 ID:ID:orB
>>30
ちゃんと付くの?
ちゃんと付くの?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:54:44 ID:68s
服部緑地?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:55:17 ID:ID:orB
>>31
鶴見緑地
鶴見緑地
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:57:49 ID:68s
>>33
あ、そだ名前間違えた
すまん花博の方だ
あ、そだ名前間違えた
すまん花博の方だ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:58:01 ID:ID:orB
>>34
それやわ
それやわ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/30(土)23:58:49 ID:0MT
いやちゃんとはつかんだろ常識的に考えて(´・ω・`)。
配線工夫してガムテでグルんグルんにするしかあるめー(´・ω・`)。
配線工夫してガムテでグルんグルんにするしかあるめー(´・ω・`)。
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:02:01 ID:ID:LLy
>>36
これ、標準でもコネクターさして、本体に乗せた後でマジックテープで縛って固定するねん。
こいつの1世代前のAR ドローン2.0のバッテリーも、形は違うけどコネクターが一緒なので使えるらしい。
これ、標準でもコネクターさして、本体に乗せた後でマジックテープで縛って固定するねん。
こいつの1世代前のAR ドローン2.0のバッテリーも、形は違うけどコネクターが一緒なので使えるらしい。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:05:38 ID:ogb
FPVできるやつ?
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:09:14 ID:ID:LLy
>>39
FPV出来るよ。
iPhoneだと、FPVされた画像の上にコントロール用のステックが表示される。
慣れてない+タイムラグがあるから画面見てる余裕無いけど、アングルの確認が出来るから、狙った映像が撮りやすい
FPV出来るよ。
iPhoneだと、FPVされた画像の上にコントロール用のステックが表示される。
慣れてない+タイムラグがあるから画面見てる余裕無いけど、アングルの確認が出来るから、狙った映像が撮りやすい
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:09:37 ID:w4G
2000ぐらいやで(´・ω・`)。
モバイルバテリーになると5000とか20000とかもあるで(´・ω・`)。
まあ、でかいけど(´・ω・`)。
モバイルバテリーになると5000とか20000とかもあるで(´・ω・`)。
まあ、でかいけど(´・ω・`)。
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:12:20 ID:ID:LLy
>>41
2000か…
微妙やな。
モバイルバッテリーは重すぎて飛ばんやろ〜し旧型機の1600使った方が安全そう。
2000か…
微妙やな。
モバイルバッテリーは重すぎて飛ばんやろ〜し旧型機の1600使った方が安全そう。
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:20:54 ID:nPK
こんな動画しか取れんならやっぱ一万で十分だな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:28:07 ID:ID:LLy
>>43
まだタッチパネル操作に慣れてないから、そんなに凝った飛ばし方出来んわ。
飛行時の安定性が段違いやから、慣れたらもっと色々出来ると思う。
1万円のやつは墜落しまくってたけど、こいつは手を離してもその場で飛んでる。
まだタッチパネル操作に慣れてないから、そんなに凝った飛ばし方出来んわ。
飛行時の安定性が段違いやから、慣れたらもっと色々出来ると思う。
1万円のやつは墜落しまくってたけど、こいつは手を離してもその場で飛んでる。
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:21:56 ID:ID:LLy
内蔵メモリが8Gしかないので、バッテリー低下のアラートが鳴ったら残りの容量でiPhoneに動画を転送してる。
バッテリー1本で、大体3Gぐらい取られるからちょうど良いぐらいかも。
バッテリー1本で、大体3Gぐらい取られるからちょうど良いぐらいかも。
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:30:21 ID:ID:LLy
ただ安定しすぎて、飛ばしてて面白いのは1万円の方かもしれん。
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:31:48 ID:ID:LLy
ちなみに1万円のやつは、今こんな姿になってます。

50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:35:41 ID:1qc
>>47
おもろいことやってるね!
おもろいことやってるね!
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:37:02 ID:ID:LLy
>>50
外人さんが1mぐらいあるファルコン作ってたから、日本向けサイズでやってみた。
あんなデカイのはいらんわ。
外人さんが1mぐらいあるファルコン作ってたから、日本向けサイズでやってみた。
あんなデカイのはいらんわ。
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:32:42 ID:ID:LLy
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:34:32 ID:ID:LLy
飛ぶことが解ったので、機体のボディとか取っ払って軽量化してから船体を作り直す予定。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:37:29 ID:ID:LLy
誰か発泡スチロールの綺麗な加工方法知らない?
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:38:39 ID:ID:LLy
一応、その辺にある物で熱線カッターは作ったけど細かい所が切りにくい。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:39:45 ID:1qc
>>53
自分でスチロールカッター作ったのかい!
器用やなぁ
自分でスチロールカッター作ったのかい!
器用やなぁ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:42:37 ID:ID:LLy
>>54
あんなもん作るのに10分もかからんで
そこら辺の物で作ったから、スターウォーズに出てきそうな外見になったけど
あんなもん作るのに10分もかからんで
そこら辺の物で作ったから、スターウォーズに出てきそうな外見になったけど

56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:43:51 ID:1qc
>>55
ほぉー
その熱線はニクロム線?
それとも普通の電線を剥いたの?
ほぉー
その熱線はニクロム線?
それとも普通の電線を剥いたの?
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:44:39 ID:ID:LLy
>>56
メッチャ細いステンレスの針金
滅多な事では切れないと思う。
メッチャ細いステンレスの針金
滅多な事では切れないと思う。
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:46:16 ID:ID:LLy
切る時に物差しが使えないからツライ。
フォースを信じて切ってます。
フォースを信じて切ってます。
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:46:53 ID:1qc
フォースかいw
もうドローン自体も自作してしまうってのはどう?
もうドローン自体も自作してしまうってのはどう?
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:51:07 ID:ID:LLy
>>59
2号機を買うときに、レース用を自作しようと思ってんけど近くで取り扱ってるお店が無かってん。
レース用作っても、飛ばす所が無さそうやし安定した映像が撮れるコイツにした。
2号機を買うときに、レース用を自作しようと思ってんけど近くで取り扱ってるお店が無かってん。
レース用作っても、飛ばす所が無さそうやし安定した映像が撮れるコイツにした。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:53:48 ID:1qc
ドローンでレースとかあるの?
コントロール競技なら狭いところでも出来そうだけど
コントロール競技なら狭いところでも出来そうだけど
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:55:15 ID:ID:LLy
>>61
外人さんがやってるよ。
ドローンの後ろがLEDで光って、スターウォーズみたいやで。
動画探してくるから、ちょっと待ってて
外人さんがやってるよ。
ドローンの後ろがLEDで光って、スターウォーズみたいやで。
動画探してくるから、ちょっと待ってて
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:56:31 ID:QsK
いいな〜
楽しそう〜
楽しそう〜
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:58:32 ID:ID:LLy
>>63
飛ばすだけなら1万円のでもメチャクチャ楽しいよ。
慣れたら良いのが欲しくなるけどw
飛ばすだけなら1万円のでもメチャクチャ楽しいよ。
慣れたら良いのが欲しくなるけどw
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:56:53 ID:ID:LLy
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)00:58:43 ID:1qc
>>64
迫力あるなぁ
かっこいいー
迫力あるなぁ
かっこいいー
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:01:34 ID:ID:LLy
>>66
これ見たら、レース用欲しくなるやろ。
でも飛ばす所と対戦相手がいない。
FPV出来なくても、何人かで飛ばしたら面白そうなんやけど友達が誰も買ってくれん…
これ見たら、レース用欲しくなるやろ。
でも飛ばす所と対戦相手がいない。
FPV出来なくても、何人かで飛ばしたら面白そうなんやけど友達が誰も買ってくれん…

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:04:54 ID:ID:LLy
APIはわからない
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:08:57 ID:1qc
これやわ
APIじゃなくてSDKやった
APIじゃなくてSDKやった
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:10:31 ID:ID:LLy
この機体、ジンバル付いてないけど魚眼レンズで撮った映像をデジタル処理で切り取ってるから、ブレ補正が凄い。
補正が凄すぎて、ターンの時にバンクした映像とか撮れないぐらい。
補正が凄すぎて、ターンの時にバンクした映像とか撮れないぐらい。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:22:01 ID:ID:LLy
なんか面白い撮り方ないかな?
もちろん犯罪以外で。
もちろん犯罪以外で。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:23:45 ID:oM6
>>73
さっき心霊スポットにドローン飛ばしたいってスレあったから、それで
さっき心霊スポットにドローン飛ばしたいってスレあったから、それで
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:26:43 ID:ID:LLy
>>75
夕焼けを撮ろうとした時に、ついでに夜も映るか試してみたんだけど、ほとんど映らんわ。
灯りが付いてる所の周りぐらいしか無理。
夕焼けを撮ろうとした時に、ついでに夜も映るか試してみたんだけど、ほとんど映らんわ。
灯りが付いてる所の周りぐらいしか無理。
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:23:04 ID:oM6
案外ちゃっちいかった
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:24:25 ID:ID:LLy
>>74
ボディの黄色い所が発泡スチロールやしな。
黒い所はバッテリー剥き出し
ボディの黄色い所が発泡スチロールやしな。
黒い所はバッテリー剥き出し
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:32:33 ID:M3e
とか何とか言って、夜に行くのが怖いんだな?
じゃあ昼に行こう
じゃあ昼に行こう
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:36:11 ID:ID:LLy
>>78
鶴見緑地の近くにあるかな?
別に心霊スポットは怖くないけど、誰かと行って脅かす方が面白くない?
いつもやるのは、靴紐を結ぶふりして石を拾っておきその辺に茂みに投げる。大概ビビりよるでw
鶴見緑地の近くにあるかな?
別に心霊スポットは怖くないけど、誰かと行って脅かす方が面白くない?
いつもやるのは、靴紐を結ぶふりして石を拾っておきその辺に茂みに投げる。大概ビビりよるでw
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:37:09 ID:oM6
>>79
いいなそれ!
今度はドローン投げようぜ!!
いいなそれ!
今度はドローン投げようぜ!!
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)01:43:18 ID:ID:LLy
>>80
嫌じゃ〜
しばらく歩きながら、体の後ろ側で手と逆の方、後ろ斜め方向に投げるのがコツ
勿論、相手と逆の手でやるんやで。
茂みより下りの石段があればもっと効く。石が石段をコツコツ落ちてきたら、追いかけて来るような錯覚を起こして逃げまどってくれる。
嫌じゃ〜
しばらく歩きながら、体の後ろ側で手と逆の方、後ろ斜め方向に投げるのがコツ
勿論、相手と逆の手でやるんやで。
茂みより下りの石段があればもっと効く。石が石段をコツコツ落ちてきたら、追いかけて来るような錯覚を起こして逃げまどってくれる。
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)02:06:32 ID:ID:LLy
そろそろ寝るわ。
この機体欲しいけど、実際どんな感じか解らない所がある人は書き込んどいて。
見たら解る範囲で返事しときます。
この機体欲しいけど、実際どんな感じか解らない所がある人は書き込んどいて。
見たら解る範囲で返事しときます。
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)03:15:19 ID:bFs
スカイコントローラ別売始めたよね
俺はセットのヤツ買ったクチだけど、大きすぎて持ち運びしづらい
けど操縦は携帯よりメッチャしやすいよ
俺はセットのヤツ買ったクチだけど、大きすぎて持ち運びしづらい
けど操縦は携帯よりメッチャしやすいよ
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)08:08:30 ID:ID:LLy
>>83
いいな〜
コントローラーもう少し小さければ、買ってたんやけど。
iPhone用のコントローラー対応してくれんかな?
いいな〜
コントローラーもう少し小さければ、買ってたんやけど。
iPhone用のコントローラー対応してくれんかな?
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)03:16:16 ID:bFs
ちな俺も一号機はx4やでw
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)08:15:45 ID:ID:LLy
>>84
仲間
X4はいい機体。あれを飛ばしてたから、新しいのもすぐに飛ばせたしbebop の高性能も実感出来たわ。
仲間
X4はいい機体。あれを飛ばしてたから、新しいのもすぐに飛ばせたしbebop の高性能も実感出来たわ。
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)03:19:01 ID:fqW
このスレに皇居に向かって飛ばす猛者はおらんのかwwwwww
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)08:19:37 ID:ID:LLy
>>85
そういう事するから…
猛者でもなんでもない、ホンマに迷惑やから辞めてくれ。
そういう事するから…
猛者でもなんでもない、ホンマに迷惑やから辞めてくれ。
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)08:54:36 ID:bFs
Hubsan の X4 は、確かにイイ機体だよね
bebop 持ってても気軽なんでこっちの方が飛ばしやすい
レースっぽいコトやるなら X4 H107D って最初から FPV できるのもあるから、そっちの方が安価だしモニタのレスポンス速そう(カクカクしない)なんで思いっきり飛ばせるかも
bebop 持ってても気軽なんでこっちの方が飛ばしやすい
レースっぽいコトやるなら X4 H107D って最初から FPV できるのもあるから、そっちの方が安価だしモニタのレスポンス速そう(カクカクしない)なんで思いっきり飛ばせるかも
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)10:12:16 ID:ID:LLy
>>92
2号機買うときに、107Dかギャラクシーも考えたんやけどYouTubeで撮った画像見たらX4より汚かったので、総合的に考えてbebop 買ってん。
ファントム3も良いけど、機動性悪そうやしな。
目視で良いから、レースやりたいわ〜
大阪在住の人おらん?
2号機買うときに、107Dかギャラクシーも考えたんやけどYouTubeで撮った画像見たらX4より汚かったので、総合的に考えてbebop 買ってん。
ファントム3も良いけど、機動性悪そうやしな。
目視で良いから、レースやりたいわ〜
大阪在住の人おらん?
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)14:51:22 ID:1qc
>>94
そういうドローンのサークルみたいなのがあってもよさそうだよね
飛ばす場所が問題かもしれないけど
そういうドローンのサークルみたいなのがあってもよさそうだよね
飛ばす場所が問題かもしれないけど
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)15:53:46 ID:ID:LLy
>>96
ちゃんとした場所欲しいわ
ちゃんとした場所欲しいわ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)15:58:03 ID:1qc
>>99
公園は無理っぽいから
山の中にあるような資材置き場とかがいいかもしれない
オーナーの理解があればね
公園は無理っぽいから
山の中にあるような資材置き場とかがいいかもしれない
オーナーの理解があればね
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)18:56:39 ID:ID:LLy
>>100
大きい私有地持っって、ドローンも持ってる人がいたら良いんだけどね。
大きい私有地持っって、ドローンも持ってる人がいたら良いんだけどね。
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)14:09:47 ID:KMF
前々から思ってる事なんだけどさ、バッテリーの容量をmAhで表記しといて電圧書かない奴沢山いるけど、リチウムイオン系の単セルが暗黙の了解なの?
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)14:54:29 ID:1qc
>>95
最近しらべたところによると
リポバッテリは3.7Vが単位みたいやね
電動ガンだったらその倍の7.4Vがポピュラーなのかな
最近しらべたところによると
リポバッテリは3.7Vが単位みたいやね
電動ガンだったらその倍の7.4Vがポピュラーなのかな
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)15:51:23 ID:ID:LLy
>>95
これで解る?
11.1Vって書いてあるわ。
これで解る?
11.1Vって書いてあるわ。

102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)16:13:08 ID:sjG
>>98
レスサンクス
上の方でケータイのバッテリー〜って言ってる奴がいて気になってたんだ
3.7v換算で3600mAhだから大差ないな
レスサンクス
上の方でケータイのバッテリー〜って言ってる奴がいて気になってたんだ
3.7v換算で3600mAhだから大差ないな
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)19:03:06 ID:ID:LLy
>>102
やっぱりケータイの電池じゃ飛ばんよな。
メーカーも考えてバッテリー作ってるやろし。
やっぱりケータイの電池じゃ飛ばんよな。
メーカーも考えてバッテリー作ってるやろし。
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)15:59:11 ID:1qc
大阪ドローン倶楽部つくるなら
今がチャンスかもしれんで
今がチャンスかもしれんで
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)19:01:32 ID:ID:LLy
>>101
飛行ログ見たら、bebop 持ってる人多そうなんやけどな〜
実際にはなかなか会わないな。
飛行ログ見たら、bebop 持ってる人多そうなんやけどな〜
実際にはなかなか会わないな。

110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)19:45:51 ID:1qc
>>106
その飛行ログって何?
自動でどこかのサイトにアップされるの?
その飛行ログって何?
自動でどこかのサイトにアップされるの?
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)20:03:30 ID:ID:LLy
>>110
操縦アプリにログが記録されていて、自分以外にも飛ばしてる人の記録が見れるよ。
見られたくないなら、非公開にも出来るし。
飛ばしたルートや高さ等も記録されてる。

操縦アプリにログが記録されていて、自分以外にも飛ばしてる人の記録が見れるよ。
見られたくないなら、非公開にも出来るし。
飛ばしたルートや高さ等も記録されてる。


103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)16:49:16 ID:bFs
場所は問題やよね…
俺の個人的な見解でしかないけど、公園は元々ラジコンそのものが禁止のトコ多かったのに加えて、最近の事件やニュースに煽られて全国的にドローン禁止になると思う
コッチは東京なんだけど、多摩川の河川敷なんかもラジコン禁止だったりするし、カメラ付きドローンに限らず私有地の上空はオーナーの許可なきゃ飛べないから、ノエルなんかが「規制されてない」とか言ってたけど、実際は無許可で飛べるトコなんかないんじゃないかな…と
俺の個人的な見解でしかないけど、公園は元々ラジコンそのものが禁止のトコ多かったのに加えて、最近の事件やニュースに煽られて全国的にドローン禁止になると思う
コッチは東京なんだけど、多摩川の河川敷なんかもラジコン禁止だったりするし、カメラ付きドローンに限らず私有地の上空はオーナーの許可なきゃ飛べないから、ノエルなんかが「規制されてない」とか言ってたけど、実際は無許可で飛べるトコなんかないんじゃないかな…と
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)17:12:22 ID:WUD
>>103
山奥ではダメなん?
山奥ではダメなん?
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)19:16:53 ID:ID:LLy
>>104
木が邪魔やと思う。ある程度開けてないと飛べないわ。
手の届かない上の方に引っかかったら、取られへんし。
一回1万円のやつが、ギリギリ手の届かない所に引っかかってんけど、上着を脱いではたき落として取ったわ。
それでも全く壊れないX4はかなり頑丈w
木が邪魔やと思う。ある程度開けてないと飛べないわ。
手の届かない上の方に引っかかったら、取られへんし。
一回1万円のやつが、ギリギリ手の届かない所に引っかかってんけど、上着を脱いではたき落として取ったわ。
それでも全く壊れないX4はかなり頑丈w
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)20:17:59 ID:bFs
>>104
bebop は、けっこう自立飛行安定性が高い方だと思うけど、ドローンそのものは、想像以上に風に弱く、上空で煽られて失速→墜落ってありがちな気がする
落ちた場所によっては取りに行けないかもしんないので、山奥には、あまり行きたくないのがホンネやね
あと、スレ主さんも書いてるけど、やっぱ木が邪魔なんよね
俺は明け方人のいない時間に、x4 を自宅マンション前で飛ばす練習してて、ビルの高さくらいまで上昇した途端の横風で失速、工事中の隣のマンション屋上の足場に引っかかって取れなくなった
昼間に現場の人にお願いして引き取ったけど、殆ど壊れてなくて頑丈さに驚いたよ w
bebop は、けっこう自立飛行安定性が高い方だと思うけど、ドローンそのものは、想像以上に風に弱く、上空で煽られて失速→墜落ってありがちな気がする
落ちた場所によっては取りに行けないかもしんないので、山奥には、あまり行きたくないのがホンネやね
あと、スレ主さんも書いてるけど、やっぱ木が邪魔なんよね
俺は明け方人のいない時間に、x4 を自宅マンション前で飛ばす練習してて、ビルの高さくらいまで上昇した途端の横風で失速、工事中の隣のマンション屋上の足場に引っかかって取れなくなった
昼間に現場の人にお願いして引き取ったけど、殆ど壊れてなくて頑丈さに驚いたよ w
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)21:31:00 ID:ID:LLy
>>113
X4そんなに音しないからいいよね。
たまに音がうるさいから飛ばすなってコメントがあるけど、実物見た事無いんやろね。エンジン付きのラジコンヘリみたいな音がすると思ってるんかな?
X4そんなに音しないからいいよね。
たまに音がうるさいから飛ばすなってコメントがあるけど、実物見た事無いんやろね。エンジン付きのラジコンヘリみたいな音がすると思ってるんかな?
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)19:13:03 ID:ID:LLy
>>103
実際に難しいよね。
現状、人が居ない時を見計らって飛ばしてるわ。
人の姿が見えたら、直ぐに着陸させるけど寄ってきて立ち止まって飛び立つのを待ってる人がよくいるわ。
喋りかけてくれたら、説明して見るなら少し離れてもらうけど、待ってるだけの人が動かなかったら別の場所に行くわ。
1日に2〜3人は聞いてくるし、面白そうやし買うって言ってた人もいたわ。
実際に難しいよね。
現状、人が居ない時を見計らって飛ばしてるわ。
人の姿が見えたら、直ぐに着陸させるけど寄ってきて立ち止まって飛び立つのを待ってる人がよくいるわ。
喋りかけてくれたら、説明して見るなら少し離れてもらうけど、待ってるだけの人が動かなかったら別の場所に行くわ。
1日に2〜3人は聞いてくるし、面白そうやし買うって言ってた人もいたわ。
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)21:00:24 ID:5oY
初心者でX4買って、三回公園で飛ばした矢先に事件があって、とばしづらくなった。
ちな、大阪〜。
機体はぼろぼろだから、買い換えたいけど場所が困るわ
ちな、大阪〜。
機体はぼろぼろだから、買い換えたいけど場所が困るわ
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/31(日)21:39:40 ID:ID:LLy
>>114
小さい子供までドローン知れ渡ったよね。
昨日もドローン見る〜って叫んでる子供がいたから、場所移動したわ。
小さい子供までドローン知れ渡ったよね。
昨日もドローン見る〜って叫んでる子供がいたから、場所移動したわ。
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/01(月)14:07:17 ID:C7Q
おじさんのはね、マルチコプターと言うんだよ
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/01(月)17:08:03 ID:77d
>>117
そやで、プロペラ4枚やからクアッドコプターってやつやね。
でもドローンって言った方がわかりやすいやろ。
そやで、プロペラ4枚やからクアッドコプターってやつやね。
でもドローンって言った方がわかりやすいやろ。
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)05:11:26 ID:PJG
スポーツ!とは聞くが、球技撮影してたら玉あたって壊れて落ちて選手がケガとかしないの?
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)05:51:55 ID:gVs
>>125
さすがに、どんなスポーツでも、ゲームフィールドの中の方、しかも人に当たる範囲まで入っちゃマズイんやないかね?
こないだサーキット(茂原)行ったけど、走行前、しかもコース上はマズかろうと、遠目に撮影してきたよ
まだ操縦うまくないしね
逆にアレだ、ホバリングしつつ近接撮影できるタイプのスポーツも、ジャンルによってはあるかもしんないよね
いずれにしても、使う人次第やよね
さすがに、どんなスポーツでも、ゲームフィールドの中の方、しかも人に当たる範囲まで入っちゃマズイんやないかね?
こないだサーキット(茂原)行ったけど、走行前、しかもコース上はマズかろうと、遠目に撮影してきたよ
まだ操縦うまくないしね
逆にアレだ、ホバリングしつつ近接撮影できるタイプのスポーツも、ジャンルによってはあるかもしんないよね
いずれにしても、使う人次第やよね
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)06:40:10 ID:65b
>>126
例にあげたやつはドローン撮影に向いてると思う。
スラックラインはスポーツ綱渡りなんやけど、ハイラインと言って高い所に設置する時に、横や上から撮れる。
スケボーも、1mぐらいある長いボードで坂を下るダウンヒルがあるんやけど、カーブで崖の外から撮ったり上空から追い撮り出来そう。
ボルダリングは、登ってる所をホバリングで一緒に登っていきたいな。
例にあげたやつはドローン撮影に向いてると思う。
スラックラインはスポーツ綱渡りなんやけど、ハイラインと言って高い所に設置する時に、横や上から撮れる。
スケボーも、1mぐらいある長いボードで坂を下るダウンヒルがあるんやけど、カーブで崖の外から撮ったり上空から追い撮り出来そう。
ボルダリングは、登ってる所をホバリングで一緒に登っていきたいな。
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)07:13:09 ID:PJG
>>126
なるほど
野球とか想像してたからさ
あれだと、球場の上ならどこでもボール行くかのうせいありそうだし
なるほど
野球とか想像してたからさ
あれだと、球場の上ならどこでもボール行くかのうせいありそうだし
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)15:30:11 ID:Dlz
横からいきなりすみません。
つい最近bebop買ったのですが通信距離ってどれくらいあるんでしょうか?
飛ばそうにも行き過ぎてそこら辺で無くしそうなので・・・
つい最近bebop買ったのですが通信距離ってどれくらいあるんでしょうか?
飛ばそうにも行き過ぎてそこら辺で無くしそうなので・・・
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)17:24:38 ID:65b
>>132
ごめん、こっちも買って1週間も経ってないからわからない。
一応、上空22mぐらいまでは上げたけど風が吹いてきたから降ろしたわ。
操作する端末によっても変わってくるだろうし、電波の状況にも左右されると思う。
iPhone6で飛ばしてるけど、感覚的には30mぐらいは大丈夫そう。
あまり離れると見えなくなるし、なんかあった時に直ぐに対処出来なさそうなので、動画の最初の木の間を飛ばしてる時は後ろを付いて行ってるよ。
電波は見えないから、怖いよね。
ごめん、こっちも買って1週間も経ってないからわからない。
一応、上空22mぐらいまでは上げたけど風が吹いてきたから降ろしたわ。
操作する端末によっても変わってくるだろうし、電波の状況にも左右されると思う。
iPhone6で飛ばしてるけど、感覚的には30mぐらいは大丈夫そう。
あまり離れると見えなくなるし、なんかあった時に直ぐに対処出来なさそうなので、動画の最初の木の間を飛ばしてる時は後ろを付いて行ってるよ。
電波は見えないから、怖いよね。
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)19:08:12 ID:gVs
ただ高度20mって、結構な距離で、既に機体が見えづらくなってると思う
操縦者から機体が目視できる範囲で飛ばしてる分には大丈夫かもしれんけど、その場合も、電波の遮蔽物に気をつけて、ある程度の高度は必要かもしれんね
操縦者から機体が目視できる範囲で飛ばしてる分には大丈夫かもしれんけど、その場合も、電波の遮蔽物に気をつけて、ある程度の高度は必要かもしれんね
143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)22:24:36 ID:65b
>>135
Bebopぐらいの大きさがあったら、20mならはっきり見えるよ。
X4みたいな小さいのは、LEDが無いとどっちが前かわからなかった。
Bebopぐらいの大きさがあったら、20mならはっきり見えるよ。
X4みたいな小さいのは、LEDが無いとどっちが前かわからなかった。
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)21:31:20 ID:Dlz
分かりました。気をつけます。
何度も申し訳ありません。もうひとつ質問なんですが皆さんはBebopの予備バッテリーは何を買いましたか?
何度も申し訳ありません。もうひとつ質問なんですが皆さんはBebopの予備バッテリーは何を買いましたか?
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/02(火)22:30:13 ID:65b
>>138
まだ買ってないけど、純正を買おうと思う。
アマゾンで互換品のレビュー見たら、中の配線が間違った個体があったと書いてあったし、数千円ケチって火事になったらシャレにならん。
前のスレでも書いたけど、リポバッテリーは取り扱いを間違えたら発火するので保管袋買った方がいいよ。
リポガードで検索したら出てくるわ。
一応、写真も貼っておくわ。
まだ買ってないけど、純正を買おうと思う。
アマゾンで互換品のレビュー見たら、中の配線が間違った個体があったと書いてあったし、数千円ケチって火事になったらシャレにならん。
前のスレでも書いたけど、リポバッテリーは取り扱いを間違えたら発火するので保管袋買った方がいいよ。
リポガードで検索したら出てくるわ。
一応、写真も貼っておくわ。

153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/03(水)22:04:11 ID:XdV
156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/03(水)23:16:21 ID:g7R
>>153
なんか廃墟とかココで滑るかとか色んな意味で凄い動画やね
にしてもGoProやドローンの登場で一般人でも迫力ある映像が撮影できるようになったけど、そん中でもエクストリーム系スポーツは臨場感スゲーと思う
うまく撮るのもナカナカ大変やろけどね
なんか廃墟とかココで滑るかとか色んな意味で凄い動画やね
にしてもGoProやドローンの登場で一般人でも迫力ある映像が撮影できるようになったけど、そん中でもエクストリーム系スポーツは臨場感スゲーと思う
うまく撮るのもナカナカ大変やろけどね
159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/04(木)00:18:09 ID:QLO
>>156
撮りたい映像は色々あるんやけど、先ずは操縦を完璧にしないとね。
そろそろビーチでスラックライン出来る時期やし、持って行って撮影してみるわ。
それまでに練習しとこ。
撮りたい映像は色々あるんやけど、先ずは操縦を完璧にしないとね。
そろそろビーチでスラックライン出来る時期やし、持って行って撮影してみるわ。
それまでに練習しとこ。
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/06(土)22:57:11 ID:jm3
夕焼けを撮ってみた

192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/06(土)22:58:31 ID:H0L
このドローンふんぶして壊したら気持ちよさそう
193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/07(日)23:26:11 ID:sGr
>>192
ストレス発散したいなら、100均皿でも割っとき
ストレス発散したいなら、100均皿でも割っとき
196: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/06/08(月)05:30:47 ID:Kjz
サバゲー行ってたけど
ドローンで撮影してるのいたな
欲しい
ドローンで撮影してるのいたな
欲しい
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿