新社会人「30歳で600万円貯めたい」でも初年度の平均貯蓄額は約46万円、実現は困難?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

新社会人「30歳で600万円貯めたい」でも初年度の平均貯蓄額は約46万円、実現は困難?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:28:46
https://news.careerconnection.jp/?p=53097
30歳での目標貯金額は、「1000万円以上」が23.4%で最も多かった。次いで「500万円台」が17.4%で、平均額は602万円。22歳で就職したとすると、30歳で1000万円貯めるためには毎年125万円の貯蓄が必要になるが、2年目社会人が1年目で貯めた平均額は46万2592円だった。




引用元: http://girlschannel.net/topics/1618383

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:30:59
私はできることならば一億は貯めたい



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:49:16
>>2
ワロタwww
まあ夢見るのは自由だけど



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:31:37
25歳までに1千万貯めるように頑張る!!!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:17:26
>>4
できるの?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:33:13
新卒が1年で46万貯められるだけすごいわ
最初の年は服とかでお金飛ぶしさ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:29:57
>>6
分かるー
私はかれこれ5年くらい貯金なんて出来たためしなかった。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:33:33
実家ならいける。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:33:49
まだ社会に出たこともないから現実が分からないだけ。少しでも貯まるだけ偉いよ。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:34:16
ムリムリ。そんなに順調にいかないから



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:35:22
46万貯まれば良い方だよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:35:30
実家暮らしで家にお金入れてるか入れてないか1人暮らしかにもよる
家に2、3万しか入れてなくてこれじゃあただの浪費家



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:35:32
600万なんて貯めてもすぐなくなるよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:35:42
人生そんな甘くない



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:36:43
遊ばず無趣味実家直帰ならいける



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:36:45
若い頃に貯めるより
若い頃は自分に投資した方が人生中盤以降効率的に貯められるよ
途中から投資してもまだ経験不足だから反映されるのは人生終盤



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:36:50
目標金額までいかなくても実際に貯めようと実行するのは堅実だしいい事だよね。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:37:09
うちの実家住まいの息子、結構あるらしい
詳しい金額は知らない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:37:11
貯金なんてせずにガンガン使って景気を良くしましょう!



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:37:13
新卒なら約8年で600万?1年間75万?いけるんじゃない?




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:37:35
社会人は何かとお金かかるからね
いつまでも学生時代の安い家賃の場所で暮らすわけでもないし
車を持てば200万円飛ぶし



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:38:30
そうは思っても、いざ働き出すとTPOに合わせた服も数いるし、付き合いで出すお金や細かいけど化粧品や靴なんかの消耗も激しいから、なかなか思うように貯まらないよね。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:40:06
29歳で、貯金600万ありますが、一人暮らしだし、年収300万しかないけど普通に貯めれたよ。。みんな何に使ってるの?海外旅行とか?外食も服もめっちゃ使ってるけど貯めれるからみんなが何使ってらのかわからない。いい服着てるのかな?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:45:54
>>22

奨学金の返済とか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:47:13
>>22 車購入 奨学金じゃない?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:45:03
28で700万は貯めれたぞ!趣味が無い、物欲も無い!独身やけどな!



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:48:04
奨学金の返済のときにボーナスが入っても奨学金の返済にほとんど当てるからね。私立の大卒なら余計に貯まらないかもね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:48:53
そりゃ、若い子がお金使わないわけか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:50:15
私は18歳の時に実家から社員食堂のアルバイトをしていて18万稼いでいて、月に10万ずつ貯金して1年で120万貯めて留学しましたよ!

実家なら簡単に貯金できると思います!

まだ保険や年金も引かれない年齢で、遊び回ったりもしなかったのでできただけですが…



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:50:17
実家暮らしならいけるでしょ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:54:49
田舎だけど 地元のコンビナート企業に高卒で就職して、結婚まで実家暮らしだとかなり貯まるよ。そして実家近所に新居をが1番精神的にも体力的にもラクかも。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:56:48
23歳社会人1年目で貯金300万
高校生の時からのバイト代とかもちょこちょこ貯めてた。。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:57:52
うちは大学卒業と同時に結婚(私は専業主婦)
たいしてお給料良くないけど、30歳になる頃には7、800万は貯められそうです。

夫婦ともに無趣味で物持ちが良い、子供達の洋服は親戚知り合いからのお下がりでたまにリメイクして着せる、外食しないお酒飲まない、転勤族なので物が増えない。

親達からは「よくこんなお給料で生活できるね」と驚かれますが、使わなければ貯まります。
それが良いか悪いかは分からないけど。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 10:59:45
給料少ないけど、副業したから貯められたよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:08:51
2年間で貯金350まんくらいいったけど、退職して無職2年間で80万までへりました。ひとり暮らし。やばいわ。でもトラウマで再就職怖いのよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:11:27
一人暮らしなら無理ぽ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:13:08
貯金なんかしなくても大丈夫だよ
結婚すればいいんだから



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:14:23
20代必死で貯金して1000万貯めたけど、先月仕事を辞めて現在求職中。
人生何があるかわからないから、貯められるうちに貯めたほうがいい。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 11:21:01
突然の思わぬ出費とか
あらゆる誘惑とか
頑張っても目標通りとは中々行かないのよね…





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 06:48

「ヨーロッパの国々では、収入が途絶えたら国に頼ればいいのだから貯金はしないという人が多い」

という記事を以前ヤフーニュースで見た
貯蓄せず常に使い切って、仕事ができなくなったらナマポをもらう、ってのもいいかもね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 06:56

わい手取り20万いかない低所得者、一年で120万貯金。まぁ茄子有、実家住だけど。実家ならいくらでも貯められるよね?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:00

30だけど貯金5000万だよ
もう5000万投資に回してるけどね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:13

フリーターやけど月10万貯めとるぞ
実家やけど光熱費とかは払っとるし飯も全部自炊や
なんでこんな少ないんや

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:26

貯める気があれば無理じゃないな。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:30

初年度で46万だと2年目ほぼ0じゃね?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:36

若い頃に自己投資とか言って散財してるバカの資産額聞いてみたいわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:42

結婚と子供はアホみたいに金かかった
独身で30歳600万なら普通じゃね

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:50

2年目から住民税来るからな
覚悟しときや

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:54

独身30代係長クラスだと貯金しなければ贅沢に遊べる。
実家だし保険、地代、リフォームと相続の費用だけ考えてりゃいいからそんなに意識してためとらんなぁ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:22

貯金ってそんなに偉いことかね?
経済停滞最大の理由やん。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:33

貯めてたけど車買ったり結婚したりでだいぶ使ったから今は250万くらいしか残ってない

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:41

貯めてどうするんだろ。貯められた程度の金額なんて「何かあったとき」には役に立たない額なのに。そして、その程度の額ならその時にいろんな手段で準備できるものなのに。将来の見えない敵を今から想定して武器を準備して、しかもそれは役に立たない武器なのに。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:52

家賃5万×12ヵ月×10年が600万

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:55

働き始めから、老後の心配をしないといけないような社会のどこが好景気なんだ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:04

平均ってのがあてにならん
大体、30で1000万貯める奴は運用している。
貯金だけで貯めようと思ったらかなり辛いとは思う

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:29

20代はまだ友達との付き合いも多いし彼女とのデート代や結婚もしたし家も車も買ったから30歳の時点で貯金80万だったと思う。さすがに良い歳して貯金少なすぎて子供できたり病気の時や将来的に不安だねって事で夫婦で貯める決意して嫁の給料と二人のボーナス全部貯金したら32歳ではもう600万貯まってた。

貯めるのは夫婦で協力したらすぐなんだから若い時は使うべき物には使った方が良いと思う。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:26

※13
じゃあ結婚相手に貯金なんか要求すんなよ
自分は貯めないけど相手には要求なんて通らんからな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:26

貯めるだけど貯めてこいつら使うべきところでも使わないで亡くなっていきそう
金の使いどころは適度に理解しとかないといざというときダメになるよ

20.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 10:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:51

実家暮らしだったら手取り16万でも80万ぐらい貯められるんだよなあ
ちな趣味無し

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 23:48

一人暮らしで月10万の家賃だと毎日なにもしなくても3300円のお金が出ていく計算。
ほんと無駄な出費だな。

コメントの投稿