
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:19:09.27 ID:lTTM7wPbp.net
ウィルスはセキュリティソフト会社が作ってる説すき
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:20:22.05 ID:sMG3OPAXp.net
セキュリティソフト「念の為、分身置いていくからな!」
これほんまなんなん
お前らこそウイルスやんけ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:20:30.78 ID:ID:NGizGhVNp.net
〜1ヶ月後〜
セキュリティソフト「セキュリティソフトの期限切れてるで!更新してや!」
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:21:59.82 ID:EIyc/IL7p.net
>>5
優しいなあ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:21:30.56 ID:IXS4Q5mxM.net
最近もうwindows defenderで十分感ある
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:23:09.34 ID:oJQ1j+vX0.net
>>7
ほんこれ
他の無料のより有能だし金払うほどでもない
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:23:27.62 ID:24KiviK10.net
>>7
実際これ
あれはあれで謎にディスク使用率を跳ね上げたりするけど、サードパーティのに比べりゃはるかに無害
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:22:32.10 ID:ImPzUeDwa.net
なんかよくわからないソフト削除しといたンゴ←こいつのほうがよっぽどウイルスやろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:22:54.11 ID:Ml3hScHk0.net
ガチのマジで仕事してんのか?これ
入れんでもええやろー
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:23:30.76 ID:5PUEgRXq0.net
マカフィー使ってるけどあかんか?
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:23:47.88 ID:NT0DAC+ap.net
pubgウィルス認定してたの草はえた
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:24:10.07 ID:Wl3raLLU0.net
マカフィーって半分ウイルスみたいなもんだと思ってキモいから消したけど
ちゃんと仕事するんかアレ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:24:31.87 ID:24KiviK10.net
>>16
やるべきことはやる
同時にやってはいけないこともやる
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:26:56.93 ID:Wl3raLLU0.net
>>17
たまーにブロックするからええ奴のようにも思ったけど
やっぱこいつウイルス側のスパイかもしれんな・・・みたいに消してしまったわ
すまんな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:24:39.50 ID:Xp3K6knnM.net
アマゾンプライム「解約してええんか…?実はこんな便利サービスもあるんやで…?(クソデカボタン)」
アマゾンプライム「でも本当にやめるならここ押して進んでや…(クッソ小さい文字リンク)」
アマゾンプライム「ところで本当にやめるん…?」
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:38:09.19 ID:7lzta/hm0.net
>>18
ワイ「はえ〜つづけとこ」
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:25:18.68 ID:5PUEgRXq0.net
マカフィーのブラウザで怪しいサイトブロックするやつええで
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:25:21.23 ID:PjuaACx0p.net
OS再インストールしてから2年近くセキュリティソフトはいれとらんなぁ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:25:43.01 ID:ImPzUeDwa.net
マカフィーセキュリティスキャンとかいうマルウェア
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:26:15.34 ID:UEhACzo90.net
めんどくさくて昔入れたアバストずっと使ってるけど役に立った試しがないで
ウイルスどこで感染すんねん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:26:33.31 ID:7dNFLe6da.net
漏れて困るデータはオフライン
パスワードはワンタイム
検索専用の端末
これでセキュリティソフトなんていらないぞ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:26:33.52 ID:24KiviK10.net
AVGなんか高確率でアンインストールに失敗して決して消えないゴミを大量に残していくし
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:26:34.38 ID:mIFv/EAR0.net
セキュリティソフト「ポップアップで脅してやるンゴ」
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:27:24.59 ID:oJQ1j+vX0.net
昔のグリーとかの退会手続き経験してると大概のことは許せる
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:27:39.21 ID:hYEzS6FC0.net
ウイルスバスター「マカフィー邪魔やから消してや」
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:27:53.17 ID:Bd+BpUSbd.net
Tales「セキュリティソフトなんか要らんぞ」
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:28:12.50 ID:QT//ntcy0.net
ESETの安いし軽いからええで
ゲームしてる最中は更新オフとかあるし
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:30:45.54 ID:XVzrxGoh0.net
>>30
ESET値上がりしたじゃないか
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:28:45.44 ID:Y9TwN54xd.net
カービィのスパデラがクドく聞くことがギャグになってるのは凌駕してる
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:29:27.97 ID:+K3TfzV+0.net
ノートンだわ
Windowsのはメモリ食うから嫌だった
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:29:33.83 ID:eCNkSvMZ0.net
最近はwindows defender が一番検出率高かったって報告が出てるんだよなあ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:30:02.22 ID:phDS+9VJ0.net
ワイavira使い
たまに傘が閉じてて不安になる
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:30:13.51 ID:b220YOBH0.net
windows defender入ってること知らんでノートンいれてたら最近20回ぐらいdefenderがノートンをウイルスとして報告してて草
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:22.74 ID:iYHRkjsy0.net
最近チョロッとスパイウェアがおるくらいで
本格的に悪さするウイルスって聞かんな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:33.14 ID:6ZRXhJvBp.net
avastが自身をウイルス判定したのは草

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:38.32 ID:Bf8XoUn30.net
マカフィーは油断すると気づかないうちに入ってたりするからほんまウイルスみたいだわ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:40.35 ID:HCfDQnzY0.net
そんなしつこいのあるか?
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:41.25 ID:bgLr/VDK0.net
ガンガンガン速「ガンガンガン速…?ウイルスだ!削除削除!」
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:31:53.12 ID:HZFjl8B00.net
言うてWindowsに一番詳しいやつが集団で作ってる上に進歩し続けてんねから
WindowsDFが最強なのは理にかなってるやろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:32:37.93 ID:HCfDQnzY0.net
windows Defender暴走するからAvast入れたわ😞
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:34:22.27 ID:HCfDQnzY0.net
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:35:44.46 ID:/J+ZHkDRd.net
>>52
なんやこいつ
分かってるなら勝手に入ってくるなや
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:36:17.97 ID:UEhACzo90.net
>>52
最後の顔が怖い
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:34:52.73 ID:kZ0OhIlAr.net
これ嫌いだったけど
最近は逆に好き
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:34:58.06 ID:BjB+Pxiv0.net
頑張りすぎて余計なことするやつ
ノートン
頑張ってるようで何もしてないやつ
ウイルスバスター
頑張りすぎてて逆に怖いやつ
カスペルスキー
絶対に悪意があるやつ
マカフィー
こんな印象
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:38:00.74 ID:lTTM7wPbp.net
>>55
カスペルスキー入れてる民間人見たことないわ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:35:51.38 ID:8nlpY+iud.net
Microsoft security essentials「頑張るンゴ」
マカフィー「ワイもワイも」
ブルースクリーン「あああああああ」
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:36:10.11 ID:wWcbtBoHd.net
鉄壁のTailsでええぞ、セキュリティは最強や
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:36:20.92 ID:o7RvrQhpd.net
ワイ「他のセキュリティソフトも試して見るンゴ」
セキュリティソフト「競合するから他所のセキュリティソフトはワイがアンインストールしたるで!」
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:38:15.21 ID:l7+++DV20.net
ニコカス「ほんまにプレミアムやめるんか?」
ワイ「やめるで」
ニコカス「ほんまにほんまか?」
ワイ「ほんまやで」
ニコカス「プレミアムだったら便利な機能追加されるで?生放送も追い出し少なくなるで?」
ワイ「ええから解約させてや」
ニコカス「やったら好きにすりゃええで一般ゴミ会員には低画質生放送追い出しで我慢するんやで」
なんやねんこいつ
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:39:16.47 ID:IXS4Q5mxM.net
>>68
なおプレミアムでも低画質追い出しの模様
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:39:29.55 ID:+L5fOAy60.net
>>68
便利な機能(500円でシークできる権利)
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:38:43.33 ID:v+wlNbGBM.net
ウイルスソフトは不要
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:39:37.03 ID:DsRhWL9t0.net
ESET民少なくてかなしい
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:40:17.70 ID:BwJhu4NB0.net
サーバ管理しててやたらと同じIPから絨毯爆撃されるからアクセス元IP調べてみたらセキュリティソフト会社だったことあるな
ユーザがブラウザからアクセスしたアドレスをサーバに送って記録→セキュリティソフト会社のサーバからそのアドレスにアクセスして中身をチェック
してるらしいがつまりお前らがアクセスしたサイトは全部セキュリティソフトにログ取られてるって事だ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:40:21.73 ID:nK3hr9D10.net
鍵屋でイーセット買うのええで安いし
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:41:20.09 ID:aP4//ktb0.net
最近ワイのマカフィーがうっとおしい通知送ってくる
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:41:31.81 ID:lVleVdxU0.net
adwcleanerとかいう有能無料ソフトwwwww
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:42:29.33 ID:g+PNn4Yha.net
試合中やぞ
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:43:30.83 ID:HCfDQnzY0.net
わざわざ有料の買うとか考えられんわ😨
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:44:00.77 ID:UEhACzo90.net
アドガードには金払った模様
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:45:07.05 ID:BjB+Pxiv0.net
ウイルスバスター「んんん!?トロイの木馬あるで!緊急チェックや!」
ウイルスバスター「すまん、何もなかったし全然問題ないで!w」
これ分かっていてもビビるからほんと止めてほしい
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:45:35.27 ID:ZMzOWfWB0.net
avastとかいう情弱御用達ゴミソフト
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:46:03.99 ID:Bf8XoUn30.net
一時期やけにavast持ち上げられてたのは何だったんやろな
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:46:09.63 ID:XOz7wziP0.net
正直今やとセキュリティソフトより広告ブロックソフトの方が有能やわ
広告経由のウイルス多いし
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:47:02.08 ID:7tKfIGGm0.net
マカフィーとかいう完全なるウイルスソフト
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:48:14.11 ID:sMG3OPAXp.net
というかウイルス対策ソフトが有料ってのがそもそもおかしいやん
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:49:53.47 ID:hDhhWsMf0.net
セキュリティソフトに多様性があるからええんやろ
お金払って有料のセキリュティソフト買おうや
まぁワイはディフェンダー使うんやけどな
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/19(木) 18:50:02.12 ID:gRuekZE80.net
どっちがウィルスだかこれもうわかんねーなー
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿