【画像】爆発寸前!育児をしない夫に言われてイラッとする言葉がコチラ・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】爆発寸前!育児をしない夫に言われてイラッとする言葉がコチラ・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:05:35
https://googirl.jp/kosodate/180420ikuji003/
●「泣いてるよ」

「家事をしているときに子どもが泣いてちょっと待たせていると、すぐに『泣いてるよ』って言ってくる夫。あんたの子でしょ!」(30代/主婦)

●「俺じゃ泣きやまない」

「抱っこしていて泣きだすと、『俺じゃ泣きやまないよ』ってすぐに投げ出されるとイラッとする。最後まであやせ!」(20代/介護)

●「オムツ汚れてるよ」

●「今日はゆっくり寝てくれたね」

「朝起きてからさわやかに一言。『今日は子どもゆっくり寝てくれたね』って……。夜大変だったから! ゆっくり寝ていたのはあんだたけだよ!」(30代/パート)

●「早く寝かせろよ」




引用元: http://girlschannel.net/topics/1619976

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:07:20
全部わかる。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:07:54
爪伸びてるよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:07:59

仕事をしない妻にイラッとした一言もみてみたい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:53
>>4
いちいちめんどいな。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:01
>>4
実家寄生ニートにイラっときた一言も見たい!



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:16
思い出してイライラしてきた



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:19
うっざい!
色々思い出してイライラする!
一生忘れない!



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:24
こうやった方が寝るよ〜?

は?たまにしか寝かしつけしないのに何言ってんの?
って思ってる。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:43
こんなこと言う?
あるあるなの?これ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:45
キッズスイミング通ったら??
はぁ??行くなら
あんたが連れて行きなよ。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:09:53
乳幼児の夜泣きで寝不足なのに「朝メシマダー?」と起こしてくる。私はオマエのママンじゃない(怒)



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:10:28
子供いないのにイラッとした



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:10:45
毎晩毎晩夜泣きがひどく、泣き止まない時期があった。
もう毎日で限界、でも旦那は明日仕事だから〜とみてくれない。
うっせーんだよー!!!!!!!って叫んだら慌ててみてくれた。
子供に怒鳴りたくないけど限界だったんだよ…こんな風になる前に気づいてよ。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:10:50
あーわかるわ。
「夜泣きしなかったね〜」とか言われたら、子供が小さく「ふぇーん・・・」て泣き出した瞬間にこっちが起きて世話してるからだよ!て思う。
朝早くに仕事行く旦那の為に少しでも泣かさないように気使ってんのに気付いてないんだろうな。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:14:41
>>15
めぇーーーーっちゃ分かる!!!
すぐ泣きやんだね。とか、言われると
はぁ?泣きやませたの!!!と言いたくなってしまう。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:11:37
自分は育児にちゃんと関わってる風をかもし出してイラッとしてる。
実際は朝起きてから夜寝かしつけるまで私一人でやってるよー。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:11:50
まだ妊娠中ですが、本当に何も手伝わない。。うちは共働きです!育児もしない宣言してきやがって、本当にイライラする。絶対生涯忘れない!



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:08
食が細く小柄なことが悩みの長女(当時2歳)
ご飯の食べが悪いときに「美味しくない?」

作ったのは わ た し だ

「お腹すいてない?」とか言い方あるだろーが



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:13
マズイこのカレー全然辛くねーよ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:13
夜泣きした時に「何で泣いてんの?」って言われて、こいつもうダメだとぶちギレた。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:31
そっかーママよりパパが好きなのかー

殴ったろかな?って思ったw



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:36
毎週毎週何回も遊びに行ってきていい?
どうせ寝てるだけなんだからいいじゃん

は!?(-_-#)



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:12:50
俺は明日も仕事だからって言葉にイライラしてた。
仕事だろうが休みだろうが全く手伝わず1人ぐーすか寝て私は全く寝れてなくて頭がおかしくなってた



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:13:17
子供のイタズラしてても携帯触りながら
『ママに怒られるよ』

は?お前が注意しろ。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:14:11
オレ、こんなんじゃ友達と遊びに行けないじゃん。
ご飯も冷凍したやつレンジでチンしてそのまま茶碗に入れるだけとか有り得ないし。

生後、開腹手術が必要になった娘に付きっきりの私に対して吐いた言葉一生忘れない。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:14:19
いいなぁ、毎日ずっと一緒にいられて。

何気ない一言だし、子供可愛さからだというのはわかるんだけど、あれはタイミングが悪かった…




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:15:46
飲み会行って良い??
ふざけんな。2週間に1回のペースでいってんじゃねえよ。行って良い??って、ダメっつっても行くくせに。私もたまには飲み会行きたいよ。
10分に1度電話してやる。



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:55:43
>>34
ちょーわかる!!!
私の旦那なんて更に、二次会行っていい??って電話かかってくるわ。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:16:06
なーんにもしないクセに、娘が少し風邪気味だと分かると、病院連れて行ってあげて!と言われた。
共働きでなかなか休めないのに、早退して病院急いで連れて行ったわ!お前が行け!



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:17:21
また熱出して保育園お迎えだよ。職場の人にまた迷惑かけちゃった。って言ったら
「まぁ仕方ないじゃん」
ふざけんな。



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:57:41
>>36
どんだけこっちが頭さげて居づらい気持ちわかろうともしませんよね。
金稼ぐ能力も低いやつはこの程度なんですよね…涙



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:17:39
ちょっと抱っこして

「もう無理!泣きやまない!」



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:17:51
「ねぇ!明日〇〇達とカラオケ行くんだけど、気晴らしに一緒に行く?」

は?生後3週間の赤ん坊を連れてカラオケに行けるとでも?と思った。
後から「あの時、もう離婚しよう…って思ったんだよ」って伝えたら、心底謝られて、ケーキのお土産を持って帰って来た…笑



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:18:11
双子で同時に泣いた時に、寝転んで野球みている旦那に、抱っことおんぶしてみたら?と言われた。

飛び蹴りしてやろうかと思った。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:20:16
たまに気まぐれで簡単な育児家事一つやっただけで
疲れた、助かっただろう?、良い夫や父親だろ?簡単などの
言動をされるのもイラっとする。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:20:30
わたしが夕飯の買い出しに行く30分間だけ子供を見てて、と必死に主人にお願いして帰宅して第一声。

買い物楽しかったー?!

いえ、全然。せめて3時間もらえたら楽しめたかもね。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:21:39
義実家に行った途端にイクメン



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:52:45
>>47
すっごくわかる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:22:39
たまにの休みの日、子どもを抱っこして
「ずーっと抱っこしてたら疲れるわぁ」って。
私は毎日毎日毎日どれだけ抱っこしてると思ってるん。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:24:44
幸いこんな酷いこと言われたことない。
優しい人でよかった。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:44:58
>>54
あなた、性格悪いって言われない?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:25:09
「オムツかえたよ!」っていちいち報告してくるのもイラッとくる。
私もいちいち報告しようか?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:25:14
ダメな奴ばっかだな。
我が家もだけど。
全然寝てくれない子で、限界がきたのか、よく夜中に一人で泣いてたなぁ。あのときはしんどかったのに頑張ってたなぁ。わたし。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:25:17
愚図ってたらバカの一つ覚えみたいに「ミルク足りてないんじゃない?」

ミルクだけで済んだら苦労しねーよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:25:50
みんな、同じような事言われてるんだね。そんな私もぶっ殺してやろうかって発言されまくりです。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:25:59
生後6ヶ月で、出産後初の友達とランチに♡

帰って第一声が「ずっと抱っこしてて腱鞘炎になったかも」

3時間しか預けてないだろ!
どんだけひ弱なんだ!



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:27:33
お母さんー!どうするのー?

「お父さん」も少しは考えたらどう?



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:29:28
離乳食始まってうんちが臭くなってきた頃、私がオムツ変えてるの見ながら「うわー俺もう変えられないかも」って言われた時は耳を疑ったわ
母親はオムツを変える、変えないの選択肢ないんだけど!



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:29:46
子供にそんなに怒るなよ

ダメ出しするならいっぱいいっぱいになって怒る前にあなたがせめてフォローとかして欲しい
つきっきりで一日育児した事ないのに簡単に言わないで欲しい!出来るならこっちもイライラしたくない



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:31:07
ここに出てくるすべての旦那に鼻フックしてやりたい!




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金) 20:32:19
みなさん苦労してるんですね…ただでさえ大変な時期が更に大変で大きなストレスになるなんて…





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:21

女は結婚したら不幸になるのは理解してるだろう?
これだけ警告されてても結婚するんだから自己責任だと思うんだがなあ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:27

ネット上で他人を実家寄生ニートと見破れるのは凄い
こういうことするから女がバカにされるんだよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:28

子供いらねー

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:29

オムツ変えたよ、は言うけどな
変えたと分からないんだから

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:29

辛い辛いってせいぜい数年やんけ。旦那の仕事は3、40年続くんやぞ?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:31

最近の父親って情けないよな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:33

ようそんなクズと結婚したなぁ
女も女で地雷ゲームやっとるんやな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:34

女って育児の話になると、これでもかって
男を馬鹿にするよな
おかげさまで、子供が嫌いになりました

9.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年04月21日 07:35

※5
毎日ろくに睡眠時間も取れず四六時中上司に呼び出される仕事を40年やるならすごい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:36

海外だとあかちゃんが夜泣きしてももほっとくのが普通やぞ
無駄に構うから何でもやってもらって当たり前のニートになるんやで

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:36

言われていることは、凄く分かりますし、反省してます。
ただ、二週間に一回の飲み会も許されないのは可愛そうかな。
今の時期なら、総会、歓迎会やらで週3くらいは飲み会があるでしょうに。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:37

普段こんなこと思ってるのか…やべぇよやべぇよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:38

わかるわー うんうん 残りは豚小屋で聞きますからねー

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:39

※5
もう20年も前に専業の数を共働きが上回ったよ
女も3、40年仕事する時代に何言ってんだ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:42

最近の父親は子供が公共の場で騒いでも注意しないんだよ
妻の前ではへこへこして、職場の部下の前では偉そうな態度で最悪だわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:43

いゃだった言葉は「しょうがないだろ」だった
いや子育て全然手伝わないお前が言うなや

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:43

※11
職種によるのはわかってるけど、2週にいっぺんの飲み会は多いよ…

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:46

※11
飲み過ぎ
健康に悪いぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 07:47

そんな男を選んだ節穴な自分を呪え

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:47

※4
それ。ただ報告してるだけなんやけどな。
もしかして受け取る側の女の性格が悪いだけじゃないの?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:48

手伝うよもダメらしいよ。主体的に動けよって、お前の子供だぞって

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:48

>>14
自分で不満も言わないでなーにが
「こうなる前に気づいてよ!」だよ。お前はチンパンジーか何かか?

イライラしてる主婦ばっかりだな。
外でもベビーカーで突進したり井戸端会議で道ふさいだりで迷惑撒き散らしてんでしょ?
街中であなたたち見てコンクリートにでも埋めたいって毎日思ってまーす☆

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:49

2週間に一回は別に普通。
特に日本で出世したいなら余計に飲み会の頻度は増える。
旦那に出世してほしくないなら飲み会行くなって言えばいいと思う。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:50

地獄だな
子供がなつかないとか嘆く父親いるけど
これだけワンオペしてたら母親の方になつくに決まってる
ろくに手を出さずになつかれようだなんて頭が高いんだよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:51

謎なんだけどさ、こういう夫婦ってネットで集まって愚痴ってるから沢山いるように見えるだけなの?
それともこれが世の中では当たり前なの?
自分の夫もそうだし、自分の周りの夫婦で夫が育児に関わりたがらないとか見たことない

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:51

普段から旦那が子守してないからイラッときてるだけでたまにでも子守してたら奥さんがイラつくこともないんじゃないいな?

独身だからわからんけど

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:52

旦那に言えよ。
どうせ解決する気ないから、明日も同じ悩み抱えてもいいからこんなとこでグチグチ言ってるんでしょ?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:56

なんでそんなのと結婚したの?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:57

※26
たまにやったぐらいでってなるよ
完璧にやってもそれはそれでイライラしだすしね

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:58

こんな無能具合で職場で大丈夫なのかな?と思う。
夫の同僚ごめん、って思っている。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 07:59

じゃあ生まなきゃいいのに

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:00

※26
基本平日朝から晩まで働いてるだろうから難しいんじゃない?
養ってもらっておいてホントいいご身分だわ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:00

旦那に直接文句言って治るレベルの男なら
そもそもこんな発言しないしできないと思う。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:02

まんさんイライラしすぎやで

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:04

>>68
こっちは喫茶店や居酒屋に子供連れてくるBBAに
鼻フックしてやりたい
うるせえんだよ馬鹿(怒)
子連れはフードコートにでも行ってろよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:05

自分の意見も言わず察して察しての女と
手伝いもせずに口だけ出す男

すごくお似合いだと思うけどなぁ。
というか結婚する前から分かりきっていただろうに。
どんな幻想抱いてたんだろう?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:06

共働きじゃないなら、育児はお前の仕事だろ。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:06

最終的にはATM扱いする癖に何ぬかす!

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:11

普段、ママ友と一緒に高いランチを食べてどの口が言うんだ
正論っぽいこと行っているように見えるが、ただ単に身近にいる夫に八つ当たりしたいだけなんだろ?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:12

夜泣きしたとき、あっ泣いてるな〜起きなきゃな〜、でも眠いと起きれないときもある
そんなとき気が付いたら旦那が抱っこしてくれてた
そんな風になにも言わなくてもやってくれる旦那がいるから頑張れた

41.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 08:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:14

っていうか子供可愛すぎ
全部俺がやりたい 嫁に渡したくない

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:16

※39 赤子抱いてどこのランチへ行けばいいのか…知ってるならお店を教えてよ
家にいてもご飯も食べれない時もあるのにね

って思ってるよ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:19

共働きで旦那が何もしないなら文句言うのは当たり前だけど
専業主婦が言ってたら滑稽だな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:20

ガマンしてやってるからダンナはつけあがる。ふざけんな!って思った時はオムツぐらいアンタがかえな!ってオムツを顔にでも投げつけてやれば慌ててやるよ?亭主も教育しなきゃ。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:21

※43
フードコートにでも行ってろよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:23

※45
お前も十分調子に乗っていると思っているんですがね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:25

これ仕事に置き換えるとイラッとくるな
「コピー詰まりましたよ」
「電話鳴ってますよ」
「発注のメール来てますよ」
とか部下に言われたらお前がやれよとキレるわ
その旦那職場でも無能なんじゃねーの?
ハズレと結婚すると大変だな

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:25

主婦は絶対平日の昼間に高いランチ食べに行ったりしてるみたいに思ってる人ってなんなん?どこ見てもいて笑うwそんな人そういないよね?もしまぁ半年か年に1回食べに行っても高くても1300円位じゃない?飲み会代の方が高くない?
子供が大きくなっても専業主婦してる人って周りにいないから知らないだけかもしれないけど。
自分が働いてないのに旦那の稼ぎでそんな高いランチ食べようなんて人実際に会ったことない

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:27

あ、これうちの親父だ。子供じゃなく犬だけど。トイレしても「トイレしたよ」て言うだけで何もしない。耳掃除とか歯磨きも「してもらいな〜」だけでやらない。
そのくせ「父ちゃんのこと嫌いなんだね〜」とか言ってる。好きとか嫌いとかじゃなく限りなく他人なんだと思うよ。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:31

こういう事言ってるゲェジ旦那は数年後確実に子供に嫌われるから大丈夫じゃないか?

仕事して金稼いでれば父親として尊敬されるなんて幻想だから心当たりのあるチソコは改めた方が良いよ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:32

何か言ったら怒るし何も言わなくても怒る

何かしたら怒るし何もしなくても怒る

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:32

米44
電話中だったり揚げ物中だったりも「したよー」だけだから腹立ってるんじゃないの?想像力付けなよ…

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:33

専業の方のコメント多いのかな
共働きで稼ぎが近いとこんなことにならないと思うけど。

ちゃんと話合ったりできないなら黙ってイライラしているだけの方も問題あるよねこれ。だって大人でしょ。

話し合っても改善しなかったり、話し合いにならないなら選んだ相手が悪かったとしか・・・。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:33

あなたの人を観る目が無かっただけの話。

56.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 08:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:36

※49
貧困層の方々の生活ひとつで当たり前だと言われてもねぇ…

一度でも高級住宅街とされる立地のカフェに行ってみ?バカでかい声で旦那の愚痴叫んでるギラギラ着飾ったおばさん集団で店が埋め尽くされてるから。
何なら3時間でも4時間でも旦那の愚痴叫んでるからwwぜぇったい暇でしょあんなんw
立派なのは稼ぎ主だけなのに何を勘違いしてるんだか。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:37

子供産むと性格変わるよなw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:38

結婚しないか、結婚しても子供作らないのが正解だな

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:39

※53
ほうれんそうご存じでない…?
嘘でしょ…どうやって会話成立させてんの…

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:39

※53
知らんがな
電話中や揚げ物中など一言も書いてないんで、想像力豊かな人でも分からんわ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:41

48
何で部下に例えるの?

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:41

※51
うちの父は育児に手を出さなかったけど
嫌うことなんてないな
育てるためのお金を稼いでくれたのに尊敬しないなんてあるの?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:44

なら別れれば良いんじゃ(笑)

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:45

※53
みなさーん、これが専業主婦の思考回路ですよー

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:47

全部言った記憶ある
やべーかな

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:50

子供がムカつくんなら素直に叱ればいいんじゃ
仕事頑張っている夫に八つ当たりするでない

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:50

悟ってちゃんって治らんの?
キレる前にコミュニケーション取れんの?
自分をコントロールできん奴に他人(子供も含めて)をコントロールできるわけ無いじゃん。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:51

※51
父の文句ばっか聞いて育ったけど
成人して働いたら父親と母親の評価逆転したわ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:51

こいつらいつまでわかって貰えると思って黙ってんだ?言わないとわからんっていい加減わかれよ

71.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 08:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 08:56

女ばっかりだなこのスレ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:57

なんかここ数年の若い子連れ女は調子に乗っているよな
夫だけでなく、お店の店員や通行人に対して凄く威圧的
考え方改めた方がいいよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 08:59

馬鹿がだめんずウォーカー(笑)を気取っているよな

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:04

※53
こういう考えの人がいる事にビックリ
なんやねん揚げ物ってwwww
揚げ物の最中にしたよーって言われたらキレるって年に1回あるか無いかレベルまで想像しろって無理やろwwww

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:04

父子家庭で子供1歳から育てたが、週末とか帰宅後の数時間を子供と遊んでも、それを感謝する女は少ないと思うぞ。平穏な時の一部に過ぎないから。
女も育児より仕事が楽と思う節があるが、それは違う。女のできませんは許されても男は許されないから感じる辛さが違う。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:07

>>60
妻が友達とランチに行くことができるように育児を手伝った夫に対してこの言い様
幼い子供を持つ女はガイジばっかりなのか?

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:08

育児が仕事より大変って言ってる奴はそいつがその程度の仕事しかやってないということ

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:12

ここまで調子に乗らせた男が悪いって話ならわかるけどな
女は犬と一緒なんだから、同じように躾しないとこの様に自分が思った通りに相手が動かないとキレるよ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:14

乳幼児期の子育ての大変さは経験済なので、多少同情するところもあるんだが・・・。仮に全部を専業主婦の意見として読んだ場合、何でこいつら、さも自分らだけが苦労してる風な態度なのって思っちゃう。実に尊大だなと。
そんなに子育て大変なら代わってくれよ仕事。俺なら仕事で理不尽な思いしてストレス溜めるより、終日目が離せない我が子とねぎらってくれない妻相手にしてストレス溜めるほうが遥かに楽だよ。
言っちゃ悪いが察してちゃんだらけにしか見えん。

なお共働きなら明らかに旦那が悪い。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:15

そのかわりに男は朝から夜まで働いてんだろ
自己中な女ばっかだな

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:20

飲み会が仕事なのか友人となのかで話が変わる。後者なら控えて欲しいもんだが前者なら何故責められなきゃいかんのか

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:22

イライラw
生理か?

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:22

なんだ

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:27

仕事してると仕事してる男の人としてない男の人の違いがよくわかるんだよね。仕事してない男ほど家庭のことは蔑ろにしてるよ。しょぼくれた感じが身体からでてるから、仕事も捌けてない。
働き始めてからマジで旦那いらなくなったからアッチの収入超えたら離婚するわ。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:32

さぞ想像力豊かな※53さんは夫の仕事が
いかに大変かご理解されているのですよね?

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:32

夫だ父だと思うから腹立つんだよ
大きい子供だと思って接すればいい
それでなんとか乗り切りました

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:33

察してちゃんって言うけど、言ってると思うけどな。言っても直さなかったり、あーもう仕事で疲れてんだよ!って逆ギレされてるんだよ。何回も言っても直らない、逆ギレされるからそのうち言わなくなるだけで。
こんな外れ旦那捕まえるのが悪い、子供造らなきゃいいのにって子供産む前は自分の旦那がそんなクズだと思ってなかったからでしょ。
こういう旦那はダメって記事なのに子育てだと男叩く記事多いは被害妄想だろう…。ちゃんと子育てしてる男もいるに決まってるじゃん。
私の旦那はご飯以外の家事に関しては何もできないし、指摘しても直らないしつこいと逆ギレされるから、たまにご飯作ってくれて子供好きだけでありがたいよなって思ってるわ。

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:34

85
働き始め〜ってことは中途未経験?そんな女に収入負ける旦那とか情けないな。はよ別れた方が良い

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:35

面倒くせぇバカ女だなぁ
育児は主婦ニートの役目だろ
甘ったれんなカス

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:36

ちなみに自分も共働きやで。友達もほとんど共働き。専業なんてほんとまれ。

92.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 09:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:38

※90
家事は主婦の仕事だけど、育児は夫婦だろ…
育児全部奥さんに任せてたら子供から信頼されなくなるぞ。ATMになりたいならそれでいいけど。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:38

※87
夫の方もお前のことを大きな子供だと思っとるよ

95.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:39

共働きって言っても女がどのくらい働いてるかにもよるよな。旦那と同程度の業務量と収入なら折半すべきだけど、週3で4時間程度のパートだと育児くらいやれとも思う

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:40

でもやったらやったでちょっとでも望みのやりかたと違ったら怒るんだろ?
望みのやり方聞いてもそれくらい自分で考えろって怒るんだろ?
自分で考えたやり方がちょっとでも望みのやり方と違ったら怒るんだろ?

こうして、下手に手を出さないほうがマシってことになると思うんだけど。

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:43

2週間に1回の飲み会は多いだろ。妻は全く行けないんだぞ
お酒好きだったら妊娠〜授乳中は飲めないわけだしイライラしても仕方ない
接待なら仕方ないけど飲み会なら断れるだろとは思うし、周りも誘うんじゃないわ
許されるのは歓送迎会くらいじゃないか

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:43

※67
泣き止まない乳幼児を叱りつけてどうにかなると思ってるガイジか???

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:44

男女をそっくり逆にして考えると良い。働きもせず仕事してる嫁に愚痴をこぼす専業主夫とかクズだろ

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:45

コメントちょっと読んだだけで
男から女か 独身か子持ちかってすぐ分かるなw

まぁ言いたいことは
養われてる身分で偉そうにしてる寄生虫は死んで☆

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:46

※90
ちゃんとスレを読みましたか?
このスレの事例でも夫は少し育児の手伝いはしてるだろ
手伝っても全部丸投げされたと言われてたら、夫の方もキレるわな

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:47

正社員共働きなんて今時結構普通で専業の方が結構珍しいと思うけど、専業叩きマンはいつの時代に生きてるの?w

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:48

共働きで同額稼いでたら同じレベルの家事育児を要求していいよね?

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:49

※96
なんで全部疑問系?ヒステリーな妻を想像して話してるの?自分の奥さんについて話してるなら、奥さんと落ち着いて話し合わないと離婚案件じゃないか?

>>望みのやり方聞いてもそれくらい自分で考えろって怒るんだろ?
やり方は怒らずに教えなきゃいけない。仕事と一緒。

105.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:49

養ってるとか偉そうに言える奴も今時そんないないだろ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:50

※90さん、間違えてごめん
※101の者だけど
文句言いたいのは※93に対してでした

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:52

私の夫が聖人のように思える

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:52

103
そりゃそうだろ。でも現実は嫁に全部任せてるor手伝い程度の旦那が多いだろうな。男から見ても情けない男よ

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:54

102
少数派だから叩かれるんだろ。専業叩きは女からも結構多そう

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 09:54

これは差別的発言と取られると困るんだけど
女性って本能的に赤ん坊のちょっとした変化を見逃さないんじゃないの?
夜泣きするかしないかの内にパッと起きる家内を見て感心したことがある
ただそこで「あんたはのうのうと寝てるだけ」と言われても困る
だって泣き声上げる前に起きてるじゃない?

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:56

※101
私はスレじゃなくて
※90の面倒くせぇバカ女だなぁ
育児は主婦ニートの役目だろ
甘ったれんなカス
に対してのレスなんだけど。

手伝ってるのに全然やってないって言われたら嫌なのはわかるし、私はそんな話してないけど…。

112.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:57

お互い大変なんだから罵り合いやめりゃいいのにね

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:59

※111
あーはいはい分かったからもう黙ってろバカ女。

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 09:59

※112
何であれお互いを尊重するのが大事、出来ないなら別れたら良いのにね

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:02

全部わかる
子供が寝付いたあとに漸く休めると思ったら夫がかまってーと
夜中き頻繁だし朝早いしわしゃいつ寝ればいいんじゃ
自分も子供な感覚なんだろうけどせめて自分の身の回りの事を自分でやってくれるならかまいますわ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:02

※111
でも夫のことはATMだと思っているんだよなぁ

117.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:03

※114
昔より離婚多い理由がそれだと思うよ。昔より世間体気にしなくなったし。夫婦でお互いに尊重しあって話し合うことができたら乗り越えられるよね。

118.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:04

毎日100回以上イラついてそう
余裕無い奴って可哀想だわ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:04

※115
永眠すればいいんじゃないですか(名推理)

120.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:04

いがみ合ってる人達はさだまさしの関白宣言を聴け

そしてその真意を汲み取れない人は別れたほうがいいよ

121.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:05

ATMにすらなれてないから安心しろ
つーか明らか共働きのレスもあるのにそこはガン無視なのも草生える

122.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:08

どれも当てはまる上に自分の事も私にやらせるし収入も私の方が倍くらいあるから
そろそろ真剣に夫の必要性を考える

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:08

※121
安心しろって共働きでも
男の収入を使いまくる女もいるんですよ

124.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 10:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

125.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:12

子育てしてるの見て自分もやってもらえると思っちゃう旦那さん多いよね
せめて着替えの準備くらい自分でしてくれや

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:13

何か月か何年か知らんけど付き合った末に結婚したはずなのにお互いのこと全然分からんのだね
普通話し合いとかするもんじゃないの?

127.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:14

※123
妻の収入を使いまくる夫もいるんですよ

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:15

※125
そんなわけあるか
妻に着替えを助けてもらう男など一度も見たことないわ
妄想お疲れ様です

129.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:17

※128
朝や風呂の時に着替え出しといてーって奴だよ

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:17

専業で愚痴ってる人は見っとも無い

131.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:19

※128
準備っていってるやん

132.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:20

129
うちの母親や叔母は皆そうしていたが今じゃ考えられんのかね

133.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:21

収入比率で家事育児分担すれば解決じゃね?
うちは収入は5:5だけど、家事育児は1:9だわ

夫は週一で飲み会、私は子供の面倒見ないといけないから誘われても行けない、もちろん無駄遣いはしないし安い食材を上手く組み合わせてご飯作ってる。リアルでは文句言わないようにしてるけど、なんだかなぁ…

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:23

※129
なるほどな、ありがとう

※131
準備だけじゃ具体的な作業は分からんわ
察してちゃんかよ

135.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:23

共働きの時代で保育園と幼稚園の需要みても専業の人の方が少ないよな
共働きでこれされるんなら可哀想だ

136.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 10:25

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:25

※133
それは辛いよな
やっぱり収入比率で家事分担できるのがベスト

138.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:27

※134
え、着替えの準備って服出す意外に何があるの…???

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:27

※134
さすがにアホすぎる

140.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:27

意外→以外

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:28

共働きだったら夫がクソ
専業主婦だったら妻がクソ

142.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:29

※132
今は共働きの時代だからな
自分の事は自分でやるもんだ

143.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:30

※124
私の知り合いの看護婦さんは旦那がイラストレーターで奥さんの方が年収高いよ。家事は旦那さんがメインでやってるらしい。
女医さんとか専門職なら女性の方が年収高くなることもあると思うよ。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:31

※138
「意外→以外」
さすがにアホすぎる

145.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:31

専業でも旦那の服の準備なんてしないだろ
幼稚園児でも教えてあげればできるぞ....

146.  Posted by     投稿日:2018年04月21日 10:32

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

147.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:32

124はちょっと拗らせた独身男性だ
そっとしておいてあげて

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:33

みんな感情に向き合えてなさすぎる
イライラする原因の90%以上のは旦那の言動以外だろ
そのストレスの100%を旦那に向けても理解なんか得られないよ

149.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:35

子供達のママであって夫のママじゃないからな
専業なら子育て任せて良いだろうが大人なんだから自分の事は自分でせねば

150.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:36

※144
残念、遅かったね。※138=※140

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 10:36

※148
本当に同意

152.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:46

俺専業主婦養ってるけど、嫌な顔せず子育てしてる嫁の事は心から尊敬する
夜も「仕事に差し支えるから」って別の部屋で寝かせてくれるし
だから俺もなるべく家事するし、オムツ替えなんてやって当然だと思うけどなぁ
…ていういか、せずにいられる神経がわからない
このスレみたいな夫で、ましてや共働きのやつは人間として何か欠落してる

153.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:52

こういうゴミを掴まされた夫が可哀想…

154.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 10:55

まさに私の夫だ
指摘したら育児は母親がするもんだって言われたけど
私の貯金で家と車買った途端育児してくれるようになったわ
今は時代が違うんだよ

155.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 11:13

だったら、旦那と同じ時間働いて、同じ給料稼いでみろよ…
年収低かったらそれはそれで文句言うくせに

156.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 11:23

嫁が疲れ果てて爆睡しちゃうので、夜泣き対応や夜中のオムツ交換は俺がやってた。お陰で睡眠時間とれなくて仕事ボロボロだっよ。。。

157.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 11:34

>>156
うわぁ、お疲れ様。奥さん何してたの?病気なの?

158.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 11:38

働けって言われたから働いて夫よりも稼ぐようになったのにこっちが家庭の事手伝えって言ってもやらない

159.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 11:45

※155
こういう奴って長時間働いても稼げない無能なんか
それとも女全員専業かちょっとしたパートだと思ってんのかね
家事はまだしも自分の子供育てるのに人ごとってどういう感覚なのか

160.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:00

※157
はいー出ましたー隙あらばマウントババアーw
寄生虫どうしでも争い合うから大変だな

161.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:06

働けって言うくせに夫より稼いだら夫の顔を立てろと
子育ては母親しろって言うなら私より稼いでくれ

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 12:08

こういうのはお互いさま
夫も妻に何かしら不満はあるものだ

163.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:09

いちいちつっかかってる奴は既婚女が皆専業だと思ってるのだろうか
保育園や幼稚園の需要考えても共働きの方が多いと思うのだけど

164.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:10

専業ばかりだと思ってる人はいつの時代を生きてるの?

165.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:16

赤ちゃんが小さいうちは正直父親なんてほとんど役に立たないから自分の身の回りの事を自分でしっかりしてくれてたらそれで良いよって思ってる
ご飯や身だしなみくらいは自分でできるでしょ赤ちゃんじゃないんだから

166.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:30

自分のまわりみると
共働きで嫁の方が稼いでいても家事育児丸投げ男が多い
高収入夫婦共働きだと家事育児折半してるところが多い
共働き家庭で嫁が家事育児負担するのが8割って調査
あながち嘘じゃないんだろうな
高収入男しか家事育児折半しないんだから働いてる女は無理に結婚しない方が幸せだな

167.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:36

うちの保育園の送り迎え見てもお父さんが来てる人はお母さんいない家庭だからそう言う事だわな

168.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:44

>共働き家庭で嫁が家事育児負担するのが8割
私の周りもそんな感じだわ

169.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:44

不満だけピックアップしてるのは気持ち悪い。
単にアンタの夫婦構築がうまく言ってないだけで、全員がこうなのではない。

170.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:48

義実家行った時は率先して子供の世話してくれるから家でもやってくれれば良いのに
共働きなんだから

171.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:48

>>160
いや、マウントとるつもりないよ。不快に思ったらごめんね。旦那ばっかり夜泣きの対応してるっていうから、奥さんは病気なのか、それともめっちゃ働いてて疲れすぎて面倒みれないのかなって思っただけ。夜泣きの対応は奥さんがするべきとは思ってないし、旦那が全部すべきとも思わないから。

172.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 12:53

※169
安心しなよ、夫婦はみんなこうです!じゃなくてこういう旦那は怒られるぞ!って記事だから…
仲良し夫婦はいっぱいいるし、2ちゃんにも旦那好きな奥さんのスレみたいなのがあったはず。

173.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:02

男をATM扱いするなって言うけどこのスレみたいな男は自らATMになりに行ってるよね

174.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:04

私の夫も育児どころか自分の事もままならない
子供が増えたみたいでかなり大変だけどなんか可愛いからいいや

175.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:15

なんで専業なら・・って仮定でたたく奴多いんだろ?今時専業なんてマレだろ。自分の嫁は専業だからとか??

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:58

まあ育児は大変だろうな
特に男の子を育てるのは大変だとよく聞く

177.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:59

※175
そりゃ専業以外叩けねーからだろ
女も働いてるなら協力しない男が悪いで結論でる
もう少し察しましょうねw

コメントの投稿