【画像】この「社会人つらいよあるある」の漫画が共感できると話題にwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】この「社会人つらいよあるある」の漫画が共感できると話題にwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:44:53



引用元: http://girlschannel.net/topics/1615260

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:46:02
そんなに仕事に行くのが嫌なのね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:46:41
学校もそうだった



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:46:47
今まさしく三連休中…。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:47:20
三連休のやつは分かる。結局休むよりあちこち動いた方が気持ち良いんだけどね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:47:22
嬉しい幸せな気分になるのは休みの日じゃない。
休みの前日の仕事が終わった時間帯



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:52:52
>>6
金曜夕方からの妙な高揚感大好き
日曜ノンフィクション位からの憂鬱感大嫌い



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 19:10:37
>>19

私は笑点のテーマソングが聞こえたら一気に怠くなる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:47:35
仕事休むのって楽しいよね〜
連絡するまではブルーだけど



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:47:41
11時-20時の会社やだな。朝ゆっくりなのはいいけど。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:02:32
>>8
一時期この時間帯だったけどずーっと鬱々な気分だったよ。
多少寝不足でも6時半に起きるいまの生活のほうが楽かも。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 19:32:48
>>8 7:30〜17:00の建築会社の事務だけどこれぐらいが良い。給料はアレだけどね。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:48:11
行くだけで疲れるよねー



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:48:43
わかるww
こういうマンガすきじゃないんだよなーって
開いたら面白かったw



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:49:01
仕事休むことの罪悪感で具合悪いどころじゃなくなる。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:50:03
繁忙期の休日は寝坊するつもりでも、普段と大して変わらない時間帯に起きてしまい損した気分になる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:51:09
逆に休みすぎるのも体によくないから
前半は休んでも
後半は外に出て刺激を受けた方がいいって目がテンで言ってた。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:51:23
まさに今日体調不良で休んだ。休むと言った途端に元気になった(笑)



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:52:59
フルタイムで働いていた独身の頃まさにこんな感じだった。休日最終日とか嫌で嫌で



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:53:38
三連休のはわかる〜



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:54:21
鬱の始まり



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:54:48
普段見れないテレビ番組が、生で見れる感動



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:54:50
ゴールデンウィークが楽しみ過ぎる♪



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 16:59:13
3枚目すごくわかるw
好きなことして過ごしたいけどゴロゴロしすぎると
これまた休んだ気しないんだよなぁ。
さいきんは軽く体を動かしながら楽しむように心がけてる。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:00:12
わかる
連休初日に目覚めた布団の中で休みだって気づく瞬間の喜びよ




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:00:28
嘘でも『あ〜今日は休むわ』って誰かに言うと楽になるよ
私は親に嘘だと前提した上でよく言ってた
嘘でも言葉にするとほんの少し楽になるよ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:00:30
規則正しい生活を土日も変わらず続けるのが
きっと一番体が楽なんだろうな。

といいつつ週末の夜更かしがやめられない。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:04:57
学校でも当てはまるよね!

にしてもタイトルの わかりみ って言葉が嫌いすぎる。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:05:06
すごい嫌々仕事してる人って、周りから見ると結構わかるよね



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:08:50
わかりみ

こういう言葉使う人好きじゃないです



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:11:06
休んだ日って午前中はいいが、昼過ぎるともう憂鬱になってくる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:13:24
2番目分かりすぎる。
仕事終わりまで後○時間…、仕事辛すぎて8時間寝ないと死ぬから後1時間で寝なきゃ、お風呂っ…!みたいな。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:14:07

本当に体調不良なら力でないけど!笑

あとはまぁ分かる



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:16:58
何遍も言ってるけどまた言わせてもらう、塩舐めて暮らしてでも仕事したくねえ〜!



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:17:28
わかりみは、腐女子がよく使う言葉です

腐女子じゃないオタクの人はあまり使わないです



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:17:58
せっかくの休みなのに、「明日から仕事だ…」って仕事のことばっかり考えちゃうんだよね。
これでどれだけの休日を無駄にしたことか。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:23:10
仕事が嫌いとか職場が憂鬱


と言う訳ではないけど、分かる。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:24:31
スプラトゥーンは一試合が数分間だから気持ちが区切れるよね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 17:37:30
私、これから仕事辞める話を上司にしてきます。憂鬱。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 18:02:12
金曜の夜が1番楽しい!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 18:05:38
いつもはこういう漫画系イラッとするけどこれは不快感無いわ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 18:06:56
これ分かる。私はダラダラし過ぎて気持ち悪くなるんだけど、その間にちょくちょく寝てるからこんな感じです。




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 18:15:31
あー休もう!って思って休めるってことは、他の人でも大丈夫な仕事の時じゃない?
心が疲れてるんだから、休めばいいよ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 19:42:17
私は今迄そんな気持ちになった事なかったんだけど、先月から働き始めた職場がヤバイ…

漫画に描かれた状況が身にしみる。初めて辞めたいと思っている。いつまで持つのか…



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 19:48:25
ゴールデンウィークも仕事あります



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 20:01:58
分かる分かる!
勤務時間はラスト1時間がパワフルでキレキレで急にテンション上がる!
病欠連絡も電話切った途端、元気になるのってまさに病は気からw



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 20:58:33
だからといってどこかに出かける気もなく少しは楽になるけど横になってる方が楽なんだよねー。
疲れているんだよなー。



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/16(月) 21:58:51
独身の頃はこんなだった!

未就学の年子2人の育児を4年8ヶ月続け、やっと職場復帰。
今は仕事に行く方が気分転換になってる…

仕事よりも、帰ってきてからの4歳と3歳の世話のバタバタ感がハンパない。
連休もずっと子供に振り回され、仕事より疲れてしまう。

子供が巣立ったらまた漫画みたいになるんだろな。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:12

そもそも今の奴隷制度やめたら。
日本国民が力を合わせて、解放運動しましょう。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:24

3連休のやつは社会人にもなって友人との予定も居れてない事にひけよ・・・。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:24

社会人って本当に辛いよな。稼がなくてもいいだけのお金があるなら絶対にやりたくない。仕事そのものもだけど人間関係がきつくて辛い。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:26

※2
学生の頃と違って社会人のほうが友人と会わなくなる。それぞれの家庭があるからな。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:27

病気で働けない、普通に過ごせない期間長かったから満員電車も仕事でくっそ疲れるのも給料も理不尽も家事も大変かつ楽しくて仕方ないわ!

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:34

学生さんはホント今の内に楽しむといいよ。
学校だりーとかそういう次元じゃないからね。
対価として金を貰ってるから嫌だからやらない、行かないなんて選択肢もないし。
就職した瞬間「仕事もできない癖に給料だけ貰うゴミカス」みたいな社内認知の階段を少しづつ歩いていくことになる。
(新入社員なんてみんな1.2年は役にたたないんだけどね)

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:37

えーっと、ゴールデンウイーク?お盆休み?何それ、美味しいの?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:37

あるある、でも俺は考えるのをやめたからの
朝五時 結局一睡もできなかった、体調不良(寝不足)で休もう

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:42

これで「あるある」言ってる人って事務職?
やって楽しい仕事だと休みが欲しいなんて感じないけどね
休みは休みで予定ビッシリ入れるのが普通だし
ボーっとするなんてリタイアしてからでいい

10.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年04月21日 13:46

GWが楽しみすぎて一周回って始まったら終わることが怖くてGWきてほしくない

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:46

やってて楽しい仕事やってるけど休みは欲しいわ
さすがに仕事より趣味のほうが楽しいからな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:47

俺は少しでもこういう気分から解消されようと
資格試験取得のためのスクールとか通ったなあ。
鬱気味な人は成功体験重ねると良くなる可能性高いから、動いたほうがいいよ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 13:52

妄想や想像をしすぎるな。そんなものにエネルギーを消費してはいけない。

ゴールデンウィークが楽しみだけどいざ始まったら終わるのが怖いなんてその最たる例だろう。結局未来のことに希望や絶望を抱きすぎるから辛いんだよ。もっと現実を直視して今を生きろ。それが人生のコツだ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 13:53

仕事と家事と育児に明け暮れる俺には死角はない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:06

仕事に行くのが嫌とかじゃないんや。
責任などの重圧が締め付けてくるだけで、何なら仕事自体は好きなんや。
好きと重圧を感じないはまた別なんや。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:13

※9
これがいわゆる「高い系」って奴?w

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:14

全然わからん。最終日の夜は「明日から仕事かあー」と憂鬱にはなるけれど、転職前の無職期間に比べたらなんて幸せな悩みだろうと思うようになった。朝起きてから寝るまでずーと仕事探して面接行って日に日に貯金は減っていくから欲しいものがあっても怖くて買えない。朝から晩までずっと何かに追われているようなあの感覚に比べたら、明日の仕事への憂鬱なぞ軽い軽い。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:16

11:00〜20:00の勤務時間と思いきや22:00の時点で始業まで11時間って事は始業9時からなのか?
それとも曜日ごとに勤務時間変わるのかね?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:21

酷くて草

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:21

家庭を持つ事自体が奴隷だって事がわからないのか?働いて子供産んで世話して新たな奴隷を産み出す。お前らは最初から最後まで奴隷なんだよ、奴隷が奴隷を産み出して行く。奴隷が必要だから独り身を非難し既婚が当たり前の世の中を作る。まぁ一人じゃ暇だしそれで良いのかもなw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:21

全く共感できない
無趣味の人とか家でこんなこと考えてんのかって思う

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:22

仕事合ってないんじゃないの
生きがいとは言わないまでもそれなりに楽しいよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:24

共感できるところもなくはないが、あまりに無駄で貧しい人生だな
こういう気持ちが頭をよぎったらすかさず受け流して気持ちを切り替えるのがまっとうな社会人

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:32


嫌なら辞めればいいし意味不明だわ

ワイ?もう10年無職やで(^o^)

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 14:37

楽しいと思える自分に合った仕事をしてお金を稼ぐことができている人が世の中にどれほどいることだろうか?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:40

転勤繰り返してたら休みに一緒に遊ぶ人居なくなって寂しいわ
親もたまに会うと老いている
休日の楽しみは自炊だな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 14:50

そんなに嫌な仕事なら辞めれば?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 15:01

バイトでもこうなるわ
はよベーシックインカムこい

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 15:03

連休あるだけよくない?前回の連休が3年前の正月休み(1日と2日の2連休)なんだけど?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 15:12

仕事終わったとたん疲れを感じなくなってテンションハイになるのわかる。 で遊びまくって体調くずすんだよね

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 15:32

夕飯時にちゃんと帰宅出来て毎日寝る風呂以外の方が自宅でも出来ると大分違うんだけどね
家に帰るのが風呂入って寝るためだけみたいになってると本当にこんなメンタルになる

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 15:35

※4
それお前がこの漫画の女と同じくぼっちなだけじゃねえかwww

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 15:49

何時から何時まで働いてんのこの人
こんだけ拘束時間長ければそうなるだろうな
朝は早くても夏場には明るいうちに帰れる
今の職場は気に入ってる

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 15:49

3連休前俺「今日頑張れば明日から連休!デート!趣味!お昼寝!」
3連休明け俺「連休充実してた!今日からまた頑張ろう!!」
社会人の理想系だと自負してる

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 16:11

嫌ならって
これ仕事が嫌なんじゃないぞ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 16:38

俺も毎日2番目と3番目の繰り返しみたいな感じだ
何か予定入れてもいいけど拘束時間長いのとシフト制で休みがバラバラなせいで休日数あっても一人でダラダラしたくて結局家から出ないときが多いな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 16:46

※16
いわゆる「エアプ」ってやつだろ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 16:57

金曜夜の俺と日曜夜の俺とで戦闘力の差がやばい
たぶんナッパと餃子くらい違う

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 18:24

私じゃないか!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 18:37

おもしろい

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 19:16

強気の無職多くてわろた

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 19:34

もう20年以上こんな生活ですが、慣れたら普通ですよ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 19:53

ネガティブな書き込みばっかだな
もっと、充実させるために何すればいいか、考えろよw

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月22日 00:14

職場での拘束時間が長くて家での時間があまり取れないと精神的に疲労して無気力になるんだよな
オンとオフを切り替えてとかよく言うけど、平日はオフの時間がほとんどない

コメントの投稿