【画像あり】なんでも鑑定団の印象的な依頼品で打線組んだwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像あり】なんでも鑑定団の印象的な依頼品で打線組んだwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:19:56 ID:ID:bwS
1(一) 龍涎香 500円 2015/02/24
2(右) 力道山のガウン 400万円 2018/01/09
3(遊) アカデミー賞のオスカー像 1ドル 2011/03/01
4(捕) 柿右衛門様式の壺 5億円 2005/09/27
5(三) 隕石 100円 2014/12/30
6(中) 菊20銭偽造切手 3000円 2015/03/10
7(二) 有孔鍔付土器 300円 2013/01/22
8(左) エラー10円玉 0円 2012/08/07
9(投) 古代中国の青銅器 2億 2010/12/14

※曜変天目は有名すぎる、不確定事項が多い、レスバのもとなので殿堂入り。




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524208796/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:20:49 ID:ID:bwS
解説

龍涎香 500円 2015/02/24

幻とも呼ばれる香材の龍涎香。
本来はマッコウクジラがイカを食って腹の中で熟成させてできるものだが、この品は吐き出すのが早すぎた。
つまりはただのイカ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20150224/03.html




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:21:08 ID:1WS
はえー面白そう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:21:52 ID:Nht
それ目当てで密猟されてそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:21:54 ID:ID:bwS
力道山のガウン 400万円 2018/01/09

日本プロレスの父とも評される昭和の大スター、力道山が実際に使用していたガウン。
見事本物で400万の価値がついたのだが、これを持ち込んだ依頼人、なんと直弟子のアントニオ猪木。
そりゃあ、どう考えても本物やんけ!

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20180109/01.html




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:22:07 ID:1WS
>>6



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:22:40 ID:Nht
>>6
こう言うの本物だとしらけるな
偽物なら一笑いあるけど



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:22:54 ID:XJf
猪木の赤タオルも高値つきそう



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:23:07 ID:2B8
2億円の青銅器は依頼人もキモ据わってて凄かった



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:23:17 ID:1WS
次のオスカー像1ドルってショボすぎるやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:23:24 ID:Bhs
天目茶碗は入らんのか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:23:33 ID:ID:bwS
アカデミー賞のオスカー像 1ドル 2011/03/01

アカデミー賞はオスカー像の売買を防ぐため、本来の持ち主と違う人物が持っていた場合1ドルで買い取るという取り決めをしている。
このオスカー像はまさしく本物で、それゆえ1ドルという評価がついてしまった。多分ドルという単位が用いられた唯一の事例。
鑑定団に持ち込んで全国ネットに広めたおかげで恐らくもうとっくにアカデミー賞に回収されているだろう。
ちなみに依頼人はこれを300万円で買った。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20110301/06.html




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:23:59 ID:wtg
>>13
依頼人さん…w



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:24:17 ID:1WS
>>13
えぇ・・・本物やったんか
依頼人が憐れやな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:24:08 ID:XA8
なんでも鑑定団の主旨ってやばいお宝がパンピーの家で眠ってるかも!ってやつやからアントニオ猪木が持って来ても困るよな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:33 ID:BW1
>>15
たまにこういうのが来る方がおもろいやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:24:21 ID:ID:bwS
柿右衛門様式の壺 5億円 2005/09/27

ドイツのすげえ金持ちが所有している壺。
5億という値は歴代最高額でこれは今まで更新されていない。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/ranking.html




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:00 ID:Nht
本人や近親者が持ってくるのは、もうただの見せびらかしやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:14 ID:Bhs
>>18
それな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:37 ID:2B8
>>18
王道を往く借金のカタで本物が出てこそやね



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:21 ID:wtg
そもそもゲストお宝はいっつもそんなんやし



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:22 ID:1WS
鑑定団に出した品物って高かったら大抵は売られてるんかな?
皆どうしとるんやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:23 ID:ID:bwS
隕石 100円 2014/12/30

ただの石。
これだけなら鉱物関係の鑑定ではよくあることだが、依頼人のインパクトがすごかった。
隕石が飛来したというテレビニュースを見て、50年前に自分も同じものを見たとか言い出し、記憶だけを頼りに現場で2時間も探し求めて見つけた品だという。
本来なら価値がないけど、その努力に免じてがんばったで賞の100円がついた。よかったね。
余談だが、これ2014年最後の放送の最後の品。
一年の締めくくりがただの石という悲劇だった。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20141230/06.html




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:26:00 ID:1WS
>>22



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:26:23 ID:shG
>>22
アホやんけ・・・



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:37:59 ID:mgO
>>22
某100円ショップなら0円だった



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:25:55 ID:Can
本物かどうかよりどのくらいの値打ちがあるか確かめたいんやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:26:35 ID:ID:bwS
菊20銭偽造切手 3000円 2015/03/10

そのまんま菊20銭切手の偽造作品という触れ込み。
3000円という鑑定結果の理由は、偽造品じゃない正規品だったから。
「本物だから安い。偽物だったらもっと高い」という逆転現象が起きている。
リンク先のサイトで、「残念ながら本物」というパワーワードが拝める。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20150310/03.html




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:27:00 ID:1WS
>>28
はえー面白いな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:27:31 ID:6Ko
>>28
草生えた



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:27:41 ID:enW
>>28



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:27:43 ID:2B8
>>28
ギャラリーフェイクみたいな話やな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:26:41 ID:7tk
朴訥なじいさんが持ってくるのに高値がつくのすこ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:27:37 ID:ID:bwS
有孔鍔付土器 300円 2013/01/22

真っ赤な偽物。
特有の模様を鉄パイプかなにかでつけているレベルの稚拙っぷりに、珍しく中島誠之助がキレていた。
これを持ち込んだ依頼人は「日本屈指の土器コレクター」を自称しており、5000点もの土器を所有しているという。
その中で一番いいものだと自信満々で持ってきてこの始末なので、中島に「才能無いからやめろ」と遠回しに言われてしまった。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20130122/03.html





義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:28:05 ID:1WS
>>33
切れてて草



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:28:34 ID:enW
>>33
さすがナチュラル畜生の中島誠之助



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:28:49 ID:2B8
>>33
中島誠之助は自信ニキに対しては辛辣ですき



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:29:42 ID:Bhs
>>33
中島先生は杜撰な偽物には厳しいからなぁ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:28:37 ID:ID:bwS
エラー10円玉 0円 2012/08/07

エラーコインはその希少価値ゆえ高値で取引される。
この品は両面とも平等院鳳凰堂が描かれた10円玉で、本来なら珍品。
だけど、これは二枚の十円玉を横に切って貼り付けただけの偽物だった。
貼り付けた痕をごまかすためかギザ十が使われていたが、そのギザギザにズレがあったことから手口がバレるという間抜けなオチ。
ちなみに硬貨の加工は犯罪であり、スタジオの空気は一気に冷え込んだ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20120807/06.html




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:29:14 ID:pEE
依頼品が偽者だった時
今田が「でもお父さんお気に入りの品だそうだから偽者でも大事になさって」ってフォローするもへこむじいさんに
「やっぱり偽者と分かると急にしょうもなく見えるでしょ」って追い討ちかけてて草生えた



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:29:25 ID:ID:bwS
古代中国の青銅器 2億 2010/12/14

大珍品なうえ、見つけた経緯がすごい。
依頼人はアメリカで将棋を教えていた棋士。その際に親しくなった、生け花が趣味のおばさんが持っていたもの。
そのおばさんはこの品をどうしていたかというと、なんと花を生けるのに使っていたという。
当のおばさんは価値を知らなかったようで、依頼人の持っていたカメラと交換する形で譲り渡している。
これを売れば高い一眼レフカメラが余裕で100個買えるというのに。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20101214/03.html




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:29:37 ID:Nht
自称コレクターの持ち込む希少品の外れ率の高さ
ある程度生産されたプレミア物くらいしか高値付いてへんやん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:31:31 ID:2B8
横山大観で本物って出たことあったっけ?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:31:44 ID:Can
番組的に予備鑑定で贋作ってわかってるやつでもある程度スタジオ呼ばないと面白くないからねぇ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:32:19 ID:Nht
>>47
むしろ贋作だから番組的に美味しいのもある



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:32:35 ID:7kw
1三 御前崎海岸で拾った幻の香水「龍涎香」
   【500円】  龍涎香はマッコウクジラの体内で作られる香水だが、これは早く吐き出しすぎたので「ただのイカ」。
2遊 両面に平等院鳳凰堂が刻印された10円硬貨
   【0円】   偽造。2枚切断して接着しただけで側面のギザギザがズレている。現行硬貨の改造は法で罰せられる。
3左 5000点収集した土器マニアの歴史を覆す土器  .
   【300円】  ニセモノ師が縄文土器の破片をすり潰して作った、史実無視の稚拙な作品。珍しく中島がキレた。
4捕 300万円で買った本物のオスカー像
   【1ドル】  売買禁止システムにより協会が1ドルで買い取るため。
5一 50年前の記憶を頼りに2時間かけて拾った隕石
   【100円】  ただの石。これを2時間かけて拾いに行った熱意に100円。
6二 退職金をはたいて買った焼き物4点で400万円
   【4000円】 全部偽物。中島もフォローせず「お金出しすぎましたね。もっと勉強なさってください」と締めた。
7中 ゲストの高橋克実が持ち込んだ幾山河の初版本
   【250円】  焼き直しの初版。そのうえ見返しが破れており状態も悪い。当時ゲスト最低額でカンペが出た。
8右 以前番組で70万と鑑定された『ナメゴン』ソフビの蓄光版
   【5000円】 2000年にバンダイが出した復刻版。北原苦笑い。本人評価額150万だが本物でもそんなにしない。
9投 50万で買ったゲーリックのバット(鑑定書付き)をスタジオで5000円と鑑定された依頼人がリベンジ大会で持ち込んだジョー・ディマジオのホームラン王トロフィー
   【1000円】 トロフィーは存在しないしHOME RUN LEADERと刻印する所を安易な考えから「HOME RUN KING」にしている。材質はプラスチックと金属で非常に安っぽい。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:34:26 ID:2B8
>>50
鑑定前の解説VTRで期待させてからの小額鑑定すき



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:33:01 ID:4uQ
最近は自信満々の依頼人出てきた時点で「あ、これ偽物のパターンや」って思ってまうわ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:33:14 ID:yba
DAIGOの平成無しとか

これきっかけで正式に保存されることになったようなものなのに



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:33:21 ID:ID:bwS
最後、なんでも鑑定団やないが似たようなネタ

『平成』と書かれた書 鑑定不能

「うたばん」の企画でなんでも鑑定団のパロディとして、芸能人のお宝を鑑定するということをやっていた。
その際のゲストは、竹下総理の孫DAIGO。
「なんかうちの蔵にあったんスけど」と持ってこられた品を見た鑑定人、ガクブル。
それもそのはずで、これは元号が変わる瞬間にテレビで放送されるあの書だったのだから。流れ流れて竹下総理の手に渡ったらしい。
DAIGOの象徴的エピソードの一つである。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:38:09 ID:w5S
>>53
そのクリアファイルが国立公文書館で売られてて草
クッソ欲しい



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:33:55 ID:Nht
最近見てへんけど、紳助復活してるん?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:34:12 ID:ID:bwS
弾切れやで
他になんか面白いのあったら教えてクレメンス



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:34:43 ID:4uQ
鑑定士は古式銃とかの澤田さんがいちばんすこ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:35:12 ID:1WS
サンイチ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:36:39 ID:2B8
昔の出張鑑定団で「鑑定はスタジオで」と盛り上げてから偽物判定は畜生杉内?



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:37:52 ID:pEE
>>62
東京まで出向いてそれやから依頼者とトラブルになって
それ以降「鑑定はスタジオで」はやめたとか何とか



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:36:42 ID:G0n
依頼人「古美術店巡りが趣味で〜」
ワイ「ふむふむ」
依頼人「ある店で一目惚れしたのを売り物じゃないと言う店主に無理を言って買って〜」
ワイ「はあはあ」
依頼人「あとで美術館にそっくりなものがあったので〜」
ワイ「ほ〜ん」
依頼人「横山大観の掛け軸です!」
ワイ「」



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:40:27 ID:l8w
>>63
大体売り物じゃないと言う店主すここ
全部知ってる上で値段釣り上げるために言ってるんやろなって



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:38:19 ID:oF0
イッチ結構歳いってそう



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:41:46 ID:sQC
なんでも鑑定団の初期の本で
スタッフが一番印象に残ったのは村山槐多の絵ということで気になったのだが、
自分は見る機会がなくて、紹介し直してほしかった
ちなみに、3,000万円だったという(「オークションでのスタート金額」としての評価額)



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:45:33 ID:V1R
ワイの地元、駅ができた記念に出張鑑定団来たで



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:51:40 ID:CcH
コレクターが自信満々に予想金額も高額にして100円とかのズッコケ具合が面白い



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:53:51 ID:sQC
>>72
初めて見た時にそんな感じで
紳助がここぞとばかりに弄り倒して、目を疑った



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:55:15 ID:U0W
>>73
でもあの番組は紳助がいたから面白かったんやで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/20(金)16:34:49 ID:Bhs
おもろかったで!
サンキューイッチ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月20日 22:43

今田のオープンザプライスの言い方好き

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 22:45

どっちに転んでもおもろいから毎週見とるわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 22:52

古い家が多い街のちょっとした祭りでぶらついていて、露天に出ていた赤鰯にふとひかれて買ってみてたら正宗です…

誰もが夢見るが、本当にそうなったらばかばかしい金額がかかるとわかって夢がなくなった。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 22:53

酷い偽物と鑑定士がコメントした上で0円じゃなく数千円の鑑定額が付くのがいつも不思議

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 22:54

「状態が〜」って理由で評価額を下げる北原が素手でペタペタ触ってシミの原因作るのが嫌いだわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 22:59

誰かこの10円玉について専門家が驚いてたブログ知らん?
これは極小のメモリとかを密輸するためか何かに使うためのケースの見本で、普通に貼り合わせたら信用されないから技術を誇示するためにあえて両面表かつずらして接着したって言う説の。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月20日 23:03

個人的に超合金79点と前田長吉の馬具3点セットの回好き。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月20日 23:08

DAIGOの持ってきた「平成」の書は
家族会議で国立公文書館に寄贈されたものの
日本の歴史における転換点となるキーアイテムだもんなぁ
まさに「国宝」だよ。値を付けていい代物ではないわ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月20日 23:21

月岡芳年の「月百姿」無惨絵のイメージだったから、これは美しくて感動した。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月21日 00:37

※6
それがホントだったとしてそれを市場に流してしまってる時点で信用ゼロやん
しかもどう転んでも犯罪やし

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月21日 00:40

なぜ万引きした巨人軍のカードがないんや

コメントの投稿