PTAへの強制的な加入をやめてみた結果・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

PTAへの強制的な加入をやめてみた結果・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:12:00
http://news.livedoor.com/topics/detail/14515157/
 たとえば、PTAへの強制的な加入をボランティア制にあらためたり、役員をすべて廃止したりした例がある。

 すると、興味深いことに参加者がかえって増えたそうだ。また、どうしても会員が担わなければならない役務は、一人ひとりに引き受ける役割(委員)や、委員を務める年度を選択させたり、都合のつく日程を調整させたりするなどして強制色を薄めているところもある。
***
 役員が改選され、新体制に移るこの時期こそ改革のチャンスである。制度疲労を起こしている組織に思い切ってメスを入れ、「任意」と「選択」をキーワードにした新たな組織へ改革してもらいたい。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1597301

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:13:09
まれにやりたがりがいる。
その人が毎年やればいいのに、とは
おもっていた。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:15:17
>>2
でも下手にやらせると権力持って振りかざすのが出てくるよ



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 20:16:06
>>2
やりたがりだなんてひどい言い方。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:14:11
ボランティアにしたら、自分のとこだけ参加しないわけにはいかないから出席増えるってことじゃないのかね。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:14:54
やってくれる人に対して
やりたがりって言いかたヒドイよね

私はやりたくないけど、やってくれる人には感謝してる



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:20:24
>>4
実際、早くもないのに子供をリレー選手にしたり、勝手を知ってて卒業式にPTAママだけでいい席をとったりする輩がいるんだよ。
卒業式で自由に席をとれる学校も大概だけど。



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 21:22:10
>>15
それくらいのメリットがなきゃやってられない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:15:26
お金を払えばやりたがる人もいるでしょう



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 17:01:26
>>6消防団みたいに訓練一回3時間程度(650円)式典、行事、有事 一度の出動につき(24時間でも)2200円、にするの?彼氏の明細みたら、それだった。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:16:06
その言い回しだと減った事例の方が多かったって事だね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:16:15
小、中は仕方ないかなあ〜ってまだ思えるけど、高校生になってまではマジで勘弁して欲しい。
半ば強制のシステム何とかなんないのかな⁉



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:16:22
ボランティアじゃなく、仕事としてして貰えばいい。
やらない人は年1000円を払うとか。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:16:56
PTA代行業者できないかなぁ…
ってずっと待ってる。
月一万円くらいまでなら払ってもいい。
そのくらいやりたくない。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:23:46
>>10
月に1万も皆が払えるわけじゃない。
習い事で月に何万も飛んでいくのに。。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:36:24
>>25
横だけど
それなら習い事辞めさせるか役員やればいいだけの話では?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:38:24
>>58
習い事やめさせるとかキチなことできるわけない。
PTAやるしかないわな。

うちも1万出していいからやりたくない



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:39:49
>>61
退会すればいい。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:18:27
どんな方法を使って参加者を増やそうとしても嫌なのは嫌だ。
保護者と関わりたくないからだから。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:19:20
本当にそういう役が苦手そうな人にあたるとかわいそうになる。声が震えたり人前に出るのが苦手そうな人。
一年間苦痛だろうなって気の毒。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:19:35
私はフリーランスでずっと働いてて調整とか雑務をするのも苦じゃないから2年連続て仕事引き受けてた。そしたら出しゃばりとか評価欲しがりとか陰口叩かれてたらしく、4月からはやらないことに決めた。
本当、PTAなんて廃止して欲しいわ。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:21:35
>>13
ひどい話だね。
何もできない、したくないけど口だけは出す人は本当に害悪。



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:57:00
>>16
PTAに限らずいる
さもしい人達だなと関わりたくないね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:19:41
まじでPTAなくして欲しい
幼稚園から高校まですべて



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:22:09
避けられるものなら避けて通りたい。
仕事してるから時間調整が結構面倒。
金銭で解決できるのならそれが一番だと思ってしまう。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:22:16
選択肢増やしたところで、やりたくないもんはやりたくないんだよ。

押し付けんな。

やりたい人だけでやってくれ。





義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:22:20
働いていても皆やってます〜とか言うけど、休みやすい職場とそうでない職場ってあるよね。
私の所何て卒業式や入学式でも休み取るのめちゃめちゃ大変だわ。なんなら中抜けで休めないし…
PTAで休ませて何て無理。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:22:55
個人的な感情を持たない第3者という意味でも業者がやったらいい。
しがらみがないから「仕事」としてこなしてくれるはず



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:23:03
うちの幼稚園のPTAはかなり優遇されてて、みんなから徴収したお金で、お菓子や飲み物が集会の時に出る。あとは、運動会の時に1番いい席が割り当てられる。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:25:49
>>21
え、徴収したお金で飲み食いしてもいいの?
それは保護者には伝わってるの?
そんなお金があるなら卒業記念品いいのにしてよって文句言われない?

幼稚園のPTAやってたけど、保護者からのお金でそんな事絶対しなかったよ!



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:23:05
卒業者で良い席取れなくていいから
PTAなんかやりたくない



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:26:08
>>22
PTAの人はふかふかソファ席で、入らない人はビニールシートでも文句言わない。それくらいやりたくない。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:15
>>33
絵的に変だよw
ごめん、笑えたわ。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:24:40
私もボランティアじゃなくて役員は少額の報酬貰ってやる方がいいと思う。
加入者しない人は年間1200円ぐらい払うとか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:24:46
お金払うから勘弁して欲しい



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:24:56
ほとんどの人がやりたくない事やってくれてるんだから、
少しの優遇ぐらい許す



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:26:44
運動会で来賓のお茶出しと昼食用意で家庭科室から我が子の演技を見てたら、涼しい所からズルいとクレーム。だったら代わりにやってくれ。

むしろ来賓のお茶出しも昼食も弁当買ってくりゃいいじゃないか。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:27:11
病気で通院してても、PTAってお構いなしだよね…一人一役って何なんだろう。
ムリして出てきても、他の人がサボってたり。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:27:57
全員「学級委員」と「地区委員」は必ずやらなければいけない学校です。
そのほかは「小さい委員」と称し、全員強制振り分けの役があります。

1年の時に学級委員、2年で地区委員に立候補しました。

やらなきゃいけないモノなら、絶対サッサと低学年ですませた方が良いですよ!
高学年になると本当に悲惨!
本部役員とかにさせられるよ!



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 19:06:46
>>39
低学年で早く済ますバトルが勃発して
低学年の時は、役員争奪戦になる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:16
とりあえず、草むしりとかマジで止めて欲しい。
腰に爆弾抱えてる私は本当に動けなくなる。
PTAの強制草むしりのせいで仕事や家庭に影響でるってさ。体のほうが大事。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:30:43
>>41
私の実家の方ではシルバーが草むしりしてるそうです。関西ですが。
こちら東海地方だけど、まわりの学校みんな草むしりあるの最初不思議だった。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:25
シングルマザーで勤務先がブラックの友人がいるけど、中抜けするのも大変で、休みななんて以ての外。
事前に休みの了承得ても休んだ事に対して始末書書かされてたよ。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:47
役員やらない一部の人間が口出して来たり過剰な要求してきたりする。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:58
一人っ子で自営だからか、いつも役員回ってくる
やりたくないけど、子供のためと時間の都合つけて活動してたら、陰でやりたがってるとか言われてて凄く気分が悪かった
こっちは誰かがやんなきゃいけないから渋々引き受けてるのに



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:33:30
うち親がPTAやってたけどとにかく飲み会多かった、誕生日すらPTAの飲み会行かれたw(これは欠席しなかった親を恨んでる)
子供の為の活動なのに夜子供ほっといて飲み会やりまくる集まりって意味あんのかよと思ってた。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:36:15
うちなんか、PTAの集会(お茶とお菓子)の為に学年全員から150円の徴収がある。

そんな集会いらないし、集金もいらない。バカみたい。

それから必ず年に1〜2回はその集会を開けって先日学校から通達があった。
バッカみたい



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:40:11
学校の先生は自分の子どものPTA役員は免除って聞いた



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:44:46
>>64
免除じゃないよ。
うちの担任、くじ負けで自分の子の学校の役員やってたよ。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/01(日) 16:28:58
給料出るなら率先してやるんだけどなー





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:16

個人の事情言い出したらキリが無いこれも子育ての内だと諦めて参加しろ他人任せにしておいて決定事項に異議を唱えるなら参加しろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:17

たぶん妖怪セケンテーの仕業

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 11:29

会社休んでまでやりたくないだろ
お母さんはやって当たり前かもしれないけど
お父さんでもそこまでできる人いるのかな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 11:39

PTAってそこまで絶対的に必要なものなの?
無くても誰も困らないなら無くせばいいのに、逆になきゃ困るならそれこそ業務レベルの話になるんだから委託なり何なりするか賃金発生させなきゃそれはそれでおかしいでしょ。
無くしたら過去やってた人が納得しないみたいな体育会系な理由もあるのかな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:44

私たちの代は我慢したのに、下の代は自由になんておかしい!
ってのがまかり通って変わる事が出来ない負の連鎖・・・

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 11:44

自治の概念が弱いんだろうね。

お上が決めたことに文句を言いながら従うことしかしない。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:50

育てられないなら産むな 
わがままばかり言いやがって

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:51

「やりたがり」に任せることは逆に危険でもあるんだぞw
わざわざやりたがるような人間が一体どんな思想を持っているのか、わかったもんじゃないからな。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:53

やりたくないことを無料でやらせる事がおかしい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:54

PTAって何のために出来た組織やねん
日教組がらみ?w

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 11:59

専業主婦の時間つぶしだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 12:02

各人がやれることをやれる範囲でやるスタンスならいいじゃない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:07

大●第●小学校では学校非公認グッズのPTAオリジナル卒業フォトブックを業者に発注してキックバックで24万円儲けたママが仲間と取り分で揉めて教育委員会にリークされた。
訴訟直前までいった。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:10

仕事減らしたらいいのに見回り当番とかならわかるけど親の教育意識の見聞を深めるためのセミナーだとか親睦を深めるためのレクレーションだとかやりたい奴だけやれよってのが残ってるのがよくない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:12

10
いや、アメリカがらみ
敗戦後に強制的に作らされた

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:16

クラス長やら部活の会長、専門委員の部長、そして本部役員、やること9年。
仕事も融通の利かない職に天職しちゃってもう活動の限界。
引き際を探していたから今年度からほとんど辞めた。
クレームの対応やら本当にうんざり
残ったので頑張ってねありがとうございましただわ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:20

やりたがりって言葉に反応してるバカいるけど、そもそもPTAなんて必要な組織じゃねーんだよ。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:20

休みとりにくい職場とかテメーんちの事情なんて知らんがな

金払って代役立てるなりしろや

あわよくば6年やらんで済まそうとか甘過ぎ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:27

ptaと子供会はほんまいらん
脱退意思を示したら1時間ほど延々と電話で説得されたわ
強制ではないけど〜今の家に住みづらくなるよ?みんな役員してるんだよ?とか脅迫まがいの台詞を何度も聞かされてウンザリ
要するに金だけ払えばいいんだろ!って言って切ったわ
腐りきってるな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:27

もうやめりゃいいのに

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 12:28

PTA的な役割がどうしても必要なら学校で外部から雇えばいい
ストレス溜まる人減って案外モンペも減るかもよw

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 12:31

※14
ほんとそれ。
PTAやったときに無駄な仕事とか全部無くしたのに
その後引き継いだ人たちがまた増やしやがった。
やっていた身としていうけどなくてもいいと思う。
行事の手伝い(運動会の駐輪場整理とか)は個別に募集すればいいだけの話。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:34

誕生日ほっぽり出して行かれたの可哀想

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:45

自分のことを人任せにできる感覚が怖いわ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 12:58

おまえら役員会ではずっと黙ってるくせにネットだと饒舌だな笑

いろいろ言い訳があるんだろうけど、そんな自分を嫌にならないの??

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 13:00

1000円とかかすみたいな金なら出さん方がまだやる気あるぞ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 13:01

うちの両親に役員を全投げした大人たちがやりたがりとか言った日に前歯を全部折ってやった思い出だわ
勝手にPTAは祭りを見回り義務とかつけやがって
夏祭りなんぞ高校生になるまで一度もいけなかったわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 13:25

俺もボランティアならやるわ
人妻くるんやろ?有給とってでも行く価値十分にあるやん(ゲス顔)

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 14:04

やりたがりが酷い言い方とかどう言う考え方なんだ…?
全く意味がわからん
いちいちこんな細かいことに待って突っかかって何かそう言う方向に持って行こうとか、ほんと最近のマジガイジはヤバすぎ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月02日 14:14

※29
出しゃばりのようなニュアンスを含んだ言葉だからだよ
がイジとか言う前に漫画やゴシップ誌じゃない本を少しは読んだら?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月02日 15:54

米29
購入厨て言葉と似たようなもんじゃないの?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月12日 18:55

PTAって本当になんなんだ?
学校運営に保護者のボランティア団体が介入するって意味不明なんだけど。
意味ないことやめろや。

コメントの投稿