【衝撃】弁護土「漫画村を法的責任を問うことはできない」→ やはり無敵だった事が判明wwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【衝撃】弁護土「漫画村を法的責任を問うことはできない」→ やはり無敵だった事が判明wwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:43:19.88 ID:ID:z0OJuxh8d.net
 著作権違反が公然と行われているなかで、同サイトはなぜ閉鎖に至らないのか。不動法律事務所の小杉俊介弁護士は、次のように語る。

漫画村が謳っているように、国交のない・著作権が保護されない国=万国著作権条約に加盟していない国で運営されている、というのが事実であれば、現状、法的責任を問うことができません。
インターネット上の画像を表示しているだけだから違法ではない、という見方に関しては、いわゆる『リンク集』についても著作権違反を認めた例があり、同じ理屈で責任を問うことは不可能ではないという見解もありますが、 裁判例がないので何とも言えないところです」(小杉氏)

 漫画村が挑発的に掲げている予防線は、確かに法的追及を逃れる盾になっているようだ。月間のユニークユーザーは約1億人。
日本の一大産業である漫画業界に深刻なダメージを与えつつあるなかで、これに対処する新たな立法は考えられるだろうか?

閲覧者に対して何らかの罰則をつける、という新たな法律ができればこの問題にも対処できるとは思いますが、別の問題を多くはらみますし、海賊版サイトの問題でそうした議論にはならないでしょう。
例えば、フィルタリングでサイトの閲覧自体ができないようにするなど、別の方向からの対策が必要です」(小杉氏)

 一方、大手漫画誌編集者からは、「そもそも出版社が『訴訟』を視野に入れて動くのは難しい」との声も。

「出版社は作家さんと出版契約は交わしていますが、著作隣接権を持たず、また公衆送信権(編注:有線無線問わず、著作物を送信することをコントロールできる権利)も、契約上の特記がない限り著作権者自身が行使しなければなりません。
いわゆる自炊代行サービスについて、東野圭吾さんや弘兼憲史さんなどが原告となって訴訟を起こしたことがありましたが、海賊版サイトに対してもそれと同様に、原則として作家が主体となって訴訟を提起する、という形式を取る必要があるんです。
海賊版サイトとのイタチごっこのなかで、その都度、作家さん一人ひとりに協力をあおぐのは現実的ではなく、訴訟に名前を出すことを嫌う先生も多いので、悩ましい状況です」(漫画誌編集者)

 同編集者は、「海外の漫画読者の9割以上は海賊版サイトで翻訳版を読んでいるとされ、運営者が取り締まられたケースはほぼない」、「日本でも、特に電子コミックにおいては売り上げが数割というレベルで落ちている、という話も出てきている」
と、深刻化している状況を語る。

http://realsound.jp/tech/2018/03/post-168215.html




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520556199/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:43:41.42 ID:ID:z0OJuxh8d.net
これ倒すの不可能だろ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:43:58.28 ID:RameN6lxd.net
やはり合法か



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:44:12.51 ID:NAqYWi95d.net
やったー



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:44:33.74 ID:2qIvbTAOd.net
テンキュー弁護士



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:44:41.96 ID:h7fEGA510.net
フリーブックスと漫画村どこで差がついたか
国、法律の違い



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:49:56.98 ID:2Tqy5t6EM.net
>>6
フリブも生きてる定期



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:44:54.95 ID:TlKXanyz0.net
中国みたいにネット側でアク禁だぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:47.91 ID:RJvhAVkV0.net
>>7
民度は韓国
政府は中国の国になるのか



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:47.84 ID:TlKXanyz0.net
>>14
自国民保護の為だから仕方ない
民度が低いのは海外



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:44:56.76 ID:wETLrMU6d.net
これからも使うわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:16.33 ID:YnhzLEmTd.net



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:17.05 ID:RJvhAVkV0.net
つよい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:25.83 ID:4kh3RoBRp.net
地味にF5アタックやろなぁ



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:02:00.23 ID:aI6fH/w00.net
>>75
せやからド違法お兄さんみたく皆に知らせまくって合法的に鯖代かかるようにすればええんや



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:11.94 ID:4Igv0Zg6x.net
>>126
漫画村が利用してるアメリカ企業はネットの自由を高らかに宣言してるんやで



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:06:41.51 ID:aI6fH/w00.net
>>149
しゃーない
音楽みたいに頑張るしかないんや



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:40.82 ID:FZTq3YJ4d.net
勝てねーわこれ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:45:49.99 ID:DeoGSxfX0.net
底辺漫画家ざまぁ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:46:14.20 ID:XsrTu4fWa.net
ド合法



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:46:21.91 ID:deIIaYdSd.net
モラルに訴えることくらいしか手がないのが笑える



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:46:44.97 ID:jh8Be5And.net
そのうち参考書とか赤本とかも無料配布されねえかな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:46:58.49 ID:ImXgHCG+0.net
漫画村を違法化するには、現在多数の金持ちや企業が合法のもとやっとるタックスヘイブンも違法化せんといかんからな
タックスヘイブンは大物漫画家さんや出版社もやっとるで



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:56:56.36 ID:1GHy2mMm0.net
>>21
税法と著作権法は別物やで



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:03:09.73 ID:O7Kf5D9wa.net
>>21
アホやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:47:05.87 ID:udqwTlIEa.net
漫画村の設置者マジで頭えーな

有能やわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:47:15.91 ID:9zuY9cPBd.net
弁護士もこう言ってるし漫画村プロに入るかな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:47:40.22 ID:hdJug2xH0.net
法整備以外打つ手無しなのね



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:48:02.69 ID:qDlVNuvM0.net
これからは堂々と使ってええんやな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:48:10.61 ID:bN2owGuqM.net
ド違法言ってたやつがいたぞそいつが弁護士やれば勝てる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:48:21.61 ID:n5ifAkd1d.net
やっぱ割れ関係は海外の鯖で運営するのが無敵やな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:48:33.86 ID:XqzG3THr0.net
てか違法だったとしても見る側は大丈夫やろ?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:49:43.85 ID:XsrTu4fWa.net
>>28
ダウンロードしても合法やで



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:54:35.84 ID:lvSbhjG4a.net
>>28
違法と知ってたら流石にアウト



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:23.14 ID:etK2jnJkd.net
>>58
ド合法やぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:48:40.59 ID:NvjI60lx0.net
ド違法のおかげで合法性広まったな




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:49:34.92 ID:Xsb65WRr0.net
法外の相手には法外で行くしかない



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:49:49.82 ID:etK2jnJkd.net
やっぱらりっくま先輩すげーわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:01.39 ID:jMA3iGycM.net
これはネットに強い弁護士だぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:02.51 ID:PpPDzjVda.net
ワイは好きな漫画は買うけどもどうでもいい漫画は漫画村やわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:15.76 ID:wwfynwceH.net
サンキューベンゴ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:23.73 ID:ttB/lm7U0.net
漫画村のせいにしてるけどその前から目に見えて売れなくなってるからな
月額サービスも作ろうとしないし時代についてけなくなってるだけだわ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:02.81 ID:WVQeDxm50.net
>>40
月額サービスやってるとこはあるで



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:03:27.42 ID:KkCK1qDSa.net
>>40
アマゾンすら無理ならどこもできんやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:50:38.66 ID:W0XA7Ka6p.net
このせいで見る側にも罰則つくかもな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:53:12.42 ID:RJvhAVkV0.net
>>41
権利の強いTVや映画が必死に抵抗してもストリーミング合法で終了
漫画ごときが動かせるわけない



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:51:11.39 ID:iShOcVWYa.net
無敵やなほんま



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:51:13.52 ID:RSNmbU8na.net
著作隣接権に関しては常々問題点言われ続けてるのに漫画家ですら編集や出版社どうにかしろよとか言ってるからなあ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:51:49.12 ID:1yDBTR9N0.net
お手軽にネットで漫画読めるインフラ作らなかった出版社さんサイドにも問題あるやろこれ
快適に読めれば金払うよって層結構いるだろうに



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:51:56.21 ID:xZKq2vhzM.net
普通に逮捕されたはるか夢の址の管理人はよほど無能だったんやね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:52:51.31 ID:5zQYSXaHp.net
これってダウンロードが犯罪にならない著作権系は全部そうなるって事だよな?
本とかゲームのエミュとか



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:52:58.75 ID:gVDndInZa.net
あんまりやりすぎると法整備されちゃうぞ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:53:31.62 ID:BPdRDAIKa.net
有能弁護士



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:53:37.55 ID:etK2jnJkd.net
購入厨息絶えてて草



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:54:09.19 ID:ty/Wm0P7d.net
なんとか特定して殺せばいいんじゃね?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:54:11.80 ID:pDiOLQoYa.net
これ逆にド違法兄さんデマ広めたって訴えられるやん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:11.30 ID:bN2owGuqM.net
>>56
法的根拠があるから描いたんやろあの寒いノリの漫画



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:54:58.45 ID:TRwIez1jp.net
普通に考えてド違法やぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:54:59.18 ID:kPE1jaeAp.net
見る側に罰則なんてしたら今のこのスレに画像貼るだけでスレ覗いた奴全員犯罪者になるんだが
アホかな?



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:00.36 ID:/NbGe/xYa.net
>>61
法律作るやつなんて違法DLは犯罪→キャッシュはどうなんの?→キャッシュって何ンゴ?
とか言っちゃう連中が考えてるんだぞ




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:04.23 ID:/NbGe/xYa.net
フリーブックスって何で潰れたの?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:10.80 ID:1jAn4uvc0.net
ド違法お兄さん「ド違法」
漫画村「合法」
NHK「合法」
弁護士「合法」



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:52.48 ID:ptYuJHJ10.net
>>63
ファー!



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:14.49 ID:/yAQ1mRpM.net
>>63




85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:46.96 ID:wwfynwceH.net
>>79
これが最大の宣伝になってるという事実



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:24.70 ID:1GHy2mMm0.net
>漫画村が謳っているように、国交のない・著作権が保護されない国=万国著作権条約に加盟していない国で運営されている、というのが事実であれば
これが前提の話やん。国内からのアップロードなら違法性を追求できるってことやろ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:56:49.98 ID:/ngg7zxV0.net
>>66
せやで



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:42.02 ID:3cv9dTBSd.net
ド違法じゃなくてドアホウやったな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:43.58 ID:jMBEgNNSa.net
謎のサービス終了が急にきそうな感じはする



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:50.43 ID:+ptPSb7T0.net
普通に考えてド合法



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:55:51.06 ID:nRcOo/bcH.net
見るのも違法なんてできるわけねえだろ
YouTubeで野球の動画観るの全部アウトになるんだぞ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:56:43.90 ID:xdxF0DM00.net
別にワイは嫌な思いしてないしな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:18.49 ID:c0hcdNOK0.net
あんまこういうのやりすぎると特定のサイトのアクセス規制する法律とか出来て大迷惑くらいそうやな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:22.01 ID:9pcEQMSi0.net
【悲報】らりっくま、オリジナルじゃなかった






96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:01.38 ID:1GHy2mMm0.net
>>82
あかんやん



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:46.61 ID:6elO23vl0.net
>>82
これマジ?



162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:58.08 ID:O7Kf5D9wa.net
>>82
うーんこの畜生



168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:05:14.98 ID:iShOcVWYa.net
>>82
こマ?許さん



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:05:37.99 ID:Y3LvLw/l0.net
>>82
ふぁっ



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:06:01.20 ID:qfXtua/nM.net
>>82



186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:06:39.53 ID:xetTU/Wyp.net
>>82
これは法律的にどうなん?
アウトなら合法を盾にするやり方が使えなくなるやん



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:23.80 ID:Us9c9VLL0.net
管理人は義賊やろ



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:54.03 ID:4Igv0Zg6x.net
>>83
あれだけ広告まみれにしたサイト運営しておいて義侠心は無いわw
Chromeの広告ブロック機能が日本版にも実装されたら真っ先に広告全排除やろな
そうなったら漫画村どうなるんか楽しみだわ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:57:33.09 ID:IN2JQ3GwM.net
NHKと弁護士が援護射撃していくとか



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:58:05.14 ID:KEn1sZ2Tp.net
ワイの財産
お前らも買え






90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:58:36.93 ID:/yAQ1mRpM.net
>>87
汚ったな
まず本棚買えや



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:00:43.20 ID:PpPDzjVda.net
>>87
投げ売りコーナーかな?



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:58:31.32 ID:edwz3syj0.net
脱法ドラッグと同じで擁護するやついるけど、そのうち安政の大獄みたいになるで



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:54.22 ID:nRcOo/bcH.net
>>89
ドラッグは死亡事故とか事件が起きてるけど漫画村は何か起こってるの?



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:38.19 ID:4Wyv9brGa.net
>>104
漫画家や出版の収入の減少



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:02:26.65 ID:nRcOo/bcH.net
>>118
それだけで国が動くと思うか?



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:59.28 ID:WVQeDxm50.net
>>130
一ツ橋グループに喧嘩売ってるんだよなあ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:58:41.14 ID:HwfBclqtp.net
ド違法お兄さんって絵とセリフが気持ち悪かっただけで言ってることはまともだよな



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:45.35 ID:bN2owGuqM.net
>>91
違法の法的根拠をしっかり述べたらな



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:40.60 ID:HwfBclqtp.net
>>102
せやな、その辺の説明全く無かったのはアカンわ
肝心の違法性の部分については感情論やもんな



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:58:57.63 ID:WITPhC9Np.net
漫画読むより漫画村キッズ観察してる方が面白い説





135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:03:17.23 ID:6elO23vl0.net
>>95
いや、擁護派なんて煽り屋やしおもんないやろ
むしろガチギレしてる批判キッズのがおもろいで



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:10.82 ID:ptYuJHJ10.net
>>95
正論で草



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:06:36.12 ID:5j7+Zm950.net
>>95
モラル語ってて草



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:07.73 ID:ItXZ6OKmd.net
【漫画村違法性まとめ】
・本当に北朝鮮で運営しているならばド合法
・隠れて日本で運営しているなら漫画村運営者はド違法
・どちらにしても閲覧者はド合法

ソース:NHK、小杉弁護士、著作権法



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:38.13 ID:4BFVW+Wqd.net
>>99
サンキュー法律



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:05:26.65 ID:9RxbitAUd.net
>>99

違法でないことを違法と教えて子供たちを騙して遠ざけようとすることの何が教育だ
教育を語るならば違法サイトの違法性とは何たるかを理解したうえで合法だけどマナー違反だと真実を教えろ
虚偽の法律を持ち出して違法だから使うなというのは偽計業務妨害という犯罪だぞ



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:06:06.18 ID:1jAn4uvc0.net
>>171
やめたれw



193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:07:07.99 ID:NeyreFUYd.net
>>171
何が教育だとか違法性の何たるかとか偉そうに言いつつ自分が違法かどうか理解できてないとかダサすぎやろ…



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 09:59:12.27 ID:q2FeO3LNp.net
純粋に疑問なんだけど
なんでパブリッシャーである出版社や漫画家に味方しないで
漫画村につく読者が多いんや?
パブリッシャーが負けたら、その漫画すら無くなるやん
究極新刊読めなくなるで?



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:04.55 ID:WVQeDxm50.net
>>100
擁護派の大半はもともと漫画に金落とさない層やからやろ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:02:19.66 ID:q2FeO3LNp.net
>>115
つまり
(ヽ´ん`) ←こいつ層か



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:13.77 ID:4Wyv9brGa.net
>>100
俺は困ってないからの精神やぞ
もしくは絵かいてるだけで俺よりも収入高いの死ねかす働けやぼけの精神



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:34.32 ID:X0G7eLWCM.net
>>100
やったじゃん無くなっていいぞ



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:03:22.04 ID:IIfjjKa20.net
>>100
(ヽ゚ん゚)<俺が悪いんじゃない!日本をこんなことにした安倍が悪い!

ええ・・・



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:14.24 ID:q2FeO3LNp.net
>>136
やっぱり嫌カスってクソだわ



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:04:14.06 ID:qfXtua/nM.net
>>100
別にええよ
娯楽他にあるし



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:05:08.78 ID:rvmD8lQg0.net
>>100
音楽もそうやが別に無くても困らんからな



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:00:43.10 ID:vCSV94J60.net
漫画村で読めない漫画が多いうちに新サービス創り出せよ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:01.92 ID:edwz3syj0.net
脱法行為と合法とは多分ちがうとおもう



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:01:53.09 ID:LGjm2YLqd.net
国交を結べば良いだけでは



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:02:43.19 ID:eVBgcwyfE.net
このまま野放しにすると確実に著作権回り法改正されてネットが楽しくなくなるで



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 10:03:35.19 ID:JPXoue0Ka.net
まーた漫画村にお墨付きが





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:22

脱法を合法と言うやつは中学校からやり直した方が良いと思うわ。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:32

運営者は国内にいるんじゃないの?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:33

犯人も運営もつきとめたのにまだ逮捕されないのか
とりあえず違法ダウンロードしてる奴らはウイルス感染してるから気をつけろよな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:34

いや、脱法は合法だろ…
これをマナーやモラルでなんとかして来たのが問題では?
法が法として機能してない、法治国家なんておかしいだろ…
法を変えるのが筋

5.  Posted by     投稿日:2018年03月09日 21:34

モラルの無い奴は日本人ではない
つーかステマだろこれ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:34

こういうサイトでも騒げば騒ぐほど宣伝になるんだから漫画村運営はウハウハだろうなぁ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:35

ただの時間の問題

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:35

そらぁ海外にサーバーあったら違法だろうが海外の法律で裁いてもらうしかないんだろうが
この漫画村って海外にサーバーあんの?

9.  Posted by     投稿日:2018年03月09日 21:35

合法なら何してもいいという発想が既にキチだと、言われないと分からない?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:36

国としてあく禁しろや

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:38

法律がダメなら法律を変えれば良いじゃん

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:38

※4
脱法と合法は違うっつーに。
言葉遊びしてーなら中学校でやってこい

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:40

今裁ける法律がないだけでやってることは泥棒じゃん
取り締まらないと大物以外の漫画家はまじで食べていけなくなって未来の漫画家もいなくなるよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:40

この問題はネット関係の別のとこに飛火しそうだから、大々的にやるのは止めてくれ…

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:41

サーバーを持ってないならサーバー側で内容を頻繁に入れ替えるとかで対策できんのか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:42

こういうサイトはマジでけしからんけど、業界側が身内を守ろうとして電子化を先送りにしまくって、いざ電子化したと思ったら書籍と同じ値段かそれより高いというゴミ設定。
音楽もそうだし、利権を守ろうとし過ぎた業界側も大概なんだよなぁ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:42

法律で裁けないなら私刑でよくね?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:43

乞食が必死に脱法行為擁護してるだけだろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:43

ワオ、ガイジ
今まで漫画村知らなかった模様

優良サイト教えてくれたNHKサンキュー

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:44

当方漫画家やが心の底から漫画村は壊滅してほしい
これはじわじわ体を蝕む、目に見えないぐらい小さくておそろしく多数の寄生虫だよ

ほんとうに ほんとうに きえてなくなってくれ
にくくてにくくて血の涙が出る
たのむわ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:47

業界批判し始める被害者叩き何処でも湧くよな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:47

法律変えれば良いじゃん
新しいものが次々出てくんだから法整備も急がなきゃ
ちょうど良い見せしめになるのに

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:49

モラルに訴えることしか〜云々言ってる奴いるが、義務教育受けるまでもなく泥棒は悪いことってわかるだろ?
恥を恥と思わず、よくもまぁ万引きまがいのことできるな
どんな親や教師に育てられたんだ?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:50

まあ見てな
一年後にはなくなってるからと思っていたが、
政治屋はどうでもいい土地問題で大わらわだからな
漫画家ごときに構ってられんのかもね
でもここまできたら大手出版社も動くだろうからもう終焉は近いだろ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:51

日本の司法無能だった...

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:52

※22
見せしめならやったやん
発売前のジャンプネタバレやった奴ら捕まったやろ?

そんで法律かじったか知らんが、国交ない国で〜とか、自動収集が〜と言い出して法律無敵状態←今ココ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:52

いやふつうに著作物無断使用やろ
屁理屈で逃れてるだけやけど常識的に考えればアウトやで
そもそも常識的に考えてもセーフなら話題にすらならんわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:53

漫画村キッズ垢停止で草

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:57

なんでそんなに違法にしたがるんだよ
細かいこと気にしないで使えるなら使えばいいんだよ
漫画出版業界のことは出版業界が何とかするだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 21:59

某所閉鎖はリンク誘導でダメだったのにな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:01

乙嫁物語は単行本買ってる
漫画村にも、あるけど
それでも買ってる
つまりそゆこと

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:03

※29
そんなことやってたら作るやついなくなるだろうが。
あほか。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:04

別に著作権で責めなくても営業妨害とか切り口は色々あるんだろうけど
肝心の警察にやる気がないからどうにもできないんだろうね
警察も必要以上の仕事はやりたくないただのサラリーマンだしね

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:07

警察もなるべく手を出したく無い
警察公認犯罪組織案件とかそういう話なのかもねw

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:08

著作権法について知らん奴多すぎやろ
ググるだけでもええからちょっとくらい調べてコメントせーや泥棒野郎どもが

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:10

脱法は合法ではない。しかし違法でもない。
なのでモラルに訴えかけるのは法治国家として最も意味のない行動。
何のために法が存在してるのか考えた方が良い。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:13

勝てます言ったらじゃあ倒してみろよって叩かれるのが目に見えてるから曖昧な事言って逃げてるだけやん
仮定と予防線の話しかしてないぞこいつ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:15

漫画家に金入れたいなら慈善行為と一緒だな

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:16

漫画買われなくなったら漫画家が描くのやめたりして漫画がなくなるぞ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:16

※35
そんな下らんこと書き込んでる暇あったらドンドン通報でもしてればいいのに
脱法=犯罪なんだろ?

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:16

前から思うんだがこういうのってむしろ利用する側をしょっ引かないと抑止できないよね

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:16

漫画村潰すとか言うのが具体性の欠ける批判ばかりで誰かがやってくれるって感じの多いよな
水面下で動いてると思いたいけど
今んとこ国会でこれ関係で発言したのって維新の若い奴くらいだっけ
チラっと見ただけなので間違ってるかも

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:17

*17
普通に被害金額から言ってアリだよな。

LINEスタンプ無断使用とかクソみたいな微罪でいいからともかく情報開示請求して個人情報丸裸にして、
あとはオリエント急行に乗ってもらえばええやんな。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:20

漫画村の存在は害悪だけど、それを理由にした漫画業界全滅論は意味がわからない
今ですら無料で漫画やイラストをネットにアップする人はやまほどいる

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:20

※36
性善説では無理でモラルが無いからルールや法律で縛るしかないんだよね
情けない話だよ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:22

※40
俺がいつ脱法云々の話ししたよ
レス抽出も出来んのならいちいちレス付けてくんなハゲ
さっさとクソして寝ろクソガキ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:25

※45
情けないって言ってもそれが人間だからな…

日本人のモラル低下を嘆く声も多いけど、モラルがあったのは高度経済成長で中流層が豊かだった時代の話だよ
今は貧富の差がクッキリ分かれてきてるから、これからはこういった広義での「治安の悪さ」みたいなものは残念ながら増えていくと思う

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:25

ええやん 便利で

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:28

そもそもド違法お兄さんは漫画村の名前は出してない
名指ししたあげく、みんな使ってるみたいな風潮を広めてるまとめサイトの方がよっぽど害悪だわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:29

国交のない・著作権が保護されない国で運営されている、というのが事実であればな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:32

漫画村を使うのがモラルのない行為なら、レンタルショップや漫画喫茶で読んだり、友人と貸し借りするのもモラルのない行為だよね?
漫画村だけを必死に叩くのが儲けてる奴に対する嫉妬にしか見えんわ。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:32

ていうか、出版社は同じサービスのサイトつくればいい
もう金取るような価値はなくなったんだからさ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:32

ド違法兄さんにこのサイト教えてもらったわ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:36

そういや前にまとめサイトでワンピースのネタバレやってたヤツは捕まったよな
あれは国内だからって事?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:39

現状で利用者にも運営側にも日本の法律では何もできないって事なんだから、素人集団がどうのこうの言っても何もならないんだよ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:42

逆に日本のユーザーを違法DLで裁きまくればいい

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:44

娯楽が減るのは嫌だから
俺は金落とすよ。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:46

だから言ったろ
著作権侵害だらけのアダルトサイトが20年間以上も対策出来ずにいるのが現実
アニメは行政が率先して動いて対策するも、全く効果なし
漫画村ごときで世界は動かないし、絶対に変わらないよ

漫画村を潰すなら圧倒的な被害額のアダルトサイトが先だろうしね

59.  Posted by     投稿日:2018年03月09日 22:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 22:51

とりあえず漫画村擁護してるやつのIQ低いのは間違いないな
使ってる人間でもIQ低くなけりゃ駄目だってこと位は理解できるから擁護はできない

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:58

漫画村を訴えるのが難しいなら
そこで見てます宣言しているキッズ共を訴えればいいじゃねぇか
なんかやりようがあるんじゃねぇの

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 22:58

クソ猿どもはモラルなんて訴えても「しらん」の一言なんだから、法整備しなきゃ一切治らんよ

今言えることは、職業に漫画家を選ぶなってことだ
こんな理不尽なことはない

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:00

漫画家も「漫画村のおかげで次の新刊が出せなくなりました
なのでこの物語の続きはもうないです」
ってやりゃあいい
まあ罪悪感なんて一切ないだろが

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:01

結局は時代の流れについてけない出版社が無能なだけ
アダルトサイトやアニメはどれだけ著作権侵害にあっても時代の流れに対応している

いつまでも既存の商売にしがみ付くと必ず潰れるのは歴史が証明している
小売店をフルボッコにした大型店も、今はamazonなどの通販にボコボコにされている
利益がでない出版社は潰れるのが正常であり、それがその出版社の競争力って事なんだよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:03

そうそう
競争力のない漫画家や出版社はどんどん市場から退場してもらおう
競争力のない企業を祭り上げることは日本の産業にとってもマイナスでしかないのだから

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:22

いいよ
1回殺せこんな業界

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:28

実際は日本在住で海外のサーバー使っているだけだろうに

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 23:37

てか今の漫画家はつまらんのが多すぎる
売れないのは漫画家のせいじゃないのか?
それならそれで面白い漫画を書けばいい

ワンパンマンとか売れてるのはなぜだ
それは面白いから売れてるわけであって
なんでもかんでも漫画村のせいにしすぎ

漫画村がつぶれても音楽の二の舞になるのがおちだぞ
しかも漫画村ができる前に
中古本とか売ってる場所を
まず潰す発想はなかったのか

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:46

え?おかしいだろうw
画像として認識できる映像を、無許可転載することは禁じます・・・それで事足りるんじゃない?
話し合いに応じないなら、海底ケーブル切ると言え、泥棒は許さんと言え、普通の行動やで

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:53

こんなもん適当な罪状でっち上げて懲罰賠償の判例作って終わり 荒療治だが見せしめで一人殺しちまえば後に続く奴もいなくなる

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:56

>>68
君みたいな人が昔はいっぱいいてね
当時は割れ厨って言われてたんだ
そして彼らも同じことを言っていたよ
面白いゲームないのがいけないとね。

しかし違ったんだ。
ただ法律が追いついていなかっただけなんだって。
ただセキュリティ対策が甘かっただけなんだって。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 23:57

※25 司法で手が出せないのは司法の問題ではなく立法の問題、むしろ成熟している法理だからこそ著作権法で対応ができない。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 00:01

一番身近な例で金正恩が著作権という存在を認める気がないんですがそれは
なら今すぐ北に宣戦布告して処刑しろって?
お前がアメリカの大統領にでもなって勝手にやれボケ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 00:01

※68
売れる売れないと、漫画村問題は別
おまえだってタダ働きは嫌だろ
工場から商品パクってボランティアでタダで配ったから宣伝になったでしょ?と言ってる盗人を許すかって話
しかもその盗人はボランティアと見せかけて実は裏ね金もらってる

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:22

74
転職すればいいやん
トップクラスの漫画家本人は動かないで、底辺が騒いでるのが良い証拠

76.  Posted by     投稿日:2018年03月10日 00:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:28

※59
そらAVなんて詐欺もりもりで勧誘してるのバレてんのにデカい声だせるかよ
漫画で例えるなら、トレース作家が全体の半分のレベルだぞ?

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 00:28

※75
タダ働きもできない雑魚がガイジ理論で逃げてて草
結局擁護派って小学生未満のレベルなんだよね…

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:30

俺たまに漫画村見てるけど一切罪悪感ないのは何でかなと思ったら、漫画村がなかったらなかったでわざわざ買ったりしないからだろうな
欲しいのはだいたい持ってるし

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:32

※75
ホンコレ

Googleが動けば一発なのに野放し
それどころかローガンポールにいまだに広告費払ってるからな

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:36

78
ほならお前の言うマトモな理論で潰したらええやん、せやろ?
漫画村見ながら待っとるから、はよせい(笑)

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 00:38

弁護士という呼称を止めるべき
犯罪ほう助者とか共犯者とか適切な呼び方はいくらでもある

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:39

※51
ここまでのアホはなかなかお目にかかれないぞ

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:39

漫画村で読むから買わないって奴はもともと漫画喫茶や立ち読みや中古で済ましてるから、無くなったからって漫画の売上は増えんよ。
漫画喫茶は漫画村でやばい事になってるが

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:39

※81
あふぃwww

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 00:40

文系(失笑)の考えた欠陥だらけの法律ではクリエイターの権利を守ることは不可能
そもそも糞をする事しか能の無いガイジどもは権利を守る事すら考えられないのだろう

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:41

米71
今も一杯おるぞ?
マジコンだってフツーに売っとるし、PS4のソフトなんてアプデ出来ないだけでゴロゴロ転がってるやん

今は少ないみたいな言い方はNG🙅

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:44

※84
満喫はほとんどの店舗が使用料払ってないカスやから潰れて結構
同じくレンタルブックも

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:46

※78
否定派って口だけやんなーんも行動せんのな

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 00:51

閲覧にコストをかけさせるしかないよなあ。

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 01:08

スマホアプリで言ったら非課金ユーザー、ライトユーザー、ヘビーユーザーみたいに階層があって、漫画村使ってるようなやつらは非課金ユーザー
漫画村がなくなったところで課金し始めるわけもなく、別の娯楽に流れるだけ
漫画村が潰れたら万事オッケー売上アップ!なんて幻想にすぎない

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 01:16

漫画村潰せー(F5アタック)
漫画村「ほーん、認証付けたろ」
「」

弱すぎませんかね?

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 01:25

確かにGoogle先生に皆んなでたらたら文句を言い続けるのが最速最強かもね

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 02:17

連名で漫画家からGoogleへの嘆願
ワールドニュースで盛り上がりやすいのは出版社からではなく個人クリエイターの集団

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 03:55

衣食足りて礼節を知ると言うが……
それ程までに日本国は貧しくなったのだな

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 07:44

たしかに衣食足りなくはないがそれ以上もない人間が多数派になったのだろうな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 07:45

漫画村をよその星のお店と考えればいいんだよ
合法・違法で論じても意味ない
当・不当で論じても意味ない
正義・不正義で論じても意味ない
よその星のお店のせいで
地球上の一部の生物が死滅しようとしているけど
よその星の方々からすればどうでもいいこと
地球人としては反撃したり交渉したりと色々方法はあるだろうけど、
地球側の価値観を押し付けるのは成功率低い
よその星の方々を相手にしているのだから

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 08:01

※97
地球に侵略してきてるけどな
黙って侵略されてろ理論?

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 08:12

漫画に金を払えない国で漫画が衰退するのはやむ得ないのかもしれないがでは外国が豊かかというと日本より給与水準が高くてもネットには貧困が溢れかえっている状況だから世界をターゲットにしても実は苦しいかもしれない

漫画村を使うななんて精神論を言うつもりはないが正当なコンテンツに回す金が一定限度を下回ればコンテンツの質は急激に低下して激減する

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 08:18

※98
「金塊50トンやるから日本の漫画を宇宙全体に配信するのやめてけれ」と交渉するしかないんちゃう?

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 08:32

※100
へえ
金塊に目がない宇宙人かwww

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 08:46

「企業は無料化する努力をすべき」
↑時代を先取り過ぎた変人ニキやったんやねww

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月10日 12:16

84、91
これ。無料だからテレビ見るのと一緒。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月10日 17:16

誰にでもコピーできるモノを法律で縛ってる方が不自然なんだよ。はよ諦めろやw

105.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月11日 07:21

※104
コピーしちゃったら犯罪なんですけど分かって言ってる?

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月11日 15:57

※105
コピーは犯罪ではないぞ(笑)
犯罪なのはコピーしたものを他者に配布したり、金銭の為に利用すること。
自分用だったり、同居してる奴と使う分にはセーフ
だから買った出版物を自炊しても犯罪にならないし、レンタルビデオをダビングしても捕まらない。

因みに無知は犯罪未遂(笑)

コメントの投稿