【悲報】「卵喰い過ぎるな」→「卵いくら喰っても大丈夫」→「やっぱ卵喰い過ぎるな!ガンになるぞ」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】「卵喰い過ぎるな」→「卵いくら喰っても大丈夫」→「やっぱ卵喰い過ぎるな!ガンになるぞ」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:56:42.41 ID:dYLJtG1q0.net
日本人女性は卵のとりすぎに注意、がん死亡のリスクが上昇

「日本人の女性は、卵の摂取量が多いほど、がんによる死亡と、総死亡(あらゆる原因による死亡)のリスクが高い」という結果が、日本人を対象とする長期追跡研究で示されました。

卵黄は、コレステロールを多く含む食品の代表として知られています。従来から、「血液中のコレステロール値を減らすため、
また冠動脈疾患(心筋梗塞や狭心症)を予防するために、卵の摂取は減らしたほうがよい」といわれてきました。
しかし、2013年に発表された米国心臓病学会と米国心臓協会のガイドラインでは、1日のコレステロール摂取量に上限を設けるに十分なデータはないとの判断が示されました。
日本でも、2015年からコレステロールの摂取基準(目標量)は撤廃されています。

 では、卵は好きなだけ食べても良いのでしょうか?

「1日2個以上」のがん死亡リスクは「1日1個」の3.2倍

 卵を1日1個摂取する女性を対照群(リスク1倍)として比較すると、1日2個以上食べる人では、がんによる死亡リスクが3.2倍、総死亡リスクは2.05倍になっていました。
逆に、1週間に1〜2個しか食べない女性のがん死亡リスクは、0.68倍(32%減)になっていました。


 なお、男性では、卵の摂取は、がんによる死亡と総死亡のリスクに影響を及ぼしていませんでした。その理由として著者らは、
「日本では男性のほうが外食する機会が多く、そのために食事の内容が女性より多様化している」、
また、「男性のほうが喫煙者と飲酒者の割合が高く、これにより卵の摂取ががんと総死亡に及ぼす影響が薄められている」といった可能性を指摘しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-38712482-gooday-hlth




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520535402/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:56:57.27 .net
( ̄◇ ̄;)ガーン



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:23:31.88 ID:lNCvYsOzM.net
>>2
これ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:57:20.16 .net
コーヒーとかも同じことやってるよなずっと



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:57:23.93 ID:tMcjvXtP0.net
男やからセーフ?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:57:34.12 .net
なんだろうこの引くに引けない発表感



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:57:38.54 ID:0G0B4HN8p.net
何食うても可能性あるぞ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:57:58.51 ID:aMIR6eEl0.net
いちいちそういうの気にして過ごすほうがストレス溜まりそう



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:40.56 ID:RzDG2Qlmd.net
>>11
これ
好きなもん食うたらええねん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:08.74 .net
一週間に卵1,2個とか無理だろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:15.59 .net
卵と納豆の組み合わせは栄養的にマイナスと聞いた時の衝撃たるや



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:23.88 .net
卵減らすとか家計で死ぬだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:30.28 .net
いやさすがにそんなにたまご食わないだろ
毎日オムレツとかでもないかぎり



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:34.14 ID:uY+U9QI30.net
何を分析にいれるかで変わるような結果じゃね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:38.54 .net
さっきターンオーバーで3個食ったぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:38.84 ID:pkz3tyDp0.net
卵おいしい



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:58:44.52 .net
肉、加工肉、卵
もう日本人もいっぱい食べてるから気にしても仕方ない



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:59:09.82 .net
肉食は癌になるってのは常識なわけなんだから卵を1日1個超えて食べるなんてリスクあるに決まってるじゃん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 03:59:49.37 ID:RtWZqIa00.net
3.2倍はでかすぎるwwwwww



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:19:22.49 ID:PbjytIIea.net
>>29
3.2倍なんて誤差の範囲なんだよなあ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:00:09.20 ID:5l1eJHNra.net
因果関係と相関関係の誤謬
はい論破



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:00:21.97 ID:tMcjvXtP0.net
ワイゆで卵なら5個はいけるで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:01:05.66 .net
うるせーよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:01:07.26 ID:sRHB9QTW0.net
独り暮らし初めてから全然食ってないからこれはこれで病気なりそうでこわい



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:01:37.38 .net
コーヒーも納豆も卵も牛乳も
あと何回騙されればいいんだ?
情報の暴力だろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:01:48.12 ID:rqg51HiH0.net
現代日本で1週間に卵1〜2個は無理ンゴ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:01:48.75 ID:syQ4F3GVM.net
ワイ一週間に10個は食ってるけど大丈夫かな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:02:11.56 .net
どういう調査なのか知らんけど卵だけの差なんて分かるもんなのかね



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:05:32.01 ID:zHxZaUl2d.net
卵以外も食い過ぎてるんやろ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:05:37.64 ID:t47vrmkQ0.net
納豆とにんじんとれんこんだけ食ってればええか?




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:06:17.53 ID:BYPmdsOG0.net
なんで適切な量を摂取するという選択肢がないんや



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:06:26.61 ID:5lkw7t6W0.net
もうなにも食うなや



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:07:59.39 ID:FtST8/ym0.net
食い物で無糖ヨーグルトだけが
体に良いって言われてなんの批判が
出てこないだろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:08:27.93 ID:1Jb3h83c0.net
「日本では男性のほうが外食する機会が多く、そのために食事の内容が女性より多様化している」

何やこれ まさか「外食しとるしどうせゆでタマゴなんて食っとらんやろ」いう意味やないよな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:09:43.33 ID:5fR1SMvx0.net
世の中には水分を果物からだけで摂取してるおっさんに欲情



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:11:37.53 ID:FxqyAgzSa.net
>>68
ダイイングメッセージやろか…



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:11:41.09 ID:t47vrmkQ0.net
オーガニック野菜だけ食ってろ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:13:09.02 ID:1R3ztGxCa.net
卵ってやばかったんか!!!!



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:13:30.07 ID:pIb2D6rQ0.net
体に悪そうなもん食って排気ガス吸って長生きしとるのが今の爺さん婆さん



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:13:40.30 ID:yl+JrfJ90.net
リスクリスク言うけど大体みんなガンで死ぬよな



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:19:01.68 ID:HLJQoKSS0.net
>>82
リスク…ゼロっ!ゼロっ!ゼロっ!
あああああぁぁぁああぁぁぁああああああああああ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:14:27.96 ID:P2k2UQoc0.net
昔の名残で今でも控えてるわ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:14:30.60 ID:b6fPc5+s0.net
たんぱく源としての卵ははずせないよなあ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:14:55.48 ID:1ctLW7/yd.net
男はセーフ論がまったくセーフな根拠になってないんやが



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:20:17.00 ID:DWtopjk00.net
コレステロール詐欺はほんと赦されんやろ



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:21:44.52 ID:Lll4Xe390.net
3.2倍はわかったから元の数字出せや
ソシャゲみたいな比較しやがって



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:24:01.34 ID:HaWuv1yG0.net
肉も塩分も日本人はいっぱい摂るからな



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:26:15.08 ID:W1DNWaSua.net
極端に食いすぎれば何でも体には悪いやろうけども



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:26:19.43 ID:qlS1mP+n0.net
これは有識者



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:28:45.02 ID:gpT2zNisM.net
ほどほどが一番やな



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:29:17.29 ID:RgNpTYKi0.net
そもそも卵って体に良いんか



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:34:26.17 ID:P6TU4Rv3p.net
単純に卵ばっかり食べるような偏った生活してる奴の癌の確立が上がってるだけやろ



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:35:24.93 ID:6/fWXiIP0.net
卵100円だったから買ったけど結局一個も使わないまま消費期限切れや



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:36:43.69 ID:pIb2D6rQ0.net
>>154
買ってきたまま冷凍して大丈夫なんやで
自然解凍して卵かけごはん作ると普通のより旨くて驚く



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:40:01.36 ID:6/fWXiIP0.net
>>160
おおそうなんか
どれくらい持つようになるんや?



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:43:25.12 ID:pIb2D6rQ0.net
>>165
分からんけど元々の卵の消費期限めっちゃ長いから冷凍したら1年いけるんちゃう
長期保存すると冷凍庫の味になりそうやけど



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:35:59.53 ID:Lll4Xe390.net
食いすぎたらいかんのは板東英二が体張って証明したやろ



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:39:05.64 ID:vSD1+LJz0.net
外食したら2個じゃすまんやろ



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/09(金) 04:49:02.85 ID:SJV2YSwL0.net
どうせいつかは死ぬんやから卵くらい好きに食わせてくれや





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:12

提唱の食生活、完全な一年分を見てから検討する

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:16

世の中の全ての食材には発がん性物質がある定期

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 16:19

去年年末に夕方のニュース特集で卵1日一個食べてる長寿の婆さんの特集やってたばっかりなのに...
逐一発表すんのやめろや

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:21

いっそ発表して間違ってたら代表者の身内全員がさらされるとかにしない限り後を絶たない。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:21

俺は毎日6個食べて90まで生きた爺ちゃんを信じるわ。長生きの見本なんてそこらじゅうにいるし。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:27

結局、色んなもんをバランスよく美味しく食べて、適度に身体を動かしとけばいいんだろ?
こういう食に関する説は、他人がそういう傾向でも自分に当てはまるかは分からんのだから、特に気にせず好きなように食を楽しむのが一番

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:29

おばあちゃんで長生きしてる人はおらんのか・・男性は大丈夫ってなんやねんそもそも長生きする予定今のところはないけど

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:29

大概が商売と関連してるからおかしくなる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:47

※7
元記事読んでこい
男は安全じゃなくて統計が取れなかっただけだ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:47

お前ら納豆やチーズやヨーグルトとかの発酵食品も気を付けろよ
あと生野菜や果物もやばい
発がん性物質の塊やで

これと同じレベル

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:49

科学的な考察がないのはがん関係のいつものこととして、性別によって影響が変わるのなら卵は関係なく他の要因か、卵を含めた複合要因かだと思われるんだが、なぜ執拗に卵を悪者にしたがるのか胡散臭さを感じる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:51

聞いた話だが玉子かけご飯うめーとか言ってる国で
毎年長寿世界一の国があるらしいぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:58

食品やら栄養学は金の影響力が大きすぎてどんな学者が講釈垂れようが信憑性に欠ける、宗教と変わらん
食いすぎず偏りすぎなければ何喰ってもいいだろう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 16:58

>「日本では男性のほうが外食する機会が多く、そのために食事の内容が女性より多様化している」


嘘くせえええええええええええええええ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:00

タバコが絶滅しそうだから次に叩いて稼げる標的を探してるんだろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:01

マヨラー大発狂www

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:06

排気ガスとか副流煙の方がよっぽど害がありそう

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:07

この手の健康情報、月一で更新されるな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 17:08

卵ってなかなか単体で摂取しないよね。油や砂糖と一緒に取ることが多いと思うんだが、そちらの方の効果は引いているのかな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:16

こういうのは結果ありきで調査するからな
スポンサーがつくような調査は特に

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:21

卵のせいなのか、卵以外のもののせいなのかわからん程度の差しかない
ってことだろ。
圧倒的に卵のせいだったらさすがにもうわかってるだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:21

へぇ〜w
ほぼ毎日2,3個食ってるけど今のところ問題ないなぁーw
いつ癌になるんだろw楽しみだwww

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:22

近所のもと栄養士のばあちゃんが「薄味のまずいものとか全然好きでもないものばっかり食べて長生きするくらいなら、好きなもの食べてコロッと逝くほうがよっぽどいいわ」って言ってるわ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:29


1年に1回のレントゲン。
牛乳。
焦げ。 
放射能を含む野菜果物魚介。

知人の医者はそう言う。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:54

そもそも2個以上食うことはあっても、毎日毎日2個を食い続けるってかなり珍しくないか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 17:56

もう卵食って死んでやる

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 18:52

この手の話って、日本が世界一の癌&痴呆大国になってる植物性油脂の危険を隠すための定期洗脳デマだよね。
0.001%が2倍や3倍になっても影響ない誤差なのに「倍」だけ強調してミスリードを誘う。

洋食化→癌発症→無意味な抗がん剤→高額医療費→死亡
このモルモットループに嵌りたくなければプラスチック油を避けて肉や魚の動物性脂肪を摂取しろって事だよ。

バター品切れ、不自然な大麻取り締まりなどなど
断片的な情報を繋ぎ合わせて真実を見抜くヒントはいくらでもあるぞ。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 19:55

散々食べた後に載せるとはwww

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 21:00

外食する奴のほうがおんなじもんばっか食うやん

コメントの投稿