30〜40代が現在貯蓄している金額とは!? → 結果・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

30〜40代が現在貯蓄している金額とは!? → 結果・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:28:30
http://news.livedoor.com/article/detail/14404819/
現在貯蓄できているお金はいくらあるか聞くと「1万円〜50万円以下」が26.2%、「50万円超〜100万円以下」が12.1%で、それらを合計した貯蓄額100万円以下は55.4%だった。「0万円」は17.1%とおよそ6人に1人いる一方、「500万円超〜1千万円以下」は10.1%、「1千万円超」は11.1%で、貯蓄額の調整平均額は247万円だった。




引用元: http://girlschannel.net/topics/1568486

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:30:44
安心した



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:30:52
そんなにないよ。。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:31:33
少なっ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:54
>>4
はいはい、努力して貯金されたんですね〜すごいですね〜さすがですね〜



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:03
四人家族。
子供の貯金とか家中とお金をかき集めても700万くらいだわ。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:42
>>5
家中の…です。



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 20:19:07
>>5
うちも4人家族だけど、、家中のお金全部集めても400万くらいにしかならない…
しかも半分くらいは子供のための貯金だし…(T . T)



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:23
夫婦ならその倍ってことか



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:28
うちの旦那37歳で9000万だ
かなり上なんだ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:32:36
安心したらだめ。老後やばい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:33:10
幅が広すぎじゃない?
30代と40代じゃ全然違ってきそうだよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:33:12
こういうアンケートって本当のことを言うのかな。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:33:21
現実



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:33:37

マイホーム買ったら300万くらいかな。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:34:05
あら、うちとほとんど同じ。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:34:15
えっ、私60.000円です…



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 22:04:17
>>17

60円ですか。
それはさすがに少ないですね。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:35:30
嘘言いそう周りに合わせてとか。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:35:36
マイホームと車購入しちゃったから1200万



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:35:51
頑張ろう。。。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:35:55
家庭持ちでの一家の貯蓄額だとしたらマズくない?



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 21:26:03
>>23

勝手に独身の意見だと思ってました(笑)



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:35:59
平均下げてスミマセン



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:36:15
これって独身、シンママまたはシンパパ、既婚子持ち、既婚子なしでだいぶ変わってくるよね?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:36:20
平均より中央が知りたい




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 21:31:39
>>26
中央値のデータ

30代 415万円
40代 614万円
50代 1124万円
60代 1765万円

だそうです
40代だけど去年やっと30代の中央値突破した
あと二年で40代の中央値突破するのが目標
50代60代はやっぱいっきに桁が大きくなるねー



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 21:35:54
>>128
一応、こえてる。よかった。

50代とかは上の世代だと子どもが大学卒業してるからだろうな。60代は退職金もあるかもしれない。
ただ、晩婚すすんでるからまた金額は変わりそうだけど。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:36:28
個人特定出来ない場所だから、素直に言うけど、私独身で一人暮らし低学歴の42歳ですがリアルに70万しか無いです。悲惨だし情けないけど一般基準の学歴も結婚も子供も貯金も何も持ち合わせてないです。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:36:41
財形とかは別にして普通預金だけでなのかしら



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:36:54
低収入の家庭と高収入の貯金割ったらこれくらいなるよね。年収別のが聞きたい



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:37:25
私にもアンケート来たらもっと平均下げられたのにさ 貢献出来なくて残念



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:37:38
心底安心した

こんなに低いと思わなかった
ガルちゃんでよく500万から1000万とか見るから
めっちゃ焦ってた



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:37:40
家計とは別の個人の貯金じゃないんだよね?少なくない?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:38:10
うち車は国産の中古だけど平均充分上回ってるしまぁまぁ貯金してるラインかな。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:38:19
31才と49才じゃ全然違うよね。
30代前半の人がたくさん答えてるのかなと思った。
40代でこの金額だったら少ないよね。



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 20:24:24
>>36 そうだよねー
31才で240万で、年100万貯金して、49才で2000万超えてるっていうのが理想かな。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:40:03
平均と平均調整額の違いがわからん



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:59:32
>>38
調整平均って、極端に多い人と、極端に少ない人を、同じ数だけ除外して計算するらしい。
だから、貯蓄が数千万円ある人は計算に入っていないってことかな。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:40:06
調整平均って何?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:59:32
>>39
調整平均って、極端に多い人と、極端に少ない人を、同じ数だけ除外して計算するらしい。
だから、貯蓄が数千万円ある人は計算に入っていないってことかな。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:40:21
総務省が毎年出してる年代別平均貯蓄額とは全然違う



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:41:01
我が家は質素で目立つ夫婦でもないけどお互い貯金大好きなんです。
無さそうである人って格好良くないですか?
有りそうに見せてカツカツ生活とかみっともなくてダサいですよね。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:57:58
>>43
お金無さそう見えるって、貧乏くさいってことでしょ。そんな第一印象はイヤだ。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:42:25
貧乏性なので若いときから給料の6割貯蓄してきましたよ。人生怖くありません。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:43:13
この年代はマイホーム買っている人が多いからどうしても貯蓄額は少なくなるよね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:43:19
私の友達の貯金額
友達A30万独身
友達B1200万夫婦共働き子なし
友達C 400万夫婦共働き2人の子あり
友達D 1億以上独身親の代から金持ち
ここだけで平均出してもおかしな金額になるし
どう考えてもCの友達が過半数だと思うよ
あんまり平均ってアテにならないよね



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:46:09
毎月自由に使えるお金あったら貯金する…。
無駄にお金は使いたくないし使えない!



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:38:06
独身か家庭持ちかで全然変わりそう



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/08(木) 19:41:08
うちは自営業だからもうちょっと貯蓄してる
正社員様と違って色々不安定ですから





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 08:34

普通預金だけ指すのか金融資産全部(不動産除く、とか)なのかはっきりしてくれ

桁1つくらい変わるやろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 08:40

ワイは高校出てからこさえた借金をようやく返し終わって、現在の貯金は3万ぐらい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 08:44

独身だと使っても使っても勝手に貯まるよねぇw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 08:46

ワイ42才4500万
50前には8000万いきたい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 08:49

60までに最低でも3000万貯められないやつどうやって老後過ごすつもりだ?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 08:50

中古一軒家をリフォームして住んでるけど
住居費がほとんどなくて貯蓄がガンガン増える
無理して新築買わなければ人生豊かになるかもしれん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 09:03

※6
わかる
私も大学卒業のお祝いに土地と建物をもらったので
稼ぎの大部分が貯蓄に回る

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 09:14

※7

どんな田舎の豪族やねん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 09:30

40代で1000万強あったけど,子供の大学とリフォームでほぼ全部なくなった
老後は動ける限り働く模様

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 09:48

※8
田舎だと中古物件でメチャ安の良物件多いよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 09:51

毎月自由に使える額が年代によって増えない恐怖

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 09:56

今のアラフォーは氷河期世代真っ只中だから貯金ないやつ多いだろ
収入も上がらないし将来は生活保護やな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 10:07

あのさぁ、不動産等いれようよ

不動産 数千万 貯金 百万と
ただの貯金百万は全然違うだろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 10:23

就職してまだ1年経ってないうちの娘でも150万程度の貯金はある(実家暮らしで家計にも6万入れてる)
30〜40代で貯金0円とか、どういう使い方をしたらそうなるんだろう

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 10:24

マンション買って払い終えたところだから貯金60万くらいしかないわ。マンション買ってなかったら家賃捨ててたとしても1500万くらい溜まってたんやろなあ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月09日 10:48

40代だが1600万円達成した

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 10:54

高卒就職で
25歳時の貯蓄額→50万(実家に総額400万くらい仕送りしてたから)
30歳→1000万
現在38歳→2400万

上に仕送りって書いてあるように、実家は貧困で弟は引きこもりだった(今は行方不明?)ので全然精神的余裕はない

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 15:16

平均とか知って意味ある?

自分で老後いくら必要か計算して貯めないとね

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月09日 16:05

ご飯を食べるために仕事して何も残らない:D
選択肢がそもそも無い

コメントの投稿