【悲報】「仕事中にお菓子をボリボリ食べるのは非常識」 → 職場でのもぐもぐタイムに批判殺到wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】「仕事中にお菓子をボリボリ食べるのは非常識」 → 職場でのもぐもぐタイムに批判殺到wwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:30:06.88 ID:ID:Oavqv7jw0●.net
日本女子カーリングチームが大フィーバー
 平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表チームが人気を博している。「そだねー」などと独特なイントネーションで話す様子のほか、
試合の合間にお菓子や果物を食べる「もぐもぐタイム」も注目を集めた。朝日新聞デジタルの報道(2月23日付)によると、
選手たちが食べていたお菓子「赤いサイロ」はネットで注文が殺到し、増産体制をとって対応したものの、一時受注が中止になったほどの人気だという。

 
ところで、「もぐもぐタイム」があるのは、なにもカーリング選手に限ったことではない。職場でも、間食にお菓子を食べる人は多く、
従業員同士のコミュニケーションツールにもなっている。なかには、「間食を食べることでリラックスができ、オンとオフの切り替えが上手くいくことで集中力が増す」
(30代女性)と考えている人もいる。


 しかし、一方で「仕事中にお菓子をボリボリ食べるのは非常識」「お菓子を食べながら大きな声で話している人たちがいて、迷惑している」
「お菓子を食べる姿は、仕事をサボっているようにも見える」といった声も聞こえてくる。職場の「もぐもぐタイム」は、社会人にとって非常識なことなのだろうか。
周辺取材をもとに考えていきたい。

半数以上の人が毎日職場で「もぐもぐタイム」
 実際に、職場の「もぐもぐタイム」は、どのくらいの頻度で行われているのか。スナックミーが女性400人に対して実施した調査によると、
53.5%の人が毎日職場で間食していることがわかった。週に1回以上、間食をする人は86.8%にのぼっている。一方、職場で間食しない人は10.8%となっており、1割ほどしかいないことが判明した。


 最近では、職場に「置き菓子」が設置してある会社もある。お菓子休憩は、ほっと一息ついてリラックスできる時間であり、
みなが持ち寄ったお菓子を食べることによってコミュニケーションが促進されるという側面もある。だが、前述の通り「もぐもぐタイム」にネガティブなイメージを抱いている人もいて、
しばしば議論の対象になる。

 たとえば、現在では禁煙、嫌煙のムードが広がりつつある。そんななか職場でのタバコ休憩は、時間の無駄であり、
その間も働いている非喫煙者にとって不公平だという意見は根強い。しかし、人によっては「もぐもぐタイム」も無駄な時間に思える。

「お菓子を食べながら長い時間おしゃべりをしている人たちが同じ部署にいて、本人たちの生産性が下がっていることは言うまでもなく、
周囲に騒音を撒き散らかしているため、職場全体の迷惑になっている。絶対に間食するなとは言いませんが、するなら手短に、そして周りのことも考えてやってほしいと常々思っています」(30代男性)

http://diamond.jp/articles/-/162418?page=3



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520415006/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:30:56.53 ID:SgYOLwbs0.net
チーム全体でやってるなら良いのでは?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:31:12.85 ID:viLbF0VAO.net
そだねー。いいと思う



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:31:25.73 ID:DILDdzfk0.net
ハートチップルぽりぽり



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:31:28.77 ID:HRZXb6PD0.net
もぐもぐ言いたいだけやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:31:41.22 ID:spR8lP7n0.net
腹減ってパフォーマンス落ちるよりいいだろこまめに食うべき



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:36:25.54 ID:AQ9vrcI70.net
>>6
食ったら胃腸を働かせるために脳は働かなくなるから逆にパフォーマンス落ちるだろアホ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:31:54.46 ID:iL799T5P0.net
タバコ休憩よりマシ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:34:23.20 ID:NmUatwpE0.net
>>7
あいつらの就労時間一般人より1〜2時間短いよな
大した仕事もできないし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:35:08.85 ID:11iFhJ1p0.net
>>20
すぐに苛ついて鬱陶しいわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:32:00.86 ID:C7HMqOPR0.net
社畜が



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:32:09.76 ID:zpnytlMo0.net
一定時間に一斉にもぐもぐタイムとるか喋らずに各自がカロリー摂取しながら仕事すりゃいいんでないの?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:32:31.38 ID:U+kzzZOt0.net
いいだろべつに
隣のやつなんかたまにカップ麺啜ってるぞ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:32:50.04 ID:0/NMiFSl0.net
ダメなのはお菓子じゃなくておしゃべりだろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:32:53.13 ID:G8pYf5xr0.net
小腹空いたら味付け海苔食べながら仕事してるわ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:33:09.96 ID:NmUatwpE0.net
気になるほどのボリボリはやめてほしいが、別に



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:33:15.99 ID:XMr+FpJ20.net
効率上がるなら導入



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:33:23.02 ID:CRRB3Oki0.net
休憩も仕事だぞ
8時間も集中力が持つはず無いだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:37:34.66 ID:AQ9vrcI70.net
>>15
食う必要なくね?


食っても集中力なくなるだけじゃん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:33:25.09 ID:U+kzzZOt0.net
自分達の首を絞めるスタイル



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:33:34.82 ID:mTbhDkzr0.net
何で日本の社会人は子供っぽい風潮を取り入れようとするのだろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:44:08.44 ID:AGkEDN4u0.net
>>17
海外の社会人はそうではないのか?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:46:51.15 ID:0/NMiFSl0.net
>>60
海外の方がたっぷり休憩おしゃべりして昼寝までしてたりするのに日本と同じかそれ以上に稼いでる
日本はメリハリなくダラダラ長時間やれば偉いみたいな風潮に支配されてる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:34:15.36 ID:11iFhJ1p0.net
タバコ休憩がいいなら寝させてくれ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:34:30.66 ID:FzKDuVaL0.net
労働時間中におやつ食えないとか底辺のアルバイトとかだろw
コンビニバイトとか居酒屋定員とか服屋の接客とか引越とか工場で何か組み立てたりお刺身にたんぽぽのせるようなw
おまんらのクソみたいな底辺と他所を一緒にすんなよw
それしかやったことないから他の常識知らねーんだろうな。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:40:18.32 ID:AQ9vrcI70.net
>>21
おやつなんて食ってる方が底辺だろ


社会の役に立ってないゴミみたいな仕事



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:34:53.19 ID:0M+vJcWk0.net
職場で年がら年中モグモグとかジュラシックパーク のあのデブみたいでみっともないと思わないのかな




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:34:57.11 ID:dIbL+fvs0.net
別にいいけど仕事しながら食っても嬉しくないんだよなあ。
休憩時間とかにゆっくりリラックスして食ったほうが美味いと思うよ。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:35:15.16 ID:mjSCYUAE0.net
低血糖の症状が出ることがあるから、チョコとミルキーは常に手の届くところにある。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:38:11.19 ID:zpnytlMo0.net
>>27
最近ぶどう糖の偉大さを知った



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:36:56.58 ID:f/MpjYdn0.net
ロードレースなんて食いながら走ってるぞ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:41:11.87 ID:lun1GgHe0.net
>>31
あれは消費エネルギーが激しいからな。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:37:21.25 ID:8aWIj55l0.net
頭脳労働は糖分必要だろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:41:20.68 ID:AQ9vrcI70.net
>>32
脳は糖質以外も使えるんだが

3食食ってるのに加えて菓子まで食うとか食い過ぎ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:37:37.46 ID:vpN60ev70.net
当直勤務していた頃は変な時間に腹が減るからおやつ食ってた



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:37:51.25 ID:j/1TO0Xh0.net
なにがもぐもぐタイムだよ
気持ち悪い名称使ってんじゃねーよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:39:05.74 ID:wDXwk6Rs0.net
仕事中に伸びをしたり首回したり頭掻いたりも時間の無駄



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:39:54.60 ID:6Szan7+e0.net
多くの会社で据え置きのお菓子の箱を置いてるぞ 取った分だけお金払うやつ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:40:54.40 ID:I3V2W8d90.net
職場による で済む話
タバコが仕事の効率をあげるとか阿呆な事言ってるのは流石に恥ずかしいな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:42:05.61 ID:AQ9vrcI70.net
>>46
タバコが脳の働きをよくするのは事実なんだが?

嫌煙厨ってやっぱりバカだな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:41:17.48 ID:foEdtcmQ0.net
職場のおやつは否定せんが
もぐもぐタイムって幼稚園児かよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:44:05.40 ID:zWyF3pNR0.net
一日中くっちゃくっちゃ音がうっとおしいわ隣のクソデブ
静かに食え



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:44:20.31 ID:OvvVGUfm0.net
仕事中お菓子だめなんだっけ
これまでの職場どこもOKだったけど



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:44:31.43 ID:CpHA7o370.net
カーリングはシャカシャカやりながら食ってるわけじゃねーだろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:44:48.00 ID:iS8PeENl0.net
アメやガムはわかるがポテチとかせんべいは頭湧いてるとしか思えない



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:45:30.51 ID:FzKDuVaL0.net
3年ぐらいたばこと医療の関係の仕事してたけど、
たばこが能力上げるっていうエビデンスは古今東西探してもないぞ。
というか集中力低下や注意力散漫になるというマイナスのデータは明確に出てたがw



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:46:38.69 ID:u4ZjsPVQ0.net
>>65
関係の仕事ってなんだよwww



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:46:06.05 ID:tzgl+NRo0.net
本格的にケーキやパフェ食ってるわけじゃあるまいし
チョコ、アメ、グミ、カロリーメイトみたいなのをちょっと口に入れて仕事はしてるだろ
せんべいはにおいがすごいのでこれは避けてほしいが



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:46:17.13 ID:DGVvectv0.net
普通にみんなでココナッツサブレ食べてるけどなあ。



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:47:40.80 ID:vzdZkJJS0.net
いつもは海外ではーが黙りw



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:48:34.51 ID:Ik13QQzP0.net
タバコが能率下げるとしても
吸わないで我慢するともっと能率下がるから



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 18:53:34.45 ID:u4ZjsPVQ0.net
>>82
周りに優秀な嫌煙家が居るとタバコを吸うと効率が下がる

困った問題ですなw





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:34

(30代男性) ←まんさんの嫉妬がバレない自演にしか見えないからこういうのはつけない方がいい

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:35

もぐもぐもぐもぐうっせーw

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:38

テレビが勝手に名前つけたの?このもぐもぐタイムって

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:51

テニスは食べてあんなに動いてお腹痛くなりそうと思いながら見てる

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:56

お茶の時間とか言えよ
何でもかんでも、もぐもぐタイム言われるとキモいわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:59

プロ棋士だっておやつタイムあるし解説の定番ネタだろうに(笑)

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:06

※4
自転車のロードレースも見てください
メチャメチャ食ってます

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:10

くだらんハイ終了

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:10

虫沸くからデスクで食うな
休憩スペースで食ってこい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:12

3時ごろおやつ食べるぞ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:15

カーリングは他の競技と違って長丁場だから糖分が必要なんじゃなかったか?カーリングに限ったことじゃないと思うけど。
マスゴミがもぐもぐタイムとかアホなネーミングして騒ぐから意味のある行為ですら批判される。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:29

8時間で飢餓状態になるような無能はいらんわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:31

全員に同じように用意された休憩時間外でタバコ休憩するやつなんて今まで見たことない

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:32

ウェイトコントロールが必要な競技でもないのに競技中にバクバク食べるのには違和感を覚えるが。3時間くらいなら我慢しろや。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:34

カーリングは糖分取らんとだろむしろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:34

昭和以前でもお茶と茶菓子で一服しとったっちゅーに
流石にクソ真面目が過ぎる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:40

2時間に10分だかの休憩は義務じゃなかったか?メシとは別に
そういう話じゃなくて?
俺はタバコ吸いに動いてるからよく分からんけど

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:45

日勤は無理だけど、夜勤だとみんなで持ち寄って1時間くらいダラダラおやつ食ってるな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:54

昔いた会社は事務所への来客ほぼないから
タバコ休憩もおやつ休憩も自由だったな
おやつは机でOKでタバコは外の非常階段だったけど
それは会社が入ってるビルの規定のせいだから誰も文句はなかった

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:58

職場の後輩の女の子は時々チョコレートくれる
ちょっと嬉しい

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:05

サボってるように見えるとか、ただのお前の感想やんけ。
大きい音が出たり、匂いが強いものでなくて効率を落とさないなら幾らでもたべていいだろ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:05

客が来るとこだったからお菓子はダメだったけど
海外に住んでた時はカフェの店員もヒマな時はお茶してだべってて、気楽に働けていいなあと思った記憶がある
採血する看護師までガム食ってたのはさすがに不安になったがw

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:06

こじつけがひどい

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:08

ピッキングバイトは賞味期限切れそうなお菓子大量にあって自由にどうぞって仕事中も皆で食ってたな 期限切れはただで配ってた

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:11

あれも駄目これも駄目、自分がやらないことを他人がやるときに食わないとか
そうやって自分で苦しい社内雰囲気を作っていることに気付かないんだろうな
こういうやつに限って余裕が無いし社内の風通しが悪いとか雰囲気が重いとか抜かすんだよな、こいつのせいなのに

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:13

しっかり飯くってれば仕事中に食うことはねーよ、スポーツ選手は例外だけど。
職場でボリボリしてるやつはいつもロクなもんくってねーんだろ、カロリーたりないとかそこまで仕事してねーだろw

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:21

所謂、大企業勤めのサラリーマンだけど、お菓子ボリボリ食ってるよ。

むしろ、上長のが食ってる職場

お菓子食ったらダメな職場とか、そんな奴隷のような環境で働いてて楽しいの?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:32

常識を疑え

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:36

※26
すまん、頭使うから糖分足りなくなる
終業までエネルギー不足しない仕事もたまにはやりたい

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:52

川田章吾「人間、頭働かせようとするなら糖分が必要だ。何時何処でどんな危険があるか解らない中、最後までクールに行動したいなら糖分は必須。お前らも砂糖入りのコーヒーにしとけ。何せ何処でどんな危険が待ち受けているな解らないからな…」

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:54

休憩中もダメなの?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:01

仕事中はフリスクとかそういうのくらい
15時に休憩が入るから食べるならその時かな
糖分取りたいときは飲み物でって感じ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:17

スポーツやってる身からすると普通に見えるが…嫉妬で動くなと何度言ったら

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:24

カーリング女子は結果出してる
他と比べんな

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:25

かたっくるしい奴らだなぁ
奴隷かロボットにでもなりたいのかね?

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:33

よほどの修羅場ってる状況でも無い限り休憩は取るし、そのとき少しつまむくないなら問題ないやろ。
つか、修羅場ってる時も五分十分は休憩入れるわ、無理にでも。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:55

※27
所謂零細企業だけど同じく皆バクバク食ってる。接客とかならまぁお菓子駄目なのは分かるんだけどな

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:12

10人くらいの会社の経営してるけどお菓子も煙草休憩も構わんよ。
ただ生産性が落ちるならダメ!
真面目に座って仕事してるけど生産性ない社員も実際多いから節度を持ってやってくれればいい。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:23

前の職場は昼交代制だったから、7時に出勤して15時に昼飯なんてこともざら。置き菓子あったから、客の合間に抜けて菓子食ってた。つまめなかったらマジで倒れる。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:25

規定の仕事量はしっかりこなすこと
他人に迷惑はかけないこと

これさえ守れば何やってても何時間休んでてもいいと思うんだけどなかなか同意が得られないんだよなぁ
流石に規則で定められてたりしたらそれは守るけどね

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:29

会社員と違って何時間もやってるわけじゃないんだから終わってから食えばいいじゃんね?

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 14:17

日本のチームだけが食べてるわけじゃないし、いらない人は手を出さずに話に加わるよ。果物口にしたらダメ、菓子食うな!って何様だよ。
うちの会社は気分を変えたい時や集中力が切れたら、何か食べたり飲んだり、社外に出て深呼吸とか気分転換推奨してる。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 14:38

ガキみたいな言い方やめろよ気持ち悪い
日本人の一億総白痴化はほんとだったな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 15:16

なんだそのバカな名称は

TPO弁えてやりゃなんだっていいだろほっとけよ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 15:23

ペットや幼い子供じゃあるまいに『もぐもぐタイム』って名付けはどうかと思う。みんな、行動よりも言葉に嫌悪感を抱いているのでは?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 15:29

もう、ほっとけよ(-ι-З)

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 16:14

3時にわこーのバームクーヘン食べた。美味しかったわー。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 17:23

間食批判してるの一人のヤニカスだけで草
やっぱヤニカスってゴミだわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 17:30

普通に官公庁でもおやつは食うぞ。
仕事のモチベ維持するためのただのエネルギー補給だし。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 18:05

私も女だが可愛い子達がちやほやされてるのを嫉妬しまくりの女気持ち悪い。
酷いばばあになりそう。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 18:09

他人がお菓子食ってるの見てブチ切れる余裕の無さがもう無能

コメントの投稿