「名作を台無しにしないで」 → 映画上映中のスマホ使用に関するイラストが話題に・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「名作を台無しにしないで」 → 映画上映中のスマホ使用に関するイラストが話題に・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:39:00



https://twitter.com/007_uiro/status/970649699056197633
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/07/news073.html
このツイートは2万6000回以上RTされるなど注目をあつめることに。リプライでは「没入している時にこれをされると怒りが湧く」「外に出てやってほしいですよね」とのコメントが寄せられるなど、広く共感を集めています。
一方、「エンドロールなら許容できる」「エンドロールを見つづけるのはつらい」「エンドロール中に緊張が緩和していく様子も嫌いじゃない」といった意見も。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1567249

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:39:46
そうだね〜



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:39:51
わかる。個人的にはエンドロールで席をたつひとも映画に愛情ないなって思っちゃう



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:41:27
>>3
面白かったら残るし、つまんなかったら席立つわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:04:11
>>3こういう頭の固いの苦手だわ
たまたま忙しくてとか早く帰らなきゃいけなくてって人もいると思うのですが。いちいち気にしないし



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:40:14
またツイッターから?
最近ツイッターから記事にするの多いね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:40:33
エンドロール後のおまけ映像期待していつも最後までいてしまう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:40:48
手を上げて伸びするのもやめて欲しい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:40:55
そんなにスマホいじんなきゃ死ぬのかって聞きたいよ。余韻に浸らせろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:41:26
電源落とすとかサイレントにせずに、バイブの振動が隣や前後から聞こえてきたときも不快でならない。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:42:54
エンドロールならまだしも、上映中にこんなことになってるひとも結構見る…
やめてほしい




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:42:55
エンドロール延々最後まで見たのにおまけ映像ない残念さ…
ま、ないのが当たり前なんだけどね



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:43:00
帽子、被ったまま見てる人・・・けっこう邪魔だ!

室内に入ったら脱帽するマナーも身についてないの!?って思う
けっこうおばさんに多かったりする



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:43:14
スマホが気になるなら家でDVDで観れば良いと思う



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 22:06:19
>>13
逆。スマホしながら見たい人が家でDVD見りゃいいの。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:44:09
映画館でも電車でも当たり前のことをアナウンスしたり掲示しなきゃいけないんだよね
周りに配慮するのは当たり前のことなのに



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:44:14
エンドロール始まった途端立ち上がる人たちで現実に戻される
私は映画館の明かりがつくまで余韻に浸っていたい



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:47:11
>>15
私も
明りがついてからゆっくり帰り支度をしてゆっくり外に出たいタイプ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:44:18
映画鑑賞中にラインしてる女が居て引いた
もうスマホ依存っていうより病気じゃない?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:44:55
夜には如何わしいことしてるカップルもいたり…
よく映画館行ってた頃は色んな人に遭遇しました。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:45:13
ブラックパンサー見に行ったら、前の席がアフロの黒人女性だった



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:45:17
後ろからドスドスやってくる人が嫌





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:45:46
エンドロールで立つのを咎めることはできないけどスマホピカーは嫌だ。廊下出てから使えよ。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:46:14
真ん中の席を予約してるのに遅れて映画見に来る奴ら許せない



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:16:51
>>21
めちゃ分かる〜!!
もう本編始まっているのに奴らのせいで見えない!



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:46:59
上映中のスマホもだけど、お喋りの方がはるかにムカつく
小声で喋ってるつもりだろうけど丸聞こえだよ
なんでストーリー理解できないからって聞いたり教えたりするの?
家で観ろ!!!




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:14:39
>>22
けっこう前だけど、深刻なシーンで隣のカップルの女が「なんで!?なんで〇〇になっちゃったの?」と映画の内容を男に質問しだした。
しかも一言で終わりじゃなくて何回も。男もあまり理解できてなくて話の冒頭まで戻って質問と説明をしだした
イライラしてたら、後ろの席から
男性「うるせー」
女性「バカなんだよ、常識も理解力もないんだから」
と聞こえてきて、その後バカップルは一言も発しなかった
場内が明るくなってから後ろの席を確認したら、意外にも地味目な夫婦?だったのが意外だった



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:47:45
主人は警察官でし。電源を切ってはいけないと言われてるから、バイブモードにして、電話がなると席を立ちます。映画の途中で出勤することも(涙)
電源切れない人もいるってことで…。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:50:30
>>24
家で見てくれ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:48:00
こういうのが嫌で段々と映画館から足が遠のいている。
お金払ってまで嫌な思いしたくない。
映画館で観るときは、どうか不快な思いをしないで過ごせますようにと祈るような気持ちで行く。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:48:33
映画中にDSで遊んでるアホがいた。
ずーーっとゲームしてて映画見てない奴。
お前何しに来た?ってコンコンと説教したい気分になって、映画に集中できなかった。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:49:11
面白かった映画は、エンドロール中の余韻も良いもの



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:49:25
エンドロール終わるまで誰一人席立たなかった映画、ほぼ無し
個人的に絶対見るので確かに台無し



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:49:54
欲を言えば予告編始まる前に座って欲しいし、エンドロール終わってから帰って欲しいし、音をたててフード食べないで欲しい
だけど、そんなの高望みだと分かっているので比較的映画ファンが多い平日のレイトショーで見てる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:52:50
わかる!ララランド初日にみにいったら最後のシーンで隣のおばさんの携帯なるわエンドロールで話しながら携帯いじるわで最悪だった!



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:01:45
>>33
せっかくのララランドが
災難だったね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:53:58
エンドロールとか見ないし
真ん中の席になると、ぜんぜん動く気配ないから
ちょっとごめんなさいって出たりしてるけど
それもだめなのかしら?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:56:19
>>34
そういう人は初めから端の方の席に座ってくれと思ってしまう



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:54:30
一緒に見に行った友達の携帯(サイレントにしてたみたいだけど)、通知知らせるランプがずーっと点滅しててブチ切れそうになったわ。
こういうのって本人は気付かないところが余計腹立つんだよね。



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 22:08:30
>>35
友達なら注意してよ。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:55:42
電源を切るのは現実世界から離れるための儀式だと思うようにしてる



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:56:32
いるよねーずっとスマホ見てるやつ、しかも途中で退席。何しに来てんの。ほんと常識なくて腹立つ。金返せ!そいつが。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:57:10
エンドロールまでストーリーが続いてるのがあるけど、途中席立つ人対策かな?って思った。
実際、誰一人席立たなかったし。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:57:46
「名作を台無しにしないで」
カップヌードルのCMのことかと思ったら違ってた



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 19:58:31
友人と映画見に行ってエンドロール終わって明かりがついて、まだ周りに人がたくさんいるのに「なにこれ、意味わかんないしつまんなかった」って大きめの声で言ったときはサーッと引いた



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:04:06
>>43
最悪だね
食事中に不味いって言う人みたい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:00:29
基本的に売店以外の飲食物の持ち込みは許せないなって思うんだけど、まだ百歩譲ってお茶とかならいい。炭酸はやめてくれ。いちいちプシュップシュッうるさいんじゃ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:11:19
>>46
アウトレイジをレイトショーで見に行ったとき、そっちの筋系のおっさんが缶ビール開けて飲みだして最悪だった
けど、怖くて注意できなかった(笑)



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:07:42
上映前に「映画きましたー」的な自撮り2ショット撮ってる女の子たちやめて欲しい
周りの人が写りこんでるのお構い無しで迷惑だし、わざわざシアター内でそんな写真とるの謎すぎる



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 20:04:24
いちいち他人の行動が気になるから映画館には行ってないよ
レンタルで家で見るのが一番





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:12

わかるマン

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:20

最前列で見ればいいじゃん

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:20

特に気にならないマン

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:23

スタッフロールのことか。
最近はエンドロールwwwwとかいうやついるのね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:25

何かみんな余裕無くなった

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:27

自分もやるし他人のも気にならないマン

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:30

家で見ろやアホ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:33

自分が気にならないから他人も気にすんなという許容の押し付けをする野郎が一番の自己中野郎

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:34

自分が気になるから他人も気にしろという強要の押し付けをする野郎が一番の自己中野郎

10.  Posted by     投稿日:2018年03月08日 08:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  ななしちゃん   投稿日:2018年03月08日 08:39

なら、ウチの街の映画館来ない?
人居ないからゆったり映画の世界観に浸れるよ?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:40

余韻余韻うるせーな
岩にしみ入る蝉の声でも聞いてろよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:43

全然気にならない
エンドロールでしょ?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:43

そりゃ映画は静かに見たいけどこのスレの人たちはカリカリして余裕なさすぎだわ
常に全方位に対してイライラしてそう

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:43

こういう面倒くさい奴がいるから映画館で見る人が減っていくんだなぁ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:48

忙しいからって意見よく見るけど
そんなに切羽詰まったスケジュールで映画観るって逆にすげーわ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:51

座高高いから後ろに座る人にすまなくて席の位置は気にするわ…

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:52

これは流石に器が小さいやろ
当然人が集まる場所やし想定できることは許容すべきなのでは??

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:54

他人の行動がいちいち許容できない奴が来なければ問題にならんよ

スタッフロールでスマホはそこまで非常識ってほどでもないだろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:56

エンドロールなんてどうでもいいけどせめて本編上映中は大人しくスマホ弄らず話さず食べずいて欲しい。
それだけ。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 08:58

マニアは害悪にしかならないって本当だな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:58

>>100
逆?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 08:58

※9
はいガイジ
自分が気にするから他人が気にしろなんて主観はいれてない
他人が気にする可能性のあることを自分の主観で気にしなくていいと判断するのが自己中野郎と言っている
まぁネットガイジにはこの違いが判らないアホが多いけどね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:01

※19
まさに許容の強要だな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:04

スマホいじる必要がそもそもないだろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:19

※19
> 他人の行動がいちいち許容できない奴が来なければ問題にならんよ
>
> スタッフロールでスマホはそこまで非常識ってほどでもないだろ

じゃあ本編中のスマホは君も許さないってことか。
単に君とその人の許容範囲が違うってだけでは。
そんでその場合映画館出て行くのは君ってことか。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:25

別に気にならないや。
他人のちょっとの言動で集中出来ないのって大変じゃないか?
仕事とか勉強とか習い事とかどうしてんだろ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:32

上映中なら映画館が指定するマナー違反だし注意すればいいだけなのに対人恐怖症多いよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:33

この程度でイライラしてる人って生きて楽しいかな

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:39

神経質なやつは大体めんどくさい

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 09:39

頭が固いとか許容がどうとか言う前に他人の迷惑考えろ
そこはお前ひとりの空間じゃない

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 09:50

エンドロールも上映中の内、上映中は携帯(スマホ)の電源をお切りくださいと言われている
これは店のルールで決まっていること
理不尽なルールでもないのにこの程度も守れない人は何なら守れるのだろうか

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:09

映画館が「上映中はオフ」にって言ってるんだからどんな理由があったとしてもスマホ使用は論外。スタッフロールも見れない程忙しい奴は来ないでくれ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:09

映画マニアも一般人も面倒くさいから入り口で電話没収しろよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:10

映画館はもっと値段あげていいよ
本当に映画好きな人はマナー良いし実際土日とかはファミリーやカップルが多いからわちゃわちゃしてる

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 10:11

照明が暗くなったら上映開始
照明が明るくなれば上映終了
暗い間は上映中だからスマホ触るなよって事だよ
それを理解してないアホが多過ぎてw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:13

映画館って映画を見るという目的しか無いのに、それすらまともに出来ないって何なんだろうね。
警官だから云々とかあったけど、それなら一番後ろの端の席予約しとけよアホが。
すぐ帰りたいやつ、トイレ近いやつ、最初からわかってんだから端の席予約すりゃ良いだけなのに何故それすら出来ないのか。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:44

確かに嫌だわ
エンドロールで席を立つなって文句は昔からあるけど
スマホいじる位なら外出てくれと思ってしまう

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:00

一々気にするなよそれくらい

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:17

エンドロールで人影が動くのすら映画館で見る情緒だと思って見れば良いじゃん
人が徐々に減っていく現実に戻る演出としては最高だろ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 11:25

明るくなるまで待ちましょうよ
それだけの話

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:31

新宿とかの映画館て外国人が多いから神経質な人は行かない方がいいかもね。笑う人とか多いし。
でもこの前観に行った時、上映終了後に拍手が起こったのはすごいと思ったな。そういう文化が日本にも欲しい。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 11:48

おまけ映像より
「〇〇に捧ぐ」ってシンプルなフレーズが好き
史実映画は割とよく見かける

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:10

公共の場のマナーは守りましょうって話なのになんで神経質とか強要とかって解釈になるんだよ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 12:13

※40
それわかる

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 12:33

気にしすぎ。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 14:31

エンドロールを上映中と考える人も少なからずいる、ってこと
上映中にあちこちで明かるい光が見えたらそりゃ怒るよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 14:33

※42
大阪だとちょくちょく見かける光景
ただ自分自身がそういう感覚を持ち合わせてるかどうかで評価変わるね

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 15:13

※48
そうか、最後に拍手するのは関西ローカルなのか。
忌まれて此の方、二年間ほど名古屋に居た以外、ず〜っと大阪だったから拍手するのが当たり前だと思っていたよ(特にアニメは拍手しない方が珍しい)。

50.  Posted by  49   投稿日:2018年03月08日 15:14

×:忌まれて
○:生まれて

「忌まれて」でも意味が通るのが恐ろしい

コメントの投稿