初任給31万5840円、まさかこれに金額負けてるおっさん民はいないよな?いくらなんでも・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

初任給31万5840円、まさかこれに金額負けてるおっさん民はいないよな?いくらなんでも・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:43:32.25 ID:X3qUipc70●.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011345561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

優秀な人材確保へ 初任給引き上げも

学生優位の「売り手市場」が続く中、企業の間では優秀な人材を確保しようと初任給を引き上げる動きも出ています。

東京・千代田区にある大手情報セキュリティー会社は、学生のスキルや能力に応じて初任給をアップする制度を導入しました。この会社の初任給は学歴を問わず、ボーナスや残業代なども含めて30万840円。これに、国家資格を持つなど高いITの能力がある学生には最大で1万5000円余り上積みするとしています。

また、会社側が用意したハイレベルなITの問題に挑戦し見事正解した学生には、さらに多額の初任給を提示。その場で社長が直接面接して採用するとしています。




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519771412/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:44:14.90 ID:cjnbvUHW0.net
やや同じ
ちなみにスーパー



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:44:25.31 ID:w9eMNm940.net
ボーナスや残業も含めてって書いてるぞ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:44:45.42 ID:65O7VA9Z0.net
ビルメンだけど同じくらいだよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:05:04.15 ID:6s0auk810.net
>>4
ビルメンって見てて大変なのに稼げないんだな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:08:28.52 ID:+UFGtrvw0.net
>>44
いや現場によりけりだが基本ヌルいし給料安いよ
大変なのは人間関係の方…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:46:15.88 ID:Kr8Jzs8s0.net
残業代含めちゃうのかーあちゃー



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:47:30.09 ID:tZ0XUjxK0.net
>ボーナスや残業代なども含め
裁量労働制、年俸制か



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:48:55.94 ID:31c6sXTO0.net
ボーナスや残業代を含めてってどういうこと?
それは初任給とは言わんでしょ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:49:15.62 ID:IDebt+R20.net
ボーナスを含めた初任給てwww



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:50:14.55 ID:pw6wf3QZ0.net
コミコミでこれだったら400いかないじゃないか…



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:11:52.48 ID:kzvu3UTG0.net
>>13
行かないね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:50:42.79 ID:kmaI5rWB0.net
ボーナスや残業代を含めて??
何それ新手の詐欺?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:52:23.67 ID:6+m6YeGg0.net
>>17
ボーナスや残業代込みなら31万って安いくらいだよね
女の私でももう少し貰ってるわ。。。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:02:16.37 ID:tcVvXpajO.net
>>19
高給取りだなおっさん



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:51:02.54 ID:b+wcmsxz0.net
ボーナスと残業代含めなかったら17万くらいだろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:53:07.87 ID:DrD0RmMb0.net
ボーナス12分割、残業定額ってことなら、年収400行かないっていうwww



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:54:13.93 ID:JB1eH8yU0.net
土曜隔週ボーナス残業別で基本給これ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:54:39.15 ID:NjBDe7ip0.net
残業無しの期間工に勝るかどうかというレベル



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:54:46.63 ID:74sLQXxN0.net
セキュリティー会社って夜勤あるやろ コミコミで30万円ぽっちとか地獄やん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:55:00.94 ID:jtgzemXz0.net
ボーナスも含めてということなら
要するに31万×12で年収360万ほどってことだろ
馬鹿じゃないかw



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:56:09.99 ID:nyuAnSCQ0.net
年収400万未満www
ド田舎でも生きていけないわwww



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:14:02.71 ID:byTxcB+P0.net
>>28
年収300万未満でスマンな
ゴミみたいな会社で人生オワタ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:56:18.63 ID:VaH2k9II0.net
年俸制と裁量労働制は別物だで
年俸制でも残業代は出るよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:56:35.32 ID:jtgzemXz0.net
初任給の金額よりも毎年昇給がどれぐらいの実績あるのかの方が大切
民間なんて昇給額が雀の涙ほどの会社がごまんとあるからな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:56:51.92 ID:2tZB61y50.net
初任給ってボーナス残業代は別の純粋な月給を指さなきゃダメだろ
この会社の言ってるのは年収を12で割ったもの



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:57:26.12 ID:pDp8vYfl0.net
でもお前ら平均年収下がり続けてるとかあおるやん?

あれだって昔は残業青天井だったからなわけで
大卒初任給は上がり続けてるよな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 07:58:31.83 ID:AEmOKwb40.net
含めたら意味無いだろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:00:45.83 ID:fMPQSsk10.net
手取りならまだわからなくもないような気がしなくもない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:01:54.15 ID:SNYI4rHo0.net
ふーん、お金もらっちゃうんだ?
俺はありがとうだけで生きていけるけどね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:02:46.56 ID:CMSaTE8v0.net
ボーナス残業込みかよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:03:54.91 ID:NZM6sg7H0.net
これただの見込み残業有り、ボーナス無しの年俸制じゃん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:04:00.60 ID:KodLUJzg0.net
派遣社員が少なすぎる16万がトップクラス
このご時世であり得ん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:04:25.36 ID:eXz2bPX+0.net
時給換算1000円くらいになりそう



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:07:29.61 ID:l6Wej0df0.net
システムからみてブラックぽい




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:10:46.55 ID:OjhLW5ob0.net
ボーナスや残業代も含め…
月手取り18万くらいかな?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:10:52.50 ID:annQMInt0.net
ボーナス含むって年収なのか…
6ヶ月で割ってその額、しかも残業代込みなら大学新卒比較だと安い方では…



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:11:11.76 ID:jhpaq+C20.net
13万でした



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:11:16.44 ID:wmhxxjDv0.net
初任給って基本給で見るべきだろ
変な手当増やしすぎ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:14:00.81 ID:KCxp6q860.net
40歳地方公務員並だな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:14:28.30 ID:AY58y13g0.net
中堅メーカー大卒事務職の男がこれくらいだな
こんなのほんの一握り
多くはもっと少ない



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:15:15.11 ID:TXd//abg0.net
年棒でその金額はかわいそう



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:15:37.99 ID:l2LFJRDx0.net
ボーナス残業含めてなら年収350くらいじゃんか



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:15:57.92 ID:Su6ypbIM0.net
手取り16万の36歳なんやが



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:16:36.68 ID:AY58y13g0.net
トヨタはどれくれらい貰ってんだ
いきなりクラウンでも買えるそうだけど



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:16:53.62 ID:EtECgW4d0.net
ボーナスを含めてw



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:19:19.03 ID:xFO95Yoo0.net
31万とか基本給で超えるだろ普通



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:21:04.85 ID:9LhilWSi0.net
即戦力ならそれくらい払っても損ないわな
22万かそこらの初任給は一から教育込みの額だから



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:21:17.26 ID:AY58y13g0.net
でもこれ大変なんだよな 研修やらなにやらで

生気失ってる可哀想にな
やっぱり最低賃金の仕事でいいや
人間壊れたらおしまいw



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:22:17.20 ID:/22OxWvs0.net
基本給21万
ナス5ヶ月
残業月20時間
でざっくり計算すると年収400万くらいか?



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:22:33.53 ID:AU1Z0xXc0.net
ぼろ負け30代だが??



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:24:18.93 ID:KA7tIW3Z0.net
年収360やん…普通だろ。というか、東京なら平均以下だ。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:24:31.25 ID:dbplZ8pd0.net
氷河期世代の40歳
29歳まで派遣バイトで30歳でようやく就職
初年度年収270万
36歳で転職して40歳の今は1000万の年収貰ってる
嘘みたいだが本当の話



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:25:44.12 ID:6X80vj5q0.net
10年勤めて28万ぐらいなんだが?



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:26:51.35 ID:zCmkioQC0.net
なお残業時間は



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:28:40.35 ID:Yhw4iogR0.net
そもそも初任給が二十年以上ほとんど変わってないのが異常じゃね



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:30:42.09 ID:vuJ8QQWQ0.net
ボーナス残業代を含めて月30万じゃだいたい年収360万だろ
すごい普通すぎてまったくニュースにならねー
残業時間によってはむしろ時給あたりは低い可能性すらある



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:32:05.03 ID:WKj5JXp90.net
ボーナス、残業含めたら参考になんかならねーんだよ
基本給書けや基本給



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:34:40.64 ID:RSipZh8M0.net
ボーナス残業込みで30万ってむしろ大手企業の大卒初任給としては安いくらいじゃねーの
ひどいよ



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:39:42.88 ID:Z7o4+uCr0.net
小企業のうちより低い
残業ゼロで360万スタートなんだけど



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:41:14.90 ID:dn+W51a80.net
初任手取りで15くらいだったわ
でも金はなかったけど楽しく過ごしてたなあ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:44:27.17 ID:ntD069oN0.net
ブラック企業は基本給を書かないんだよな
職能給とか枠作ってそっちを上げて総額を高く見せる



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:46:43.50 ID:UyTJocbv0.net
人間が多すぎる



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:47:18.80 ID:ntD069oN0.net
あと、この分野先はあまり無いぞ。
多分AIで一網打尽にされる。
人間の速度や思考では既に追いつかないからな。



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:49:49.62 ID:MLB2DRtu0.net
地方あるいは職種によって全然違う給料だからな一概には言えんよ。



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:52:20.99 ID:O9Gv+JBz0.net
<ボーナスや残業代なども含めて30万840円。
年収400万ない
30歳になってNHKのように年収1000万にいっているかだな



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:53:24.94 ID:+R9f1uy50.net
新人で初任給これだけ貰えればいい方じゃないの



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 08:56:21.47 ID:H/QT5H0W0.net
東京の大卒でITならこれはむしろ安いよ
ガチでスキルは要るっぽい系だし





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:01

わいバイトやし月10万いけばええほうやで

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:16

和歌山県の正社員でも月そんなに貰えないぞボケ!!

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:16

働いてる時間によってくるし、一年目じゃ税金も・・・
バカしかいないのかな?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:22

「初任給は」「ボーナスを含めて」って成立するのか?
初めて貰う給料にボーナスが入ってるってこと?俺の知ってるボーナスとは違う追加給金なのか?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:24

残業他手当を含めてだろ
で、昇給もほとんどなし
それで年収360万てありえないだろ
20×16で320万で残業なしだぞ
大卒初任給21万位、16がけで336万
残業ありで400万位いくぞ?
こういうのに騙される低学歴なバカな自称エンジニアwww

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:26

初任給50万だったよ、業種はちょっと言えんけど至って合法

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:27

高給取りいいなー
40代おっさん正社員やけど余裕で負けてるで!w

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:28

わい国家資格もち社会人7年目、年収400万なんて夢のまた夢

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:29

残業代含めちゃうのかー
悲しい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:34

50代 正社員 おっさん
まけてるでぇw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:46

>>ボーナスや残業代なども含めて30万840円

12分割にしてるだけだから年収360万ちょっとだぞ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:01

妬み嫉みがやばいな

地方だったろ新卒で年収300越えたらいい方なんだよなぁ
逆に新卒でもっと貰ってる会社教えてほしいわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:20

手取りで24〜25万くらいか

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 17:21

俺、全国1,2を争う低賃金県の中でも更に低賃金市町村在住

新卒入社と同時にボーナスカット
一度だけ月10万以下(手取り)
現在38、手取り20以下
残業してちょっと超えるくらい

車がないと生活できん。
バス停徒歩40分約2時間に1本
列車は徒歩2〜3時間?2時間に1本

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:28

夏と冬にまとめて貰う代わりに月々に含まれてるボーナスって事か、まぁ初任給ならここから上がってくし昇給がどの程度か分からんなら何とも言えないな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 17:47

役員オレ氏
残業もボーナスも無しで年俸900万高みの見物

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 18:17

高卒の派遣の知り合いは20位だけど、
未経験資格なし事務職
時給1650で残業もほぼ毎日4、5時間位
休日出勤もしてるから手取りで50位貰ってる
そこはやりたく無ければ残業とかしなくていいから本人が望んでんだろうけど、誰でも頑張れば稼げるよ


18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 18:37

よく分からんけど、うちの旦那は30歳で1000万貰ってるよ。
都内の外資金融系。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 19:04

年収にすると379万
夏冬ボーナス4ヶ月分もらえて毎月30時間くらい残業すれば、大企業の新卒なら全員超えると思うよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 19:24

一瞬すげーと思ったけど、ボーナス、残業代込みだったら、特別良いわけではないよな。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 19:29

※12
地方でもデカイ会社あるだろ?そこ行けば?
売り上げ500億も行かない中小じゃダメだぞ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 19:52

大手電機メーカー2年目だけど、ボーナス残業代込だったら月50ちょっとだわ

30とか舐めすぎ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 20:25

基本給が20万だとしても60h残業すれば30万はいくぞ。普通すぎひん?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 20:57

貯蓄マス層の低レベル記事

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 21:08

NRIとかだとしたら年俸制だな(新卒が年俸制か白根、転職は年俸制)
普通やんかぁ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 23:29

ソフトウェアの業種に対して、AIを根拠にその仕事将来ないとかいうやついるけど、本当にそうなるとしてもその前にお前の仕事のほうがなくなるわって思う。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 23:31

ボナ込みだと一見給料高く見えるけど年で考えたら全然凄くないしむしろ少ないよね。よくタウンワークみたいなブラックしか求人していないような求人媒体で使われている高給に見せかける手口。月収40万以上可能!!!みたいなの良く見るわ。

基本給20万でボナ3ヶ月の人がボナなしの年棒制になれば月25万だけどこれに残業とか皆勤手当てだ住宅手当てとか入れたら月30万くらいになる。いたって普通の初任給だな。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 01:41

安心して下さい。そんな安いわけない。
無能なんだから仕方ないでしょ。それが市場価値だな。でもまだ結果出してないんだから、貰えるだけありがたい話。会社に感謝しなさい。
ちなみに、ワイ、コミコミで月80万やでー

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月01日 01:43

自営やれば手取り月100いけるのになんで自営やらないんだろ

コメントの投稿