埼玉県「うどん消費量2位!1位目指すで!」 香川県「はぁ・・」 → 結果wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

埼玉県「うどん消費量2位!1位目指すで!」 香川県「はぁ・・」 → 結果wwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:15:42.29 ID:ID:DlkzyI8J0.net
 埼玉県のうどん愛好家でつくる団体が、生産量日本一へ名乗りを上げた。
仕掛けるのは「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」。
2015年5月、県のうどんの魅力をPRしようと、入間市の会社員、永谷晶久さん(36)が立ち上げた。

 農水省によると、埼玉県のうどん生産量は2万4403トン(生麺、ゆで麺計)で国内2位。トップの香川県は4万7080トンと大差が開く。
1位になるには「埼玉県民が1人当たり1カ月にあと2杯、うどんを食べればいい」(同会)と試算し、勝算は「ある」とみる。
https://www.agrinews.co.jp/p42071.html


うどん消費量
1位 香川県(人口約97万人)  約5万9600トン
2位 埼玉県(人口約728万人) 約2万4700トン



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519744542/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:15:55.85 ID:uAIcHZox0.net
つよい



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:15.06 ID:OFnpNH+h0.net
タブルスコアで草



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:17.26 ID:OM7IurWY0.net
水不足でもうどんをゆでる覚悟がないと勝てない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:46.59 ID:Cx6Z7CXed.net
山田うどんだけの一発屋



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:49.79 ID:w2DSoWEoM.net
共通点はケチやな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:54.28 ID:Y6uFr2A1p.net
でも2位も圧倒的じゃなかったっけ?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:16:59.13 ID:7dCFLqEn0.net
730万人も居てダブルスコアとか恥ずかしすぎるやろw



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:17:02.34 ID:V8tUI6v5M.net
無理すぎる



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:17:02.65 ID:it8Qeout0.net
こんなしょうもないことで争うの田舎だけやで



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:17:17.62 ID:LZZI/7tL0.net
炭水化物じゃなくてタンパク質消費量一位を目指せ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:17:51.32 ID:A0GGYNUw0.net
烏合の衆



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:17:57.12 ID:ANhpbB/p0.net
ご飯やパンの代わりに必ずうどんを食べてそう



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:18:16.39 ID:SJjK35zw0.net
関東で埼玉だけ極端に糖尿増えそう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:18:46.38 ID:SIoHIACv0.net
香川県民ってうどんばっかくって健康なのか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:20:17.74 ID:Y6uFr2A1p.net
>>24
米の代わりなんだろな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:18:54.07 ID:52lUAf9tD.net
こんな県に勝てるとこありまへんがな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:19:05.19 ID:y110HcmzM.net
香川にうどん食いに来る観光客はゴロゴロおるけど埼玉にうどん食いにいく奴なんかそんなおらんからな



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:33:10.84 ID:SRITa22Oa.net
>>26
うどん食うためだけに香川行く奴はおらんやろ
讃岐うどんが埼玉名物だったらみんな香川なんて行かんで



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:19:15.48 ID:usM9SVUM0.net
埼玉は固い武蔵野うどんと柔らかい山田うどんの二種類ある



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:19:22.64 ID:8GW1jmBS0.net
あいつらマジで毎日うどん食ってんの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:19:41.98 ID:lC/JM7BBa.net
人口に対する消費量に草



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:19:46.88 ID:buYLJeEu0.net
これ山田うどんのせいだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:20:07.23 ID:ED5U5M2a0.net
早明浦ダム潰すしか勝ち目がなさそう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:20:16.16 ID:0iGAe+Km0.net
香川県民は糖尿病患者多いとかないんか
あんなうどんばっか食ってて大丈夫なんか



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:22:08.13 ID:bELpwXJw0.net
>>34
なんと46位です
そら炭水化物ばっか食ってりゃそうなるわな




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:20:36.57 ID:AWMTNDqq0.net
山田うどんの店舗を5倍にでもすりゃ簡単に達成するんでね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:21:00.07 ID:52lUAf9tD.net
埼玉で食う山田うどんは他で食うより二割まずくてうまい



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:21:01.25 ID:mpzJn1RNd.net
米の代わりにうどん食ってんなら糖尿クソもないやろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:21:24.04 ID:euS2evPr0.net
一人あたりだと約18倍違うんですがそれは勝ち目があるんですかね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:22:28.55 ID:bp0QOx/S0.net
>>44
それがどうした次は店舗数で勝負するぞ
なお人口差は考えないものとする



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:21:29.91 ID:QH16qRV10.net
一人あたりだと約18倍の差か…
18倍!?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:23:19.97 ID:TC+pLTLY0.net
>>47
埼玉の人が週1で食うところ香川の人は週18か
ありえるな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:22:17.74 ID:ajRLXejP0.net
人口一人あたりの消費量

香川:61.4kg
埼玉:3.4kg

ダブルスコアとかいうレベルじゃねーぞ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:23:08.00 ID:uAIcHZox0.net
>>49
つよい



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:29:29.04 ID:LqCXbxEe0.net
>>49
クソワロタ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:29:57.46 ID:1cHMW1E9r.net
>>49



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:24:27.80 ID:kYXZa1iA0.net
マジでうどん主食なのか
これもう日本と別の文化をもった違う国やん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:24:36.70 ID:A83hQQYc0.net
麺の消費量やたら言うけどうどんって正直ダシの方が重要やろ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:25:51.45 ID:IAABfGhfa.net
>>66
打ち立てのヤツはマジでヤバイ、別の食い物
だし醤油だけかけるとか割りと当たり前の食い方やし



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:24:51.03 ID:23kEYCch0.net
血でうどんをゆでる覚悟が埼玉県民にあるのかっていう話ですよ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:25:25.88 ID:elJTUZkEd.net
香川旅行に行ったときは、2泊3日で4回うどん食ったな



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:25:48.04 ID:w2DSoWEoM.net
朝から晩までうどん食うてる奴等に勝てる奴なんかおらんぞ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:26:34.33 ID:nOc+syIZd.net
このデータ見たら埼玉が一位になってもうどん県になることは絶対ないな
文字通りレベルが違う



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:26:36.89 ID:pHjHcZdQ0.net
香川のうどんマジで美味いよな



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:27:03.91 ID:t5zjnmjc0.net
>>88
うどんとか言うコスパ最強の主食すこ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:27:22.65 ID:Pp++iuffd.net
後輩の地味女子に丸亀製麺なんてありえないと言われて勃った



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:27:26.04 ID:+ktk03Msd.net
香川のうどんはいつからこうなったんや
いくらなんでも圧倒的すぎやろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:20:00.32 ID:W/1r+tOg0.net
まじでめちゃくちゃ食うのな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/28(水) 00:25:24.14 ID:4eCT6z5c0.net
強すぎて草





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 08:46

浜松市もそうだが、
思い付きで本家にケンカうるのやめーや

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 08:52

水不足起きたらボコボコに叩かれるかもね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 08:54

香川に勝つには県民全員が糖尿になる覚悟がないとな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 08:56

関西在住ならうどん食べるためだけに香川旅行するぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 08:57

無駄に糖尿病促進させるような馬鹿なマネしてんなやDAさいたま

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 08:59

こんな差があるのか😅

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:00

香川県民埼玉民より20倍近く食ってるの草

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:02

食事としてだけうどん食ってて香川県民に勝てるかよ
あいつらにとってうどんは食事兼おやつ兼嗜好品だぞ
うどんおかずにうどん食って食後の一杯で食って小腹空いたらうどん食うくらいじゃないとダメ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:03

糖尿病になってでもうどん食う覚悟の差よ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:03

ワイ徳島県民
悪いこと言わんからやめとき

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:07

日本人なら米を食え

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:09

うどんは体に悪いぞ
米が最強だよ、コメ食えコメ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:11

>>12
米から作られたうどん食うぜHAHAHA

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:11

県民全員謎の中毒になってねーかこれ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:12

ダ埼玉のくせに厚かましいとか思わないの?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:12

香川の国道を数キロ走れば、うどん屋のほうがコンビニより多いことに気付くぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:14

一人2杯ずつ増やしても香川県民の気まぐれでまた大差開くぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:15

瀬戸内気候で雨が少ないから小麦の方が適してるんだっけ?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:18

日本3大うどんにチェーン店で勝負するのか

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:18

「うどんは噛まないで飲む 噛んだらすぐ腹いっぱいになって量食えないじゃん」
「讃岐うどんのコシは噛みごたえじゃなくて【飲みごたえ】」
こんな奴らに勝とうとすること自体間違ってる
筋肉の為に食事も健康も喜んで犠牲にするボディビルダーに一般人が普通の生活しながら筋肉量で勝とうとするようなもん

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:19

埼玉はインシュリンを1000トンくらい常備するくらいの覚悟で香川に臨め!
透析を受けられる病院も今の5倍くらいに増やしてからね!
あ、人口が全然違うから香川の5倍くらい消費しないとね?w

起床→廊下を歩きながらうどん 歯を磨きながらうどん
三食はうどんをオカズにうどん オヤツにうどん
移動中は歩きうどん 寝煙草ならぬ寝うどんするくらいじゃなきゃ勝てねーか?w

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:19

この入間市民あほか。
埼玉名物の武蔵野うどんは関東平野で穫れた小麦だけしか使えねぇんだよ。どう考えても生産量が足りねぇ。
山田うどんは埼玉”西武”地域のソウルフード

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:20

米は春から秋
小麦は秋から春
常識だからな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:21

糖尿病タヒ亡率 ワースト1位徳島、2位香川
なんでだろーねえ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:21

関西人だけど、埼玉がうどん県(?_?)
千葉(ディズニー)には行ってもうどん食べに
わざわざ埼玉まで行かへんでぇ〜
そもそも讃岐うどんってその辺のうどんと全く違う
別物だし。美味しさの次元が違う。
埼玉って何が有名?そっちからじゃないの?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:21

生産量ならともかく消費量で自慢するってのは
まずその土地の歴史や風習があってのことだろう

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:25

オーストラリアの食品工場に仕事で行ったら
オーストラリアのおじさんたちが頑張って日本向けのうどん作ってたわ
あれ大抵香川で消費されるんだろなぁ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:25

※12
うどんが体に悪いってどこ情報だよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:26

関東の人って蕎麦の方が食べるんじゃないの

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:26

一か月に2杯で消費量が倍になって香川に追いつく?
香川の一か月の消費量が一人当たり4杯しかない計算になるんだがw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:26

>>156

>うどん食うためだけに香川行く奴

居まくるんだよなぁ・・・

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:27

なんで奪おうとすんの
歴史や風習で結果的に1位になってるとこから強引に奪っても印象悪くなるだけや

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:27

単純消費量じゃなくて
消費量/人 で比較せにゃ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:27

一人当たりの消費量で越せば認めてやるよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:28

香川ではうどんの店がマック潰すからな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:28

ダサイタマは
熊本のいきなり団子パクった
いも恋でもおとなしく食ってろよ
あんな恥知らずなもの県外に売るんじゃねーぞ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:30

東京都民だが、うどんツアーのためだけに香川行ったぞ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:32

埼玉居たときは何となく山田うどん食べたけど、うまくないんだよな。せめてうまければ余裕で勝てるだろ(笑)

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:32

正直稲庭うどんの方が好きかな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:33

埼玉県民だが、去年香川に行って「長田in香の香」や「谷川米穀店」のうどん食ったらその旨くて安いのに驚愕! 較べられる対象ではない。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:36

山田うどんに行って、かき揚げ丼セットをソバにするワイ氏

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:38

>>7、>>30山田うどんはうちの目玉ではない。売りたいのは武蔵野うどんだよ。さぬきより顎が疲れない程度の硬さだから肉うどんとか鍋焼きにちょうどよい

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:38

うどん屋がマクドナルドを駆逐する県やぞ?
高校生がうどんのだしを水筒に入れて持ち歩くねんで?
掛けうどん190円とかいうのが存在するんやで?
埼玉みたいななんちゃってファッションうどん で勝てるとか思ってんの?
丸亀製麺は香川じゃ「偽者ゴミうどん屋」扱いなんやで?
話にならんわ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:40

香川は主食もおやつもうどんだしな・・・

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:41

埼玉県のうどん消費量の大半がさぬきうどんという事実。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:41

埼玉はうどん好きな地域が限定されてるからトップにはなれへんな。
香川は県全域がうどんだから。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:44

うどんも米も糖質の塊だから、体にはよくないよ。
食べ過ぎなきゃ良いだけなんだけどね。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:44

人数多いくせにダブルスコアで恥ずかしいって
うどんばっか食ってて自己管理出来ずに糖尿になる方が遥かに恥ずかしいだろ

食うもんもうどんしかないみたいじゃん
他県から馬鹿にされ気味でうどん県言われてるのを自称しちゃうとか田舎者過ぎて笑う

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:46

シンクロ女子で日本がロシアに勝つくらい無理やなw

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:49

あと香川って、1食で2玉食うのがわりと普通だからな。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 09:51

埼玉県人が6日に1食うどん食ってたら
UDON県人は毎食うどんと言う事か・・・

そりゃマックも潰れる

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:56

香川県民だけがうどん消費してるわけじゃないからね
外国人観光客宿泊者数も埼玉よりは相当多いし、そんなに来ないけど日本人の観光客もいる
香川に来たときにはうどんを食べてみようって思うけど、埼玉に行ったときにわざわざうどんを食べようと思わないし

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:57

香川県民はうどん屋いったら2杯は食べておにぎりも食べるからな
そりゃ糖尿にもなるわ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:57

※1
餃子は浜松の方が消費量で勝ることもあるし双璧ってくらいで宇都宮だけが本家ってイメージはない

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:58

朝飯うどん
10時のおやつうどん
昼御飯うどん
3時のおやつうどん
間食うどん
晩御飯うどん
寝る前うどん

勝てるわけ無いやろ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 09:58

博多は量より質を重視する。
固いゴムうどんに嫌気がさしたら博多うどんを食うべし!

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:00

一位を意識して無理やり動き出す二位って滑稽でしかない、寒い

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:02

香川県の人口てこんな少ないんや。一人当たりどんだけ食うてんのや

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:04

この現象は本当に食の知識と比例して興味がわく

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:06

香川人は人間性を捨てとるからな
県のアイデンティティたるうどんのために生きてる

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:07

これで無理矢理香川を抜いてドヤ顔したところで
埼玉にとってマイナスでしかないと思うんだが…

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:08

埼玉は他に頑張らないといけないことがいっぱいあるだろwww

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:08

香川ほんとうどん一人あたりの消費量やべーなw

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:21

我軍は圧倒的ジャマイカ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:22

香川は毎日うどん食べてもこっちで朝コンビニでパン2個と同じくらいの値段だからそりゃ食べるよな 数分で食べれるし

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:30

いいんだ埼玉にはムーミンがあるから

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:32

香川は昼時になると近所のセルフうどんに行列ができるんやで
そんなうどんガチ勢に勝てるか?

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:36

うどん戦士やが、昨日もうどんで今日もうどん食べたくなってしまうんやで?

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:40

ワイ糖尿患者かつ愛媛県民
またうどん食いに香川に行く模様

麺処綿谷の肉ぶっかけ喰うんやで

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:43

>>156が何言ってるかさっぱり分からねえ…
うどん食うためだけに香川行くやつなんていっぱいいるだろ。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:45

知らない人は本当にそんなに食べてるの?と思うかもしれんが
香川の人はうどんを名物とも主食とも思っていない
うどんは日常食、食べるのが当たり前の物

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:45

>> うどん食うためだけに香川行く奴はおらんやろ

ワイやで・・・

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 10:50

香川県民のワイ将、先週15食うどんを食う

実際朝飯と昼飯はうどんがコスパいいんだよなあ…

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 10:57

(稲庭うどんの方がうまかった)

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 11:00

一人当たりがさらに段違いで草 つてか人口でものいわしたらずるくね…

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:03

香川からうどんを剥奪して埼玉は、そして俺たちは何の得があるんだよ
すべての野菜を県いっぱいに植えて、野埼玉を目指せ

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 11:15

うどん県民だけど
うどん食いに他県から来るのやめろ
有名店が県外ナンバーばっかりで混んでて地元民が食えん
おか泉とかの観光客向けぼったくり店は別に混んでても良いけどね。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:16

関東の者だけど四国旅行に行って香川のうどん食ったときはびっくりしたよ。
美味しい小麦の味と香りのするうどんなんて初めて食ったからね。
しかも美味しいうどんほど胃の消化が早い気がした。

食って1時間後には小腹がすいてきたから2度驚き。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:34

野埼玉ええな。
※78 >美味しい小麦の味と香りのするうどんなんて初めて食った
お前どんだけジャンクな食生活だよwww
ここに出てる武蔵野うどん食ったらひっくり返るんじゃね?

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 11:43

加須ってうどんの町なんじゃねの?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:47

埼玉つったって山田うどんしかねえじゃんかよ
仙台・平塚以外の田舎で日本三大七夕を自称するのと同じぐらい寒いわ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 11:51

せめて毎日一食は入れてもらわんと挑戦権すらないな
一日三食うどんの人は何割いるんだろ?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:53

香川県民は朝昼はお店でうどんを食べて、夜は家で鍋の締めにスーパーで買ったうどんをたべる。
ええ、昨日の私です

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:58

うどんだけ食いに香川に行くんだけど

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 11:59

2016年人口10万人に対する糖尿病による死亡率は、都道府県別にみると青森県が17.0人で、全国平均の10.8人を大きく上回り、3年連続で全国ワースト1位だった。
46位秋田、45位福島、香川は38位ね

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:00

マクドナルドやローソンが撤退した跡地にできたうどん屋が繁盛する地域柄やぞ
さすがに三食は食わんけど、間食やら飲み会の締めやら何だかんだで空気のように食ってる
うどんで香川以上になるのはマジで無理ゲー

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:11

かけうどん3玉+天ぷら+おにぎりで500円みたいな店がゴロゴロあるんやで。「あいつらうどん食い過ぎ」とか言うやつ香川住んでみろ。うどん食わざるを得なくなるから。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:12

1人あたりどれだけうどん食ってるか計算したら
香川1日に168グラム
埼玉1日に9グラムで勝負にもならん差がでてたわw

香川人うどんしか食ってない勢いの数字なんだが

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:17

香川県民はうどん食べすぎなのもあるけど、甘いものも大好きなのな
うどんに金時豆の甘煮の天ぷらとサツマイモの天ぷらとかのせちゃう
あれなんとかせないかんよ

埼玉?埼玉ってうどん食べるの?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:17

香川県民怖すぎんぞw

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:21

香川県民なのにうどんが嫌いな人とか周りからどんな目で見られるの?
リンチとかされるの?

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:27

※91
そんな人今まで見たことないけど今は小麦アレルギーとかあるからなあ
アイツとは飯食いに行けないねくらいにはハブられるとマジレス

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:27

※91
お前は空気を嫌いと言って生きていけるか?
つまりはそういうことだ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:27

恥ずかしい?
じゃあ、埼玉県より人口の多いくせに
うどんの消費量が少ない都府県は何なの?

95.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:29

でも埼玉のうどんも美味しいよ?加須うどんとか武蔵野うどんとか。

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:30

普通に徳島とか愛媛辺りとまず勝負した方が良いんじゃないか?
多分こいつらも人口比率だとかなり食ってるだろ
徳島旅行した時どこ行ってもうどんあったわ

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:35

観光客が食ってるからに決まってんだろ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:37

文化の成熟度が低いとくだらない事で張り合う

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:44

一人あたりの年間消費量を一食200gとして、埼玉17食、香川307食。
埼玉県人全然うどん食ってないやん。

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:45

つるつるシコシコ讃岐のうどん。
そりゃ大物スベリ芸人も出てくるわな

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:46

朝飯用にうどん屋の開店時間が5時とかだからな
埼玉の田舎はせいぜいお昼に混雑するくらいだから、1食分差がつけられてる

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:47

オイオイ……人口が香川の約七倍いるのに勝てないんだぞ?因みに香川に住んだことあるから言うが埼玉県みたいに色んな飲食店がないからうどんを食べるんだよ?比べる土俵が違いすぎるわ。一人当たりの消費量にすればまず勝てないと思うよ。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 12:48

恥ずかしいからやめて欲しい

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:52

いっぺん住んでたことあるけど値段もほんと※87みたいな感じで
安いわ美味いわだから自然と頻度上がる
飯どうしよ→うどん食うかってなってく

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 12:53

嫁がうどん県出身だが、子どもの離乳食もうどんだわ
そして正月にはあん餅雑煮が出てくるorz

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 13:32

埼玉は加須うどん位しか知らん
千葉や茨城を見下し、東京人面するのに必死になり、熊谷は暑さを偽装
挙句、香川にうどん消費量で喧嘩?w
ダ埼玉はナマズでも食ってろよ
ナマズの消費量日本一なら目指せるんでねっぺか?w

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:10

もう同じ日本の話とは思えない世界

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:18

いや近隣県民は、うどんのために香川に行ってるぞ

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 14:20

連休になると徳島と愛媛ナンバーの車はよく見る
高知はそれほどでもないな

110.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:33

香川の人って小腹すいたらうどん食ってるイメージ
他はおにぎりとかパン

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:37

香川県の人口、埼玉の16パーくらいしかいないのか
それで倍もうどん消費ってことは
埼玉県がうどん一杯くってるあいだに香川県民は16杯くってるってことだろ
すごいな

112.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:39

香川が強過ぎる

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 14:39

なんでもうどん絡めてるからな。うどんアイスとかめっちゃ美味いよ

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 15:09

観光客の消費分も加味してるのかな?
たまにネタにされるけどそんなに言うほど毎日うどん食べてるわけでもない。

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 15:34

香川県民は息を吸うようにうどんを啜るからな。勝てるわけがない

116.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 15:58

埼玉もうどんを大中小にするんじゃなくて1玉2玉って感じにしたら消費量増えるぞ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 16:13

でもこれ、香川の伸びしろはきついが、
埼玉は人口7倍もいるから、ほんとに盛り上がったら抜く底力はありそうだな
盛り上がるとは思えんがw

118.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 16:50

せっかくうどんで覇権を取った地方都市をいじめるなや

119.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:07

>>156
いっぱい居るぞ
むしろ「香川に行ってうどん食べずに帰る人はほとんど居ない」じゃないの?

120.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:25

約20倍で草
コメ並みに食ってるんやな
でも讃岐うどん食いに行ったけど
飲み物感覚でするする入るわな。

121.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 17:55

むしろ、香川行ってうどん食わない理由って何?

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 18:04

※121
ヴィーガン等のベジタリアンとか?
出汁はイリコだったよね?アイツラ、出汁だろうが動物由来は絶対に食わないからな・・・

123.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 18:29

香川はあまり雨が降らない、土壌も水捌け良すぎて稲作に向かない
かつて、主な農産物はサトウキビだった
阿波和三盆の原材料だな
口減らし(お米の節約)のために小麦を栽培するようになり
製麺所に持ち込んで麺にしてもらい、過酷な労働の合間に食べるファストフードとしてうどんは定着した

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 18:45

讃岐(善通寺)生まれの弘法大師さんが広めたとされるうどん、根付き方がハンパないぞマジで
テレビでも「寝ても覚めてもうどん」ってCM流れてるし、しかもそれ誇張じゃないし

125.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 20:24

香川なんて、待つことなく食べられるのは一杯1000円近く取るうどん屋ぐらいっしょ

126.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 20:37

香川県怖い

127.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 20:51

うどん食べる為に香川に行く奴って割とポピュラーなんだが…

128.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 21:06

※1
浜松の餃子はいうほど思いつきでも無いんだよなあ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 22:02

※122
茹でたうどんに醤油をかけるだけでも旨いんだよな。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月28日 22:07

わし愛媛県民。十年ほど前に香川県で数年過ごした。その当時、香川県がウドンで有名なこと知らなくて特にすごいものと思わず香川県のウドン食ってたけど
言われてみて思い出せばウドン屋が多くてどれも美味かったわ。なんだろう麺がウマいのかなぁ
それまでの人生で、ウドンに何の思い入れも無くて外食する時ウドン食いに行くって思考が無かったが、香川では「うどん食いにいくかぁ」ってあったわ
香川県でウドン食いに行くという選択肢が出来たかも

131.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月28日 23:22

徳島県民はどう思ってるんだろ

132.  Posted by     投稿日:2018年02月28日 23:55

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月01日 00:10

田舎っていっても東京圏に半身飲み込まれてて
都会並みの選択肢の広さあるからなあ
うどんだけ喰う!なんて絶対無理

134.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 00:52

ケンカ売った相手が悪過ぎる
一人当たりの消費量の絶望的差は、私の戦闘力は53万ですに通じるものがある

135.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 10:57

全く歯が立たないw

136.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 11:18

埼玉をうどん県に!
とか宣ってるのは埼玉県民の中でもでも極一部のなかのさらに一部だけだから安心しろ
天地がひっくり返っても香川を超えることはない。
ちな埼玉県民

137.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 12:06

ホント埼玉どうしようもねーわ

138.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月01日 23:11

大阪住みやけどふつうにうどん食いに香川いくぞ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月02日 01:34

うどん食いに香川行くってよりも香川にいったらうどん食うっていう旅行客が多いんだろ
埼玉に観光できてうどん食うやつなんてまずいない

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月02日 16:29

香川はうどんで超有名だし、実際うどん目的で食べに行く人多いよ
実際泊り無しで車飛ばして香川にうどん食いに行く奴いるしね

埼玉は何が売りなの?うどんとか聞いた事ないけど。
埼玉が客(第三者)から認められている売りは何があるよ?

コメントの投稿