
【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:28:36.15 ID:rzSGWHbK0.net
一人暮らしか共働きなら生活できなくはないな
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:29:09.05 ID:URK1XPdKa.net
ビルメンはボーナスなさそう
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:29:47.92 ID:34SaenOY0.net
>>59
あるぞ
少ないけどな
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:31:04.06 ID:znux+J2O0.net
必死ってフワッとしとるな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:31:50.51 ID:xIHOH4/d0.net
えー、こんな安いのか
職業訓練行こうと思ってたのに
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:31:51.98 ID:F9FUUJANM.net
ビルメンって楽なん?
なんか資格いる?
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:38:31.92 ID:vavUqunxM.net
>>75
ボイラー2種電工2電検3消防設備乙取るんや
あとは仕事しながら資格増やしていくんや元消防士とか自衛隊の人いて結構面白いわ
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:49:21.84 ID:F9FUUJANM.net
>>101
割りとハードル高そうやな
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:50:42.20 ID:WT8rPR8E0.net
>>144
とりあえず電工ありゃ問題ないと思うで
入ったらボイラー辺りは取った方がええかもな
講習料とか高いから会社に出してもらうとええで
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:32:18.18 ID:Lk9Q9Rtwa.net
少なすぎやろ
ワイの会社ビルメンの請負やってるけどある程度年齢行ってたら年500はあるで
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:32:25.01 ID:YPYaSMS0p.net
ワイIT土方の初任給より低くて草なんで転職しなかったんや…
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:32:46.74 ID:1ayuVCBo0.net
この額やと実家暮らしじゃないと貯金はかなり厳しいやろなぁ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:33:28.21 ID:H4m6ervnd.net
ワイ設計やけど6年目でこんな給料やわ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:34:03.05 ID:2se5mSvup.net
月10日休みあって手取り17なんてまだいいほうやろ
地方のブラック中小なんざ手取り15とか13やで
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:35:18.27 ID:Iy7OK9DUd.net
ビルメンは理系やし
広く浅い知識と顧客との対応時のコミュ力もいる
給料の割に求められるモノは多い
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:36:16.05 ID:WT8rPR8E0.net
>>92
いうても自分で出来る範囲範疇超えたら業者任せやしなぁ
気が乗らなかったらわいはすぐ外注出しちゃうで
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:35:20.36 ID:X3skUm84H.net
ビルメンなんてこんなもんで当然
というか若いのが何年もする仕事ちゃうで?
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:36:36.86 ID:Iy7OK9DUd.net
それ
生産性のない職に若者は就くべきじゃない
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:36:55.43 ID:G4DSfSwOd.net
ビルメンって独立系だと給料いいよな
仕事なくなると切られるけど
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:38:57.79 ID:CHJzbPD7p.net
物流の深夜倉庫で45万のわいの勝ち
仕事後は1時迄釣り
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:39:06.84 ID:Iy7OK9DUd.net
病院、ホテル、商業施設
この3つは一般人がたくさん来るのと土日も開業してるからビルメンとしては最悪な環境
最強は官公庁系、学校、自社ビル系
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:39:52.71 ID:WT8rPR8E0.net
>>105
官公庁はほんま楽やな
ボイラー動かして後は検針だけっていう最高の職場があったわ
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:41:41.06 ID:dFnUi/LT0.net
必死に生きてたらビルメンでももっと貰えるんだよなぁ
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:41:46.23 ID:WT8rPR8E0.net
ホテルは別に細かい修理は気にならんけど
嘔吐物とかトイレつまりが頻繁に起きるからそれが嫌やなぁ
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:42:55.01 ID:m6hzPwj0d.net
早々に結婚して共働きすりゃよかったのに
大手とか公務員には相手にされんやろうけど
出産育休後も復職しやすい保育士看護師は出会いないのも多いしええやろ
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:44:52.45 ID:wADFCmXE0.net
空き巣やれよ
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:45:54.77 ID:Qh3eAptG0.net
>>122
備品窃盗なんて当然やってるで
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:45:39.36 ID:ftLeYFdE0.net
ビルメンって給料低いよな
どうステップアップするのが最高なんやろ
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:47:12.38 ID:M33mCkP60.net
>>126
会社移るしかないやろ
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:45:57.92 ID:Nlm3vdUP0.net
高けりゃ高いでリストラの危険性が高くなるけどな
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:48:55.74 ID:SD6SdLqad.net
現場ビルメンでは給料に限界あるよな
役職つけてビルマネに移るくらいの気概がないと人並みの給料はもらえへん
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/19(月) 10:51:18.73 ID:WrLHQ0c/0.net
必死に生きれば一番にはなれなくても
底辺にはならんやろ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
コメントの投稿