【朗報】PC市場が崩壊するくらい「iMac Pro」のコスパが高すぎると話題にwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【朗報】PC市場が崩壊するくらい「iMac Pro」のコスパが高すぎると話題にwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:34:57.19 ID:ID:Km0y/LWi0.net

iMac Proをレビューする前に、「実際のところiMac Proってどんな人が買うの?」と気になって、 SNSなどで検索してみました。すると、写真家、アプリ開発者、漫画家などなど、
やはりプロユーザーが買っているようです。その中でも意外と多かったのが、DTMで作曲をしている方。
あー、なんとなくわかります。DTMっていうと、iMacでワークスペースを構築している印象ですし、スペック的余裕を求めて買う方が多いんだなーっと。

一方で使ってみた今だから断定しますが、CPUにIntel Xeon、グラフィックカードにRadeon Pro Vega搭載しているiMac Proは、プロユース以外にはとうてい必要ありません。だってスペックが高すぎるゆえ、普段の作業ではiMac Proに見合ったパワーを感じることができないのです。使ってみてわかったのは、iMac Proはどこまで行っても「強靭なスペック」でしかありません。いい意味でね。

今回は購入を検討している方を意識して、検証を織り交ぜながらレビューします。

https://www.gizmodo.jp/2018/01/imac-pro-review.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517722497/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:35:38.85 ID:ID:Km0y/LWi0.net
>>1のつづき

iMac Pro

・これは何?:今買える一番ハイスペックなMac
・価格:55万8800円(税別)から
・特徴:27インチiMacと同じ筐体サイズに搭載した「Xeonプロセッサ」と「Radeon Pro Vegaグラフィックプロセッサ」。スペースグレイのボディ

レビューするモデル

・ディスプレイ:27インチ Retina 5Kディスプレイ
・プロセッサ:8コア 3.2GHz Intel Xeon W
・グラフィックス:Radeon Pro Vega 56
・メモリ:32GB DDR4 ECCメモリ
・ストレージ:1TB SSD
・価格:558,800円(税別)



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:36:13.65 ID:ID:Km0y/LWi0.net
>>2のつづき

ベンチマーク

CPUの性能でいうと、iMac Proは今あるMacの中で一番優れた性能を持つマシンです。
Geekbenchで計測してみたところ、iMac Proのスコアは30,900。
一方Geekbench上で公開されているスコアでは、黒いMac Proは25,816(共にマルチコアでの数値)とかなりの差があります。
しかも今回使っているのはXeonの8コアモデルですけど、上を見れば10コアモデルが、
さらに今後は14コア、18コアモデルにもカスタマイズ(CTO)できるようになるので、さらなるポテンシャルを秘めています。



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:28:01.32 ID:LhfELjzf0.net
>>2
>価格:55万8800円(税別)から



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:36:51.23 ID:tUtzxnHp0.net
たけーよ殺すぞ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:36:59.87 ID:Tp17/72J0.net
もう崩壊しているんですが



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:37:10.56 ID:fCsCFz8n0.net
DTMにこんなGPUいらないけど削れないの



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:33:21.20 ID:yWVaR6Sj0.net
>>7
MacBookでええやんけ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:37:21.03 ID:CpylrFgg0.net
56万ってワゴンRやないか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:37:32.00 ID:eXduGv7p0.net
エントリーモデルなのにプロスペックなのか(困惑



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:39:41.05 ID:ZZ/42GlJ0.net
>>9
マカーに同じ事言ったらiMacとiMacProは違うって言われた



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:37:48.52 ID:gwo9kMQL0.net
馬鹿じゃねーのw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:38:47.19 ID:1jFjo/Jv0.net
55万www



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:39:06.29 ID:XYP6LP8D0.net
高過ぎ晋作



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:39:14.10 ID:Wi4DM/uT0.net
クリエイター系の金余ってる人が買うだけで
そのスペックがMacで必要な人なんて皆無なゃないのか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:39:14.54 ID:lQF6elMk0.net
これにSteam入れたら最強?



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:12:07.15 ID:kUTLwniv0.net
>>14
GTX 1080と比べても結構強そうだからいいかも。
http://gpuboss.com/gpus/Radeon-Pro-Vega-56-vs-GeForce-GTX-1080



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:36:09.57 ID:lQdc3/rR0.net
>>85
Xeonの時点でゲーム向きじゃない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:39:16.78 ID:0JXT+CXT0.net
30万なら同意してやれたけどな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:40:07.85 ID:6Xo+ZiZu0.net
高ええええ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:40:34.00 ID:r4qb+qE80.net
55万〜

〜ってなんやねんw



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:40:35.28 ID:M1sanUkA0.net
なんでデスクトップなんだよ
ノートでいいだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:42:37.81 ID:j7xWzJyA0.net
>>19
手のしたが熱くなってファンがブンブン言うのは勘弁
モニタの裏でも十分イラっとくるけどな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:41:02.21 ID:ahN7CKm40.net
メモリもストレージもうちのセカンドマシンの1/5以下だわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:41:03.63 ID:QOU31NlL0.net
フルスペックで150万だっけ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:41:14.22 ID:b0iOq3al0.net
俺のポケットにはデカすぎらあ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:42:47.32 ID:aAlksYLW0.net
>>22
とんでもないものを



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:41:20.57 ID:3zqgser50.net
コスパ悪すぎだろwwww



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:41:37.90 ID:nLdeElGj0.net
xcodeのコンパイルが一瞬で終わるなら買う



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:42:23.54 ID:CNFuNiZJ0.net
例のゴミ箱とは別もんか



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:42:46.06 ID:B/keOg300.net
Macproってなくなっちゃったのか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:42:54.91 ID:luTIIHSa0.net
アプリ開発にこのスペックいらんだろw



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:43:14.52 ID:w83FdPYP0.net
X68000てこんなくらいしたような




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:56:57.93 ID:QOU31NlL0.net
>>30
NECのpc98が約50万だったよな

確かに安いw



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:28:38.44 ID:57NZIdMA0.net
iPadProなら興味がある

>>60
RAとか56万くらいしてた覚えがあるわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:43:14.70 ID:Xrm2AFt20.net
そのスペックが最新なのは1年間だけやで



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:43:36.63 ID:139TKv8X0.net
どんなにハイスペックになってもFCPが無くなった以上、もはや映像業務には使えない。
EDIUSがOSXに対応するのを待つ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:46:56.64 ID:aAlksYLW0.net
>>32
EDIUSクッソ便利ではあるけど、
最近のバージョンだとiMovieProも結構使えるぞ。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:46:01.71 ID:3cx3x4dX0.net
昔のMacも高かった・・・

昔の職場の上司が奥さんに内緒でボーナスつぎ込んで50万超のマッキントッシュ購入
 → わずか2〜3年後にはアキバの中古屋で二束三文の捨て値で売られる程に価値が暴落

「こんなん女房にバレたら絶対に殺される!」とガクブルしてた思い出・・・



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:51:21.78 ID:j0WEbci70.net
>>33
PPCからIntelに変わった頃かな?よく知らないけど



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:56:37.22 ID:b0iOq3al0.net
>>49
こういう話はLCIIとかIIIの頃なのではないか



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:28:56.69 ID:R0ewcq+m0.net
>>33
Mac plusに20メガの外付HDとスタイルライターのセットで88万円だった、キヤノン販売で買ったよ。



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:38:43.89 ID:utks7Fis0.net
>>105
ゼロワンショップかな
Max HeadroomのCMが懐かしい



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:46:02.65 ID:p5kPmU8u0.net
ほんとボッタクリの精神だけで出来てるよなアップルって会社



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:46:19.03 ID:j/KdBkwv0.net
geforce cudaが使いたいのに何でradeonなんだよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:47:07.34 ID:b0iOq3al0.net
IntelCPUのバグ解消までは…とか気にせずこんなの趣味で
ポーンと買える人には素直に脱帽するよ。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:47:40.83 ID:EGDxaIZA0.net
昔からAppleは他のPCSが30万程度のときに100万以上で売ってた会社だからな
まあその頃に比べれば安くなったってことだろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:49:38.47 ID:ff1uRs/S0.net
お高い文鎮ですね
買うのは書道のプロですか



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:49:48.97 ID:XIbJa3/d0.net
モニターの位置が高すぎて目が疲れる、苦痛
まったくプロ向けじゃない
アーム使ってもまだ視線が高すぎる、そもそもモニターとしては設計ミス



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:16:55.82 ID:mO7lpXIc0.net
>>44
ふつうのiMac使いだけど、確かにモニター位置が高過ぎて首と肩が疲れる
背の高い西洋人に合わせて作られてるんだろうな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:50:08.04 ID:9UvZuXsZ0.net
今どきデスクトップとかゴミだろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:50:12.47 ID:rp/GbeAQ0.net
でもsteamとか行ったら
Excuse me? Mac!?!?!?????
とか煽られんのやろ?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:50:31.43 ID:Wu6xvOip0.net
>>1
コスバが高いw
頭大丈夫?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:56:04.77 ID:VylRlPxe0.net
>>47
類似スペックのデル製品なんかと比べたら激安だぞ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:58:31.57 ID:OO4fqRNE0.net
>>47
どこのメーカーもXEON製品になると突如として価格帯が跳ね上がるから
そこら辺と比べたら半額以下だよ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:17:08.75 ID:eN/DJrXX0.net
>>63
他社のその手のWSや鯖は
DualCPU対応なんですけど



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:20:44.41 ID:en0BeubP0.net
>>93
シングルでもこいつより高いだろ
バカなのか



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 15:43:09.68 ID:eN/DJrXX0.net
>>95

ユニプロセッサ構成でもあとから追加できるだろ
このMacProはそもそもソケットがひとつしかない




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:50:58.16 ID:IUq9Xlm50.net
カスタマイズ全部載せで150万だったわ
ただ20万も払って4TBのSSD載せる必要あるのかは微妙



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:52:07.85 ID:Ky9dlPjl0.net
おれのデスクトップはガラクタ寄せ集めレベルだな
時価500円ぐらいだろう



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:52:51.39 ID:9y+STIwq0.net
なんで20年前の値段なんだよww
今時PCなんて10万有ればいいの組めるだろww



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:55:27.18 ID:3fm1gVo50.net
>>51
えっ!同じスペックのものを10万円で!?



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:54:15.26 ID:cbyMbkDr0.net
個人でこんなスペックいらんだろ
設計士とかか



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/04(日) 14:54:55.36 ID:NUltUTXD0.net
Mac miniで十分ですが





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:32

消費電力が気になる。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:32

コスパが高いという意味がわからん
コスパが良い悪いはわかるけどコスパが高い?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:32

コスパ低っ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:36

☓コスパが高い
○コストが高い

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:37

5万8000円かと思ったw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:43

趣味で買うもんじゃない。
経費で落とせる用途のために買うもんでしょ。
ただ変なゲーミングPC買うよりimacproにwindows入れたほうがハイスペックで安定してる可能性はある。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:45

late2009辺りの安いimacにssd換装すんの
おすすめネット見る程度ならかなり安く入手できる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:47

いうたらスタジオ組んだりしてやるプロの人向けなんだろ
それが60万切りで、それなりの性能が揃うなら安いわな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 19:48

高いのだから当たり前のスペックじゃないの?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 20:12

*2パフォーマンス

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 20:19

オタクの意見ほど当てにならんものはない
私情全開だからな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 20:28

旧モデルだったとおもうが知人が個人で使ってる2台目だったとおもう
なんに使ってるかと言えばゲームするのがおもで新しく出たゲームのベンチマークで評価するのに使ったりしてたな
OSもマイクロソフトいれられるし普通にいいマシンだと思う
リンゴ屋には普通個人で買うひといないって言われたらしいよ
俺はコスパ厨だからギリギリをせめるのすきでスペックもてあますことなく使えるくらいで組むけどね

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 20:32

ちょっとオンゲやったり動画見たりするだけの層はまず買わんだろうな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 20:41

※55
できらあ!

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 20:48

eccメモリとはまた贅沢な

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 21:04

このスペックが10万になるには何年掛かるのかしら。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 21:07

これスペックは確かにいいけど微妙じゃね?
3年後には20万で買えるスペック
どうしても今欲しいっていう人にとっても
ちょっと高すぎる

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 21:16

さすがに3年後に20万では買えないと思うよ
グラボは安くなると思うけどこのスペックのCPUは厳しいんじゃないかな
xenon級のCPU搭載機ってデルとかHPでも急にジャンプアップしてしまうし
このクラスのチップが安くなるのは10年とか先になると思うよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 21:20

MacProが長年出てないから次出たら買うかなあ。G4やG5みたいに丁度良いスペックで自分で手が入れられる仕様なら良いのに。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 21:29

※18
10年後ではそもそもソフトからハードまで
仕様が変わっているだろうからどうとも言えんね
少なくとも10年前に市販されていた50万のPCは
今はジャンク品レベルではなかろうか?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 21:46

企業向けか

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 22:04

このレベルの性能でsliもしてなくてこの高さとかやべーな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 22:27

5Kなら50インチはほしい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 22:42

貧乏人は近寄るなや

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月04日 23:27

今時デスクトップに5万もかける奴居ねえよ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 01:46

…たけぇよ…

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 10:45

昔の林檎を知ってる人にとってはまたかって感じなんだろうけどねw

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月06日 10:51

50万でリンゴの世界を楽しめるなら安いと思うけどね?

コメントの投稿