【画像】サザエさんに出てきた現代的な物の画像を淡々と張って行くwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】サザエさんに出てきた現代的な物の画像を淡々と張って行くwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:38:23 ID:ID:dz2

まずは切手
昭和基準なら50円の筈だよね



引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472038703/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:40:49 ID:f1I
ええぞ!



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:40:56 ID:ID:dz2


続いて薄型テレビ
隣に真緑の昭和感全開の冷蔵庫が置いてあるせいで違和感が半端ないです



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:41:35 ID:uaX
>>3
やわらかスマホ持ってるやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:42:02 ID:I2A
>>3
こんなんスタッフ気づかんもんなんなんやな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:41:27 ID:ySy
ええやん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:42:33 ID:f1I
サザエさんの家電は全部東芝製だゾ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:43:11 ID:ID:dz2

携帯電話

花沢さんのお父さんから携帯電話を借りる波平のシーンです
誰も携帯を持っていない、かつ誰もそれに不便さを感じていない世界観
なのに何故か花沢さんのお父さんだけは携帯電話を持っている

サザエさん世界の謎は深まるばかりですね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:46:36 ID:IfL
>>8
昭和はポケベルが主流?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:07:35 ID:Jxr
>>10
戦時中とかの話だから
持ち運ぶ携帯すらない



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:43:37 ID:MPK
全自動卵割り器定期



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:47:31 ID:ID:dz2

電動シェーバー

電気会社がスポンサーとは思えない程アナログな家電ばかりを使っているサザエさんですが
何故電動シェーバーは最先端の物なのか気になります



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:48:06 ID:f1I
>>11
3つにわかれてるやつで草



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:49:09 ID:ySy
>>11
フィリップスあるやん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:52:27 ID:oj9
>>11
シェーバーはホンマに草



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:49:42 ID:VAr
良スレ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:50:01 ID:ID:dz2

山の日

山の日は今年から導入された新祝日
男の子は皆坊主か刈り上げ、女の子は皆下着見せ
大人は刈り上げばかりでその辺には和服を着た中年が大勢いる

こんな世界観で平成28年が舞台と言われても違和感しかありませんね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:51:08 ID:jpa



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:51:11 ID:ID:dz2

めちゃイケの人達

めちゃイケの収録がサザエさんの町で行われたと言うお話です
今も大活躍中の江頭さんがいると言う事はやはりサザエさんの舞台設定は現代なんですね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:51:14 ID:1fX
ま、多少はね?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)20:57:21 ID:ID:dz2

コインランドリー

洗濯機が壊れた話で出てきたコインランドリーです
ピンクの洗濯籠のデザインが何とも昭和的ですね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:00:37 ID:ID:dz2

スカイツリー

ゴールデンウィークの時カツオがどこに行きたいかをそれとなく波平が聞いたシーンで出てきました
同話ではワカメがゴールデンウィークはゴム飛びをして過ごしたいと言いました
ゴム飛びをする女子小学生が普通にいるような時代設定なのにスカイツリーはある
世界観がグチャグチャ過ぎてもう訳がわかりませんね

ちなみに別の話では普通にスカイツリーに行っています



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:02:26 ID:PH3
昭和40年代で固定してあるちびまる子、有能



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:04:47 ID:aA9
「ちなみに」という表現なら解説はなさそうやな
ちょうど画像持っとるしワイが貼ったろ!




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:05:07 ID:ID:dz2

デジカメ

1時間スペシャルで登場したデジカメです
サザエさんはスペシャル回だとよく無理やり時代設定を現代に適応させたかのような要素を多々盛り込みます
しかし先の画像で何度も上げているように、注意深く見てみると現代的な物は結構頻繁に出てきます
それはともかく、磯野家にはパソコンはないのにどうやって現像するのでしょうか?写真屋さんでやってもらうのでしょうか?


ちなみにこの会ではスカイツリーも出てきました
スカイツリーの前で電話ボックスを使い楽しそうに話す若者…
時代設定がますますわからなくなりますね



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/25(木)21:41:50 ID:xUF
>>24
ノリスケがパソコンで原稿を書いているシーンがあったはず



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)00:31:24 ID:iLs
>>70
へー



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:05:16 ID:kcn
おうあんまり掘り下げたるなや



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:07:59 ID:EHs
色んなものが混ざって歪んでいる世界観、それがサザエさんクオリティ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:08:42 ID:ID:dz2

コンビニ弁当

直接出た訳ではありませんが会話の中で出てきました
殆ど面識もない女性を夕飯に招待するという現代の価値観上ではまったくもってピンとこないこのシュチュエーションでコンビニ弁当という単語…
ますます時代設定がわからなくなります

この回以外でもサザエさんではごくまれにコンビニという単語が出てきます
でもサザエさんの番組内でコンビニがちゃんと映った事はありません
やはり世界観を壊しかねない物は映さない方針なのでしょうか



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:10:46 ID:K38
サザエさん時空やぞ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:13:03 ID:0vf
コンビニよりもかなり新しく出来たスカイツリーは映すのか・・・・・・(困惑)



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:13:06 ID:ID:dz2
画像のネタが切れてきたのでちょっと趣向を変えます



大阪万博記念硬貨

現代的な物…という訳ではありませんが、カツオ達が昔の貴重な硬貨を珍しがるエピソードで出てきました
でも生まれる前どころか普通に磯野家は大阪万博に行っているんですよね


ますます世界観がわからなくなってきます



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:13:54 ID:xFg
>>32
これほんと草



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:13:55 ID:aA9



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:14:24 ID:ID:dz2

皆さんご存じ全自動卵割機

一時期この回がネットでカルト的人気を博していましたね
でも最近のサザエさんでは堀川くん回をはじめとするこの回以上のカオス回がかなり多くなったような気がします




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:17:15 ID:ID:dz2

二槽式洗濯機

こんな真緑でレトロ感漂う洗濯機なんて今日日の家庭では絶対に見ませんね
でもサザエさんのスポンサーは大手家電メーカーなんですよね
最新家電を出さなくてクレームは入らないのでしょうか?不思議ですね

これはあくまで噂ですが、タラオが東芝の新型テレビを褒める台詞を番組内で出したら苦情が殺到して以来レトロな家電しか出さなくなったと言う話があります



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:21:48 ID:Dez
>>36
お、待てぃ(江戸っ子)
洗濯と脱水が別々にできて洗濯できる量が多い+何回か同じ水を使うことが出来るってことで
大家族や部活では未だに重宝するんだゾ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)08:26:39 ID:vYA
>>36
あと洗濯機も原作サザエさんの時代には
手回し脱水機能付きのローラー式



サザエがローラーを使ってつきたてのモチを薄く伸ばそうとするも
薄くなりすぎてカツオが文句を言うネタが原作漫画にあるんやで

アニメでは洗濯機がこの新しいやつなせいで使えないネタになっとるけど



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)11:31:16 ID:iLs
>>74
はえ〜こんなんだったんすねえ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:19:35 ID:ID:dz2

オシャレな若者

サザエさんワールド内で精一杯表現できるイマドキの若者描写の限界はこれなんですかね
70年代ならこの格好はとてもオシャレに見える筈?
こんな格好をした若いのカップルが楽しそうに公衆電話で電話する…

電話機の色が昭和基準のピンクではなく、平成基準の緑である所がなんともこの世界の歪さを強調しています



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:21:09 ID:ID:dz2
※GIF
http://i.imgur.com/Uxg3u9x.gif
冷蔵庫

この昭和感漂う真緑のカラーの冷蔵庫って今でも売られているんですかね?
本当に大型家電メーカーがスポンサーなのか疑問に思えてきます



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)08:17:31 ID:vYA
>>38
そんな冷蔵庫、言うほど昭和感ないわ
サザエさんの時代(昭和30年代)の一般的な冷蔵庫はこういう木製のやつやで



氷屋さんがリヤカーで売りに来る氷塊を買って上に入れて
その氷塊によって下を冷やすタイプ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:22:19 ID:0vf
炊飯器も古そう



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:23:23 ID:ID:dz2

マスオのデスク

まず第一に、パソコンがありません
そして異様に片付いています
そもそも後ろのグラフは一体何をさしたグラフなのでしょうか?

平成のこの世の中でこんな職場環境で何の仕事をしているかは疑問です



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:26:09 ID:0zR
>>41
マスオは追い出し部屋に幽閉されてるんだよ可哀想だろやめて差し上げろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:27:29 ID:D7x
>>42
商談を成立させて蕎麦屋で水だけ飲んで蕎麦屋から追い出された話が直近の日曜日に流れていたぞ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:28:43 ID:0zR
>>44
ヒェッ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:26:57 ID:ID:dz2

波平のデスク

まず第一にパソコンがありません
マスオ同様机周りが異様に片付いています
その上書類ファイルすらありません
この紙とペンは一体何に使う為の物なのでしょうか?
ぱっと見個室のようですが一体どのような部署なのか謎です

そして波平さんの連絡先は家族
電話内容は私用電話
こんな調子で上司に怒られないのでしょうか

そもそも一体何の仕事をしているのか
波平さんはある種の窓際族なのでしょうか
そもそも迎えの席の人物は一体何ものなのでしょうか
単にアニメスタッフが適当な仕事をしただけなのでしょうか
サザエさんのスタッフは一般的な仕事の風景のイメージも湧かないような世間知らずばかりなのでしょうか

考えれば考える程謎は深まるばかりです



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:27:39 ID:ID:dz2
以上です

皆さん、楽しんでいただけましたか?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:28:57 ID:0zR
>>45
さんイッチ乙やで



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:32:40 ID:dPS
>>45
乙やで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:38:18 ID:aA9
サンキューイッチ

ワイのほうから少しだけ補足させてもらうけど、サザエさんの時代設定は「現代」と明言されとる
CD『サザエさん音楽大全』の解説書のなかでスタッフが次のように語っとる

「あの世界は現代でありながら昭和の時間が流れているんですね。つまり、昭和の匂いをいかに残すかが大事なことだと思っていて、だから波平やマスオはいまだに携帯電話も持っていないんです」



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:39:27 ID:Dlt
>>52
現代とは



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:41:05 ID:ID:dz2
>>52
なるほど
そういう意図で作品を作っていたんですか

でもだとすると花沢さんのお父さんが普通に携帯電話を持っている所に違和感を感じてしまいます



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:44:55 ID:aA9
ここでいう現代とは具体的に2016年なんや
たとえば平均寿命のデータなんかも2016年版のもの(女性86.8歳、男性80.5歳)



原作では何歳やったか失念したけどもっと若かったで
探そうと思ったけど急すぎて何巻の何ページかは分からんかったわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:46:45 ID:IDw
サザエさん博士がいますね…



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:52:14 ID:8Rv
なおサザエさん原作には
男女ノ川(双葉山より前の横綱)の名前が出てくる模様



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)22:00:22 ID:aA9
せっかくやしもうちょっと画像貼ったるか

ワカメ、「世界文化遺産」を聞かれて富士山と答える(なお2013年登録)


波平の口から「財務大臣」という言葉(2001年に大蔵大臣から改称)



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)22:02:13 ID:ID:dz2
>>60
中々興味深いですね



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)22:05:17 ID:qSS
子供たちにとっては「現代なのに昔の暮らしをしている変なアニメ」
お年寄りにとっては「べつに昭和らしさを感じられず昭和のノスタルジーに浸れない」

これでいったい誰が得するんや
もう完全に昭和30年代くらいの設定にしてしまって昭和の時代劇になればええやん



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)22:15:42 ID:IDw
>>62
わかる
現代設定なのに昭和の暮らしだから時代錯誤と言われるのであって
本物の時代劇に対して時代錯誤とか言うやつはおらん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)23:12:08 ID:oGP
これは良スレ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/25(木)00:56:45 ID:YWQ
原作は闇市とかヒロポンとか出てくる様な時代やしそれをそのままって訳にもいかんのやろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/25(木)17:13:24 ID:Nh5
>>67
そんな昔かあ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)01:01:26 ID:rvK
ジェラートてあの時代にあったっけ?



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)08:28:06 ID:OON
これは前のサザエさん博士やろなぁ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)11:33:20 ID:ahh
従軍看護婦フネさん
なおまだ還暦前



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)13:50:09 ID:xSR
マスオの会社にパソコンがあった回はマスオが臨時で社長の秘書になる回で秘書室にいる女性達が使ってた

あとサザエさん一家が一週間高級マンションに暮らす回でサザエとカツオがパソコンを使いこなし、マスオと波平が携帯を持ちメールや電話をしてた時期もある



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/26(金)16:57:41 ID:iLs
>>80
はえ〜世界観ガバガバやね



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/24(水)21:50:15 ID:cQE
昭和がそのまま続いてる世界なんやろなあ
今年は昭和91年です





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月29日 22:53

コインランドリー50年前からあるやん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月29日 23:27

サザエさんは昭和って設定じゃなく一応現代ということにはなっている

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月29日 23:32

昭和基準ならハガキは40円じゃね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月29日 23:39

時代設定とかどうでもよくねぇ?
これだから二次元ヲタは・・・

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月29日 23:39

こういうチグハグっぷりは時代考証の甘い時代劇あるあるだから
数百年後に今の時代の話創ろうとするとサザエさんのようになりそうな
つまりサザエさんは昭和どころか数百年先に行ってる……?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月29日 23:41

マスオが大根おろし器を発明する話があって、原作では昭和初期のタイル貼りのシンクに横に取り付けてたのをスタッフが勘違いしてなぜか風呂場に取り付けててアホかこいつらと思ったわ
時代考証もへったくれもない奴らだわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月29日 23:44

スチームパンクみたいなSF世界なんだな。

8.  Posted by     投稿日:2017年12月29日 23:57

タラちゃん何時になったら育つの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月30日 00:00

銀魂みたいなもんやろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月30日 00:03

いやサザエさんの時代設定は現代だから。なるべく現代を匂わせないようにしながらも、現代だから。これわりと常識なんじゃないの?なに勝手に昭和設定にしてるんだよ。ドラえもんだってクレヨンしんちゃんだってコナンだってけっこう昔からあるけど、設定は現代だって共通認識あるだろ?それと同じだと思うんだけど。ただ昭和の世界観を崩したくないという思いがあるから、ギリギリまで現代の匂いを極力出さないように頑張ってるだけで。それともドラえもんの世界は昭和って思ってるの?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月30日 00:22

昭和33年生まれだけど、郵便ハガキの値段は
5円→7円→10円→20円→30円と上がって、
平成元年に41円(40円+消費税3%)になった。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月30日 00:30

昭和基準の切手なら、40円でハガキが送れたよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月30日 10:06

そもそも東芝製品の宣伝のために始まった番組なんだから東芝が売りたい製品は最新になってるのは当たり前
というか地デジ化の頃に記事になってたぞ

コメントの投稿