【画像】駅トイレで大荷物から解放!?あの不便さを解消してくれる画期的な装置が登場wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】駅トイレで大荷物から解放!?あの不便さを解消してくれる画期的な装置が登場wwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:42:32
https://trafficnews.jp/post/79301
――どのように使用するのでしょうか?

 トイレに持ち込みづらい、大きな荷物を一時保管したい時などに使用できます。装置には、電話コードのような収縮するチェーンが付いており、荷物の取っ手などをかけられるようになっています。チェーン右側にパネルがあり、そこに交通系ICカードをかざすと鍵がかかるようになっています。




――どのような利用を想定して開発したのでしょうか?

 買い物で増えた荷物やスーツケースなどで、手が空かずに不便と感じたり、トイレに行きづらいと感じるお客さまの状況を考えました。

 空港や駅のお土産やさんの店前に設置することも想定しています。店の前に設置すると、店の中の通路が空き、ケガを防げる可能性も高くなるのではないかと考えています。

便利そうですね!



引用元: http://girlschannel.net/topics/1473374

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:43:35
悪い外国人なら余裕で切って行きそう



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:44:13
こんな細いチェーンじゃ、切られてお終い



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:44:56
悪意ある人がコードをペンチで切ったら終わりだね…防犯装置付いてるのかな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:01
あっという間に壊されそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:08
取っ手だけじゃ余裕で中開けれるじゃん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:22
お高めでもいいから警備員常駐しておいて欲しいな。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:40:22
>>7
警備員は女性でないとダメでしょ。女子トイレだったら。
外国人相手でも勝てるような屈強な女性
ガルちゃんで馬鹿にされるゴツイ女性もこういうところでは役に立つ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:21
もっと丈夫なチェーンにしないと使う気になれない



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:25
いいね!
子供がトイレ行きたい‼️って時もベビーカーで利用できそうだね❗️
トイレの中にベビーカー入らない時があるから、いろんな場所に増えるといいな!



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:45:26
コインロッカーのがいいかな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:46:12
便利じゃん!って思ったけど、チェーンが細いってのを見て確かにって思った。
自動販売機を置ける日本の安全さだからできることなのね。
もっと丈夫な金属フックみたいなやつならもっと安心かな。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:46:18
ロッカーの方が安全だよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:46:47
せめて駅員が一人でも詰めているスペースにしないと。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:46:48
指紋認証で簡単に保管できるロッカーが
いいのでは?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 15:47:21
>>14
指紋取られるの怖いじゃん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:47:44
有料なら使わない



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:49:45
無料?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:50:07
まず駅のトイレに入らない
公衆トイレが苦手



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:50:02
また外国人が「日本はこんなものがあるのかい?
アメリカじゃ考えられないね、すぐに盗まれちゃうよ」とか言い出しそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:50:04
私を含め、大荷物を持って新宿駅に行く多くの田舎者は交通系ICカードなんて持ってないと思うけど。
電車やバスなんて上京した時にしか乗らなので切符は現金で買う。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:51:23
>>20
そうなんだ、本物の田舎者の人ってICカードすら持ってないものなのか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:57:57
>>21
ICカードすら、という感覚も無いよ。
使わないんだもん。
その代わり、乗用車は一人一台持ってる。
それが、私ら田舎者。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:03:00
>>32
いったいどこに住んでるの?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:06:34
>>21
持ってないと思う!
地元田舎で今都会住みだけど田舎から遊びに来る友達みんな切符買ったりしてる。田舎は基本的に車移動だから必要ないから。

よく遊びに来る人だったら作ってるひといるけどね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:51:30
これでも心配なら、広めのみんなのトイレに入るしかないですね。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:53:32
冬はコートとか着てて動きにくいし、ただでさえ狭い個室でスーツケースに圧迫されて使いづらいんだよね
便利そうだけど防犯的にもう少しチェーンとか強化して欲しいな




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:55:25
流石に財布とか入れないだろうし盗む人はいないだろうけど、不安になるネジネジの細さですね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:55:52
切られておしまい




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:56:12
こんなんだったら安心して使えるね





28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:56:42
こんな弱々しいチェーンだと安心して置いておけない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:57:42
逆にテロリストが爆弾置いていきそうで怖い



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 13:58:59
地方の人はPASMO類を持っていないと知って軽く衝撃を受けた



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:08:38
>>33
北海道ですが、PASMO持ってます。
年代によるのかな?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:05:03
さすがに貴重品はいれないだろうけど、スーツケース自体がまあまあ高いものだし、誰かといるときは順番に入るし、一人の時は個室に持っていく方が安心だわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:05:05
ロッカー変わりに使う人が出そうな気がするけど大丈夫なのかな?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:07:27
>>37
それ思った!長時間放置されても迷惑



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:06:40
コードを切ったらアラーム鳴りますっていう警告を、日本語、中国語、韓国語、英語、アラビア語で書いとけば安心、かな?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:09:07
>>39

鳴っても気にせず盗っていくのとそれを傍観する周囲、まで想像できた



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:06:54
ICだけじゃなく、暗証番号式にしたらもっと便利かも。
チェーンも金属にして、切ったら警報鳴るようにしたらバッチリだと思う



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:07:55
田舎は電車もバスも現金or切符払いで
ICカードかざすとこほもないよ!笑
うちの地元はそうだよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:12:28
>>42
うちの地元の電車も多分、ICカードをピッてするところないと思う!w
もしかしたら今は出来てるのかもしれないけど、基本的によく乗る人は定期買うから必要ないのかも。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:08:34
テロ犯が爆発物入れて置き去りにしたらどうするんだろう



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:21:08
>>43
テロに備えて、せっかくゴミ箱は撤去したのにね。
身内で机上のアイデア出し合って、
仕事した気分なのかな。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:10:14
盗難どうのの話がメインになるあたり日本はまだ平和だと思う

本当に心配しなきゃいけないのは爆弾の放置によるテロ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:11:24
防犯性に欠ける。ターミナル駅や人の多いところでは、あっという間に盗られそう



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:12:00
>>1
これに大切な荷物 預けて離れる勇気ない



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:15:35
速攻で盗まれたってニュースになりそう。
置き引き犯にとっては天国じゃん



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:22:17
やるなら成田エクスプレスみたいに
暗証番号➕保護バーぐらい
やらなきゃね。




63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:44:09
トイレで無料なら、荷物置きっぱなしにして
ロッカーがわりにする人いそう。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:45:13
これって外国人観光客がロッカー代わりに使いたがりそう。ICカードって基本的に日本在住 じゃいと作れないよね?

なんで日本人しか使えないんだ!差別だ!
とか言い出す外国人いそう。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/22(金) 14:46:29
個室の壁に30センチのくぼみがあれば
スーツケース余裕で置けるのになあ。




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 07:26

どっちにしろ小便撒き散らされた床を転がしたくないんで、手荷物一時預り所を作ってくれればいい。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 07:47

いや今時定期もicだろ
限界集落かよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 07:51

こういうの物として出来上がるまでに誰も否定しないの?学生の作品みたいなやつだな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 07:59

>本物の田舎者の人ってICカードすら持ってないものなのか

まさかとは思うが、日本全国すべからく自動改札だと、思ってるゆとりはいないよな?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 08:15

ハサミで切れそうなんやが大丈夫なんか?w

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 08:20

切られて云々ゆうてる馬鹿、
んなもんコード内に線通して切った瞬間にブザー鳴るくらいするだろ。難しい話しでもない。

やらないならメーカー側が巨馬鹿。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 08:25

>これって外国人観光客がロッカー代わりに使いたがりそう。ICカードって基本的に日本在住 じゃいと作れないよね?

何言ってんだこいつは。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 08:49

米4
えらそうなこと言ってるわりには、「すべからく」の意味を間違えてるアホ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 11:01

中国人「カッターで切り離して、ご自由にお持ち帰りくださいってことアルか?」

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 12:03

これはチェーンじゃなくて実際には通電ケーブル。
切ったり無理に外すと警報ブザーが鳴る。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 12:40

欧米人ってザックで来る人多いけど、アジア人はスーツケース使いたがるのなんで?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 14:25

※2
もう電車に乗らなくなったからなぁ…
ここ10年くらいの話だろ、改札機の進化って。
俺みたいな田舎のおっさん連中は持ってないんじゃね?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月24日 14:47

こんなのにスペース使うくらいだったら個室広くしてくれたらそれでいいよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 15:05

ブザーが鳴るから何なんだよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月24日 22:13

俺が悪ガキなら手当たり次第ロックして放置するけどな

コメントの投稿