【画像あり】地球、平らだったwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像あり】地球、平らだったwwwwwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:13:02.26 ID:ID:yYP2btIXx.net






-------------------------------------------

「地球は平ら」 確信する人たちの会議が米国で - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/video-42062126

2017年11月21日

米ノースカロライナ州で今月9日、「地球は平ら国際会議」初の年次総会が開かれた。
地球は球形ではなく、丸くて平らな円形だと信じる数百人が参加した。



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511676782

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:14:51.91 ID:zZS/Go630.net
最期完全に笑わせに来とるやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:14:56.66 ID:jBal/nhO0.net
世界一周旅行行ってこいや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:15:28.33 ID:A+36DeSD0.net
たいらあいりすこ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:15:36.26 ID:QrpDG90d0.net
こいつらは飛行機も乗ったことないのか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:15:37.09 ID:GElgXyoed.net
象と亀が支えてる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:15:58.14 ID:ID:yYP2btIXx.net
【地球平面協会の主張】

・ 地球は平面、かつ円盤状である
・ 円盤の中心は北極である
・ 円盤の周囲はぐるりと氷の壁で縁取られており、これが南極である
・ 太陽と月の直径はともに51kmほどであり、約4,800km上空の天球上を24時間周期で移動している(その他の星は約5,000km上空を移動している)
・ 重力は幻覚。自由落下運動の加速度(g=9.8m/s2)は誤りであり、実際は地球がその速さで上昇している(原因は不明だが、恐らく謎の「暗黒エネルギー」によるもの)
・ 地面の下に何があるのかは不明、しかし恐らく岩で構成されている
・ 衛星写真などで見る丸い地球は、すべて加工されたもの
・ NASAや政府などの陰謀により、地球は球体と信じ込まされている
・ 南極で自由に活動できない理由は、円盤の縁から人間が落下する事故を防ぐため
・ 国連旗は、地球が平面であることを暗に示すものである



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:21:09.50 ID:QX+oibGF0.net
>>11
ロマンチックな世界やな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:22:10.23 ID:CD8nzdh3d.net
>>11
地球はHOP-UPしてるからな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:51.21 ID:pBVXOdKS0.net
>>11
ま〜た謎の暗黒エネルギーの仕業か



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:29:37.08 ID:nBo2zrjLM.net
>>11
旗でどうやって立体感出せばええんや…



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:32:54.16 ID:Y1HDObmna.net
>>11
ちきうが重力加速度で上昇してるとか天才の発想だろ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:35:01.17 ID:8MJelgwnp.net
>>12
北極点を地図上の前とするときの左に進み続ければ同じ事やろ



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:39:40.12 ID:GwI4GgJD0.net
>>11
中学生以下やんけ



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:43:18.05 ID:JTWs4Tzy0.net
>>11
暗黒エネルギーすこ



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:44:44.94 ID:V2Xu3GZa0.net
>>11
幻覚と不明な原因で結論付けられるぬるま湯のようなので学説



259: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:57:29.26 ID:ij6ktcSQ0.net
>>11
主張のすべてに一片たりとも根拠がなくて草



261: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:57:59.65 ID:hlGfmela0.net
>>11
地球は上昇し続けてどこまで行くんや



271: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:59:34.28 ID:n/CcLjpm0.net
>>261
ドーナツ状の筒を繋げた輪っかの中を永遠に進んでるイメージなんかね



309: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:04:44.24 ID:x/lxZy4y0.net
>>11
幻覚で草



339: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:07:07.40 ID:BjWh6/Jz0.net
>>11
太陽と月が球なのは認めるんか・・・



380: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:12:36.86 ID:G4Gnqu4X0.net
>>11
重力は幻覚ってのはある意味合ってるな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:16:19.45 ID:5Ylg8hQY0.net
こういう人たちにとって新大陸発見はどう説明するんや



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:36:37.81 ID:unQdP8TKa.net
>>12
そっちすすんだらあるだけやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:16:54.08 ID:U1XRFvbS0.net
地動説も嘘だろうな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:17:22.93 ID:5ti4smHKd.net
星空見たら丸い星が見えるやんけ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:22:34.57 ID:NveJ861v0.net
>>14
円盤やぞ




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:17:52.81 ID:0vbU1WPD0.net
ドーナツ型だぞ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:19:07.46 ID:9QUDZoJV0.net
ノリで参加しただけの人が大半やろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:19:14.75 ID:tSZ34CG9a.net
冷静に考えてみると球体の上を歩けるわけないやん
これはひょっとすると



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:21:24.63 ID:M0d0/4sg0.net
このタイプの集団は、進化論信じてない連中と被ってる説



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:21:45.73 ID:EqnBwBD10.net
お前らはいつ地球が球体やと確認したんや?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:21:57.60 ID:3Y5vAN3r0.net
思考停止やもんね
平ら論者のほうがよっぽどアクティブな脳回路してる



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:30.11 ID:e+ht60aO0.net
人生楽しそうやな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:25:22.78 ID:fuk7s3Ig0.net
こいつらに宇宙行かせてちきう見せたらどうなるんやろな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:55.63 ID:zIM8J9pT0.net
>>47
「やっぱり平らやん!」



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:56.53 ID:EqnBwBD10.net
>>47
平らに見えたって言うんやろな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:18.98 ID:mKm7CZika.net
この団体自体がネタやろ
お笑いの一種



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:37:11.78 ID:tTxw6EVN0.net


2番目パターンはロマンあるよね



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:42:54.52 ID:iwgyvjib0.net
>>121
カードゲームのイラストみたい



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:38:13.28 ID:urA3w/v8a.net
アレやな、映画の13Fみたいや
世界の端に行ってみたらみたいな



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:39:57.29 ID:EUbVsV6z0.net
欧米の人間って人間がサルから進化したって言ったらキレる奴がおるんやろ?



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:41:19.84 ID:VAFo6lFW0.net
>>139
日本人でも結構おるで
進化論はありえんて奴



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:44:28.15 ID:KLNXsQ8Jd.net
>>151
そもそも一般的に捉えられてる進化論と本当の意味の進化論って違くね



162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:42:34.43 ID:XOSQ3nOsp.net
>>139
欧米に限らずどの国にもおるぞ



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:40:16.96 ID:XIzQeRNG0.net
日本でもこのイベントやってほしい



161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:42:28.30 ID:IDrH4fea0.net
スパモンみたいに冗談でやってるんじゃないの?
本気で言ってんのかこれ



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:42:38.77 ID:/ze1nU5t0.net
じゃあパラレルワールドが無数に存在するんやな
日本が何個もある



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:42:59.28 ID:EqnBwBD10.net
太陽が東から昇って西に沈むんやから地球は平らに決まってるやん



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:44:42.64 ID:yptOl9cta.net
>>165
ダークエネルギーによって一定の位置まで進むと一瞬で元の位置に戻るのかもしれない



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:43:00.28 ID:fzo0wW9T0.net
宇宙から取った地球の写真とかはどうゆう理解してるのこの人たち?



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:44:41.36 ID:8MJelgwnp.net
>>166
捏造



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:32.25 ID:8CO6oyI+0.net
自分の目で見なわからんしな
しゃーない




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 06:10

時差はどう説明するんだろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 06:48

地面が平面で無いのは水平線を見ればわかるだろうに。
あれは、地面が丸みを帯びてないと見えないのにな。
地面が丸くなければ、世界中どこからでもエベレストが見えるのにな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 07:26

水平線を見ればわかるって言ってるやつは
間に空気層があって屈折湾曲してるんだって言われたらどう答えるの?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 07:27

水平線や地平線が存在することが地球が丸いってことだろ
水平だったらもっともでかいやまが見えなきゃおかしいがそういう訳じゃないだろ
ロケットに乗って地球から離れれば丸いことを確認できるしその映像もあるのに学術的教育って本当に大事だよね

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 07:45

その理論なら太陽が出てる時は月は地表の裏側にあるから
地上のどこにいても見れない事になるけど

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 07:49

地球は球で理解してる我々からはありえんけど、世界はこの人らの主張と等価に考えられる点面白い
ゲームの世界の演算では、自然と平面でループする大地を考える
改めて扱いやすくて自然な考え方なんだろうなーと思うので、そう嫌いではない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 07:52

※4 いや平面でも水平線は見えるが
つーかお前の学校、ロケットで宇宙までいって地球の形確認させてくれたの?すげえな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 08:01

※7
定期的に登場するよなこういう重箱の隅つついて喜ぶ根暗

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 08:10

専門家ぶっているコメントの割には、地球が平面(ユークリッド構造)か、球面(リーマン構造)かのいずれかでしか議論していない人々が多いね。ロバチェスフキー構造でないことはどうやって示すの?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 08:12

平面かどうかは置いておいて、自分で確認したワケでもないのに
「地球は球体に決まっている」って思うのも、ちょっと疑問に思った方が良いのかもなぁ・・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 08:14

加速度で上昇って、いつか光の速さ超えるなw

それなら、宇宙に出た時に何で無重力になるんだろうな。宇宙にでたら俺らも"加速度"で上昇するようになるんかね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 08:22

※7
端っこなら見えるがその間に大陸や山が見えないのはおかしい
宇宙から見た映像もあると言ってるだけで自分が見たとは言ってない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 08:28

んじゃあ、皆仲良く同じ時間に夜になるんか?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 08:34

※7が言いたいのは自分の目で見ないと納得出来ない人への納得のさせかたであって※4が個人で用意出来ないロケットって話を持ち出したからそれをイヤミたらしく…

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 08:44

水平線云々にこだわるやつおおいな
それは遠くて光が届かんからやで
だからそっちに進めばどんどんみえてくるんや

時差についてはなんも説明いらんやろ
平らでも太陽がまわってるんやからそら時差はできるわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 10:14

世の中ヒマな人多いんだな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 11:53

いつからここが地球だと錯覚していた?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 12:17

水平線の向こうから船が来るとき、上のほうから徐々に見えてくる。
できるだけ遠くが見えるよう、戦艦の艦橋は高い。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 14:22

なんで丸にこだわるんだ?球体説に引っ張られてるじゃん

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 17:29

一番平ら説で説明できないのは白夜と逆に数か月夜が続くような極地での現象だな。アメリカでも日本でも年中太陽が東から昇って西に沈むのは確認できてるんだから北極や南極の白夜は存在しないはず。球体ではないにしても地平にゆがみがあるのは確実だろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 20:57

まぁ実際見た事無いし
丸いと称する科学的なことは解らないし
平面なのも見た事無いし
本当の所は・・・

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月29日 00:06

それよりも俺は、時間の流れが歳を取るにつれて短く感じるのは、本当に時間が短くなっていってるんじゃないかと気になって仕方がない。

最終的に時間が極限まで短くなって、またビックバンが起こるんだよ。

1か月ぐらいだと思ったら、1年経ってる。
1年だと思ったら100年経ってる。
生まれたと思ったら老衰で意識が無くなる。
うわぁ怖い!

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月07日 23:31

地球だけ他の星と違って歪な形してるって言いたいのか

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月30日 20:02

地球平面説by猿ども

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 13:36

ロマンチックで美しい説やん

コメントの投稿