【悲報】中国人が思う「日本人が自覚していない変な習慣」がコレwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】中国人が思う「日本人が自覚していない変な習慣」がコレwwwwwwww

no title


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします NG NG BE:194767121-PLT(13001).net ID:BE:194767121-PLT(13001).net
2017年11月26日、中国のポータルサイト・今日頭条に、「日本人が自覚していない変な習慣」と題する記事が掲載された。

記事が挙げる「日本人は自覚してない変な習慣や文化」1つが「いまだにFAXを使っていること」だ。記事は「外国人からするとFAXはカセットテープと同じくらい古いもので、科学技術が進んでいる日本でFAXが今でも使われていることが不思議だ」としている。

2つ目は「サインではなく印鑑を使う」こと。記事は「銀行や家の購入など重要な文書には印鑑が必要だが、印鑑は簡単に偽造できそうで、
100円ショップでも売っているので信用性が低く感じる」としている。

3つ目は「ピザや寿司にコーンが載っている」こと。
4つ目は「サラリーマンが道端で寝る」こと。
「午後の昼寝でも飲酒後でも、
公園のベンチや道端で寝ているのが不思議」だという。

5つ目は「お菓子が個別包装になっている」こと。
6つ目は「ビニール袋が多すぎる」こと。
記事は「アメ玉1つ買っても袋に入れ、
アイスと温かいものを買ったら別の袋に入れる。しかもコンビニの店員の動作は早いので、『袋はいりません』という前にすでに商品が袋に入っている」と紹介した。

7つ目は「ごみ箱がないのに道路がきれい」なこと。
8つ目は「ATMが24時間ではない」こと。
「夜中に電車がないのに、お金も引き出せないと絶望的になる」とした。

9つ目は「食品を男女別にしている」こと。記事は「メンズポッキー」の写真を掲載し、「男性を意識したパッケージになっているが、外国人にとっては食べ物まで男女に分けるのはおかしく感じる」としている。

他にも「マスクを愛用すること」「朝から選挙カーに起こされること」「果物がとても高いこと」「日焼け防止グッズを装着した女性がまるで忍者のようであること」などを紹介した。

これに対し、中国のネットユーザーから「台湾でも印鑑は使ってるけどね」「ごみ箱がないのに道路がきれいなのはいいことじゃないか」といった声や、
「中国人が自覚していない変な習慣は、どこでも痰を吐き、ごみをポイ捨てし、むやみに道路横断することだな」など自虐的なコメントが寄せられた。(翻訳・編集/山中)

https://gunosy.com/articles/RvoSB



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511741793/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:19:22.92 ID:3haJnwoy0.net
自分達の習慣と異なるだけで”変”と決めつけるのはどうかと思うよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:20:46.41 ID:W0JPTjrK0.net
>>3
それで中国に言い返した気になってる馬鹿、情弱



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:19:50.99 ID:XdFG0Leq0.net
fax送りましたが届きましたかとか電話してるしな
馬鹿だよね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:22:15.53 ID:f+EI4fLZ0.net
>>4
うちの事務のババアの1日の仕事の半分はソレw



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:42:08.39 ID:tnhZ9Ota0.net
>>4
日本は雇用維持するために残してる時代錯誤な作業がたくさんあるよね
派遣バイトしてた時つくづく思った



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:48:24.14 ID:326HYRVB0.net
>>4
メールしてもメール送りましたよって確認電話してる
内部でも外部でも毎日確認しない人がいるもんで



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:20:02.49 ID:aoh2jCnQ0.net
1489は分かる
あとマスクマン気持ち悪いからやめろ
そして最後に大陸の者にがたがた言われる筋合いはない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:20:45.99 ID:KEwGV8qd0.net
まあfaxは日本人の多くが自覚してるがな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:21:18.83 ID:f3hi40sXO.net
便利だから使われる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:24:18.95 ID:P4UxRfQ80.net
なんだこの馬鹿の一つ覚え的なイメージを上げた記事は?

中国人って最近よそをイメージで批判しまくったり
寿司とか中国関係ないものまで起源主張して韓国人みたいな事やってるし、ホルホルしまくるの好きだな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:24:23.41 ID:GAv3cRGH0.net
FAXは本当に無駄だよなー
こんな化石みたいな過去の遺物がまだ現役だからな
銀行が使わなくなったら変わるのかな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:26:22.12 ID:0AQwAWx20.net
FAXは営業マンの主力ツールだから無くならないんじゃね?w



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:26:36.72 ID:xECXbynw0.net
実際、子供の頃から判子のどこが証明になるのかは疑問ではあった。明らかにその人自身のサインの方が信頼度が高そうにみえるけどね?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:28:34.93 ID:3haJnwoy0.net
印鑑は有印私文書偽造罪とセットで運用してるから、印鑑だけ取り上げられても困るわなw



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:30:06.87 ID:vb6uIv/80.net
印鑑の最もクソなところは少しでも押しミスすると受け付けないことがあること
口座作る時に押し直しのために何回もやり直しとかホントアホ



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 12:26:13.17 ID:GG1dMXqz0.net
>>19
優秀な銀行員は銀行印を預かって綺麗に押してくれる



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:30:48.76 ID:m+fy1pCD0.net
まあ北京原人にどう思われようが関係ない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:31:30.39 ID:dK6sMmxh0.net
WindowsにFAX機能あるし使ってる人いるんじゃないの



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:33:31.47 ID:I9toJf2X0.net
サインで毎回漢字書くの面倒くさいだろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:33:42.27 ID:ZkEz9K+k0.net
役所がfaxだから企業も使わざるおえないんだよね



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:35:17.81 ID:BywhNT4T0.net
faxが導入された時期がちょうどバブルな頃だからなあ。
普及率が高いんやろね。

あと重要な書類でも以外と日本人はfax使ってるかもね。アメリカ映画やドラマでfaxの内容を見られて事件に繋がるシチュエーションがけっこうある。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:35:21.96 ID:k5IRnXPk0.net
中国人が日本人の生活環境に興味があるというか羨ましいんだろ
普通の日本人は中国人の風習や習慣なんかに興味ないしw



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:41:05.19 ID:2GXcSFht0.net
>>31
日本は中国に次ぐ世界第三位の経済大国だしな
ってか何か中国の便所事情にやたら詳しい、中国の風習や習慣に興味のある人がこんな数レスの中にもいるんだが
本当に中国人の風習や習慣に興味ないのかな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:37:04.38 ID:94/D3mEq0.net
FAXと印鑑はマジでそう
でも会社のメールが添付ファイル禁止になったんで全部郵送かFAXしてる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:39:00.61 ID:nuEEPOcP0.net
メールのほうが楽だけど大手だと添付ファイルいちいち管理されまくっててかわいそう



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:41:54.89 ID:BA0FoVOz0.net
変だとわかってるのに治らない習慣てのがあるんだよ
税金の無駄遣いとか男女差別とかね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:42:29.80 ID:keWhuPpJ0.net
お前らが言う事じゃ無い




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:43:28.40 ID:s8e38WS80.net
玉璽の国が印鑑が変とか
文化破壊はこうなるんだな怖い怖い



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:45:29.65 ID:326HYRVB0.net
取引先の小売店の爺さん達がパソコンのメール使えないからFAXになってる
孫くらいの代になったらメールになるかな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:46:14.44 ID:ZALU6+wj0.net
メールで送っても結局は最後にプリントしてファイルするから同じ事。
FAXの方が安いまであるしな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:49:32.02 ID:KEwGV8qd0.net
うちの課の全員分の判子を勝手に買って揃えておくのはやめてほしい



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:49:35.77 ID:t+BMWwkv0.net
日本のこと気にするより、共産党が国土支配してて、私兵の人民解放軍が国軍ヅラしてることを変に思えよ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:52:15.31 ID:5XnDNLrk0.net
実際FAXは時代遅れを感じるわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:54:17.96 ID:eoRIHDyR0.net
この国ではとにかく男女別にしないとセクハラで逮捕されるから仕方ない



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:58:03.50 ID:u8cycNaC0.net
確かに印鑑って謎だわ
三文判とか意味分からん



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:59:09.92 ID:0AQwAWx20.net
日本人が思う中国人の変な風習は人肉食やろな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 09:59:13.22 ID:xGyq5pCt0.net
中元、歳暮、年賀状。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:00:05.79 ID:XiKVwRiL0.net
シナはアリババ芝馬信用が浸透してきてるから観光客のモラルやマナーも向上してくるだろう
テヨンは文の政権になって際限なく堕ちていくだろうな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:00:51.69 ID:G4ZoS73i0.net
日本人でも実印知らん奴が居るのにビビる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:01:17.79 ID:ZbiNADZh0.net
コンビニのファッ○スってなんであんなに時間かかるんだ?
一通に5分かかるとかどんだけなんだよ……



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:03:18.96 ID:ZVWQDDGp0.net
印鑑は思うね



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:07:06.44 ID:I6ED7N3e0.net
|゚Д゚)ノ FAXは電話線があれば送れるから便利

|゚Д゚)ノ 電子メール扱えなくても使える上に

|゚Д゚)ノ その不便さ故にセキュリティ面でも優位

|゚Д゚)ノ 電子メールの様にスパムやウィルス、それに伴うクラッキングの心配が無い

|゚Д゚)ノ FAXで事足りるならその方が安全

|゚Д゚)ノ いつも言ってるが、中国の言う事は自分らが犯罪しやすいように誘導したいだけ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:19:08.76 ID:Fzxz2pfJ0.net
>>68
中国さんは日本が発明したQRコードスマホ支払いにも盲目的な依存してるようだが

QRコード犯罪って上からシール貼り付けるだけでできるから
向こうの犯罪者達は、偽札作るより簡単と横行してるからなw

使い分けできずに、依存してより問題起こしてる馬鹿中国人w



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:07:45.34 ID:csiA3SHy0.net
5と7と9は別にええやん
後はまあ改善した方がいい



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:12:32.47 ID:D/YGSJhh0.net
もうそこそこサインに置き換わってるんじゃないの?



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:21:53.73 ID:tw2osge90.net
最近は現金が珍しいらしいね。
欧米だとカードだし中韓は電子マネーだし。



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:25:54.04 ID:i5cPB07K0.net
>>82
いやドイツとかは今でも現金主義だぞ
中韓みたくなんも考えずに借金する国民性や新興国に多いというだけだ
たぶん日独みたいな国は当面現金は続くと思うし別に悪いことでもない



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:30:16.14 ID:3M77Kv890.net
てめーらの民度が低くて異常に感じてるだけのことばっかりじゃねーか



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:53:21.32 ID:DkLjyvOX0.net
FAXの秘匿性は、未だに健在だわ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 10:57:26.94 ID:Uowj/p6I0.net
侵略への罪悪感が薄いこと



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 11:02:57.59 ID:vPb6zP2Q0.net
選挙カーは本当に無駄だから廃止して欲しい。



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 11:05:08.80 ID:IUcQQEDn0.net
道路にごみが無いと言うのは嘘だけど



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 11:28:03.64 ID:n8T6mzwZ0.net
たしかにメンズポッキーは違和感を感じる
買いにくいわ



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/27(月) 12:04:02.05 ID:mnr/KXj30.net
FAXと印鑑は日本人も変だと思ってるけどな




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 18:46

FAX廃れた国はどうしてるのかな。
番号10桁押すより時間短縮できるなら是非知りたい。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 18:50

85
現金主義が無くなったら超コスト削減になります

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 18:53

FAXと印鑑は年寄りが多いからなくならんな。中国人に見下されてるようじゃ国として終わってる。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:00

メンズポッキーなんてとっくに売ってないやん
他にも「男の〜」てつくやつ結構見た事あるけど、買いにくいと思った事ないなぁ
逆だったら買いにくいのかな?とは思う

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:02

中国人に言われたら気にするんだね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:03

言った言わないの問題があるからFAX便利なんだよな
メールでもいいけどFAXは年配者も使いやすいし

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:07

※6
FAXだってむこうで捨てられちゃ意味ねーべ

とはいえ物造りの仕事してるから図面がそのまま紙ででてくるのは便利だわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 19:08

ホント、非効率な国だからな、日本は。
呆れるわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:09

チャイナはウォシュレットなしで
ウン筋星人があほほどおるやろう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:10

電報はええんか?
FAXは手書きだけど家から出ずに送れる利点はあるから多少はね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:10

中国は電子マネーも普及してるっていうし

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:10

ATMって24時間ちゃうの?
銀行によってやってないトコもあるって事?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 19:19

マスクはどこかの国から黄砂と汚染された空気がこっち来るからやで

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:20

変とか変わってるとか、勝手にネガティブに受け取って発狂する猿って多いよな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:23

ソニー銀行カードならセブンATMで日祝関係なく24時間回数無制限手数料無料で使える
でもセブン銀行カードは手数料取られる謎

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:26

過剰包装とかは習慣じゃなくて衛生概念が強いことの顕れだしこんなの習慣って言われても困る

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:32

>>45
相手側のファイアーウォールのアンチスパムではじかれることがあるから一応は確認したほうがええで

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:40

ネトウヨイライラで草

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 19:43

※4
女は気にしないかもだが男は中年以上だと結構「こんな女が買うような物買うの恥ずかしい」って考えの奴が居るからな
昔は男が甘い物食べてるだけで「男のくせに」とか言われたんだよ

20.  Posted by     投稿日:2017年11月27日 19:44

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 19:47

ふしぎ発見でやってたけどノルウェーだかデンマークだかは2030年までに現金を廃止するそうだな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:52

中国ってだけでこれだよ
どんだけ気にしてるんだよ・・

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 19:52

FAXは電話連絡だとしたしないの話になるから確かに送った証拠として必要なんじゃない?
メールで済むけど、いつでもメール見ないし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:53

コーンが乗ってる寿司なんて日本じゃ見た事ないぞ
中国内のなりすまし寿司は知らんけど

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:54

特亜は自分達のことはまるで分からない

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:58

※7
FAXで印刷されたのを見るくらいなら、いっそデータで送ってもらってこっちで印刷するほうが見やすいし、好きな大きさで印刷できるから良いだろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 19:59

※7
俺も工場勤務だけどFAXが便利だよね。作業場にはPCおけないし手ですぐ書き込んで送れるのはほんと便利だわ。
FAXの普及率考えれば日本でFAX見なくなることのほうが想像できないわ。やっぱどこの職場にもあるってのは強いからな。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:10

国民から変だと言われても消せないのに外人から言われると発狂で返してるから悪習ばかりが残る

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 20:14

大体同意してもいいが7だけは全力で突っ込みたい
さすが中国

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:26

ファックスの件はアナログ通信はクラックできんからデジタル化してや!って中国様のお達しやで

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:32

※5
そりゃそうだろ
ディズニーランドのパレードど真ん中に糞させるような連中に言われたかねーってのw

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:36

俺らはお前らという人種が不思議だわ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 20:46

張り合おうとしてる人たち多くて笑うわ
合理的ではないんだよな 日本の習慣は

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:46

マスクと忍者には同意するわ。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:51

笑えることに、自分たちも同じことになってるからなぁw

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 20:54

FAXに関しては、自社だけ辞めてもデメリットが大きい程、どこも使ってるというのがアカンね。
DocuWorksとかいう歪なソフトもあるし……
紙使うよりはマシだが

37.  Posted by  【】   投稿日:2017年11月27日 20:56

日本が経済大国第3位とか本気で言ってるのか?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 20:58

こういう率直な意見は必要。
FAXとか老人しか使ってなさそう

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:09

よく考えると、重要書類は世界中でもハンコ押すよな。
じゃあ銀行とかでも別に変ではないと思うんだが。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:10

FAXは強引に廃止したわ。
最初不便かとも思ったけど結果やめてよかった。
最近周りでも増えてるよ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:15

寿司コーンは俺も思ってるで

42.  Posted by     投稿日:2017年11月27日 21:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:47

ちゃんとした判子は印影が違うから一応判別可なんじゃないっけ?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:50

すべてにおいて必ずしも合理的でなければならないわけではない

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 21:55

全部論破可能だな、結論からいうと中国人の民度の低さが全てを不思議に思わせるだけの話。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 21:55

印鑑はサインよりもずっといいだろ。
むしろサインに何の意味があるのか不思議。

FAXもFAXのほうが便利なケースがたまにあるからね。
手書きの地図を相手に送りたいときとか。
無理に使うこともないが、わざわざ廃止する必要もないだろ。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月27日 22:30

日本人あるあるの「手刀で人混みを掻き分けて進む」ってのは笑った

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 22:35

自分らでも薄々変だと気付いてる事を
「中国人が言ってた」という触れ込みで指摘されると
何故か反発してしまう、幼稚やなぁ
ペーパーレスの時代にFAXとかアホかと

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 22:43

FAXや印鑑が無くならないのは未だに紙ベースで業務を行ってるからだろ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 01:07

FAXしかない取引先に数十ページの資料を送る時の絶望感。
低解像度になるため読めなくなる文字。
PDFを送信してFAXで送れるようなFAX機無いかね?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月28日 02:03

大体共感できるわ
特に印鑑ね
筆跡のほうが本人証明になるしペンだけでできるし
変わっていってくれないかなあ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 22:36

>これに対し、中国のネットユーザーから「台湾でも印鑑は使ってるけどね」「ごみ箱がないのに道路がきれいなのはいいことじゃないか」といった声や、
>「中国人が自覚していない変な習慣は、どこでも痰を吐き、ごみをポイ捨てし、むやみに道路横断することだな」など自虐的なコメントが寄せられた。
反日国家の中国人がこんな事言うわけないだろ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 22:38

※24 ※41
なんでや!コーンマヨうまいやろ!

コメントの投稿