上司「くっ、この復旧方法は俺くんしか知らん。休みの俺くんを至急呼び出せ!」同僚「誰も俺の電話もラインも知りません!」→結果・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

上司「くっ、この復旧方法は俺くんしか知らん。休みの俺くんを至急呼び出せ!」同僚「誰も俺の電話もラインも知りません!」→結果・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:26:37.292 ID:ID:ML6rMLcGd.net
なんで俺が1番悪いことになってて叱責されなくちゃならないの?
今から考えたら理不尽極まりない




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509765997

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:27:14.023 ID:qas0V6Q4M.net
なんで電話番号くらい教えとかないの?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:27:45.289 ID:LZy4V1hyp.net
別にお前じゃなくてもいいけど
タダで済ますにはお前ってだけ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:27:47.813 ID:dTCZRpZBd.net
お前だけで重要情報を抱え込んでるのが悪い
情報は共有化しとけ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:27:51.274 ID:IpMNiWbHd.net
緊急連絡先というか電話番号くらいは普通教えてあるだろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:33:45.697 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>7
社員名簿にはちゃんと書いてある
総務課に頭下げて出勤して来て貰って名簿見れば連絡はつけられたはず



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:28:03.049 ID:oNF/Uuky0.net
入社するときに連絡先聞かれなかったのか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:28:04.300 ID:DF3xRmfy0.net
普通は入社するとき履歴書に電話書くだろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:28:32.073 ID:gzUPEuIMa.net
一番は上司の管理責任だと思うが理解しながらバックアップ方法用意しなかったお前も悪い



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:28:43.961 ID:rVZCc1nOp.net
社員の緊急連絡先くらい会社で管理してないの?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:28:53.021 ID:NQss177T0.net
把握してない会社がおかしい
採用時に連絡先伝えるだろうし引越しして連絡先変わってもそのときに伝えるだろうし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:29:03.329 ID:Q0fou/Ac0.net
圧倒的お前が悪い



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:29:06.471 ID:hJyUyKIN0.net
それ以前に社員の連絡先を誰も知らない会社とかダメ企業だろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:29:25.915 ID:JGoZlaeO0.net
会社はなんで電話番号知らないんだよありえねー



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:29:27.040 ID:R2szlYBL0.net
嘘松茸



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:29:58.189 ID:3FWsJcZpK.net
(´;ω;`)職場辛くない?大丈夫?話す人居る?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:43:22.201 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>20
仕事は生活費を稼ぐところだから



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:30:20.867 ID:pjqfzXfYp.net
連絡も取れないとかどこの零細だよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:30:27.066 ID:PPSYt9yD0.net
そんなもんだろ
毎日たかがFAX一枚送るためだけに休めねえんだぞ
送ったところで当たり前でまったく褒められもしないが、送り忘れた日にゃ下から上までクソ大騒ぎになるからな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:32:12.434 ID:YM+UWkUY0.net
>>23
いや、それくらいなら代役頼んで普通に有給させるだろ……



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:36:32.545 ID:PPSYt9yD0.net
>>27
いや、利益の少ない仕事だから俺に丸投げなんだ
出荷数とか配車の関係の紙一枚なんだが誰も把握してない



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:41:53.111 ID:YM+UWkUY0.net
>>33
まじで止めると大騒ぎになる仕事なら、普通は情報共有するぞ
事故ったり急病で倒れたときに困る



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:32:02.674 ID:PeNuQXRd0.net
誰も電話もLINEも知らないような奴だからだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:32:25.039 ID:xN7RdgtEd.net
優秀なぼっち



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:33:26.970 ID:xsYIv34Va.net
普通同僚とLINE交換するよね



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:43:22.201 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>31
しない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:43:28.426 ID:SZYIflMK0.net
>>31
普通とは…




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:37:16.458 ID:DqYcrRVQ6.net
今度はこんな妄想し始めちゃったのか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:38:22.309 ID:NTCurE4Ad.net
社内で対応できらぁな奴が一人しかいないってありえるの?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:42:58.670 ID:qdfZdZQ3p.net
>>36
(早急に)対応できるやつがいないって事はある
障害場所がどうなってるか読み込めば分かるけど分かるやつに聞いた方が早いって場合な



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:38:40.353 ID:hJyUyKIN0.net
管理職の人って普通部下と上司の緊急連絡先ちゃんと把握管理してるよね
してないなんておかしな話だよね
嘘なら仕方ないけどね



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:43:22.201 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>37
把握してない上司が悪いよな
なんで皆に連絡先教えてない俺が悪いってことになるんだよ
聞かれもしてないのにわざわざ言わないだろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:41:24.695 ID:5GezKh950.net
総務の社員名簿とかとは別に
部署ごとに自己申告の連絡先管理してるでしょ普通は
個人個人の連絡先の交換だけで成り立ってるとかウチの会社じゃ考えられない



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:42:05.133 ID:TULFl1ih0.net
休むなら引き継ぎしっかりしろよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:44:00.778 ID:bZej2bZZ0.net
ちゃんと引き継ぎ用の手順書作ってないのが悪い
解雇されても文句言えない



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:47:18.227 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>45
引き継ぎって別に転勤する訳でも辞める訳でもない
単に1日休むだけでそこまでしなくちゃならないんだ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:48:53.765 ID:YM+UWkUY0.net
>>54
一度作ると休むときに毎回使えるので長期的に見るとオトクよ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:44:10.214 ID:NTCurE4Ad.net
急に>>1が仕事バックレて二度と来なかったらこの会社どうなんの?死ぬの?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:47:18.227 ID:ID:ML6rMLcGd.net
>>46
知らん



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:44:20.137 ID:H/sCALAB0.net
別に悪くない
休みの日に連絡取りたかったら
会社の携帯を支給するべき



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:45:11.940 ID:bm3HDFcZ0.net
でも同じ職場でも他人の仕事に興味無い人多いよね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:45:12.410 ID:5GezKh950.net
緊急時の連絡網とかのコンディションシープランすらないのかよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:45:26.950 ID:H/sCALAB0.net
仕事をブラックボックス化するのは、経営側から見たら悪だけど
労働者の生存戦略としては正しい



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 13:22:28.191 ID:weqZ3QXM0.net
>>52
経営側がアホすぎてブラックボックスをスキル扱いするのがウチです



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:45:39.296 ID:tnKur0m40.net
登場人物全員無能小説



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:51:38.608 ID:ID:ML6rMLcGd.net
奴らは今頃他の職場連中に俺の悪口回しているんだろうな
週明けに出勤するのが憂鬱だ
ああ、もうどうでもよくなってきた



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:52:30.899 ID:OJDSpoC0a.net
同僚とラインってアホかよ
電話番号把握してない上司の責任



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 12:55:25.593 ID:6LLDkKcnd.net
こういうのって日頃の積み重ねだから
いかに他人との関わりを疎かにしていたかがわかる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 13:05:38.808 ID:rH7OiE0xd.net
登場人物全員アホだな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 13:11:33.783 ID:e6wmnNFF0.net
なんで連絡の部分でみんな怒ってんの?
悪いのは復旧方法知らない同僚たちだろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 13:13:20.867 ID:5GezKh950.net
>>68
復旧方法を自分しか知らないのにそれを放置してるコイツも会社も悪い



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 13:12:50.708 ID:Mie8q5PV0.net
中小だと割とよくある光景



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/04(土) 14:03:40.359 ID:KmVZtqkVd.net
上司同僚と全ての仕事が共有出来てる会社なんてまず存在しないけど
その比率が高いほどホワイト企業だと思うわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 06:58

>>52
仕事をブラックボックス化すると他人に仕事任せられないから有給休暇とりづらいし
何もやってないと判断されていきなり別の所に飛ばされたりクビにされたりすることもあるぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:07

※1
ほんこれ。
同期他部署で、外の部署からは一定評価集めてた奴が、突然辞表叩きつけて
何事?と聞いたら、部内の評定では何をしているか業績に関わる事をしている
のか?と判断されて査定下げられたそうな。本人は凄く働いていたとしても
自分から連携を図る/取れてないと、結局は自分が苦しむ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:13

簡単な「もしも」の対応もできないなら休むなや

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:17

勝手に連絡先かえるからだろ
電話番号のひとつもなしに就職できるわけないんだから

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:26

有能ワイ、しっかり各種手順書を作成し上司に報告、後輩に引き継ぎもしっかり行う
ただし上司はすっかりそれを忘れ、なんで手順書作っておかなかったんだと、事後対策会議でワイを吊し上げた模様

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:28

※5
君が2つ上と横に連絡できてない無能やん
そら吊し上げられるわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:37

僕を呼び出したのはー 探し物があるのー
働くモノニュースで同じネタあるよ。
吉田拓郎が良かった

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:38

連絡手段何一つ教えてない方が悪いに決まってるでしょこんなの。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:39

※5
上司に報告したって言う証拠もないの?
口頭連絡だけならお前が悪い。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:40

これは把握していない上司が悪い。
共有できるようなことなら平時に上司が業務として情報共有させるように気を配らなきゃだめだろ。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:44

くだらねえ妄想してねえで働けやクソニート

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:56

連絡先に関しては、上司と経営者の危機管理が杜撰なだけ
災害時の連絡手段すら整えない会社だって事だよ

もし復旧できるのは>>1だけと、上司も>>1も事前把握してた場合なら、両方悪い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:06

下の人間が連携取るために働くとか上司いらんやん。
上の人間が管理しないで下の人間が管理すんの?じゃ、何で上司いるの??
部下が部署を管理するために働くのが普通の会社なんて組織として終わっとる。さっさと他に行くがよろしい。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:14

すごい妄想ですね。
そもそも休んでいる間に起きていて
連絡先さえ誰も知らないなら
その状況になっていることさえ連絡できてないのに知ってるんですからね〜。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 10:11

ちゃんと管理できてない管理職や職場の体制が悪いのも事実だが
この手の自分の作業をブラックボックス化してる奴が一番悪いのは事実だからしゃーない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 10:13

中小あるあるやな
大企業だとこういうこともないんだろうな〜

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 10:49

これで>>1叩いてる奴、ブラック企業に染まりすぎだろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 10:56

休日出勤のようだし上司(課長代理)とか上司(主任)レベルなんだろ
総務が休みでも、本物の課長なら課員の履歴書コピーを持っているよ
まぁ仮に電話が来ても出ることは無いが

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 11:00

※6
お前がどうしても※5を叩きたいマンなのは良く分かったが
一般的にこの手の業務において二つ上の上司への報告義務は滅多に無いし
後輩へ引き継いでいる時点で横展開も済んでいると判断できる。
まさかお前、横展開=同レベル役職への展開だと思ってないよな?働いた事あるのか?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 11:37

こんなクズ会社に入らなくてよかった

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 12:18

※19
会社ひっくかえるような鍵が個人保管なわけないだろ
無職の妄想たれながしてんなよ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 12:34

自分の持ってる技術やノウハウを展開できない歯車レベルだから怒られてるんだと思うんだが…
自分の特化技術を他の人間にやらせて初めて必要とされるからしっかり脳みそ使って仕事しろって感じだな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 14:44

なんか理由をつけて叩きたい人だらけだけど
例えば個人の端末に入ってるファイルが必要だったりするだけで
その人が出社しないと駄目なんだから
いくらでも起こり得る事じゃん。

コメントの投稿