【訃報】Twitter絵師さん、とんでもない額を要求するwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【訃報】Twitter絵師さん、とんでもない額を要求するwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:11:30.16 ID:ID:rAsDPnLE0.net
https://twitter.com/hanari0716/status/926753177319358464

【絵を描いてもらう時】

【絵を頼んでもらう時】の

お互いの理解。

19:09 - 2017年11月4日

121件の返信 38,853件のリツイート 48,220 いいね
 
 
 



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509862290/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:12:40.54 ID:MaK0fQtD0.net
プロアマ絵描き乞食同一してて草



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:13:03.48 ID:lYGUL3Vz0.net
睡眠しないお絵かき民の鑑



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:13:34.44 ID:MQtUE+FCd.net
100時間かけておにぎり握ったから10万で買えや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:13:41.74 ID:2JDQHpvKr.net
何で時給1000円なんだよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:05.23 ID:JK2TYgJd0.net
時給換算するのがあかんやろ
普通に専門職だから



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:18.63 ID:GPM1bjWqa.net
速く描ける上手い人ほど絵は安くなるんか?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:28.92 ID:aRIUqpIF0.net
字汚くてゴチャゴチャしすぎやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:33.04 ID:5h7mIa2Dd.net
大変なのはわかるが大袈裟過ぎるだろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:42.76 ID:GOiRM8R90.net
なんで依頼する側ばかり叩くんやろな
タダ同然でも描いちゃう同業者が一番クソなんやで



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:15:13.33 ID:GPM1bjWqa.net
>>12
いらすとやも叩け



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:43.50 ID:6UIy62MNr.net
>>12
ほんとこれ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:14:42.91 ID:vaUdBbnf0.net
48時間もかかるん?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:15:16.59 ID:AGbk9TQA0.net
技術料が時給だろ
何別計上しようとしとんねん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:15:35.76 ID:qucNndAr0.net
こういうのに助平漫画かとか一流絵師がなんも言わないのがすべてだと思うわ
貰ってるやつはちゃんとした金額貰ってるんだよな 格安サービスで奴隷みたいになってる電子書籍サイトの作家とかが文句言うんならわかるけど一枚ごとの対価払われてる人間ならそれはもう実力勝負なんじゃないの



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:16:27.01 ID:qucNndAr0.net
>>16
目からうろこだわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:15:51.45 ID:UH/BzKLP0.net
なぜこんな名もない絵描きが偉そうやねん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:16:01.84 ID:l7CwAi/b0.net
下手くそほどこういうの好きだよな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:16:29.31 ID:54VEv+T3a.net
なら頼まん
のたれ死ね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:16:56.92 ID:B7HxKiFa0.net
依頼する金ないくせに頼んでくる奴が多すぎる



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:17:02.03 ID:NhdIO5Sna.net
うまいやつはそれなりの絵を三時間くらいで完成させるだろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:17:28.17 ID:uTqBL5rN0.net
芸術作品は言い値だからしょうがない



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:17:31.59 ID:AyXA3bNG0.net
じゃあ毎回有料でやればええやん
実力あるならそれでも需要はあるやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:17:46.54 ID:DoENrINA0.net
一枚に48時間って無能じゃないのか?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:17:55.53 ID:datJareuM.net
ぴくしぶやらのお陰でそこそこの腕の素人絵師はとっくに飽和状態なのに何言ってんだか



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:10.13 ID:1RnU8Wt/0.net
>絵を描くのは「紙の上のスポーツ」ってくらいの重労働です

なぜこういう臭い言い回しを好むのか




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:11.13 ID:dzWc2+KNp.net
一枚5000〜10000円ぐらいなんちゃうんか?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:11.45 ID:LKVccMA40.net
絵師なんて腐るほどいるから足元見られんのやろな、まぁ上手い奴はコミケで稼いでるからどうでもいいかもしれんけど



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:17.84 ID:y/+ouaAg0.net
2日で描けるもんで5万毟ろうとするってことは
20日で50万稼ぐ気か
片腹痛いわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:26.81 ID:yeZgH4or0.net
1枚の儲けが少なくても同人誌みたいに多く売ることで結果的に利益が大きくなるやつもあるやろ
こいつは戦略の選択に失敗しとるねん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:18:36.77 ID:uZO5arUO0.net
その金額払うならもっとええ絵描きに頼むわってなると思わん?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:19:09.54 ID:e6etTrdzM.net
それお前の絵が下手で高い金払う価値がなだけだよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:20:22.81 ID:B7HxKiFa0.net
プロ漫画家カラーイラスト2万いかんな
イラストレーターで厚塗りなら5万以上貰わなやってられん
リテイクばっかくるし



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:21:30.21 ID:yeZgH4or0.net
>>48
言うほど厚塗り関係あるか?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:20:47.84 ID:yskoELwua.net
はいて捨てるほど落書き書くやつおるのに



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:20:56.39 ID:iiO+grCx0.net
1枚5万ならもうプロに頼むんちゃうか
ちゃんとしたレーベルのラノベで挿絵書いてるレベルくらいなら行けるやろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:22:13.32 ID:jJYGdug40.net
>>50
実際上手い人ほど描くのは早いし下手な奴ほど遅いからな
プロなら余裕でやってくれるんちゃう



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:21:48.21 ID:xS1HTOw+0.net
ツイ絵師みたいにただ待つだけしかできない雑魚ばっかやないか
持ち込みやりまくれよ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:22:39.47 ID:ysUPeTkS0.net
時間で換算するのは違うやろ
同じクオリティでより早く描ける人間の方が儲け少なくなるやんけ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:23:42.40 ID:iF4M12nc0.net
ソシャゲのカード絵で1枚5万とか払うのか?



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:25:27.22 ID:CA4huNlbd.net
>>61
それなりのソシャゲなら払われるしそもそも大手は他の仕事受けんように社員にして囲うで



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:24:08.09 ID:n0ZfxGth0.net
時給換算するのはいいけど
なんで寝てる時間まで入ってんやろ
2日かけたとしてもせいぜい絵にかけた時間なんて16時間程度やろ
16000円+諸経費+本人の実力分ってんならわかるが



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:24:14.31 ID:hUuYzeSad.net
掲載経験がある漫画家とか実績ある人になら5万出してもええけど
Twitterとかpixivで描いてるレベルのやつが何言うとんや



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:25:25.06 ID:Y4jEnc930.net
>>65
来ないなら来ないでええんや
いくらで受けるかはそいつの自由や



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:24:24.38 ID:reH1RHl3d.net
実際こいつにこのレベルの依頼は来たんやろか
無いならただの現実逃避やん



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:24:37.18 ID:uZO5arUO0.net
構想の時間とか下書きにかかる時間とかもっと具体的にしないとずるいやないか
自分にとって都合よく書きやがってよ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:24:44.90 ID:/vdL3jErd.net
いくつか見本提示してこのクオリティなら何円って言えばええやん



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:25:02.73 ID:UnlBEYV5p.net
本物のプロはこんな事言わねえよ
言う奴に限ってまともな絵を描けない奴ばかり



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:25:30.31 ID:miI3m//2a.net
と言うかアマにそんな金払うやついるの?
と言うか金もらう時点でプロなんじゃないの?



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:25:45.38 ID:zX2MXOOf0.net
絵描き沢山いるわけだし請求額に不満なら他に当たればいいだけのことやん
絵描きの方も依頼受けるかは本人が決めることやし



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/05(日) 15:26:11.28 ID:+i10zngf0.net
紙の上のスポーツだとか表現しとるけど
なら実力が全国区レベルでも金にはならんと納得しろや




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2017年11月07日 06:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 06:44

プロの漫画家も連載原稿1ページでいくらって金額発生するけど、
ジャンプ作家でも5万はない。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 06:46

例え話での時給換算だろ?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 06:47

プロがこのツイートにツッコみすら入れる気がないっていうのが素人にも分かるわw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 06:52

いやプロなら1枚10万からだと発言しているぞ?
1枚絵で6桁いくかどうかがが境界線

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 06:55

みんなあえて触れてないけどこのツイートしたのプロの漫画家やぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 06:57

知り合いがDMMとかで絵師やってたけど差分込み、1キャラ買い取りで2〜5万くらいだからそんなもんだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:02

引きこもって絵だけかいてたり、同人誌だけつくって行きてるような狭いコミュニティにしか
いないと営業としての能力が身につかないってことだな
わざわざこんな説明をしてストレス発散しないといけないなんて

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:04

無能絵師は時給換算でいくら払えばいいの?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:05

2日は16時間で見積って20時間で実働します

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:06

カラーなら10万ぐらい取るよ
線画で1万〜2万
ぐらい
色ぬって最低でも5万だね
それ以下ならやらない方がマシ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:09

絵描きが買い叩かれる風潮を助長するのはダメだと思うよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:10

目の前で描いて見せればお互い納得のいく値段交渉がしやすいんじゃないの
安く頼めると思ってる相手にはその場でチャチャっと完成させて、短時間だとそれなりのクオリティにしかならんというのを気づかせれば

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:15

プロ漫画家でも一枚1万とか2万程度じゃないっけ
素人としてはそんくらいで御の字

しかし、いらすとやはちょっとね、タダってのはさ、やなせたかしじゃないんだからさ
大勢の人が「絵はタダでもらえて当然」と思っちゃうのを助長するしどうかと思う
あの人はそれで有名になった訳だから元が取れてるけどさ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:16

アマに安値で描けって言うのは絵の相場を知らないわけじゃなくて「君の絵にはその金額までしか出せないよ」ってことなんだけどな。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:21

1枚3000円で発注してたソシャゲがあったなw

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:21

48時間とか、休憩も寝ずもせずに、描き続けるのかw
そらナメすぎだけど、安く手に入れようとする業界も、かなり糞だけどな。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:25

5万ならプロに頼むとか本当笑わせるw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:34

金銭の契約が発生してる時点で素人じゃないんだよなあ。
通常、イラストレーターにキャラクター画像を発注した場合、それがオリジナルをゼロから作ると仮定して基本のキャラデザ料を一万前後、そっから一枚あたりラフで数千円、清書して色つけて数千円、基本画像が完成した後の差分で一枚あたり数千円、リテイクがある場合も一回あたり数千円って感じで取っていくし、そこでイラストの使用権を1作品1枚あたりナンボで取っていくと十万前後まで膨れ上がる。

※14
いらすとやは使用したイラストが20以上で商用に利用する場合、使用権を購入する必要がある。
そこんとこ知らない人も多いのが問題か。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:41

同じクオリティのものが出来上がるなら時給計算も良いけど実際は芸術分野だからねー。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 07:44

いやいや、人件費は考えるべきだろう。批判してるやつらは仕事したことないの?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:52

適正価格は支払うべきだと思うから良いんだけど、こう言う主張をする人が自分が支払い側に回った時に「少しでも安く」ってなってなきゃそれでいいよ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:53

一枚ちゃんとした絵描いてもらうって
個人専属で1案件持たせるってことだろ
5桁で済むわけねーじゃん
専門職を甘く見過ぎ
リクエストガーとか言ってる絵師(笑)と一緒にすんなよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:55

スレの奴らの生活どうやって維持してるのか気になるレベルだなオイ。
家以外は百均でなんでも揃えてそうな金銭感覚してそう。
もしくは箱入り。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 07:58

日本における美術に関する対価は、美術を学ぶ為に人が使用した資金や努力と合わないことが殆ど
欧州と比べると一流の人でもかなり低い

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:00

自分の絵に自信があるんだったら、自分の言い値で仕事をすればいいだけの話
私の絵は一枚xx万円です、払うのが嫌ならお帰りくださいって言えば良いじゃん

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:01

絵って高くても10万くらいなの?
そりゃソシャゲが儲かるわけだ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:04

世の中需要と供給ですので
その絵に何日かけたとか知ったこっちゃねーのです
需要が無ければ1ヶ月かけようがゴミです

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:05

払える金がないなら諦めて、どうぞ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:22

複数の絵師から合い見積もりするから、高いだけのやつは即除外よ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:24

金額発生してる時点でプロなのに、プロアマ問わず……みたいな表現がよくわからん。

書いてる内容も金額感も全くその通りなんだが「中途半端な絵は描かない」とすごく中途半端な絵で言ってることにモヤッとする。
こういうことを発信する漫画なら説得力のある絵で書くべきだと思うわ。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:26

結局実力というか人気次第なんじゃないの

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:37

プロはそもそも相手にしない

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:41

この人ヤンジャンの連載作家なんだよなぁ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:45

じゃあ頼むなよ
安く買い叩こうとするクソの相手するのも疲れるだろ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 08:48

時給じゃなくてこの場合は人工
時給だと完成までいくらでも引き延ばせちまう

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 08:55

※2
対価としてジャンプに載ることと単行本の宣伝になること、著作権が渡らないことを忘れてはいけない

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 09:03

2日で1万6千円とかやってられねぇだろ
3万〜じゃないと仕事にならんな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 09:03

2日で1万6千円とかやってられねぇだろ
3万〜じゃないと仕事にならんな

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:11

フリーランスだと20日働いて50万貰わなやっていけんだろな
そこまで稼げるのはプロがフリーランスになったとかだけどね
言い値だから交渉すりゃええね、外野が突っ込むものじゃねえな

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:24

どうせここにいるヤツら頼む予定も無いだろ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:27

時給1000円←まあ別にいい
2日掛かる←わかる
1000×48時間←!?!????

43.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:38

でも正直相場少しは調べてから依頼しろってイライラする時はある。
要求多い輩ほど意味不明な値段提示してくる。自分がその値で描いてみろってんだ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:40

自分の絵の価値、値段を決めるのは結局自分だから別にいいんじゃね?

それで売れるか売れないかは買い手次第だし
魅力的だったら売れるよ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:40

くっさ
下手な絵師様()が勝手に騒いでるだけだろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:44

ソシャゲの糞みたいな買い叩きが悪循環を呼んでるんだよなぁ
なお中華ソシャゲは金払いがいい模様
もう終わりやね

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:45

絵師は全員きもい

48.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 09:51

2日って書かんで実働48時間って書いたらええん違うか。2日で作るわけじゃないだろうし
んで、どういう流れなの?
クライアントから構想をヒアリングして、それの構図を練って下書きしてラフを見せてそこですり合わせ、筆入れて色入れて納品の前に細かく修正を何度かしてくれるなら良いと思うけど。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 10:33

日本の買い叩きでみんな中国資本に絵師たちが逃げて行くだろう

50.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 10:47

なんの絵描きか知らんが、紛いなりにも芸術作品なのに時給換算とかのたまって悲しくならないのかね
そもそも時給換算にしたところで雇用主や依頼者が労働の価値に対して値段をつけるものなんだから、その価値を認められなければ換算の土俵にも上がれない
絵描きだからとタダでなんか描けがクソなのは同意するけど

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 10:52

2日間分って書いてるのになんで2日間って勝手に読み間違えて突っ込んでる人が多いの?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 10:55

※50
会社でお仕事とかしたこと無いの?
普通は仕事量を何人で何時間かかるって細かく計算して見積もりするんだよ。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 10:59

漫画家とかイラストレーターやってるけど時給換算って報酬を提示する際の必要な目安になるからね。
48時間はオーバーかもしれないけど、だいたい画像の内容は正論だよ。
プロに依頼する際は依頼する側もよく考えてほしい。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 11:16

業界では普通1枚5万が相場
どんなに下手でも金額は同じだよ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 11:21

タイムイズマネー
ただそれだけ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 12:08

漫画家とイラストレーターって違うだろとマジレス

57.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 12:39

まあ主張するだけならタダだからそれでらやっていけばいいじゃないか
よっぽどじゃない限り仕事は無くなると思うがw
それだけの価値がお前の絵にあるのかと言いたい

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 12:44

有能な人は片手間に描けるクオリティで良いならそれなりの値段でやりますよ、って選択肢もちゃんと提示してくれる。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 13:22

プロイラストレーターは5万じゃ足りないだろう
漫画家も表紙飾るようなやつで
他出版カラー作業なら当然足りない
というより月仕事じゃなくて一枚絵を単価払いで受けるのがそもそも珍しい
プロなら言ってることは妥当

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 14:51

別におかしいことは書いてないと思うがな
(二日かかる=48時間分の料金が発生は言い過ぎだが)

下書きまでで1万、
最後まで書いたら残りの4万もらいます
みたいな方式にすればより納得感がでるのでは

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 16:15

カラーなら一枚5万、ここの人が知ってるぐらい知名度あるならイラストレーターなら10万以上
描き込み量やアニメ塗り、厚塗りで1.5〜2倍変動とかが相場

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月07日 16:48

素人目に明らかに金払う価値もないような絵師()がほざいてるのは草だけど、この人はプロだからなw

ただ人日計算を24時間換算してるのはアレだが

63.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 18:52

何にせよタダで自分の好みのものを描いてもらおうと注文付ける奴はカス

64.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 19:02

重労働やらヘトヘトになるとかそういう苦労アピな書き方されるとなんかイラつくんだが …

65.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月07日 23:25

この漫画の絵が下手くそすぎるのは風刺か何かか

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月08日 05:11

2日間で書き上げる絵に48時間かけてる訳ない
実際に48時間かけて絵を書いたとしたならお前が無能なだけやん

コメントの投稿