【驚愕】結婚式平均費用が判明!!まぁお前らには必要ないがなwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【驚愕】結婚式平均費用が判明!!まぁお前らには必要ないがなwwwwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします NG NG BE:837857943-PLT(16930).net ID:BE:837857943-PLT(16930).net
結婚情報誌「ゼクシィ」を制作するリクルートマーケティングパートナーズ(東京)が18日発表した結婚トレンド調査によると、2016年度に挙式や披露宴にかけた費用の総額は全国平均で354万8000円だった。親族ら招待客の減少が影響し、調査開始以来最高だった前年度と比べて4万9000円減った。

同社の担当者は「総額が減ったとはいえ、15年度とほぼ同水準。結婚式は特別な消費で、あまり景気に左右されない。
おもてなしをしたいという気持ちは変わっていない」と話した。

同社は沖縄を除く全国を対象に調査した。15に分けた地域別でみると、最もお金をかけたのが「九州」で379万4000円だった。
「茨城・栃木・群馬」が375万2000円、「新潟」が372万円で続いた。招待客数の平均は前年度よりも1.4人減り、70.2人だった。
調査はゼクシィの読者のうち16年4月から17年3月に結婚したり、結婚予定があったりした人を対象とした。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/171019/bsd1710190500007-n1.htm




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1508365185/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:20:34.23 ID:TpuOkYgt0.net
まあ無駄だよな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:20:40.00 ID:4jLXJCel0.net
費用よりも、その、、、、



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:21:16.91 ID:1cbHRq5J0.net
違う、違う

相手がいない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:22:12.64 ID:3Kxce3EY0.net
金以前に相手がいませんがなʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:22:25.83 ID:MhJJQfGs0.net
結婚しても結婚式も披露宴もしない人と2極化してんのかな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:22:59.02 ID:+5owSHzO0.net
ダミー上司や同僚、雇った友人役も呼ぶから出費がキツイな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:23:15.62 ID:BvBweR7s0.net
× 結婚式の費用も無いわけだが
○ 結婚式の相手もいないわけだが



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:23:58.66 ID:hJKkt5ld0.net
無駄使い



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:24:23.43 ID:CLBUgT/W0.net
なんと言う富豪



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:24:34.05 ID:7UVt+SrQ0.net
そんなにかかんの?
俺の年収と同程度やん
ポンと現ナマで出せない奴には結婚する資格はないということか…



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:16:09.99 ID:PDDTqZvk0.net
>>13
祝儀で相殺



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:25:15.11 ID:OmFBgLyx0.net
呼ぶ友人がいない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:25:17.33 ID:1kc2vklM0.net
家族のみで小さくやれば50万ぐらいで終わる。
まぁ帰ってくることもないが。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:25:19.84 ID:0fcnfyX50.net
知り合いのヒモ気質の奴の家に
勝手にゼクシィ置いてくるの楽しすぎ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:25:23.13 ID:nGDB25yT0.net
披露宴とかするにしても呼ぶ友達が全くいなかったので家族葬にした



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:36:55.90 ID:yszQ4Bhk0.net
>>17
死んでんで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:08:00.81 ID:FcO4qycI0.net
>>17
死んでるぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:25:52.97 ID:WwDgxlEs0.net
出席者70人???
つまり片方のサイドからは35人?
そんなにいねーよ…



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:26:07.28 ID:5uKTIDj8O.net
ほんと
バカですよね〜



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:26:20.96 ID:5W+kbZWr0.net
やりたいようにやればええんやで。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:27:10.82 ID:n2G55Lts0.net
他人の休日とご祝儀を奪う 結婚披露宴



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:16:11.48 ID:/PjqCPMr0.net
>>21
金もそうだが「人の休日を奪う」って事に社会全体がもっと罪悪感持たなきゃダメだわ
調子こいて上級様が「ストレス社会だからwwwww我慢しろよゴミ共wwwww」なんてやってるのに
貴重な回復の為の休日まで他人へのご奉仕に使えとかアホかと



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:33:12.78 ID:SNSvRhio0.net
>>21
まあ、それは結婚しないヤツ、披露宴しないヤツの言い分だな。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:28:46.18 ID:GKXQHzzC0.net
こんだけ金かけてショボいんだよ
嫁と大喧嘩したわ
外注入れまくったが、式場任せにしてたら高くてスカスカになってたわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:29:05.41 ID:VBecMyO80.net
まぁそれ以前に相手がいないわけだが、ハハハ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:31:31.42 ID:VUhZGRRE0.net
親戚、上司を中心に呼ぶ
友人関係は、受付や余興をやってくれる奴らを中心に。
これで結構持ち出しは少なくなる。

式後の友人関係を考えなければこれでOK。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:31:50.00 ID:t8oe6Rxg0.net
これで1/3は離婚するんだから茶番だよな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:34:03.87 ID:8LGAGawU0.net
俺の時は80万で出席者30人程度だったわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:34:47.46 ID:CGprGhsX0.net
え?今はそんなに安いの?
倍は掛かった記憶がある



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:36:07.09 ID:yszQ4Bhk0.net
(´;ω;`)ウッ…



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:36:49.24 ID:CGprGhsX0.net
勘違いだったわ
式に500で新婚旅行で200だた



197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 09:13:27.21 ID:WGlCZmhz0.net
>>31
お前電通で働いてる俺の兄貴よりも金かけてんじゃん
収入に見合った挙式しろよ



206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 09:15:56.81 ID:ql5Iv3sP0.net
>>197
お前はどこで働いてんだ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:37:03.77 ID:UEtDyPy00.net
お前ら結婚の話しなんかしてないで仕事しろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:37:46.83 ID:tMRtZEVA0.net
庭にゴザ敷いてやるもんじゃないの?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:37:58.58 ID:nhR0MA+B0.net
相手もないし金もない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:38:43.59 ID:rhCbrERK0.net
内輪と親友だけでいいわな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:39:52.14 ID:aIXcCUyd0.net
その金で世界旅行して美味いもの食った方がいいなって思ったけど大型連休に両方やればいいかって思ったよ僕



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:39:55.07 ID:ougbVNdZ0.net
誰が得するためにやってんだろうな
ブライダル業界以外得してない気がするが



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:40:27.61 ID:NzQIbyPS0.net
その金を子育て費用に貯金すりゃあ
子供産めるんじゃね



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:40:51.69 ID:czPXpjsD0.net
平均354万円wwww

貯金からそれを捻出するわけだから、
結婚式が人生の絶頂で、貯金が生きる全ての社畜しか無理だわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:41:35.50 ID:MfutPoAz0.net
400万使って390万くらい返ってきた



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:48:49.98 ID:aa2ZLwRA0.net
>>43
実際400万くらいならほぼお祝儀でチャラだよ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:52:06.75 ID:RGeb2gN90.net
>>55
御祝儀とは別に新婚旅行小遣いを親戚がくれるしね



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:49:02.14 ID:CxjeB6ob0.net
>>43
それも地域差というか習慣の違いかもね
祝金は100万くらいで、マイナス200万になる想定
披露宴での収支は考えてない
祝金で新婚旅行くらいな感覚
神奈川



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:41:55.57 ID:2hk03du40.net
よっしゃ
354万も浮いた




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:43:22.88 ID:8tWr4P4v0.net
そんな掛かるのか…



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:44:56.48 ID:GV0Zxei/0.net
最初の見積もりから100万上がるからな
これは必要です常識的にはやりますって、最初から見積もりに載せておけや



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:45:10.58 ID:H9u8YkbAO.net
金ならあるが相手がいない



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:19:07.43 ID:piyi5dVV0.net
>>48
お前は髪がないだろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:45:38.89 ID:0L1rU4350.net
祝儀が入るんだから実際の持ち出しは100万円ぐらいだろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:48:42.74 ID:czPXpjsD0.net
>>51
そうだったな
後で返って来るとはいえ、肝心なこと忘れてた



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:56:49.88 ID:GV0Zxei/0.net
>>51
持ち出しがある時点で可笑しな話だよな
本来はご祝儀のお礼のはずなのにご祝儀全部使っちゃったよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:46:39.98 ID:WdYHey7n0.net
結婚式なんて家族葬でいいだろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:49:13.27 ID:/4dMIOZ+0.net
これと葬式て金の無駄だよな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:50:48.41 ID:0pbkHVO80.net
友達の結婚式で今日からハワイいく



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:51:34.83 ID:CxjeB6ob0.net
>>59
招待ツアーおめ!



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:54:17.82 ID:0pbkHVO80.net
>>61
祝儀もいらんって言われた



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:56:38.62 ID:CxjeB6ob0.net
>>76
いらんと言うのは挨拶
でも例えば現金じゃなくて商品券とか渡すのも挨拶
この挨拶が一部地域の方には理解できていない



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:58:48.18 ID:0pbkHVO80.net
>>82
中学からの友達でマジでいらんって言われたんや
てか招待状にも書いてあった



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:02:07.74 ID:CxjeB6ob0.net
>>87
だったら中学の友人まとめて×1万円くらい出すな



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:07:23.27 ID:+lffvUp90.net
>>95
そんな金額なら出さない方がいいだろ
初めからいらないって言われてんだし



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:51:20.67 ID:djBFJ/OQ0.net
これ結婚業界のステマ
給料3ヶ月分の指輪みたいなもんだ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:51:50.54 ID:LSxvij9b0.net
出たいのは兄弟と親友ぐらいだよね
他は金もったいない



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:52:26.24 ID:6iNNqgBA0.net
くそ田舎の農家だから、特に親しくもない近隣住民や同業者も呼ばないといけなくて人数膨れ上がるわ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:52:59.76 ID:m+iIQTx00.net
結納金、写真、食事会だけでも80万くらいかかった



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:53:04.02 ID:qHRu+EiV0.net
結婚式で収支計算してるくらいならやらなきゃいいのに



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:56:22.46 ID:+LZVPoVk0.net
そんなに金ねえよ…



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:59:01.02 ID:c/h7LswK0.net
親戚多くないとキツいよな



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:59:11.04 ID:FQNPqC2Y0.net
男は正直呼ばれたくないと思ってる



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 07:59:40.62 ID:BG2wsV870.net
700万かかったな



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:00:44.63 ID:eQTshwYR0.net
女の見栄だけだからな
男は恥ずかしいし、出来ればやりたくないのにな
どうでもいいとか言うと地雷だし、本当に面倒



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:04:12.82 ID:c01b6iE/0.net
>>92
でも式やらないと嫁から喧嘩の度に「式挙げてもらってない」や死んでからも主に嫁側から式も挙げれない甲斐性無しと言われるからな



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:12:21.77 ID:RwzwW7jH0.net
>>92
一応「妻を娶って新しい所帯を立ち上げる(=社会的に一人前になる)」という
男の見栄の部分もあるんやで。会社の上司とか招待するのがその辺
まあ、最近は見栄より実益(つーか無駄な出費したくない)感情の方が遥かに強いわけだが



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:01:05.15 ID:ExWLZw1L0.net
×費用がない
○費用が必要ない



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:11:27.88 ID:R3YHigwc0.net
俺の時400万かかったぞwww

完全にぼったくりやったわ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:12:47.59 ID:djBFJ/OQ0.net
☓ ご祝儀でチャラになる
○ 友人親戚から集金して結婚業界に受け渡す仕事



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:13:29.74 ID:URwVls3B0.net
結婚式に350万
新居に4500万
子供が生まれたら学校終わるまで1500万

あははははははは



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:17:19.55 ID:2YDv9h3U0.net
>>114
加えて生活費も倍プッシュ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:18:46.91 ID:URwVls3B0.net
>>118
天文学すぎて手取り14万の俺には想像できんな・4・



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:17:25.16 ID:cTip9a4G0.net
ご祝儀があるから実質70〜200万円ぐらい



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:18:32.97 ID:ida5FWQm0.net
費用はあるんだが、おひとり様でできる祭りじゃないからなぁ
・・・関係ないや。フン



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:19:58.86 ID:z7z2n/TF0.net
>>123
一人でも出来るで探してみ





137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:33:44.34 ID:ida5FWQm0.net
>>127
空しいだけやんw



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:21:10.31 ID:ueeJK/K60.net
式挙げて不倫されてんだぜw



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:26:20.15 ID:SDP+H0P+0.net
昔ならご祝儀で黒字なんだろうけど
今は包む金額もショボそう



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:34:03.64 ID:M6ZtNbBs0.net
冠婚葬祭に金かけるのは愚か者のやる事



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:36:01.23 ID:tMRtZEVA0.net
でもさぁ、350万もあったら一生分のプラモとゲームが買えるじゃん
すごい額だよそれ



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:40:29.84 ID:MyidDs5s0.net
>>139
お前の一生が短いのか少ない量でも満足できるのか



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:37:48.38 ID:9ifz+kV/0.net
まず金うんぬんより時間がかかるから
びっくりしたわ
お互い働いてるし面倒臭がり屋だったから
海外で親族のみでやったけど楽チンでよかったで



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/19(木) 08:38:33.44 ID:f0V9ZtM/0.net
その金を他に使いたいから式とかしてないわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:06

6時2分
九州地方で地震発生ざまーーーーーーー!(笑)

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:15

半分以上が親の金ですけどねw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:16

BBAとは結婚したくないよな
中学生高校生ならともかく劣化した20代後半以上に金使いたくないわな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:16

>6時2分

底辺を感じる表記www

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:17

人様の金にたかろうとかどういう育ちしてんだろうな 祝儀で相殺とかコジキとなにが違うわけ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:20

女側なら親や親族で晴れ姿を楽しみにしてたとかあるだろうから、気持ちはわかるが
男側からしたら茶番以外の何物でもないと思うわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:29

入籍した内の挙式した割合を知りたいな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:30

結婚式をした人の平均だろ。
式するのは、親に頼まれてする人が多いから、大体親の財布から。
自分で出すのは、新生活分とか行くなら新婚旅行分って奴が多かったぞ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:33

高すぎです。無理です。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:33

自分の金でやるならまだしも、殆どが親の金なんだよなぁ。その金で新居用の家具でも買って旅行したほうがマシ。。
あと、なんの保障もない祝儀で相殺しようとしてる時点で、かなり知能レベル低いw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:46

はげました。無理です。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:48

ご祝儀で結婚式費用がチャラになるってどんな貧相な結婚式なんだ?
料理とかすげーケチってそうw
参加した人からも「ケチな結婚式だなw」って思われてるw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 18:59

それって豪華にやってだろ、うちなんか超安かったし近親者だけ呼んで20万以内や
お互い結婚式したくない派だったけど向こうのお父さんが晴れ姿見たいって言われてやった感じや

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 18:59

20年前に流行ったマルチで 結婚費用を事前にチャージ会員ってのがあった
会員になると月2万のチャージで いつか400万貯まったら700万相当の式場を貸してくれるみたいなヤツ
童貞の俺は悩んだ末にどもりながら拒否した

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 19:02

お金のある人はバンバンやったらいい。
でも他人の茶番に丸一日付き合わされて3万は無理。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 19:37

結婚式場の平社員の年収がこれに届かないという皮肉

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月19日 20:37

読者アンケートだから
鵜呑みにするのは
如何なものかと
それと、これは結婚式の費用でなく
結婚式と披露宴の合計費用だからね

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月19日 22:19

まじかよ。
俺は小さな結婚式で10万円くらいだったわ。
キャンペーン中で基本料47000円、ドレスのグレードアップ追加料金30000、小物、シャツレンタルや髪セット料金など数千円。
はっきり言ってこれで充分満足だったわ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月20日 02:33

アメリカの大学の研究結果で200万円以上の式挙げた女性は
50~100万円の式挙げた女性より離婚率が3.5倍高かったってのがあったな

コメントの投稿