大学「大学では自分の好きなように時間割が組める!」 大学入学前ワイ「はえー」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

大学「大学では自分の好きなように時間割が組める!」 大学入学前ワイ「はえー」


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:39:10.71 ID:ID:pSiGpA5ea.net
全然自由に組めないんやが



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507073950/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:39:49.66 ID:bUJxTDYC0.net
ワイ3年性、高みの見物
週5コマしか無いで〜



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:23:23.62 ID:woKSGJb2H.net
>>3
ワイの半分やん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:40:31.61 ID:8wNpCjjad.net
文系が色々変えれるんやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:40:38.09 ID:HbK3SSeZ0.net
一年生は我慢するんやで



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:40:47.69 ID:ophcSTRA0.net
必修「1限固定な」



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:41:32.19 ID:P4QfqZ/+a.net
3年まで我慢するんやで



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:41:32.67 ID:ziaW/nmMd.net
選択のも結局ほとんどの受けることなるし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:41:57.94 ID:xb/ccP5np.net
1つも興味ある講義なくて草
失敗した時点で他の行くより就職でもすればよかったかな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:42:45.23 ID:BF5Iky2oa.net
わかるわ。ホンマ大学つまらん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:42:59.64 ID:NPCC3FH5d.net
3年マジでなんも取るもんなくて草



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:43:17.98 ID:9jxszogm0.net
選択のくせに必修受けるために必要とかあってやってられねぇ
制度が破綻してるだろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:43:25.02 ID:6rVq3vWDa.net
そら教授どもの都合もあるんやからな自由な訳ないやん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:43:33.63 ID:yB0jDA8D0.net
いく意味がほぼないよな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:44:27.74 ID:th+RUcXF0.net
理系3年やけど週休4日で草



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:44:33.05 ID:ophcSTRA0.net
抽選あるとかクソ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:44:49.02 ID:oxyPQ0Sta.net
自由(強制必修)



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:46:12.27 ID:3cc79RDs0.net
ゼミ必修で吐きそう
抽選でなぜ受けたいか大学で何学びたいか書けとかめんどくさ
センター後適当に選んでやった大学なのに生意気やぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:46:24.41 ID:XXMgj3REd.net
そら必修科目は固定やし一年次にとらんと後々きついし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:47:05.57 ID:lZMuvYN36.net
一回生は我慢やな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:47:05.85 ID:xTFm1JG80.net
3年やけど今まで通り忙しいわ
3年から楽とか言っとったやつ死ねや



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:47:54.83 ID:R77zfPqY0.net
楽商学部やから何も辛いことなかったわ なお



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:49:50.67 ID:QbPzbHZF0.net
>>27
なお何やねん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:48:34.11 ID:xRVyYOkh0.net
文系だけそうなんやろ
ワイは理系やからよくわからんけど



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:48:36.46 ID:SIbISl2ea.net
どの分野行くにしてもこれ知らんかったら話にならんって科目が多いからしゃーない



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:50:34.30 ID:gis0VkBpa.net
>>30
ワイのFラン法学部は憲法落としても卒業できるんやけど



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:49:03.41 ID:ophcSTRA0.net
一人暮らしは朝行くの辛そうやな
ワイは部活行くオトウットが5時おきで、一緒に起きてたから1限余裕や



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:49:56.90 ID:uUEKHQd00.net
>>32
理系は泊まるから朝起きんで良いんやで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:49:35.13 ID:Y/sfCQV/M.net
あれじゃ学部がたくさん同じ校舎にあるとこだとフリーカリキュラムは選び放題なんじゃないの



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:49:40.41 ID:gll/QCi/a.net
大学「理系基礎科目は全部で14単位取ればいいやでちなみにこれが開講される理系基礎科目や(全14単位)」




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:50:14.29 ID:uUEKHQd00.net
>>34
これ酷すぎるwww



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:12.51 ID:J+wvSNAuK.net
大学行けば遊べると聞いていろいろ我慢して行ったが
合わなくて不登校になって中退



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:26.05 ID:DgtychNg0.net
組めるけど
その専門の単位一定数取らないと進級できないから
7割くらいは強制的に時間割食われることになる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:31.26 ID:3cc79RDs0.net
大学つまんなすぎる
辞めたい



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:46.18 ID:XsElBD1h0.net
なぜかホームルーム的な少人数クラスがあるっていう
なぜか担任がいるっていう



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:51.03 ID:oZAOR5Yed.net
辞めたいンゴ…



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:52:58.12 ID:7Y6YLyLod.net
金払ってるのに選択科目抽選とか詐欺じゃん。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:53:14.90 ID:5ymtOK01d.net
自由に組める(ただし進級できない組み合わせもある)



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:53:18.94 ID:kK1ZVQLHd.net
必修と被せまくるのほんと無能
クラスごとに異なる専門科目が潰れる事に至っては無能どころの騒ぎじゃない



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:56:31.16 ID:uUEKHQd00.net
>>54
教職課程作っといたでー
なお必修とかb……



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:55:04.37 ID:3cc79RDs0.net
英語とかクソ
数学とかはやればいいだけだから気持ちが楽



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:56:01.68 ID:QPy03nLMd.net
>>59
英語もやればええだけやん



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:56:25.94 ID:3cc79RDs0.net
>>60
話したくない
目立ちたくない



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:56:12.53 ID:7Y6YLyLod.net
ワイ法学部、英語をやる意味が分からない。



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:59:24.82 ID:ophcSTRA0.net
>>61
皇族と婚約した小室さんは
法律事務所で英語の書類を翻訳してたから
極めれば就職につながる



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:58:06.57 ID:dqDd1RFtF.net
英語が多すぎる
ちな法



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 08:59:50.10 ID:ZdOK6vs/d.net
後期26までしか取れんくせに16単位ぐらい必修が占めてて全く選択の余地が無いわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:00:07.94 ID:VSUOJxP/a.net
京大やけどわりと自由やで
全学部共通の授業とれる



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:01:19.95 ID:uUEKHQd00.net
>>76
京大やないけど鎌田先生の講義受けに行きたい



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:00:11.14 ID:wePW1Fcmd.net
大学生ってもっと遊べるもんやと思ってたわ…



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:01:53.57 ID:EzyYJ//cM.net
文系は知らんが理系だと必修科目多いし時間かかる実験とかもあるし1、2年のうちはみんな時間割ほぼ同じになる



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:02:23.34 ID:oZAOR5Yed.net
金の無駄なんだ…
やめたいんだ…



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:04:16.83 ID:3OVPmJgd0.net
単位上限とかいう無能制度は何のためにあるん?
限界まで取らせろや



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:06:01.10 ID:ruK1357fr.net
>>98
いっぱい取っても勉強が追い付かずに落とすからやで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:04:56.37 ID:iDrt+z0I0.net
必修ばっかや
まぁ休めばええ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:06:23.26 ID:64mEo8JGd.net
ワイ抽選なんかしたことないな
人数多かったら通路に座って講義聞くようになっとるわ



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:07:07.32 ID:CEEKMOhy0.net
単科大だから無理だった
全然選択できない



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:07:42.55 ID:dRmeGhKq0.net
理系「必修やぞ」
平日で休みは1日しか作れんかったな



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/04(水) 09:10:27.17 ID:oZAOR5Yed.net
6,7限とかいう狂気の世界合って草




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 11:40

単位取得上限とかいうシステムのおかげで3年秋学期も授業まみれや

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 11:55

選択の幅の大きいところは高学年になって詰むで、関心の高いのを先に取るからカスばっか残る
意識の高い奴でないと自由度の高い大学=宮廷に多いは苦しい
まぁ文句を言っている奴は大した大学じゃなさそうだしな
そんなところで選択の自由を与えたら時間割の組めない奴ばっかになる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 11:58

5限までやったな
実験とかは無制限だったけど

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 11:59

うちは夜間学部の授業も取れるから、結構自由効いたは。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 12:03

2年までは上限いっぱいまで取るんじゃないの

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 12:09

大学なんて楽しめるかどうかは本人の資質によるからな。興味ないもんもそりゃあるけど全体的につまらないってのは本人がつまらないか余程大学選択ミスりすぎの無能かのどっちかだわ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 12:18

今は上限ってあるのか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 12:39

          ,r- 、,r- 、
        /// | | | l iヾ
       /./ /   \\ヽ、
       /o゚(>) (<)゚o ヽ
     r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
     | | |   .|r┬-|   | | ノ
     `| |ヽ    `ー'U  ノ|.||
    _| | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   ◎ー)    /    \
    |  |   (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
    ~~~   /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
        /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
        ゙ー―――(__)

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 12:41

3年次の実験と2年次の必修の時間が被ってる
2年でその科目落とすと、3年で実験出来ないワロタ(選択必修なら1科目まで落とせたハズ。専門必修はダメ)
なお、2年でその必修科目を履修するには、1年次の必修取る必要あり、その科目も2年の別の必修とだだかぶりっていう
留年率高いで有名な調布の大学
今は変わっとるんかな...

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:00

研究室「コアタイムは8時23時やで」
合成奴隷の宿命やったね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 13:06

専門は選べると言いつつ、必要な単位に達するように選ぶと殆どを選ぶことになり、事実上殆ど必修。
もういっそ全て必修にすれば良いのにと思う。

共通教育の方は選べるけどさ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:08

朝から夕方まで全部授業なんだよなぁ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:13

所謂暇な大学生って文系やで
理系は授業にゼミに大変だが就職は良いらしいやん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 13:16

6年計画でいけばもっと自由にいけるやろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:25

こいつらなんのために大学行ったんだよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:55

3年に上がる際に必修と必要単位が揃ってないといけないから、二年間は上限まで詰め込むのが普通。どうせ必修科目でほぼ毎日出ないといけないし。
そうすると、3年以降は必修プラスαだけで良くなるので楽になる
1日何も取らなくしたり、一限目無くしたり、好きなの受ければいい
特に就活面での動きやすさが違う。教授によっては免除してくれるけど。
ギリギリでやってた奴は単位落として留年。
無事就活を終えれば、後は卒業出来るようにするだけ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 14:03

月1の体育はやめてほしかった

18.  Posted by  新たなコピペになるといいな   投稿日:2017年10月04日 15:38

まぁ理系と文系じゃ時間割が違うってだけなら何とも思わないんだが
付き合いが悪くなって旧知と疎遠になったり
部屋にかけても電話に出ないとかで親といさかいになるのが地味に精神を蝕む
そして親が電話をかけるのに都合のいい時間に部屋に帰れるのは試験の前日だったりする

二次会に移動中とおぼしき同じ大学の別の学部の連中を尻目に
半額の惣菜片手に部屋へ帰り週6本程あるレポートと予習復習
大学受験には必要ないとしてあっさり省略された部分を高校の教科書を引っ張り出して独習し
三時間程泥のように眠るなんてことを繰り返していると
高校までの理系科目ではそこそこの成績だった自分が
実際には無能であったことを嫌でも思い知らされる事になる
一年で転部したやつカフェイン中毒で昏倒したやつ胃や十二指腸に穴があいたやつも居たな
相応の才能か覚悟は必要だねというだけの話俺にはいずれも不足していたけどな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 15:48

我が国の憲法は英語で書かれているんだから法学に英語は必要だろ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 17:04

必修や上限はいいにしても「コレらの授業から最低20単位は取ってね」みたいなのが気に入らんわ
なんで大学に入ってまで訳わからん授業受けなあかんねん

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 17:41

自由に組めただろ?
コマ埋め尽くすとか

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年04月06日 15:20

大学がつまらないんじゃなくて、
お前がつまらないんだよ
って誰か言ってたよ

コメントの投稿