【画像】twitter民「1996年生まれの古参オタクがネットの一番楽しい頃を経験したという絵を描きました」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】twitter民「1996年生まれの古参オタクがネットの一番楽しい頃を経験したという絵を描きました」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:21:22.50 ID:O+RYtU8vx.net



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507029682/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:05.71 ID:QWE/hnhO0.net
もういらんやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:14.89 ID:O+RYtU8vx.net
これ正論で草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:14.94 ID:mp72H6j5p.net
1935年度〜46年度=焼け跡世代
1947年度〜54年度=団塊世代
1955年度〜1960年度=しらけ世代
1961年度〜1964年度=新人類世代
1965年度〜1970年度=バブル世代
1971年度〜1981年度=氷河期世代
1982年度〜1986年度=援交世代
1987年度〜1996年度=ゆとり世代
1997年度〜2001年度=さとり世代
2001年度〜=DQNネーム世代
2011年度〜=被曝世代



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:22.49 ID:NajT0uou0.net
古参の癖に衛星アニメ劇場知らないアホ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:56.14 ID:yAaOfJxj0.net
と、その前に



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:13.99 ID:dL7tw26ep.net
WOWOWでやってた成恵の世界が見たくて溜まらんかった



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:14.18 ID:pmADrSQn0.net
ポケモン世代別 ※数字は生まれ年

1983〜1988 初代
1989〜1992 初代〜金銀
1993〜1995 金銀〜RS
1996〜1999 RS〜DP
2000〜2003 DP〜BW



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:26.72 ID:bhlCBD7Ud.net
フラッシュすきだったなぁ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:30.14 ID:O+RYtU8vx.net
・ガンダムOO
・コードギアス
・マクロスF
・グレンラガン

間違い無くロボアニメ全盛期で草



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:24:30.97 ID:NajT0uou0.net
>>19
ペールゼンファイルズもある?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:26:28.70 ID:uAmxe3szd.net
>>19
95年生まれ
小5 ギアス
小6 グレンラガン、00
中1 マクロスF

はい嘘松



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:36.89 ID:CiQo/ud5d.net
ワイも1993だけどポケモンの初代直撃してたからなあ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:23:37.35 ID:WN6HdMNC0.net
古参アピしたいガキのスレとかいらんわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:24:09.94 ID:2STUQG1Z0.net
2011~2015のフリゲ全盛期ってなんやねん
Ruinaと青鬼くらいしか知らんぞ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:30:05.01 ID:R7TnsKN5M.net
>>23
名作が多いかどうかどうかはともかく数だけは増えたで
企業がフリゲ大賞みたいなんやり始めたのがそのぐらいやけど今は衰退気味や



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:24:51.99 ID:O+RYtU8vx.net
95年生まれって土曜授業1度も経験したこと無い唯一の世代なんだよな

次元が違うわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:25:49.82 ID:MjVkDD220.net
>>32
小中高ゆとり教育を受けた世代って凄いよな
次元が違うわ



186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:40:56.73 ID:WIqEl9qd0.net
>>32
今でもない小学校あるぞ
ちな国立小



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:25:13.63 ID:Ij9iDbn7d.net
ワイも1906年生れだらきまちやかるで



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:25:31.24 ID:x4DEzvEBM.net
フラッシュ時代の合ってる?
なんかもっと前のイメージあるわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:26:25.71 ID:6b8GaXocp.net
内容はともともかく懐かしい気持ちになった



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:26:40.97 ID:qvIxnJaZ0.net
1990年より前の世代がFlashとかの世代だろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:27:14.25 ID:FwPzyuior.net
昔のネットみたいな面白いサイトもう出てこないんか?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:28:15.18 ID:hjv/O16dM.net
>>49
ネットが普遍的なツールになった時点で詰んでる




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:28:24.96 ID:JijsPOpY0.net
ゆとりの中で仲間割れはイカンよ
ゆとり同士仲良く傷舐めあってろw



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:29:18.93 ID:JCLm7TFl0.net
96年生まれやがガンダム的には00世代よな?



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:33:20.92 ID:O+RYtU8vx.net
>>64
せやねぇ
この世代はガンダムOOが何でシリーズ1のアニメじゃないか不思議なくらいダブルオーに心酔してるやろ?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:29:43.66 ID:nr4eVDzJ0.net
アニメなんか見てなくても可哀想でもなんでもねえよ気持ち悪いな
そんなもん見てたことを誇りに思ってるお前らが可哀想だわ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:30:34.54 ID:ragVAUFep.net
>>67
やめたれw



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:29:52.13 ID:XJQpnUuBd.net
アニメずれてね?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:29:52.94 ID:sa0NJ1QT0.net
アレな人はアレな人らしく農業やっとけ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:30:01.22 ID:nHm9tNcXd.net
戦後最強世代は66年生まれ

周りの世代は受験戦争全盛期なのに
丙午の66年生まれだけゆとり世代並の少なさなため楽々な大学受験

就職はバブル絶頂年の89年

アニメ全盛期の80年代に学生時代を送る



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:30:39.65 ID:JijsPOpY0.net
>>73
ほんまこれ
70生まれ以降は負け組



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:30:06.00 ID:bc6ZFBoW0.net
1週間毎日ゴールデンタイムでアニメをやってるのを知らない世代がかわいそうや



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:32:37.14 ID:oB1vlW830.net
こういう年表であめぞう時代やテキストサイトの隆盛とかまでまとめたやつないかな



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:33:38.33 ID:VKcLoYRs0.net
野獣先輩が認識され始めたのいつ頃?



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:33:52.32 ID:sa0NJ1QT0.net
>>115
2009



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:34:18.82 ID:K5XN9jmAp.net
96の餓鬼は認められねーわ
ちな93



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:35:23.12 ID:JijsPOpY0.net
>>118
変わらんぞ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:34:31.84 ID:XgQ9p1Kxr.net
今のキッズのネットの楽しみ

ソシャゲ、ユーチューブ、LINE

あとは?



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:36:42.75 ID:K1PJh+kK0.net
>>120
マジでかわいそうや
YouTubeにずっと張り付いてるってなにが面白いんかな
あんな広告料目当ての糞規制動画まみれで



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:34:45.95 ID:otHlQzEF0.net
ほんま2009〜2011ぐらいまでのニコニコは楽しかった



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:34:59.29 ID:JijsPOpY0.net
1966年に生まれたかった1966年に生まれたかった1966年に生まれたかった1966年に生まれたかった1966年に生まれたかった1966年に生まれたかった



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:35:39.51 ID:YUhRge3n0.net
字が上手い



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:36:22.93 ID:fJdtxh0rd.net
面白フラッシュ倉庫とかいうカスの走り



147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:37:36.96 ID:zQSY6vbea.net
10年後僕はきっと10年前に戻りたいなんて思ってるだろう



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:38:40.80 ID:4t7arrae0.net
インターネット黎明期は
インテリの集まりだったのに
今や社会のゴミクズの掃き溜め



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:39:52.65 ID:K1PJh+kK0.net
スマホの普及が全てを終わらせたな
インターネットなんかPCだけでいいだろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 01:45

96年生まれで古参って

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 01:46

どいつもこいつもキモくて草生える

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 01:58

ガキじゃねえか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 01:58

画像のどこにも古参なんて書いてないんだが
この年代が恵まれてたってだけなのに、偏向がすぎるだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:01

1991年生まれが本番だぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:01

今はもう狂信者が生まれる程のコンテンツって無くなったよな
というか未だにfate信者が消えてないの草不可避

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 02:02

88年生まれワイそない変わらない

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:03

古参名乗らせるのはせめて魔法使いになってからにしてやれよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:06

米6
何言ってんのや
けもフレ教の狂った集団が今アホみたいに因縁つけて回ってるやんけ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 02:09

初音ミクが出てきた当時はエロくさせたら優勝なんてやってたけど、まさかこんなビッグコンテンツになって10周年を迎えるとはなぁ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:22

こういうネタは嫁と10歳違うからよく話すわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:32

整地された公園の遊具で遊ぶ楽しさやね
オッサンは黎明期の無茶苦茶さも好きです

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 02:48

え、80年中期あたりじゃない?
学生時代中に映像音楽ゲーム全盛期からネットへの移り変わりも見た世代

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 03:41

怪獣娘だな。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 04:04

これ、自分は作ってた側
自分で作ったほうが絶対楽しいよ
子供がぼんやり画面見てる楽しさなんか
全然楽しいうちに入らない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 04:23

一番きっしょい世代やん。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 04:29

92〜95って書いてあるやんけ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 04:45

この年代に育ってきたが、厳しい家に生まれたから楽しめなかったな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 07:21

「アニメなんか見てなくても可哀想でもなんでもねえよ気持ち悪いな
そんなもん見てたことを誇りに思ってるお前らが可哀想だわ」


なんだこいつ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 07:28

5ch(2ch)の連中が、ただの老害に成り下がってるしな。
ニコニコが盛り上がってた時期くらいからか。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 07:44

個人的にネットやアニメの思い出って楽しさも情熱もすごく薄い
視覚情報だけの思い出なんてなんも惜しくない
もっと外で遊べばよかったと思ってるぐらいだ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 09:27

1996年生まれだが小学生の頃はFlash楽しんで中学以降でニコ動楽しんでた感じだね
けどこれ上の世代の方が楽しんでたんやろな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年10月04日 13:00

96年ドンピシャのガンダムは種だろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 14:26

96年でネット古参とか笑わせんな
FM TOWNSでプログラミング覚えた世代馬鹿にしてんの?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月04日 22:00

8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/10/03(火) 20:22:14.89 ID:O+RYtU8vx.net
これ正論で草


最近(自分にとっての)正解を正論とか言う奴多くない?

コメントの投稿