【画像】モンハンの巨大武器の存在価値ってほとんどないのでは?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】モンハンの巨大武器の存在価値ってほとんどないのでは?


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 16:59:09.072 ID:ID:vz32v53x0.net
まず巨大武器を使うより片手剣、双剣、ガンナー武器でスピーディーに立ち回る方が現実的

太刀、大剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、スラアク、チャアク、操虫は持ち運びの点で負担がかかりすぎるのと狭い場所で戦うには小回りが利かなくて不利になる

そもそもこのゲームはあんな巨体なモンスターの攻撃を喰らってガードできる前提なのがおかしい





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506326349

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 16:59:40.811 ID:BiweBDqv0.net
それ言っちまうと笛で傷口が癒えるのもおかしい



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:00:00.104 ID:QndMkuKC0.net
弓だけありゃあ問題ない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:00:04.774 ID:Qco3UKMz0.net



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:02:17.793 ID:ID:vz32v53x0.net
>>4
感想であり疑問点なわけですが何か?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:00:41.440 ID:yfmw3M6B0.net
めちゃくちゃ長い片手剣は面白かった




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:00:49.094 ID:Kgn5Jb+h0.net
俺の大剣でぶった斬られてぇのか?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:00:52.945 ID:4ymRJ7490.net
持ち運びって
武器出して歩いてる時点で立ち回りおかしいわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:01:42.144 ID:2SSh5lRi0.net
ピヨピヨ目的で打撃系はほしいな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:02:19.969 ID:KaRGtf8ip.net
バリスタとか龍撃槍楽しいじゃん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:02:26.081 ID:qxs7s8TJd.net
一撃で殺し切れない撃竜槍に意味があるのかって事かと思っていたのに



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:03:06.071 ID:FnkEALRf0.net
ファンタジーなゲームに現実的とか言い出したら何にもできなくなるわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:06:23.817 ID:ID:vz32v53x0.net
>>12
非現実的すぎるのもつまらなく感じるよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:16:05.323 ID:FnkEALRf0.net
>>15
だからスタミナだとか物を持ってる時は武器を振れないとかゲーム性の部分で現実感出してるんだろ。
こんな武器使えるわけない!とかこんなアクションありえない!とか言い出したらゲームにならない



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:03:27.074 ID:FtO2gwZe0.net
その前に他にも疑問が山ほどあるはずだろ
それゲームだから



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:04:12.500 ID:/RI8di5T0.net
常識に縛られた考え方じゃ面白いゲームは作れないんだよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:09:32.269 ID:lUca4X2yp.net
現実的って、ならお前は一撃食らって死ぬゲームしてろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:10:41.476 ID:ID:vz32v53x0.net
>>16
かといって現実的にしすぎるのもつまらない
バランスが大事よ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:12:17.660 ID:I2pbKoPbx.net
なんだよバランスって
少しでも非現実的だったら非現実的だろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:13:50.722 ID:ID:vz32v53x0.net
>>18
わかってないな
非現実性と現実性の割合のバランスのことでしょ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:13:45.272 ID:yzSHFmiU0.net
狩りに剣って時点で違和感感じろよ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:16:24.375 ID:ID:vz32v53x0.net
>>19
わかってないな
できそうな感じのファンタジー感がいいんだよ

魔法を除いてどう考えても無理なのはもういいから



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:16:03.662 ID:UV5X4vF5d.net
片手剣や双剣で戦う方のもありえんだろ
ヒグマより馬鹿でかいんだから
現実的に考えて弓、ボウガン、せいぜい槍ってところだな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:16:47.765 ID:XtPlrxNg0.net
撃竜槍とかのことかと思った




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:19:15.670 ID:ndcypm/q0.net
槍でファランクス組んで後ろから援護射撃が現実的だろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:20:57.518 ID:XE9TqN0kd.net
巨大な武器振り回すのがロマンだよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:22:23.958 ID:ID:vz32v53x0.net
>>28
巨大武器は動きが遅く単調だから弱いって剣心が言ってた



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:22:08.355 ID:/RI8di5T0.net
ちなみにそれに一番近いゲームは現時点で何?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:34:11.349 ID:ID:vz32v53x0.net
>>29
ちょっと古いけどグラディエーター ビギンズとかかな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:23:43.093 ID:/wGblEMad.net
とりあえず古龍は明らかに魔法使いだからダメっぽいですね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:25:21.042 ID:XE9TqN0kd.net
確かに動き遅いがそれを使いこなせると楽しくなる

ただし攻撃力が高い前提



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:29:37.315 ID:2xACyQoE0.net
それって現実的に考えた時の話?
ゲームとしての強さは関係無く?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:33:01.370 ID:zErXUGHD0.net
モンハンは3dsになった時点で終わった
新規獲得するのはいいけど子供向けにつくって全て台無しになったと思う
フロンティアも微妙なったしなぁ寂しいよ俺は




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:41:28.638 ID:y7xqotgUx.net
言ってることが中途半端すぎて共感できない



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:17:47.276 ID:ID:vz32v53x0.net
>>38
中途半端と言われてもね・・・
何がいけなかったの?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:30:49.816 ID:FnkEALRf0.net
>>48
また逃げた。
全く答えてないだろ。
同じような事も俺の前に言ってる奴いないし。
現実感を出す部分と敢えてファンタジーに偏って見せる部分があるのは仕方ない事だ。それを無理やり武器やアクションまで全て現実感出す理由はない。ゲームとしてのプレイしやすさ、爽快さを失ってまで現実感出す必要あるか?



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:41:11.753 ID:ID:vz32v53x0.net
>>49
いや、逃げてないよ答えているよ
同じような事も俺の前に言ってる奴いない?嘘つくのやめようよ
それに何でもかんでも現実的にしろと言ってるわけじゃないよ
武器の大きさに現実感を出してくれれば俺は文句はないよ
プレイのしやすさや爽快感なら武器の大きさ以外の技で出せばいいと思ってるしね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 19:21:02.309 ID:FnkEALRf0.net
>>52
プレイのしやすさはともかく、爽快感という面で見れば小さい武器でチマチマ攻撃するより
大きな武器で大ダメージを狙えるのは爽快感大きいと思うけど?
それに相手は自分の何倍、下手すりゃ何十倍のサイズ差があるモンスターだ。
そんな相手に包丁サイズの武器で戦う事こそ現実感無くない?

プレイのしやすさ、という面ではこれは多少主観も入るけど威力の高い武器がある事が結果的にプレイのしやすさに繋がる部分もあるだろう。

これ言ってて思いついたけど、武器の威力の差をサイズで表してるってイメージ的な部分もあるのかな?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 19:53:29.978 ID:ID:vz32v53x0.net
>>60
わざわざ大きな武器に頼る必要なんてないし爽快感なら何もそれにこだわる必要はないし別の部分でも出せるよね?
大きな武器といっても通常サイズの両手剣があれば十分
仮に包丁サイズの武器だったとしても特殊な硬度を持つ素材でできているならその点は問題ないでしょ

武器種を増やしてのプレイのしやすさに関しては俺はそんなに重視してないからそんなものはどうでもいい
それよりも達成感を出すためにも難易度を上げるべきだな



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 21:27:31.517 ID:FnkEALRf0.net
>>63
この辺も主観混ざるかもしれんが、大きな武器であるからこその爽快感があるんだよ。
どう見ても使いにくい武器だからこそそれで倒す快感というか。
それに包丁サイズで倒す事の現実感のなさを説いたけど、あのサイズの武器で普通は尻尾なんか切れるわけないよな?硬度の問題じゃなくてサイズの問題。でも切れるのはなぜか?ゲームだからだよ。
でも斬撃武器だから切れました、だけでは説得力が弱い。だから大剣や太刀みたいな扱えなさそうな巨大な武器がいるんだよ。あの尻尾を切れる武器が有るってのが逆に現実感を演習してると思わない?



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 21:41:34.634 ID:ID:vz32v53x0.net
>>84
巨大武器爽快感説はもういいから・・・(´・ω・`)

サイズがどうとか言ってるけどハンターナイフはどう説明するんだよ
あれで素材切ってるでしょ
つまり包丁サイズだろうが連続切りすればダメージは蓄積されて切れるんだよ
そこに現実感があるんだよ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 22:01:25.286 ID:FnkEALRf0.net
>>87
爽快感は自分でも言ってる通り、主観も混じるからまあいいよ。俺の言ってる事が間違ってるとしても。

ハンターナイフの話だけど、動かない物と動きまくってる獲物を比べるのはどうかと思うな。
お前は包丁で動いてる魚や鳥捌けるの?逆に動いてなければ像だって包丁で捌けると思わない?
何度も言うけど、そういうちょっとした事に現実感の演出があるんだよ。そして動いてる魚や鳥を切り殺せるファンタジーも存在する。ゲームだからね。



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 22:08:52.777 ID:ID:vz32v53x0.net
>>89
動いているものを切るのは確かに難しいよ
でもそれは素人の話だろ
訓練したプロのハンターにとっちゃそんなの朝飯前
だろ?



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 22:20:36.266 ID:FnkEALRf0.net
>>90
あのさぁ…
プロハンターなら当たり前って、それお前の想像でしかないよね?
それにそんなこと言い出したら大きな武器振り回してようが無茶なアクションしてようが「プロハンターなら出来て当たり前」で済むじゃん。現実感なんて関係ないじゃん。
ゲームの非現実を否定する為にゲームの非現実を持ち出してどうすんだっての。



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 22:28:41.718 ID:ID:vz32v53x0.net
>>91
俺が言いたいのは人間の身体能力としての現実感だ
体格に合わない巨大武器はいくら訓練を積もうがもともと無理があるので扱いには限界がある
しかし体格に合った武器ならば訓練を積めば熟練度が増し武器のスペックを最大限に引き出せて切れ味も研ぎ澄まされるもの



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 22:36:01.806 ID:QS6rhxmwa.net
>>93
でも主人公はハンターなりたてで訓練も受けてないじゃん
お前突然包丁渡されて戦えって言われて戦えるの?大型犬でも怪しいと思うが



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 23:11:17.195 ID:ID:vz32v53x0.net
>>95
そういうくだらない屁理屈は受け付けません
もう終わってるっていうのにしつこい人たちだなぁ
お前らこれしかやることない



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 23:26:59.995 ID:FnkEALRf0.net
>>97
屁理屈って…
お前が言ったことを踏まえて言ってるんだぞ?
どの辺が屁理屈かも指摘出来てないし。
負け犬の遠吠えって言うんだよそういうのは。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 20:04:34.030 ID:uSXLLwVQa.net
>>63
特殊な硬度を持つ素材はファンタジー



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 20:12:47.995 ID:ID:vz32v53x0.net
>>65
だから全部が全部現実感出せ言ってるんじゃないと何回言わせるかな
人の話聞こうよ
せめて武器のサイズくらいはファンタジーではなく振れる剣のサイズまででやるべきなんだよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:42:39.646 ID:od8Gy/BSM.net
ロールプレイ的にも重量武器持ってるやつは移動遅くするかスタミナ減り早くして軽量武器と差別化してほしい



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:44:08.331 ID:uSXLLwVQa.net
問題点があるという主張は分かった
どう改善したいのかまで書いてないからダメなんだよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:17:47.276 ID:ID:vz32v53x0.net
>>41
どう改善したいかというと
体格に合った武器のサイズにするべきなんだと俺は思うよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 17:45:16.317 ID:VZ2+uX0/0.net
頭潰したり身体切断とかできるのって巨大武器の強みじゃない?
武器振り抜けること前提だけどどれだけ負荷がかかろうと一発で終わらせられるなら話は別やろ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:17:47.276 ID:ID:vz32v53x0.net
>>42
大型武器も普通の両手武器サイズなら問題ないんだけどな
あれじゃデカすぎて振れないでしょ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:01:10.607 ID:nce8cocxd.net
極長武器のこと言ってるのかと思った



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:32:11.043 ID:6rK7GZoH0.net
とりあえず>>1が頭悪いのはわかった



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:41:11.753 ID:ID:vz32v53x0.net
>>50
あんたそれを論理的に説明できるの?できないならそれをそっくりそのままお返しするよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:35:19.732 ID:KnyE5GO00.net
ガンランスとか二つ折りの武器はまだわかるんだけどチャージアックスはもうよくわからない




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:43:49.347 ID:ID:vz32v53x0.net
>>51
ガンランスの時点でアレだけど段々とわけのわからない玩具のような武器が登場するのは見ていられないよね



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:45:16.176 ID:UlGfTG4p0.net
めっちゃ早口で言ってそう



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:48:01.315 ID:QS6rhxmwa.net
まずヘヴィは下だな
ライトはともかく弓がモンスターに通るとも思えないし弓も削除
片手攻撃が通るわけないから片手剣の盾と双剣もなしだな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 18:50:22.052 ID:QS6rhxmwa.net
というか主人公を筋肉ダルマにすれば全て解決する気がしてきた



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/25(月) 19:03:08.051 ID:aF40l+AP0.net
ハンターは超人だから




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 05:46

寒いまとめ方だな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:02

いっちイライラしすぎて主張二転三転してめちゃくちゃや

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:19

弓で巨大な獣狩ってた人類さん全否定はいけない、未だに10m越えの鯨を木の銛で狩ってる人達も居るんやで。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 06:23

バランスが大事と言いながらその部分をまったく明文化できていないから話が噛み合ってない
あっそとしか言いようがない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:24

ゲーム的な嘘をなくしたら面白いのかについては賛否あるだろうし程度にもよると思うが
少なくともモンハンで片手剣とライトボウガンよしんば双剣くらいしか使えなかったらつまらないことは確かだと思う

双剣も軽く入れたら表面的、深く入れたら食い込んで止まるから
連続切りや乱舞なんてできないだろうし

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 06:26

ソロプレーは大型武器の方がいいよな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:36

この1は主人公を人間と思ってる時点でモンハンやってないだろww

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:42

文句言いたいだけやんけ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:45

Xでのエアリアルだと大剣とかブシドー太刀とかはわりかしスピーディーな気がする

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 06:57

ほならね、十徳ナイフで本マグロを味を落とさず素早く捌いてみろって話でしょ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:57

ゲームにそれはナンセンス。
リアル思考なんておもしろくない。
ロマン武器があるから光る作品じゃないか、、、

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 06:57

お前らこんなんでレスバして楽しいんか?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:07

とりあえず、このスレ主はモンハンやめたらいいと思うわ。
感覚がもうモンハンの世界観と合わないので辞めてどうぞって感じです。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:12

でもなんだかんだモンハンワールドは買うと
正直だなオイ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:12

特殊な硬度を持つ素材とやらがアリなら、特殊な鉱石で比較的軽い長重武器が作られててもいいんじゃね?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:15

そもそも接近しなくていい

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:25

片手剣だけ使ってろよ……

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:35

武器のサイズだけ現実感出したいって話でしょ?あっそ、で終わりじゃん主観だし
え?身も蓋もないって?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 07:44

いやいや現実の人間と同じスペック前提なのがそもそもの間違いだろ。
天候を操ったり完璧な光学迷彩持ってたりするような生物が出てくるような環境で人間だけが現実の地球の環境と同じ環境の中で生まれた時と同じスペックな訳ないじゃん。
モンハン世界の人間にとって大剣やハンマーを振り回すのは現実世界の人間がスレッジハンマーや長者の刀を振り回してる程度のことなんだろ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 08:14

今日の構ってちゃんスレ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 08:16

そもそもモンハンの太刀程度の大きさなら現実の日本にも存在するし、それが戦場で使われてた記録まで存在する訳だが。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 08:18

主人公そもそも人間じゃねーし
1は嫌われるタイプの馬鹿だな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 08:24

目視観察で30mくらいから飛び降りても無傷なハンターはなんなのさ

あとチャアクは片手剣モードあるから小回りの良さはいいでしょ

結論:アスペって怖い

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 08:35

男のロマン

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:04

イビルジョーは大剣やね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:17

現実的言い出したらモンスターに、特にグラビ以上の体格の連中に人間が持ち運べる武器でダメージ与えられるのがおかしいし、城壁吹っ飛ばすような火力の手持ち武器を運用できるのがおかしいって、根本的な所の否定から始めないとじゃね?
モンスターの動きだって野生の狩りでんな動きする必要あるか?ての多いし。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:18

そもそもあんな重装甲なら刃物が通らねえだろ
効き目あるの手武器ならハンマーと大剣、ガンスくらいじゃねえの

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:20

このゲーム武器がデカイのだけが取り柄だろうに
ちっさい武器でちまちま戦うゲームやれば良くね?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:24

めっちゃ早口で

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:26

このイッチとは友達になりたくない
人の話を聞いてないのはテメーの方じゃねーかこのアスペが

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 09:40

とりあえずイッチはモンハンに限らずゲーム全般向いてないよ
頑なにリアリティを求めるとか人生つまんなそう

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:08

ただの趣味の問題をリアル感にこじつけてこき下ろしたいだけの子供
中学生辺りかな?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:09

巨大武器はかっこいいから
これだけ
現実感が欲しいなら洋ゲーだけやってろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:11

それ言ったらモンスターの動きなんて現実感皆無だろ
殺されそうになってる相手にあんなチンタラ決まった動きしかしない生き物いるかよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:13

てめえが現実的な武器使えばいいだろ
誰もそんなこと気にしてやってないわアホか

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:28

現実と非現実のバランスはわかるが、結局イッチの言ってるバランス基準がおかしいだけなんだよなぁ……

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:30

ゲームと現実なんて乖離してていいんだよ
ゲームをゲームの中の世界として楽しめないならやめた方がいい

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:50

どんだけ切り刻んでも倒れないモンスターさんにも問題がある
普通大剣で尻尾やられたら2回くらいでちぎれるだろ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 10:59

イッチ友達少なそう
否定ばかりやし、俺ならこんなやつと狩り行きたくねーわ苦笑

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 11:47

>体格に合った武器のサイズにするべきなんだと俺は思うよ

じゃぁ自分でそういうゲーム作ればいいんじゃないかな?
無理してモンハンやらなくていいんじゃね?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 11:56





   モンスターの行動を予測できて初めて巨大武器を使える


42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 12:17

ありえないでかさでネタ武器かと思いきや、
大剣としては最高に使い勝手のいいオリンポス

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 12:53

片手剣で甲殻のあるモンスター倒すのって無理だよな
どう考えても中身まで刃が届かない

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 13:43

モンハンの世界の人間って普通の人間よりもちょっと大きいとかじゃなかったっけ?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 13:59

ベルセルク読んでから言えよと。
軽い小さな武器で化け物にダメージ入るんかと。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:12

レスバトルしたいだけなんだろ。
本気で言ってるなら0歳からやり直したほうがいい頭してるけどな

コメントの投稿