
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:50:11.76 ID:o7+nOSU30
松本人志アスペやろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:50:33.53 ID:Qw2wPclb0
正論
無駄に敷居を高くするのはコミニティを廃園へと導く
あんなもん飯に魚乗せるだけなんだから
即やらせるべき
なんなら肉焼く方がムズイ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:51:02.29 ID:LDM2JGgN0
でも素材さえ揃ってれば回転寿司のマシンでも同じ味できるじゃん
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:51:57.99 ID:a6TetKeG0
寿司屋は江戸時代はファストフードだったおじさん「寿司屋は江戸時代はファストフードだった」
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:52:20.43 ID:LQ7HBdIjp
ホリエモンもじゃあすぐ独立すれば成功するとは言ってないんだよなあ
大事なことは言わない
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:59:43.70 ID:OU+lajnVd
>>8
すべってるぞ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:53:30.55 ID:L/2VXg+n0
切った魚乗せるだけで寿司屋経営出来るんならワイだってやっとるわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:54:34.27 ID:NL0mMNAE0
まず切った魚を用意するまでが大変なんだよなあ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:55:51.54 ID:psOlCjsia
九年で充分って意味やぞ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:56:24.19 ID:k2hnciZY0
10年間弟子をさせて頂いて初めて師匠に信用されて仕入れとか教えてもらえるんかね
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:14:05.70 ID:t+/b0EA3M
>>19
その地に根付いたより新鮮でいい物を仕入れられるルーツとかあるんちゃうかね
んなもん昨日今日入った者をおいそれと教えられるわけないわな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:57:02.58 ID:taGzNf/D0
論理のすり替えやってる時点で松本の負け
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:57:28.98 ID:tgNe+YBr0
握り方で味の感じ方が変わるって科学的に証明されてたやん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:58:27.37 ID:xQw+3RvAE
別にうまい魚使えば対して変わらんしな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:58:58.40 ID:xW4dtFTJ0
どっちもおかしいやろ
大事なのは年数やなくて技術やろ
何年やってもダメなやつはずっとだめや
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:59:58.38 ID:geHOTuKn0
独立資金貯まるのに10年かかるだけや
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:00:01.85 ID:Z7zhXXhO0
こんなもん成功者の意見の方が正しい
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:00:23.82 ID:u4rWpUHy0
名門野球部で10年球拾いとグラウンド整備してろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:00:43.07 ID:vyLuri60M
仕入れからしてまず素人には無理やし江戸前ならまず魚に手を入れるしな
ていうか握りだけじゃないやろ寿司屋って
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:00:48.50 ID:ueKg8+RVr
松本
「この人の言うことは正しいんですよ。正しいんですけどなんでこう引っ掛かるかっていったら
多分この人が皿の一つも洗ったことないからなんでしょうね。」
こうやぞ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:07:49.77 ID:PnvThcgIM
>>33
負け犬
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:01:01.97 ID:34TS8lEb0
そもそも久兵衛クラスの寿司屋は従業員百人以上余裕でいるんやで
下積み無しで花形のポジションなれるわけないやろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:01:13.75 ID:sdyCq1vP0
メスイキがインスタント修業推した結果が髪の毛寿司やで
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:02:12.79 ID:uv4WopTn0
これはホリエモンが正しい
情報が溢れてる今の時代に職人技()なんて必要ないやろ
時間の無駄
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:02:26.87 ID:xW4dtFTJ0
10年修行したオコエの寿司となんとなく新垣結衣が握った寿司
どっちがええんや?
ワイは後者
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:02:33.17 ID:SA2NWaWu0
専門学校で寿司を学んだ職人は調理前に髪の毛を書き上げて叩かれた

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:03:04.11 ID:aGBkdfBz0
メシの上に魚切って乗せるだけの料理に10年とかアホ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:04:16.63 ID:esdlbE+3r
>>42
メスになって男乗せるだけなら簡単やけどな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:03:34.66 ID:nXrE0oO4a
でもこいつが信奉してる店はカンテサンスとかなんやろ?
ネームバリューやん
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:03:34.74 ID:8MOWYW3Dp
つっこまれたら無駄だからこそ必要や言うんやろ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:04:01.12 ID:+mE0ggHOp
探せばあるのかも知れんが日本に数年しか修行してませんって店あるんやろか
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:05:38.65 ID:0IMvhgzn0
>>47
一瞬でミシュラン載ったとこがあったはず
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:05:32.42 ID:h1YmvsH1K
バイトが握ってる100円回転寿司が流行ってる時点で職人なんて意味ないわな
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:08:36.09 ID:QC5rflsfa
>>51
100円寿司は上手いんじゃなくて安いから流行ってるんやろ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:06:14.19 ID:d/I0N+Q40
松本みたいな返し
まるでお前らみたい
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:06:22.64 ID:VaMi7k/20
目利きとかせり込みやからなあ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:06:50.79 ID:1g17rLicM
単に競争激しいだけやから
フレンチも全うな価格帯の店出すならキャリア必要やん
寿司でも30前後で銀座で売れまくってる奴もおる
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:07:15.27 ID:badAOwKi0
10年ってただ引き篭もってそれだけやってるだけじゃなくて、
それ以外の人間関係とかもあるんじゃないの
特に仕入れ系の業者に顔と名前覚えて貰ったりさ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:10:23.83 ID:Gc9AtYkg0
>>59
10年もかかるか?
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:11:27.84 ID:badAOwKi0
>>81
それだけ長い事やってりゃ信用も出来るんじゃないの
いや経験ないから分からんけど
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:07:21.65 ID:PkwFh9kPd
10年もなにを修業することあるんだよ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:07:27.04 ID:Jv1gskhBr
信用もあるやろ
こんなんだからメスイキゼンカモンとか言われるんやで
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:07:54.61 ID:0IMvhgzn0
実際若い人達の中では回ってない寿司より回転寿司が好きだって人も多いし
人間が美味しく感じる味が10年修行することでやっと作り出せるみたいなのも科学的根拠ないよな
糖質と脂質が多くて大体いい感じに作れば美味いに決まってるし
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:08:03.82 ID:4qr+60/90
まあ確かに板前やったことないやつがなんの根拠やねんとは思う
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:08:06.04 ID:A2RqIpbz0
回転すしのネタ切ってるのも昔修行してた老人のパートが多いで
あいつら測り使わずに同じ重さに切るからな
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:09:01.60 ID:0IMvhgzn0
>>66
はかり使って同じ重さで切ればいいだけなんだよなそれ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:08:59.42 ID:xQw+3RvAE
日本人は野球にしても寿司にしても求道精神を持ってしまうのが実はややこしくしてる原因なのは正しいと思うわ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:09:14.45 ID:cSHb02Rza
修行中に寿司にさわれないことで、先輩の技を見抜いて成長できるって現文であったな
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:09:33.70 ID:KUe9BRTcp
無駄なんやろうけど世の中って説得力とか信用で判断して金払うやん
それが10年必要ってことなんやない
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 07:09:41.73 ID:sQCkcASMa
ワイ学生時代回転寿司でバイト
3ヶ月で余裕やで
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/26(火) 06:55:24.87 ID:tI30LBzrd
まず業者と仲良くなるのが大変やわ
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww
コメントの投稿