【悲報】家電業界「3Dや!」→失敗 「4kや!」→大失敗

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】家電業界「3Dや!」→失敗 「4kや!」→大失敗


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:06:51.93 ID:ID:AwDJtvqY.net
「ハイレゾや!」→もはや誰も興味なく失敗

やっぱり家電業界ってもう進化しないんやな



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506046011/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:07:25.98 ID:Dk2bM+8da.net
テレビそこまでみらんし



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:07:42.85 ID:CWKmdiqCa.net
スクショ機能つけろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:08:23.80 ID:r5EHEtVd0.net
3D→情弱高齢者を騙しただけ
4K→アップコンバートで擬似的にしているだけ
ハイレゾ→イヤホンマニアの陰キャだけ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:09:26.03 ID:LmiqKiqB0.net
>>6
来年の実用放送開始で騙されてたことに気づくんやな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:09:32.63 ID:Fx00W1+a0.net
>>6
アップコンバートって何や?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:29.29 ID:j3Jgkgvu0.net
>>13
拡大して引き伸ばしただけと理解してよいで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:14:50.52 ID:PobUlmsc0.net
>>6
ハイレゾも騙しみたいなもんや
ハイレゾ音源で評判いいのはリマスタしてるからであってハイレゾだからではない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:08:27.20 ID:AnMvvtXeM.net
abemaをスムーズに観られるテレビだせよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:08:58.54 ID:QkSjc7dja.net
どんだけキレイに移せようがそもそもの写す映像がそこまでキレイじゃないし



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:06.82 ID:LmiqKiqB0.net
>>9
予算もないやろうし、視聴者も美しい映像を望んでへんやろしな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:09:27.35 ID:QpKJgr+y0.net
ハードを牽引するのは優良なコンテンツやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:09:53.56 ID:2NiXm1Xp0.net
どれも騙し騙しやってきた感ある



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:08.54 ID:XaPNk+iI0.net
スマホ+ARが正当進化やろな

VRはキモいから嫌い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:09.40 ID:Kwq8R/g50.net
地上波見るとき映像きたねえなって思ったことないし



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:21.90 ID:3mFwhIJ70.net
ハイレゾや!なんて言ってるのソニーとONKYOだけちゃうの



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:52.24 ID:XaPNk+iI0.net
>>18
ゼ、ZTE…



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:41.56 ID:zC5cBJL8a.net
今の時代はハードよりソフト重視じゃないの
もう性能が最重要視されとるわけじゃないと思うが



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:10:44.90 ID:5yv+CZBFM.net
NHKが8kやってるけど映すコンテンツがな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:00.81 ID:UGCEF8Bhd.net
ハイレゾって普及進んどるやろ
ソニーだけで終わるかと思ったらみんなついて来てるやん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:13.20 ID:QGGFwltmM.net
8Kや!!
4Kや8Kやとか言われてもフルハイビジョンで充分やで
民間向けの映像をそんな高画質にしてどうするんや



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:49.34 ID:j3Jgkgvu0.net
>>27
画質は綺麗なんが大事なんやなくて
綺麗な画質に慣れたら荒れた画質に耐えられなくなるのがミソや
ハイビジョン見慣れたら昔の映像キッツイやろ?



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:57.98 ID:QGGFwltmM.net
>>46
ハイビジョンから先はもはや変わらんやろ
ハイビジョン超えたらコンテンツの中身のほうが大事よ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:25.58 ID:pWy6IkZR0.net
いや4kは特別な設備も必要ないし価格下がれば普及するやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:14.51 ID:3mFwhIJ70.net
>>29
放送見るには今のアンテナじゃダメやで



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:10.63 ID:FvKd/VT60.net
>>29
もう地デジ化でみんな買い替えたころの液晶と変わらん値段になっとるんやけどね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:11:54.59 ID:xaVbPwhp0.net
4kゴリ推しがテレビ買い替えの逆効果になってる



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:12:15.50 ID:dDyczt3PM.net
無駄な機能要らんから安くするだけでええで



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:12:26.09 ID:6QXgvkOp0.net
4Kはまぁまだ高いからええとしても2017年にもなってDVDのクソ画質で見てる奴がおるのはビビるわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:19.55 ID:XaPNk+iI0.net
>>36
動画用円盤メディアってDVDしかなくない?
配信で見れりゃあそれで見るさ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:55.18 ID:OLjKga7Mr.net
>>42
ブルーレイ…



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:21.85 ID:XaPNk+iI0.net
>>48
そんなものは無かった



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:12:42.42 ID:0VRNzEdu0.net
画質音質なんて誰も求めてないからな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:12:45.42 ID:JAapbkQ90.net
地上波4k放送が当たり前にならな無理やで
チューナーすら付いてないテレビ売れるわけないやろ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:12.23 ID:mUMy7Ksi0.net
>>39
2030年くらいの話か



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:58.54 ID:FvKd/VT60.net
>>59
電波の空きがないから根本的にムリや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:11.00 ID:EYn19XiJ0.net
いくら画質よくても元の映像があれじゃあね…



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:47.16 ID:vdo2kEA60.net
地上波はフルHD未満
BDはフルHD

こんな状況で4Kゴリ押しとか無謀すぎ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:11.39 ID:3mFwhIJ70.net
>>44
本来ならUHDBDの牽引を担って欲しいであろうPS4は今後も未対応確定やしな




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:48.79 ID:HdBKoU56a.net
ハイレゾも4Kもバカ騙す文句になってて草
ハイレゾなのに音悪い、4Kなのに映像汚いなんてザラやん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:13:56.55 ID:rn3aKThd0.net
4Kテレビ(4K映像が見られるとはいってない)



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:14:18.82 ID:dMZDRrc2a.net
クソ番組を無駄にいい画質でみる必要ないやんな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:21.44 ID:QjYYnBE30.net
時代はすでに8Kなんだよなあ
4K失敗とか言ってるのは貧乏人だけやろ
貧乏人「4Kなんていらない、FullHDで十分(震え声)」



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:17:36.79 ID:mUMy7Ksi0.net
>>61
やめたれw
もう家電量販店の主要の売り場は4Kテレビしか置いてない事知らへん底辺だらけやぞ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:15:41.18 ID:pXJkSeXg0.net
4Kとか3Dのゴリ押しって買い替えてもらうためやろ、もう殆どに行き渡ったからテレビの売上が無くなるんやろな



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:17:11.79 ID:3mFwhIJ70.net
>>64
全然行き渡ってないやろ
地デジ移行で買い換えた層の何割が3Dや4Kで再買い替えしたんやって話や



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:32.96 ID:pXJkSeXg0.net
>>78
いやテレビ自体が行き渡って売上無くなるって話なんやが
それを阻止するために色々ゴリ押ししてる



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:01.63 ID:ywb7fNAJ0.net
3Dテレビ今でもこっそり楽しんでるの俺くらいやろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:02.66 ID:j3Jgkgvu0.net
オリンピックの時にはまたみんな買うん違う?地上波も4k画質になるんやろ?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:17:14.23 ID:DMCNxElEp.net
>>68
今の状況見る限り地上波は無理やろ
4KはBSCSで楽しんでねって感じや



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:19.70 ID:rn3aKThd0.net
>>68
4K対応テレビ以外映らなくなるくらいのことをやれば買い替えるだろうな



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:36.58 ID:G36k990Ar.net
>>68
東京オリンピックの時にカラーテレビが売れたという神話をいつまで引きずる気や
無駄なモノに金を使う余裕はもうこの国にはない



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:17.74 ID:2vWjWDx7d.net
超高画質VRでスポーツ見れるようになるのはいつですかね...



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:22.90 ID:Xe7YkLoo0.net
正直台湾の安くてそこそこのテレビで充分や



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:16:44.97 ID:1USynXSL6.net
3Dはほんとアホ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:17:20.69 ID:ql+13d+R0.net
4Kはテレビじゃ無理
PCモニタなら需要あるよな
むしろ8Kほしいもん



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:07.38 ID:ON+CDMNE0.net
4Kあかんかなら8Kや!
虫眼鏡で拡大せんと違いわからんがなw



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:18:20.03 ID:UekdJlHBd.net
変に実験的なもの作りすぎやろ
なぜ普通に作れないのか、バカなの?



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:19:30.88 ID:9JYJ30L90.net
テレビには毛ほども興味はないが
4KHDRでゲームやるためにテレビを買った



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:19:37.37 ID:HCwQxtQg0.net
テレビなんて誰も見とらんのやで



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:19:45.38 ID:RdxmMN8l0.net
ヒトカスの目「フルHD以上は違いがわからんぞ」



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:20:11.74 ID:qdgwMVVdM.net
>>113
店頭行ってみーや



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:20:00.51 ID:WliKSl6ld.net
基本的にながら見が多いテレビで究極的な機能なんていらんのやわ



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:21:05.24 ID:BcuO8NM7r.net
一番の恩恵はアナログ放送から地上デジタルの移行やなあ
あの時飛ぶように売れたんやろ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:21:09.93 ID:jx16vq7k0.net
もう画質なんぞ十分やからな



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:21:28.35 ID:yGw7DyNz0.net
テレビの性能よくしても放送内容が悪けりゃ意味ないな
なんで芸能人の毛穴まで見えるような画質にしたんや・・・



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:22:47.51 ID:9G3Y04FJd.net
高級オーディオ戦争はほんまになぞや
なんで売れる



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:24:07.57 ID:HCwQxtQg0.net
>>144
聞いたらわかるぞ
違いがハッキリしてる

勘違いしたアホは高周波数帯域がとか言うけど
別に人間が一番聞こえる周波数帯域でも
解像度が段違いにいい
そういうことに金払うかどうかの問題や



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:24:41.28 ID:aFfOybk2M.net
>>157



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:24:44.12 ID:DpZhvwibd.net
8Kが買いやすくなってる頃に12Kが出てきそうで怖い



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:25:14.08 ID:QjYYnBE30.net
>>160
当然そうなる



189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:27:41.95 ID:z+DLoeePa.net
>>160
人間が本当の意味で臨場感を感じるためには8kあれば十分らしい
逆を言えば8kまでは絶対に行く



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:25:20.07 ID:36UZ99NHd.net
地上波が4k、8k放送流してないのにそのテレビ買ってもね



172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:26:01.23 ID:noYHKaGg6.net
AVのVRはキてるやろ
やっぱ導入は助平じゃなきゃあかんね



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:27:46.52 ID:vaYUN0WF0.net
20年前100万円
10年前10万円
今5万円

こんなもん作ってたら会社潰れる



198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:28:42.57 ID:GbPaTyOo0.net
黎明期やからやろ
これが低価格で売れるようになってくれば普及する



152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/22(金) 11:23:45.67 ID:aeidTV6/r.net
ワイブラウン管、高見の見物




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:07

貧乏が悪いんや

2.  Posted by     投稿日:2017年09月22日 20:08

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 20:10

PSVRでdmmの3Dエロ動画見るのはお勧めだゾ!( ^ω^ )

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:15

※3
スマンな、VR酔いするんでな無理…

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:16

フルハイビジョン(2K)
で 3D、4K ときたから
次は5?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 20:17

ソニーはテレビで復活してなかったか?

為替で黒字も増えてるし、企業に余裕が出てくれは楽しい新しい試みも出て来るやろ
数字もなく論ずるのも問題だが、「今見えてるもの」を見て論ずるのもなかなかつまらなくない?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 20:22

貧乏人は無理して買わなくていいよ
こいつら新しいもん出るたびに文句言ってるからな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:24

4kHDR40インチ以上でチューナーなしのレグザが欲しい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:28

どんな環境の奴が語ってるのかは知らんが
テレビのサイズ60前後になってくると4Kないと厳しい
あとネトフリとか普通に4K映画 ゲームもPS4proがある

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:29

そもそもテレビ見ないって視聴率で分かってるのにテレビに力入れるのが間違ってる
地デジの時しゃーなく買い換えた奴等は壊れるまで買わないよ。何年経ったから買い換えだとか思ってるのはメーカーの人間だけ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:32

今度のiPhoneなんて4K60p動画撮れるからな
そういうのを映すのにも4Kはええでー

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:32

ワイ視力悪いからテキトーでええわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:34

ネット動画を簡単に録画できる家電作れよw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:36

俺は3D好きだけどな。
VRの方がよっぽど迫力あるけど。
どっちも好きな人は好きって感じのものだから
一般的に大ヒットしなくても残って欲しい。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 20:38

録画禁止とか言ってなかったか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:40

今一番需要あるのはアマプラやNetflixの動画をノーストレスで見れるテレビだろ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:42

貧乏ばっかが集まってるからあかんのや
貧乏はウサギ小屋で机の上のHD24インチでええやろん

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:46

ごく少数の上級国民以外は大不況時代なんだからしょうがない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:46

地上波デジタルテレビのときも
エコポイントとアナログ放送終了で
強引に移行させただけだしな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:51

売れない理由は根本が進化していないからだわ
その場しのぎ見え見えの自称革新さんは見飽きたよ
衰退すんなら潔く散ってくれもう日本にイノベーション期待してないからw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:54

ゲームも4Kだとまともにフレーム動かないしなぁ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:55

ほとんどの人は映画マニアじゃないから
映像にこだわらないからな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:57

絶対服従+高等教育卒業並のAIを持った
家事や就労代行してくれる家電なら買う

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 20:58

スポンサーとしてTV局に「芸人の毛穴を映すな」と言っとけ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:00

23
そうそう、そう言う真の革新は大変だからってどこもやらずに衰退するんだよね
だから売れないで結果家電業界は死ぬんだよ
血を流す覚悟で開発していない半端者しかいないからw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:07

単に値段が高いから。
ブルーレイ出始めの頃もDVDで充分とか言われてたが、ある程度値段下がったら普及し始めた。
みんな同じ値段なら今よりいい物欲しいに決まってるよ。まだ過渡期。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 21:08

テレビ見る家庭も少なくなってきたし、なにより日本の一般家庭の大衆が貧乏になってきたから、テレビにお金を払う時代じゃないんだろうなあ

家電屋は2020年のオリンピック前に頑張って売ろうとするだろうけど、売れるのかなあ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:09

4K失敗しとるか?
対応しているの増えたし、美しさが段違いやで

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:10

メーカーは4Kスキップして8Kを出せ
8Kを店頭に並べて横に少しだけ4Kの安いやつ置いとけ
とにかくまず店頭に並べろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:12

生活に必需な家電はもう十分に開発されている。あと、何があれば便利だと思う?何が不便だと思っている?俺はもう新開発の製品は必要ない。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 21:14

今の時代、テレビ番組じゃなくてNetflixやらYouTube用のモニターだよって推してったほうが売れるんじゃないのw
うちはNetflixばっかり見てるし、お婆ちゃんもこれはCMがなくていいねって喜んでる

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 21:38

冷蔵庫なんて冷やすだけでほとんど進化しないまま何十年もやってんぞ
要は機能じゃなくて中身の問題
相変わらず肉や魚を冷やす必要はあるけど、テレビは見なくてもいい人が増えてきただけ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:40

家庭生活であと機械化されると便利なことってなんだろう、俺は思いつかないや
思いついてそれを作ったヤツが富を得られるんだろうな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:42

ネット配信見ようにもメニュー画面もっさり
この時点でニーズ捉えきれてないわ

あとBCASにメーカーが突っ込めよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 21:46

ハイレゾが音いいのはいいけど値段と容量のデカさに見合ってない。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 22:26

4K綺麗だけど、ゲームもPCもまだ処理が追いつかないんだよね。動画は編集重いし、機材も高いし容量デカい。

ハイレゾは巷に溢れる音源殆どがアプコンで、ネイティブハイレゾはほぼ無い。
ネイティブで録ってるのは最近の糞みたいな曲だけ。

VRは可能性感じるぞ。
ViveでTiltBrushでもやれば感動すること間違い無い。が、コンテンツなさ過ぎる…

全体的にあらゆるコストが倍以上

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 23:11

オリンピックに合わせて8k対応にするんだろうが
アンテナからTVまで全部買い換えだろ
誰がそんなもん求めてるんだ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 23:14

内需の情弱を騙すのに必死で、世界戦略を忘れた馬鹿な業界
パクリやチャイナボカンと馬鹿にしている間に、すぐに韓国、中国に世界市場を取られ、今の日本は下請けに成り下がった

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月22日 23:18

Dnote技術も失敗かなあ…

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 23:51

技術の進歩の為に開発して行くことは間違いじゃない。
何でもかんでも失敗と決めつけて情強ぶるのは非常に見苦しい。
4kテレビは個人的に買って良かったと思っているり
地上波のテレビ見るために買った訳じゃなく、ネット配信の4kコンテンツやゲームの為だし。
実際に買って、使ってみてからモノを言えよ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月22日 23:55

現時点で地上波番組見るために4Kテレビ買ってるやつなんて誰一人居ねーっつーの
自分が必要ない、買わないからって所有者やメーカーをバカにするのはおかしいでしょ

42.  Posted by     投稿日:2017年09月23日 00:09

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

43.  Posted by     投稿日:2017年09月23日 00:23

批判してる人って要は買えないモノや自分と違う世界のモノが話題になる事が気に食わんのやろ
本当に興味なきゃ一々言わんし
心まで貧しくはなりたくないわ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月23日 00:28

たかが4Kテレビ買った程度で買ってない人を貧乏人呼ばわりする奴が金持ちだとはとても思えんわ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月23日 00:41

店で見てるとあんま分からんけど、家で見る4Kはめっちゃ綺麗でびっくりする
コンテンツ少ないけどな
YouTubeの海外の人があげた4K動画ばっか見てるわ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月23日 00:58

割とユウチューブには4KとかVR(360度カメラ)とかあってどっちもさすが最新の機器という感じで4kは綺麗にみえるしVRのバイクの走行動画やドローンの空撮とか自分の見たい方向見れるから面白い

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月23日 03:08

※44
買っていない人は貧乏
ではなく、いちいち文句垂れちゃう奴は貧乏って言ってんのね
多分君の口ぶりからするとそれに当てはまるんだろう
「たかが4Kテレビ買った程度」ってコンプ丸出しじゃん

48.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月23日 03:19

数年前に伊集院光がラジオで話していた
家電の展示会へ行ったら8Kテレビが展示されていたので、一緒に行った奥さんに見せてみたら
その時映っていたのがどこかの原住民のお爺さんがインタビューされている映像で
それを見た奥さんの反応が「うわぁ、ヒゲが汚い!」だったという 画質が良すぎるが故に

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月23日 23:53

4Kテレビの必要性全然感じないけど、4Kモニタは買ってよかったと思ってる。パソコンの画面で読む感じがやっとスマホ並みの鮮明度になるのは感動的だし4K画質の動画に慣れいるとHDには戻れなくなる。

コメントの投稿