【画像】テレビを見ない若者がついに多数派にwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】テレビを見ない若者がついに多数派にwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:04:19.78 ID:ID:wB0QPdFP0
最近の視聴率の話題では「2桁キープ」というのが、
成功しているラインの印象となっているが、
かつては30%以上のドラマなどが、それなりに量産されていた時代も。


しかし、昨今は娯楽の多様化だけでなく、
ビデオオンデマンド、ネット動画などの影響もあり、
「TVは全然観ない」と口にする人が増えてきた。

特にスマホネイティブとも呼ばれる若年層にはその傾向が強く、
「若者のTV離れ」は他の「若者の○○離れ」と比較しても、
かなり実感する人が多いようだ。

そうした「TV全然観ない」という人を周りはどう見ているのか?

■若者はTV離れしている?全体では「自分もそうだ」10.2 %と
「共感する」9.7%、「理解はできる」53.8%で、
「TV観ない人に違和感はない」がかなり高めの73.6%。


男女別では、



「自分もそうだ」「共感する」「理解はできる」と回答した
「TV観ない人に違和感はない」の割合は、
男性が73.0 %に対し、女性は74.3%でほとんど差がない。



引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505174659

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:04:29.06 ID:ID:wB0QPdFP0
■実際に「TV全然観ない」と言っている、
「自分もそうだ」という人を性別・年代別に見てみると、



全ての年代で男性が女性を上回り、
特に20代男性は23.5%と、全体の2倍以上でかなり高め。

年代と反比例して割合が高くなっている点を考えると、
「若者のTV離れ」は実際に進んでいると言えそうだ。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170910/Sirabee_20161284105.html



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:05:03.21 ID:saIScNeFr
だからNHKの取り立てはやめてほしい



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:05:27.23 ID:O3wuRowxa
水曜日のダウンタウンだけ見てる



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:05:33.24 ID:HMASgwQn0
最初から見てない世代



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:12:36.22 ID:kTCqeWP/0
>>6
まぁ これやろなぁ
「テレビを見るのは当たり前!」という時代に生まれて
その常識が刷り込まれて、もう変わることができへんのやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:05:49.68 ID:ID:wB0QPdFP0
おまえらはおっさんだろ?

やきう、アニメ、ニュース

時代に取り残された遺物



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:52.06 ID:JphnATN30
>>7
全部ネットで見れるというね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:05:56.10 ID:ye4mdpHL0
ヒカキンすげええええええ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:03.00 ID:1iUre/dgd
地デジになってからテレビ変えるの面倒くさくてそれから見てないわ
ゲームやるならモニター買った方が安いし



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:05.88 ID:7gdx7gzh0
このテレビにキモブタの好きな野球も深夜アニメも含まれてるんだよなあ
若者はやきうもアニメも見ませんというブーメランなるだけなのに



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:42.68 ID:kTCqeWP/0
>>10
やきうもアニメもいまやネット配信で見れるやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:06.82 ID:wUWmAQW50
YouTuberも結局同じノリだけどな
みたいものあったら後日YouTubeでみればいい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:10.73 ID:oPIe4+Ut0
なおネットに上がってる番組は見る模様



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:40.32 ID:MuTOE7BO0
地上波は全く見ないな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:06:42.10 ID:ID:wB0QPdFP0
おまえらもテレビ見ずに実況してそう



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:06.70 ID:pSvjQFFv0
ワイの後輩の学生もテレビ持ってないって言ってたわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:16.31 ID:nOHW8j8F0
アマゾンプライムビデオ
ネットフリックス
スポナビライブ
FOD
全部入っとる

放送はみらんがTVは見る



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:18.42 ID:Fp4y01iwa
テレビは見ない
ただ、ネットで上げられてる面白い場面とかは見る
みたいな人多そう
ネットは好きな時見れるし



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:20.88 ID:ID:wB0QPdFP0
東京一極集中というシステムが崩壊しているのだ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:21.52 ID:WT/R02abd
ニュースしか見なくなった



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:07:35.32 ID:bBRnQ73QM
電通社長の記者会見はなかなか面白かった



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:08:15.06 ID:JaLMteb20
社会人にTVなんてのんびり見てる時間なんて無いしな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:08:49.53 ID:XjmoPpr/0
おっさんでもテレビ観てないからな
観てるのはジジババ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:08:55.06 ID:ID:wB0QPdFP0
虫歯みたいなもので
ちょっと痛くても時が経てば痛くなくなる
でも虫歯自体は進行して神経まで到達して
歯そのものを腐らせる

それがテレビ離れの展開



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:09:30.27 ID:ynHfezBNM
>>31
滑ってるぞ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:10:27.59 ID:ID:wB0QPdFP0
>>32
検査だけはしてもらっとけよ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:09:36.34 ID:pyhErCw30
というか、ワイはテレビ持ってない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:09:43.28 ID:Y//+TRIe0
ダーウィン見てるぞヒゲじいのギャグが面白いですぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:09:52.14 ID:02BD97v4d
世界まる見えしか見てない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:10:13.52 ID:53nd43WxH
たまにスポーツとニュース見るくらいやな
なくでも困らん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:10:34.51 ID:po1e7TSu0
こいつらの言うテレビって所謂ニュースとかバラエティの類やろ
アニメやスポーツは見まくってるやろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:13:51.88 ID:Bz7IdeOy0
>>41
タレントさん全く使えへんコンテンツやから伏せておきたいんやろな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:10:53.14 ID:DEFAmVsma
ネットに上がってるテレビ番組を見てるだけ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:10:56.39 ID:YPvkaiAM0
実際テレビの話する奴ほとんどいない



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:11:01.75 ID:tRmPMZJqK
バラエティーもYOUTUBERの動画もつまらんわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:11:06.70 ID:ID:wB0QPdFP0
むしろなんJしながらやないとテレビが見れなくなってないかなキミら?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:11:10.03 ID:eY3iKy7ya
今の若者はバイトや仕事で見る暇無くなった
お前らニートだけやテレビなんか見てるの



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:11:48.11 ID:ID:wB0QPdFP0
>>49
女はテレビ見てるよな
女は実質ニートや



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:13:15.92 ID:51jH98IJ0
思い返せばテレビなんて映像であること以上の価値が殆ど無かったで
ネットで色んな映像見放題の今じゃ完全に不要や



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:13:36.50 ID:13uFBWZ20
そらそうやろ
動画サイトでテレビ番組見てるんやから



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:14:32.84 ID:/QgucUU7p
>>62
これ
テレビ番組の再生回数えげつない
テレビでテレビ番組観なくなっただけでテレビ番組は皆観てる



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:13:38.83 ID:+mULU+MZr
若者はリアルタイム路線やしな
Twitterもそうだしネットもそうゲームもオンラインが当たり前
即効レスポンスがないと嫌なんだろ
録画で内輪でワイワイ勝手にやってるの眺めてるのなんて嫌なんやろ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:13:47.18 ID:ID:wB0QPdFP0
まだひな壇バラエティってあるの?



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:14:56.61 ID:Dim4ogAnM
>>64
むしろ増えとるんちゃうの金かからんし



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:15:17.65 ID:ID:wB0QPdFP0
ウィキペディアの本文を読んでなんのことか当てるクイズ

これ番組としてどうかな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:15:49.19 ID:FO4hrLBxa
ドラマ毎週見るとか理解できん
定額サービスで一気見でええやん



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:15:59.63 ID:nOHW8j8F0
自分の好きなものを好きな時に見る時代



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:16:04.00 ID:Rv2vjuQEr
芸能人の馴れ合いやばすぎでしょ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:16:32.01 ID:h1vNr8dV0
動画サイトでテレビ番組は見てる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:08:21.99 ID:q5IEDvFj0
テレビつける期にならん



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/12(火) 09:15:39.38 ID:BK/X3FKvd
ユーチューバーが面白いものとして育った世代が大人になった世界怖すぎやろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 11:28

ニュースとアニメと映画は見てるで。
ドラマやバラエティーは本当に見なくなったな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:42

地デジ移行しなかったからテレビない
おかげでNHKのクソ高い受信料払わずにすんで
それでネトフリとかdtvとか観てる。めっちゃ有意義やで

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:42

テレビの一番ダメなのはニュース
テレビの一番悪いのはワイドショー
テレビの一番つまらないのはバラエティ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:45

テレビの話題なんて今時日常会話に一切不要だし、順当だろ。
昔は話題の為に見たくもないのに見てた節あるんだよなぁ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:50

イヤなら見るな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:50

テレビがない家庭って家族で食事するときどんな感じなの?
正直想像がつかない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 11:59

最近のテレビのほとんどが芸能人たちが内輪で盛り上がってるだけの番組じゃん。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:02

飯食う時にニュースいれとくだけだわ
バラエティとかドラマとかつまらなすぎて見てられない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:11

垂れ流しはもう時代遅れだね。地震あったときはTVみる。
アニメ・映画は環境が整ったままだからPT3で録画・CMカットしてみる。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:15

おじさんだけどテレビはもう捨てたよ。
話題に困ることなんて一切ない。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:26

テレビ見ないとか言ってるとかっこいいもんなお前ら!www

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:39

※11
そんなふうに感じた事一回もないし、
そんな事言ってる奴は一度も見た事ない。

極めて理性的に、自分が今のテレビをなぜ面白くないと
感じるか説明しても、お前らっていつもそれしか
言わないよな。
Botなのか?それとも脳疾患?もしくは知的障害者?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:39

この手の調査は質問が偏向していて辟易とする
視聴時間の増減とか割合で比べないと意味ないよ
まあ、ちゃんとやるとTVCM出すスポンサーなんかいなくなるかもねw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:40

日本代表戦だけ見てる。アレはスポンサーの都合、ネット配信にならないだろうな。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:42

芸能村の内輪ネタとか見ても面白くないし

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:45

※11
「テレビ見ないとか言ってるとかっこいいもんなお前ら!www」とか言ってること自体がダサいんだよなぁ・・

なんか昭和の臭いがする
具体的には加齢臭

若い頃に「トレンディ」という言葉を何の躊躇もなく使ってそう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:46

テレビ見てもいいけど、ネットも見ないと
偏向報道に騙される

ネットは間違いがあったら、誰かが突っ込む
テレビはコメンテーター全員が間違いを言う

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:46

家に帰ったらとりあえずリモコンを手に取るような奴にとっては信じられないだろう

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:47

ニュースもバラエティもアニメもスポーツも見る
古い感覚なのかもわからんが、動画サイトってストレスたまらん?
動画が途中でカクつくこともあるし、見ることができる選択肢が多すぎて、
なんとなく何か見たいだけの時には逆に萎えて結局テレビ付けることがある

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:51

テレビ貰ったので最近観る様になった
これはこれで楽しいなって感じ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 12:51

テレビ離れしてるの全体のたった10%じゃん

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:56

全然多数派ではない件について
そんなにテレビ離れを強調したいんか?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 12:59

話題に困るからテレビ見る、今は話題に困らないからテレビ見ない
テレビ見る動機付けが話題という発想そのものが昭和
話題にはしないけど自分が面白いと思ったものは見るでええやろ
それがテレビであれネット動画であれ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 13:01

考えなしに否定してる奴がいるなww
こんなところに書き込みに来てる時点でネットにどっぷりハマってるのは御察しだが

少なくとも【テレビ一強】の時代は終わったのさ
選択肢が増えて良いことじゃないか

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 13:18

これ最近の話じゃなくて相当前からじゃん。小学生みんなスマホでYouTubeとか観てるから凄いYouTuber詳しい。ちなみにここのサイトを教えてくれたのも子供らからだわ。初めてボケテのまとめを見た衝撃は忘れないw山手線でめっちゃ笑ってたリーマンもここのボケテ見てて、ウケたわ。自分は面白い画像やボケテ見るためにここのサイトを定期的にチェックしてるw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 13:19

24時間営業で暇な時間がバラバラになった若者の視聴者が減ってるのわかってるから在宅高齢BBAに合わせて番組作ってる
若者は見れる時間に見たいものが見れるネットに流れたネットでCM流すほうにスポンサーが流れるのは仕方ない
24時間営業は害悪だとステマする番組でも作ったら視聴者帰ってくるんじゃね?嫁貰わんと生活出来ない奴が出てきて少子化問題も解決するんじゃね?親元離れたら生活できない奴を田舎に引き止めて都市集中を緩和することにも成功するんじゃね?24時間営業を考え出した儲け第一主義のお偉いさんを叩くことになるけどね

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 13:30

増えてるのは事実だが多数派ではなくね?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 13:32

煽り抜きで見る番組あるか?
ツマランというよりムカついてくる番組多くて真面目なニュースしか見なくなった
バラエティ?ドラマ?10年くらい見てないわ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月12日 13:59

うちのTVはBS/CSの中・韓ドラマ録画用、TV番組は「岩合光昭の世界ネコ歩き」と「ひよっこ」と「こころ旅」見るくらい。
今の日本のTV番組は視るに値しないもの多すぎる。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月12日 14:45

ネットでタダで見れるようにすりゃ、いつでも逆転大勝利だろ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月13日 01:02

朝飯食いながら天気予報観るぐらいかな。アニメはDVDが出揃ってから一気に観るし

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月15日 20:30

アフィカス離れも進んでいる模様

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月29日 15:14

テレビ局の皆さんの工作が必死すぎでは?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月25日 13:28

>>76
面白いものは俺自身が決める

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月25日 13:29

アニメはまだしも野球とかは全く興味無い
イチローは知ってるけど

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月26日 05:16

昔はテレビ見ないなんてありえねーだろうと思ってたけど
最近は共感できるわ、殆ど見なくなったわ
嫌悪感がすごい

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月12日 16:05

ネットもそうだけどさあ、偏向報道がひどかったり
真相調べると真逆の報道してたり
政治関係じゃなくて
犯罪事件関係でもこれなんだもん
マスコミkそおが犯罪組織だよ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2020年07月17日 20:32

>>10
考えがおっさん過ぎて草

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月08日 10:05

最近はNHKとマツコの番組と映画ぐらいしか見ないわ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 12:11

※37 これな。妻が殺されたって事件でも重度のDVで仕方なく見たいな事件なのにろくに報道しないし無理にかばうし
マスコミって自分たちこそ犯罪者なんだから自分で自分をさばけばいいのに

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月04日 17:24

5さん、観てません〜ん。朝起きれば、ネットを開いて、昨日情報と今日の天気予報を観て、朝食は近所の喫茶店。(テレビ在りますが、ツイテマセン。)
昼夜も、スマホの音楽か動画を観ながら済まし、夜も、ゲーム(ゲームも、始めると自動的につきます、知ってオラレルと思いますが)かDVD。
寝る、30分前に、ネットを開いて、明日の行動に、関わるブログを検索し情報とニュース、天気予報を獲得し、就寝します。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月09日 10:25

41です。1ヶ月程度と思っていたら、4ヶ月観てません。
コロナで観光が少ないと思い的中。世界遺産の寺院を休日に巡っています、加えて街中の大規模商店、コロナで臨時休業してるので、無視して開店して、開店してる店
をネットで探せば結構存在するので、行って来ます。
ソフトが又増えています。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月29日 21:56

16さん、ダサい自体が、今の若者は使いませんよ。自分も若くは在りませんが、テレビを見てません。
其の事を若い上司に話すと、「自分も、テレビ見てないな〜」でした。
実際自分が今ハマってるのは、テレビゲームです。ネットでも人気ゲームのと言っても失敗したくないので、ゲームの情報を集める為ネットを使います、其が多数波だと解ると、実行に移します確実に手に入る行動に移します。
一人暮らしの自分は、家を開ける事が多いのと店舗に行けば、DVDやブルーレイ、も手に入れたいので通販は使いません、直接店舗に行って手にいれます。
神ゲーが10本、ブルーレイ、DVDが30本並んでいます。今は、動物のoに、ハマっています。
その上、ネットで殆どの情報、ニュースも見て要るので、アイパットも復活させて、きました。ますますテレビ番組を見る時間が無くなりました。

コメントの投稿