子どもを持つと「幸福度」は下がる!?"親ペナルティ"を40歳で負う覚悟はあるか・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

子どもを持つと「幸福度」は下がる!?"親ペナルティ"を40歳で負う覚悟はあるか・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
http://president.jp/articles/-/23020
■親になったがゆえに幸福感が損なわれる「親ペナルティ」

親になるとは、生き物を育てるということだ。でもペットを飼うのとは違い、人間一人育てるということには、社会的な意味や責任がもっともっと大きい。

「子供に教えられる」とか、「子供の存在に支えられる」とか、「子供を育てるとは、自分を育てること」だとか……子育ては美しい話、いい話ばっかりじゃない。

■「余裕はある、だが体力はない」40代たちが挑む社会実験

経済的にも精神的にも余裕はある、ただ否定しがたく体力はない。知恵も知識もある、ただ否定しがたく時間はない。42歳で子供を授かった友人は、子供が大学進学の年に定年で、子供が30歳の時に72歳だ。……その頃、少子高齢化がさらに進行して幹の細った日本社会では介護や社会保障ってどんなシステムになっているんだろう。

親が高齢であることで、子育ての質が変われば子供の質も変わる。
これは、21世紀の先進国が皆その渦中にある、壮大な社会実験なのだ。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1334752

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします

ごめんなさい。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
読んだことない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
確かに下がったかも。

産んだのが38と40だからかな。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
高齢出産のリスクは仕方ない。
それでも産みたいんだから覚悟するしかない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
少子化煽ってどうする



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
え、断然幸せが増えたけど



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>7
そりゃぁあなたが欲しくて欲しくて頑張って40近くに産んだんなら幸せしかないだろうよ。ただ、産むつもりなかったけど…な人や結婚はしたかったけど正直子はいらないでも旦那が欲しがって…みたいな人にとってはね。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
昔はそれが当たり前だった
今じゃその価値観はペナルティか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
どこの記事かと思ったらいつまでもバブルを引きずってるプレジデントか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供嫌いです
欲しいとかこれっぽっちも思わない
という私みたいな人にとっては幸福度下がるだろうね



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>10
私も子どもは苦手だし特に望んではいないけど
こういう極端で過激な書き方をする人と同類だと思われるのはすごく嫌だな。
一部のこういう人がいるから子どもを持たない人のイメージが悪くなるんだと思う。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そんなもの人による。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
幸福度は別に下がらんけど…



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
私は子どもかいて幸せ。
これが私の真実。

他人が幸せかは知らん。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
若くで産んだ友達は年取ってから自由になって凄く楽しそう
もっと早く産んでおけばよかったなって思う時ある



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
夫婦と犬だけだった頃が1番仲良しで黄金期でした。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
40で幼児いるけど人生で1番幸せだけど、
人生で1番体調が悪い。
常にしんどい。
昨日は吐いたし多分更年期の入り口にいる。
だから産むなら20代って本当。
20代のママは元気だし可愛い。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>17
40で更年期はまだ早い。病院行きな。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供いない人が無理矢理作ったみたいできもい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
適齢期で産めばいいって事でしょ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
でも子供産まなかったら70.80代で孤独確定だよ。
幸福度もクソもない。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>20
それは一概には言えない



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
逆に言うと子供産んで幸せになった人は超勝ち組ということだよね。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供は巣立った、40歳これから楽しむわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供が生きがいとかごまんといる事実を忘れてはいけない




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
高齢出産を批判するつもりはないけど、やっぱり20代で産むのが一番いいんだろうなと思う。
そんな私はもう30代に入ったので焦ってる。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
幸福度が下がるのは親じゃなくて、そんな親の下に産まれた子どもだよ。
下がる言うやつは産まなくていい。
ロクな子にならない。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
いないし作る予定はないけど最高に幸せ(^o^)
友人がおととい出産したらしく幸せそうにしていてこっちまで幸せです。
幸せの形は人それぞれです。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
若いのは理想だけど、初婚年齢の平均が29歳なんだから40代子育て中の人はたくさんいるよ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
私は親が18歳のときの子だけどお金なかったしヤンキーだったしいいことなかったよ、あくまでうちは。



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>36
親もそう思ってただろうね



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供産んでよかったってトピ見てたらこんな記事バカバカしくなるよ
なぜこんなマイナスな記事を書くのか意味不明



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供産んで幸せじゃなくなったとか言う人は産んでなくてもいたら良かったとか、
きっと言い出すんだと思う



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
意味わからん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供生まれてから仲が悪くなった夫婦は
旦那が家事育児を以前からしなかったとか
そもそも収入が少なかったとか
仲が悪くなる前から潜在的に問題を抱えてる気がするよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします

28歳で結婚
29歳、31歳で出産したから

ちょうど良かったと思うし毎日幸せ♡!



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供欲しい
夫婦2人で長年ゆっくり
両方いいなと揺れてる…けどやっぱり子供欲しいかな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供いなかったらいなかったで、産んでおけばよかったって言うんでしょ?
こういう人はどっちにしろ不満を抱えるんだよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
欲しい人が子供つくって育ててるんだから、それでいいじゃん。
歳とっててしんどかろうが、子供は可愛いよ。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
まーた子持ちに子なしを叩かせるトピですか?こんな話題ばっかりだな。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
こんな記事 どんな人が書くんだろう
独身時代も楽しかったけど
子供がいてとても幸せだよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供がいて大変な事は沢山あるけど、幸福度が下がるとか意味わからない^_^;



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そんなこと言い出すのなら、
覚悟もって産んだ人はもっと手厚く優遇されるべきだよね。



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子供を持って育てた今だから言える。
子供を持つ事が幸せの全てでは無い
次の人生で、選択できるのならば子供の居ない人生を選ぶ。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
40歳過ぎて出産だと
その子供は30代には親の介護する感じだね
下手したら20代から親の介護か…



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そうかな?
親戚に38で初産だった人がいるんだけど、口癖みたいに「体力が若いママにはついていけないは。でも本当に産まれてきてくれて嬉しい」ってよく笑顔で話してるのを見るととても幸せそうに見える。
幸福度は年齢よりも家族や周囲の環境に左右されると思う。



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
これ思うんだけど、第一子を22歳ぐらいで産んでも第三子まで産んでそれが30代だったら
普通に30代前半の人が一人っ子生むのと変わんないよね?w



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>59
ちょっと違うかも!
第三子をそこそこ高齢で産んだとしても、まず親の経験値が違うよね。
それに上の子供達も力になってくれたりするし、やっぱり高齢出産でも初産と2人目以降だと大分違うんじゃないかな。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
じゃ、人類滅亡で




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 09:13

子供が生まれるってことは
自分の人生の主人公が自分じゃなく子供になるってことだよ
それが幸福度が下がるとみるかどうかは個人次第

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 09:17

子供が不幸になる未来が見える

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 09:17

これを読んで、結婚できない人達が「俺たちは正しい、勝ち組だ!」って笑顔で今日も1人で飯食うんですね^^

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 09:18

親の高齢化って確かに影響が大きそうだなぁ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 09:22

子供に迷惑かけたくないし老後が心配
安楽死早よ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 09:27

どっちもどっち
周り見なきゃいいのに
必死にマウントして自分正当化するんだもんなあ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 09:41

30過ぎても実家住まいとか(笑)って言ってるんだから子供できても孤独死だろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 09:49

自分勝手に物事を選択して行くということが幸福だというのであれば、そりゃあ幸福はなくなるわな。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 10:03

仮に事実であっても、今の時代こんな記事は書くべきじゃない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 10:24

25歳までに産むのが生き物として当然のこと
先進国以外はそれが常識だぞ

現代の女性があまりにも我儘で幼稚だから異常な事態になっている

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 10:30

いい歳して「いけないわ」を「いけないは」とか書いちゃう人って…

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 10:34

まさにアラフォーで未就園児が二人いるけど、まあ体力的には確かにすごくしんどい
我が子がこんなに愛おしいものなら、もっと早くに作っておけばよかったという後悔はある

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 10:39

良い例だっていくらでもあるのにネガティブな事ばかり取り上げる日本は異質

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 10:39

夫婦とも好きな時に好きなだけ自由に遊びたい人は幸福度が減るかもね
まぁ子供が小学生高学年以降は割りと自由戻るけどそれまで辛抱出来ないならオススメしない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 10:51

たぶん全く欲しくない、
って断言できてる人はリアルに親類がいなくなった
老夫婦をみたことがないんだな、あるいは孤独老人

ちょうど隣が親類が恐らくいなくなってしまった、
子どもも作らなかった夫婦で、コレが恐ろしく悲惨でさ
別に子供を介護のために産み育てるってワケじゃないけどさ、リアルを見ると「子供つくってよかった」
て思うよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 11:02

「ハメルーンの笛吹」を知ってる?
町の大人が、
お金を惜しんだせいで、
町から子供が、居なくなってしまった......。
........子供が居ない町.......。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 11:18

男が40過ぎて作ると発達障害児産みやすくなるからなあ…。実際に父親45、母親38で作って産んだ知人が発達障害児を産んだらしく、発達障害だとわかるまでは育てにくい子を育てるのが大変過ぎて夫婦揃ってボロボロになってたわ。
羊水検査でわかるのは染色体異常だけだからな…。
そうなると心身ともによりキツいから高齢出産は色々と覚悟が必要だよ。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 11:28

今年40なるけど、子供のPTAとか子供会とかの行事に参加するの本当そろそろしんどい
学年上がると部活も始まって平日夜は練習、土日はほぼ毎週試合とか
遠征だと宿泊で金もかかるらしいと聞いて夫婦揃ってもうげんなりだよ

でも子供もたなきゃ良かったとは思わないんだよなぁ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 11:46

結局何が言いたいのかがわからない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 11:50

人の人生に何も責任持てないんだから批判自分の経験だけで批判したり決めつけるのは違うんじゃないかな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 11:52

高齢出産だと、幸福度は下がるかもね。
親の介護と子育てが、同時に始まる可能性が高くなるから。逆に自分も若く、親も若いうちなら楽になるよ。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 12:03

いや悪いけど生活レベル確かに下がったけど子供がいるだけで幸せですが…
常に笑ってキラキラふわふわしてないと幸福じゃないっつーわけじゃないやんけ
まあまたコミュ障童貞の自分肯定なんでしょうが(笑)

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月06日 12:15

※22 お前の自己肯定もどうかと

他人貶さないと 生きていけないのか

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 12:15

だろうね
既婚者の独身叩きって異常だからなんとなく幸せじゃないんだなって思ってたよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 12:17

どっかでやっていたが独身税とニート税をやれば良い。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 12:25

若くてもそうでなくても人や環境によるよ
子供はかわいいけど、自由もなくなってやりたい事も我慢して全部子供に合わせた生活をするのは大変なことだ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 14:40

子供嫌いだったけど、妊娠中も不安だったけど、産んだら他には変え難い幸せがあった。
まぁ、大変なのはこれからだし、無理に子供を持てとも言わないけど、独り身でも子なしでも充実して楽しそうな人は居るし。
人それぞれ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 17:47

いま子供が0歳でどこにも出掛けられないけど、元々インドア派だから逆に幸せ
引きこもりの口実ができた
職場復帰してもしばらくは子供を言い訳に飲み会を断れる

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月28日 07:59

こういう女ばかりのまとめは見てると頭悪くなりそう

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月28日 08:00

やはり反出生主義者は賢い

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月28日 08:05

※3
男達もとびきり献身的な才色兼備の美女と結婚するでもない限りは独身のほうが幸せだろうね

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月28日 08:10

※25
もしもそういった制度を導入するなら配偶者と仕事を国が国民に充てがう必要が出てくるわ

コメントの投稿