【大炎上】女さん、当選した刀剣乱舞のミュージカルチケットを購入するも勝手にキャンセルされ無事死亡wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【大炎上】女さん、当選した刀剣乱舞のミュージカルチケットを購入するも勝手にキャンセルされ無事死亡wwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:97GDrz3u0





支払い済みなのにキャンセルメール



引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504503733

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:97GDrz3u0




大激怒



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:97GDrz3u0
ローチケ規約

http://l-tike.com/doc/rule_02.html




第2条(チケットの取替、変更、返品の可否)
お客様の希望により購入されたチケットは、理由の如何を問わず、取替、変更、キャンセルはお受けできません。なお、購入したチケットは、返品の対象とはなっておりません。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xzjPWQL1a
>>3
販売側の規約じゃないじゃん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:qZ4TZyvXd
>>31
まともに読んでないアホ何やろうけど
お客様側のキャンセルやろと最初に言われてるんだよなぁ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DClexYVGM
>>31
客の規約だからこそ客がキャンセルできん証明になって店側のミスが確定してるんやぞ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
普通にかわいそう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:t7FkEcHI0
事実ならかわいそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:XDjc7eN5M
店のバイトがキャンセルして金抜いたんやろ



152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:tID7esiEa
>>6
それならキャンセルの前にうけつけがないからおかしいしすぐわかる

契約は済んで、のちにキャンセルされてるから



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wCcNVuted
ローチケカスやな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:0Iucc8r60
お覚悟を。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Nh/WSBOkM
こんなん誰でもキレるやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:oYn6OhYzx
てか金払ったらキャンセルできねーだろ、なんかおかしくね?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DJXLqu9Ia
こんなわけのわからんもんが18000円もするのか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:rFLiMTcM0
ローソン容赦ねえな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:x6BmEUry0
上級国民の横入りの犠牲やろな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:/Rzzb09j0
つーか高いな
劇団四季でも見に行ったほうが遥かにマシやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:aKF7vpS90
何でこんなことが起きるん?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:qZ4TZyvXd
>>17
ダブルブッキングか横領しか思い浮かばんわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:3bjSOjYWM
店員が抜いたんやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DJXLqu9Ia
購入者側はキャンセルできないが販売側はキャンセルできるんだよなぁ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NLEkCFbT0
酷すぎ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DClexYVGM
なんやこれ
普通に腸煮えくり返るわやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:RrQfSlLZa
大炎上 (炎上してクレメンス…頼む…)

これやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:PvaEk79J0
まぁ、金もどってくるなら、よかったやんwwwww 



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:TFPjhGZSa
店員がインターセプトでもしたんか?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:dkYgPD3r0
普通に可哀そう



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:nc+iMFgo0
刀剣乱舞ってまだ人気あるのけ?




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wCcNVuted
>>32
あるよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:yXLr7SK30
>>32
今は文豪とアルケミストってやつの方が人気



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:g8lh7vVvd
>>38
刀剣のが人気だぞ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:QNzMlC3D0
>>38
文豪って水瀬陽夢のやつか?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wCcNVuted
完全にダブルブッキング、もしくはローソンの奴らが抜いたかやろな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:oYn6OhYzx
ローチケの運用側じゃないとこれいじれんやろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:W/SH0LWj0
これほんとかわいそう




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:pL6/IdPG0
コンビニ払いってこういうの横行してるらしいな
公共料金払ったのに未払いになってたとか
まあ店員中国人やしな



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>39
ネトウヨさん昼から末尾0で出張お疲れ様やで



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DV3R3EjId
ローチケもHMVも最高に糞やから



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5BlZA78gM
刀剣の出演者とか関係者はどう思っとるんかな
特別招待したら株上がるやろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:TZQSmltg0
>>42
そんな前例作ったら自演乞食殺到やぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5BlZA78gM
>>54
そんな簡単にシステム上のミスが起こせるわけないやん
アホか?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:qDnYXFz5p
普通にかわいそう
誰のミスやねん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xzjPWQL1a
運営にかければいいのに
ごねまくればいけるだろ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:QNzMlC3D0
金って返ってくるんかこれ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:g8lh7vVvd
>>47
店員のポケットにナイナイだから返ってこない



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:aeKbTdq60
>>90
怒りの告発の中身くらい読んでやれよ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:QNzMlC3D0
>>90
これもう詐欺ですやん



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:LAIMEZ5Rd
>>47
金は返ってくるって書いてあるやん



196: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:P/NCc2+wF
>>125
返ってこないぞ
返金に応じたら裁判しても負けるらしい




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:dgCqDtoz0
販売側で勝手にキャンセルになったのは確実だけど原因わからんし規約で返金のみだからまた抽選頑張ってな!



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xzjPWQL1a
>>49
そりゃローソン側はそれしかできん
こうこうだからチケットよこせっれ開催者に言わんとな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:TZQSmltg0
>>56
開催者「チケ販売は業者に委託しとるんでローソンと話してな。ワイの手元には一枚も残ってないで」



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xzjPWQL1a
>>75
一般枠残ってるやろ



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:TZQSmltg0
>>85
販売業者がもってるで
ローソンももってるかは知らん



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:8thAq8bm0
こんなされたら訴訟もんだろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:I/HT9HkMp
完全にシステムの不具合やろ
エンジニアの首飛ぶで



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:IKQ9D5Um0
こういうのってコンビニ店員が盗めるんか?
領収書はちゃんと出してるみたいだけど



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wCcNVuted
>>64
無理
コンビニ店員じゃなくてこれは本部がやらかしてる



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wdw0u03Ld
監視カメラ見れば一発でわかるんちゃうの?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:dQaPwQqya
これは遺憾の意



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:yXLr7SK30
1万8000円はさすがに草



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ANdOCPqV0
これローソン内部の腐がチケットかっさらったんちゃう



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NLEkCFbT0
こういうコンサート行ったこと無いから分からんのやがダブルブッキングなんてあるの?



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:p7VQ/QmaM
>>87
電車も飛行機もホテルもレストランもありまくりやで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:n00n03MR0
山下達郎のコンサートでもやらかしてた
販売上限の誤入力で販売可能枚数以上売っててキャンセル



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:UPGNICH8a
>>102
あぁそれか



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AE+4DuEgM
>>102
なるほど
それが原因っぽいな



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:pS7rkuUOd
普通にかわいそう
原因わからず仕舞いか



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:X6B6wb/w0
刀の博物館いったらおなごばっかおったでビビったわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:9zEIa6fG0
楽しみにしてたライブのチケット金払ったのにキャンセルとか誰でもブチ切れるやろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:50

拡散した方がいいな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:56

これ本当に原因究明しないとまずいわ。おそらくシステムがおかしくてキャパより多くチケット売ったか、内部の人が操作してチケット横流しなんかして、この人が運悪くキャンセルされたかとか?オペレーターも上席も事態の把握と重大さが分かってなくて中途半端な対応。きちんと対応しないといけない案件だよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:58

積載制限のある飛行機じゃないんだから席ぐらいどうにかして追加しろ
ダブルブッキングに対する法的な罰則規定のなさがおかしい

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:58

ローチケ信用出来なくなった

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:59

こういう案件の原因って、大体がコネでの割り込みなんだよなあ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:04

※3
政治家は票に繋がらない事はしないからね
市民の声()ってまとめて言うのが関の山でそれすらしない
早くAI制にした方がいい

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:04

こういうやつって当選倍率ほんとえぐいからな
CDとか縦積みしまくってたんなら憤死レベル

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:04

こんなもん女とか男とかの問題じゃねーだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:04

ローチケ内部に刀剣キチがいるんじゃないの?

10.  Posted by  ななし   投稿日:2017年09月04日 21:05

犯罪だろ
これは世界中に拡散し、罰するべき

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:06

これはまんさん可哀想だわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:07

さすがにかわいそう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:08

※2
禿同意。
詐欺と同じレベルだよ。
あと文豪とアルケミストが出てるけど、あそこも何かあったよね、炎上したの。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:10

はじめの段階で一方的に客が悪いって言ってるしなあ
前例もあるみたいだし、これはアカンね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:10

ローチケのサイトに釈明文出てるな
調べたけどそんな実績無いって、抗戦の構えっぽい
さぁどっちが嘘吐きか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:10

この場合は手付倍返しできるのかな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:11

俺なら先方の希望で伏せます
とかいう部分も全部晒しちゃうけど
報告者は優しいなw

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:13

「ローチケはやめよう」と思われるだけで結構なダメージにはなるんじゃね?
できることはそれだけだし

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:14

システムトラブルでのダブルブッキングなら直前まで誰も気づかないだろうけど、これはご丁寧にキャンセル操作されてるからね。内部の誰かが意図してやったとしか思えない。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:14

刀剣乱舞でのみ起こってるなら
システム上の問題だけで片づけるのはお粗末かな

犯人いるんじゃないです?これ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:14

普通にシステム障害もありうる。SEとかならなくて本当に良かった。潜在的バグは完全には無くせないからしょうがないね。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:14

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:qZ4TZyvXd
>>31
まともに読んでないアホ何やろうけど
お客様側のキャンセルやろと最初に言われてるんだよなぁ


まともに文章を理解できないアホ以下が他人様をアホ呼ばわりする醜態…
いやまあま〜んさんはどうでもいいけど、ローソンの対応は凄まじくクソだな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:16

内部の横流しだろ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:17

ローチケ全面戦争で草www

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:18

金払って楽しみにしてるのにかわいそうすぎるだろ
こんなん巻き込まれるだけでめちゃくちゃ体力と精神もってかれるよな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:18

まあシステムのバグか、運用の不備だろうなあ
キャンセル云々は通話記録やメールログの開示で証明可能だろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:20

マジでこういうの何とかせーや
悪しき前例がスタンダードになったらこういうミスが全部客の事実上泣き寝入り狙いになるぞ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:25

普通に可哀想だわ
ローソンの奴がちゃんと表出てきて謝罪しないと偉いことになるぞ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:25

ローチケの本部で横流しだろ
上限間違えたなら普通に謝罪するし
落ち目の時は社員もクズしか残らん

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:26

※15
トラブルどころか対応の事実すらないと、遠回しに真っ赤なウソと断言したな。
こりゃ大事になりそう。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:26

こういうのでムカつくのって初めのクレーム対応なんだよなぁ
会社のミスを認めると面倒なことになる場合があるから最初は絶対認めないで圧をかけてくる
平謝りされれば諦めるような人のが多いだろうに、そこでかえって拗れる

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:29

店員もチケット欲しかったから競争相手落としたとか?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:32

こんなん普通にかわいそうだし、この人なんも悪くないのに、何でもかんでも「女さん」って書かんでもええやろ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:34

読んでて疑問に思ったんだけど
なぜキャンセル不可なのに
「キャンセルされました」みたいな
テンプレメールが用意されてんの?

これって、ローソンの中の人が
キャンセルして自分のものにしたとか
そういう可能性はないの?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:37

※22
そのやり取りは
「キャンセルできないのは客側で、
 店はOKってことじゃん(だからこの件は問題ない)」
というレスに対し
「客がキャンセルできないことになってるのに
 『お客様がキャンセルしたんでしょ?』
 と店が言ってるのがおかしいんだぞ」という指摘

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:41

ローチケはサポセンはおろか取引すらしてないってよw嘘松なのか?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:47

ローチケ>>
現在のところ実績データ等から事実の確認はできませんでした。
また、入金後のキャンセルやカスタマーセンターへのお問い合わせの事実も確認できませんでした。

この書き方だとローチケ側は問い合わせなんか貰ってないという感じだな。
キャンセルメールは以前の利用から捏造できそうだし、肝心のやり取りは証拠なし。
事実ならやったれと思うが友達の分を確保するための嘘松?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:48

ローチケ側は全面否定だな取引実績どころか問い合わせすら無いとか言い張ってるが
嘘松でここまで手が込んだことするか?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:49

取引すらしてない、ねぇ・・・
挙がってる画像が合成じゃ無ければ確かに大問題だな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:52

ローソン側が証拠隠滅を図ろうとしてる可能性もゼロじゃないけどな
ただ話題になってる作品が腐女子向ってのがなぁ、なんか嘘松くさいんだよなぁ
女だからってだけでこういうこと言うのは申し訳ないけど、ネットに出る女の「聞いて!酷い目に遭ったの!」って話は嘘松だらけで信用できない印象がとても強い

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:54

システムトラブルという、人為的ミスやろな。
ただ、何らかの誠意は見せるべきだと思う。
明らかに客は悪くなくキャンセルだけじゃなく
不快な思いと数度の電話での浪費があるわけだから。

ただ、ローソン側のマニュアルとして実費以外の補償は
決まってなく被害者側から提示がなければ
誠意を見せるのは言葉のみになってしまうのではと思う。
つまり被害額を出すのは難しい以上泣き寝入りになるな。
同企画の運営に苦情を申し立てればもしかしたら
ワンチャンあったかもだけど・・・まあ運が悪かったなw
ただ、システム上の不備は考え難い気もする。
ローソンスタッフのご家族にチケットが行ったのでは?w

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:54

これローソン側は原因すでに判明してるやろ
正直に言うとまずい内容だから不明ってことにして濁してると適当な予想

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:54

パイプ椅子1つ並べれば済む話

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:54

元ツイ本人憔悴しきって気の毒すぎる
暫くはそっとしといたほうがいいな、しかし酷い

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:55

特別に返金なんて言ってる時点で詐欺で警察に相談した方がいいと思うんだけどなー

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:56

ビックカメラのスイッチ抽選券中抜きじゃないけど
大手だからってやらかさないとは限らんからねえ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:57

とりあえず返金しますは誠意なんて欠片もない
ハメ手だってことは分かった。何が特別だよクソかよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:57

本来キャンセル不可の所がキャンセルされてるんならキャンセル可能かの判断を下してキャンセル処理をした人間が居るんじゃないのか

49.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:03

ローチケのページにはそんな事実はない調査するからメールくれとあるが…
水面下で示談交渉とかしてたりするんですかねぇ?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:05

なんでこういうのには嘘松って言わないの?

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:08

核放棄を条件に黒電話と側近に譲りました。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:14

ローチケHP「弊社では、本件に関して、さらに調査を行う用意がございますので、大変お手数ですが、下記カスタマーセンターへご連絡いただけますようお願い申し上げます。 」

SNSで拡散されると分が悪いからだろうけど、今回の件は調査して公表するくらい書かないとなぁ。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:20

これはローチケがアウト過ぎる
ネットに晒してやれ!!111!
…あれ?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:21

これって明らかに本部の中で人為的に抜き取られてるぞ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:22

>>販売上限の誤入力で販売可能枚数以上売っててキャンセル
俺こういうシステム設計するのが仕事なんだけど
システム的に「販売可能数を超えて販売した場合、自動でキャンセルを行う」なんて処理は入れようがない
理由は販売可能数を超えているかどうかはシステムではなく人間が判断することなので
つまり端末触れる人間が手動で行ってるはずで、それはログを見れば誰のアカウントでキャンセルしたかは必ず分かるんだよね・・・

原因不明ってことにしてるけどこれは故意だよ
自動なのか手動なのか?
自動ならどういう処理だったのか(他に何人いたのか)?
手動ならアカウント操作者とそのチケットの当選者はもう決まっているのか?
その辺を突っ込んでほしい!

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:23

ローソンの上層部の娘とかに腐が居るんじゃないのこれ
本当にシステム上のミスならローソン側が運営にお詫びして掛け合うんじゃないの、信用問題だし

内部でナイナイしたならそりゃ掛け合えないし、「原因は不明だけどどうしてもダメだし用意できないごめんね」としか言えない

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:24

ローソンが勝手にキャンセルしたって事?
そんな事できるんか

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:27

※31
客側だろうと店側だろうと、事実が明らかになる前に
責任の所在を断言しちゃうのは一番こじれるパターン。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:29

金払ってる以上流石にかわいそう

60.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:30

ローチケって結構前から予約しても確定じゃ無いって言われてたけどこう言う事だったとは...

61.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:33

ビックカメラカメラのswitchの件もあるしもしかしたらそう言う事かも...

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:37

※55
どういう作りしてっか知らないけどさ、
トランのテーブル検索すれば
更新ユーザ一撃じゃねーのって気はするよね
まあ運用が共通のユーザ使ってるとかよくあるけど
システムなのか内部犯なのか位はわかりそうなもんだ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:39

ローソン側はそんな事実はございませーんみたいな声明出してるけど、よく読むと「まだ何も事実確認も調査も出来てません」てだけなんだよな

それなのに被害者の発言や経緯を何も知らないままに文章だけぱっと見すると「うちは一切悪くない嘘の話で騒がれてます」みたいに見える
こんな小細工してる暇があるならさっさとまともに調査すりゃ良いのに

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:42

全公開拡散決定w

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:44

「通常は返金しない」 「一定数キャンセルする客はいる」 「客からのキャンセルは不可能な規約」

つまり、ローソン側がお金を受け取った後に一方的に契約破棄して、お金は返しませんっていう組織的詐欺って言う事かな?
ゴネるやつは面倒いから返金。泣き寝入りの人数分(゚д゚)ウマー。
刑事告訴でもイイよね!

66.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:45

いや、これはおかしいでしょ。
裁判で負けるとか言うけど、民法上、不平等な契約は認められないんじゃなかったっけ?今回は契約成立後の一方的なキャンセルでしょ?勝てるんじゃない?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:47

本当なら警察に言った方が良いんじゃね
ローソン側や刀剣側が何もしてくれないならそれしかないのでは
しかしこれどうなってんだろ 勝手にキャンセルとか流石にかわいそう

68.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:55

サポセンの上席なんてバイトの調整役ぐらいの扱いだからそこから話通して貰う形だと無駄に時間だけ掛かって解決しないと思う

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:56

恐らく、一定数のキャンセルを見越して、販売会社による意図的なオーバーブッキングじゃね?
航空券の販売ではオーバーブッキング販売は常態化してる
今回はキャンセルする客が少なく、トピ主がハズされた
(ハズレが内部抽選なのか先着順なのかは不明)

販売会社で予約受付数を設定する担当者の判断ミスだろう

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:59

※68
サポセンの受付バイトが、詳しい業務内容を知らず、
最低限の知識で客のミスに違いないと思い込み通り一辺倒の返答をして客を激怒させたが、
後日、会社側のミスだったことが判明することはよくあること

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:03

※66
最初に同意させられる販売規約に、
トラブル時にチケット代金以上の損害の賠償はいたしません
みたいなことが明記されてたら、チケット代金の返還しかされない

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:10

これ駄目だろ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:21

H M V は色々クソで有名だが一緒にやってるチケットの方も同様にクソなのかよ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 23:27

ローソンチケット 詐欺 悪質

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:28

代金支払い済みなので売買契約は確実に完了している
したがって速やかにローソンは売買契約者にチケットを渡す法的義務がある
ローソン側の一方的な売買契約の破棄は明らかな違法行為と言える
民事なら勝確案件だろう
ローソンの内部事情によっては刑事もありえる

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:39

ローソンチケットが悪い点は異議なしだが
これは「オーバーブッキング」とは言わんだろ。

あれは当日現れないキャンセル客の発生を
織り込んで、定数以上の予約や販売をする行為だ。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:40

男女関係ないのに女が悪いみたいなタイトルで草

78.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 23:43

原因究明して説明しろよ
システムのバグなのか作為的に抜かれたのか知らんが企業なら説明責任がある

79.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 23:50

40
これが日本の男か

80.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 00:10

このオペレーターも上役も全部ゴミ
仕事できないクズ共は社会の邪魔だから死んどけ

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 01:03

話が本当なら、これ裁判沙汰だろ。
ローチケをとことん追い込んで土下座謝罪に追い込むべき。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 04:06

ダブルブッキングしてるんだろうね
一定数いるんじゃないかな

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 06:20

ローソンチケットは在日

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 11:47

>69
>恐らく、一定数のキャンセルを見越して、
>販売会社による意図的なオーバーブッキングじゃね?

代金先払いで、客都合のキャンセルでは返金しない、って契約だから其れはナイ。

85.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 13:41

刀剣乱舞ってウェブ上のサービスだったよね?
その時点でネット出来る人なんだから、こんな事起きたら拡散されて当然だよなぁ

86.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 16:07

コネはコネで
事務所関係者用の席空けてるから
コネ割り込みは無いな。
どんなに人気な舞台でも
初日千秋楽以外は事務所関係席スカスカ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 23:35

コネが事務所関係者だけだと思ってんのかこの馬鹿は

88.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月06日 12:26

これ女側の嘘松らしい
ローソン側が検証してまず有り得ないと声明出してるし、女側はツイート消して逃亡したから嘘松確定

コメントの投稿