【悲報】新卒(23)さん、残業211時間超えで無事昇天wwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】新卒(23)さん、残業211時間超えで無事昇天wwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:+g+vRiBU0
ざっこw 



川人弁護士が、会社・元請けから提供された資料に基づいて分析した結果、
自殺直前の1カ月の時間外労働は211時間56分。2カ月前は143時間32分だった。

この勤務時間は、セキュリティ記録やパソコンの記録、通勤の記録などから割り出したものだという。
これは、会社の労使協定(36協定)をはるかに超過している。

男性はあまりにも過労状態だったので、車通勤を辞めた。2月半ばからは、片道1時間かけて電車で通うようになった。

起床は午前4時半、帰宅は0時半〜午前1時。現場の仮設事務所には、仮眠部屋は存在しなかった。

同居していた両親によると、起こそうとしても、なかなか起きられない状態だった。発症1カ月前には、 1日平均2〜3時間程度の睡眠しか確保できていなかったはずだという。

会社側は……
川人弁護士によると、男性を雇用していた建設会社は最初、時間外労働が「80時間以内だった」と遺族に話していた。

(中略)

この建設会社はBuzzFeed Newsの取材に対し、「こうしたことは、会社としても初めてです。事態を真摯に受け止めて、 今回のようなことが二度と起きないように取り組みます」と、再発防止を誓った。

男性はメモ帳に、次のような遺書を残していた。
「突然このような形をとってしまい、もうしわけございません。身も心も限界な私はこのような結果しか思い浮かびませんでした」

「家族、友人、会社の方、本当にすみませんでした。このような結果しか思い浮かばなかった私をどうかお許しください。すみません」


https://headlines.ya...005-bfj-soci&p=2




引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504495433

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:BWm5eCbap
甘えやん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:W6YmnvzQ0
こわい



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FwNVZr180
ワイは残業250時間やぞ
甘えんなゴミ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:XhK5BnXD0
>>5
なんjしないで、どうぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:+hFS0ruIM
>>5
なんJへの書き込みは仕事とは言わないんやで



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:p6Nfg7Efd
>>5
自宅警備に残業は付かないぞ



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Ej7D9bEY0
>>5
ふーん
ワイは300時間やけど?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:7c/x2Y370
ワイの勤務時間より残業の方が長くて草



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:fukNzYgra
以下オークション



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:LARvOeXFa
なんのために生きてきたんやこいつは



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:J2y+vV5Qr
ワイは40時間越えで死にそうやけど



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:EJFx5uNND
辞めりゃいいのに(笑)



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:6hXkb6nWd
ちゃんと労働時間が残ってるだけマシ定期



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:lqfBktN20
>>12
自信がないから定期ってつけるのやめてほしい



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:1GG7QP+Hd
なぜ辞めないのか不思議やわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FwNVZr180
>>13
周りからのプレッシャーやで
あとプライドが高いんやろな
バイトでも派遣でも楽しく生きてけるのにな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:1GG7QP+Hd
>>19
かわいそうやなぁ

プライドなんて持てないやろこんなん
外資系コンサルとか投資銀行、医者や省庁の役人とか以外で
長時間の激務でもプライド持てるのないやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:c5kEj86Lr
>>13
ブラックは辞めたら損害賠償で訴えてくるからな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:1GG7QP+Hd
>>22
きちんと手続きとってやめればエエのに



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:izkNYAv+M
何が面白いんだ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:c5kEj86Lr
残業割増で1500円だとしても30万以上か
ウハウハやん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:8sLHdfBHp
ワイなんか50時間でヘトヘトや



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:VXaKeiuKr
なんJ民には無縁やな過労死



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:U76JMSkna
そんな驚くことか?
ワイなんて今年だけで250いってるぞ…

え、1ヶ月で?!?!!!?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xJryl0vH0
これ殺人だよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FRYuMV0l0
大卒でプライド高くてやめるにやめられへんかったんやろな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5+GjEXjdd
経験上80時間越えたら鬱っぽくなってくる
100時間越えたら身体に影響が現れる
それ以上は経験したことない



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:/lUuYCh3d
>>27
その倍って、えっ…



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:T2vrM7pLr
いうほど辞めるなんて発想湧くか?
仕事辞めるのと死ぬのは同義やろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NI9RYcEAM
>>28
同じわけないやん
てか会社におるほうが死ぬで



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ombjpdWB0
なんで辞めて出るとこでないのやろか



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:qfWHAiHO0
新人は勉強やから残業申請しないどいてな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ulc/xDpA0
つーか自殺する前に出勤拒否しろよ
なんで律儀に会社行くねん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:iXjzLHood
>>35
お前学生やろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:pgu4xGYmr
先月60Hで辛かったんだけど211とかどんな世界に住んでんねん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5U4qvqaPM
まあ新卒で一年足らずでやめたら人生終了するから遅かれ早かれ死んでたわこの雑魚



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:sLksFwADd
神上司「今月号20時間超えてるやんけ、帰れ帰れ」



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:g4a9v9OWd
はい耐久テスト不合格ね



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:0Mu0UmwOp
やっぱりニートがナンバーワン!



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:xOiCErCs0
体力なくなって転職活動もできんし
次が決まらんまま辞めると空白期間ができるしで詰むからな
労働者にとってこの世は地獄やわ
死ぬきっかけを与えてくれた会社に感謝せんと



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NI9RYcEAM
36協定って存在する意味あんの?
俺がブラックのころは36協定のためにタイムカードきって退勤したことにしろって言われてめんどいだけだったわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:pgu4xGYmr
>>47
現場はきっちり守るかな
事務は無視だわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:4as2N2PGM
40超える時点で残業多いぞ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FdTzEdDDM
会社やめたら終わりとか言ってるやつは転職できない公務員試験受からない雑魚やろ?



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
両親が無能定期



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:+g+vRiBU0
根性がたらんねこのダラズ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:rNrk6Sn2d
月100はまだいけるが、150超えるあたりから人の生活を捨てなあかん
200はキッツいわ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5+GjEXjdd
>>54
人の生活じゃないよな
食べて寝て働くだけ
刑務所の方がまたまマシやで



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wIDBje3EM
>>54
40超えた辺りで奴隷やぞ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:JWjpnFfsp
>>54
100超えたらしぬ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:MnXBkBTeM
ワイは80やからかなりホワイトやと思うわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:pz899P4id
繁忙期で70ぐらいだわ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:H0NOpOBCa
ワイも今月100いくわ多分
公務員試験しながら働いてるけど辛すぎンゴだわ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
辞めさせなかった両親にも少なからず問題があるのでは?
なに被害者ぶってるんや



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:J3wxLARcH
殺人事件なのになんでや



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AFFS2jIT0
1ヶ月で200以上の時間外って物理的にかのうなんか?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:4as2N2PGM
>>61
休日出勤10h✕4
毎日8h残業

死ぬなこれ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NI9RYcEAM
>>61
おそらく本来定められてる勤務時間は少ないんやないか?
ワイのブラックとか表向きは休憩が三時間あることになってたからな
実際は飯すら食えんが



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NI9RYcEAM
まぁ辞めても普通になんとかなるけどな
というか履歴書うんぬん言うならブラックに就職せざるをえない時点で底辺なんだから変なプライドは捨てろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FdTzEdDDM
>>63
ほんこれ
やめるのもゴミみたいなブラックに残り続けるのも同じぐらい生きてて恥ずかしい行為なのに



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:J3wxLARcH
働かせた挙句に殺人と同等だぞ
会社のやつら責任とって豚箱ぶちこんどけや



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5+GjEXjdd
>>65
ほんまやで
そのくらいの責任取らせんと改善されへんで



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:8k7YtNKcd
ワイホワイト、3ヶ月合計残業120時間規制あり



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:53XxsSw2p
わいはほぼ毎日3時間残業だから
週15時間で4週だから90時間か



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:XHGjeIqsM
>>67
おい算数できてねーぞ社畜



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:gePByTlHp
一回でも60以上いく会社は文句無しでブラックでええぞ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
>>68
ワイのところ40超えたら代休とらなあかんのやけどブラック?る



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:gePByTlHp
>>76
代休で残業代減らせようとする会社はブラックでええぞ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
>>93
ファーw



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:hLV+r0k8M
ワイニートやけど申し訳なくなってきたわ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:sgRfxEEhd
無職ニートしてればこんなことにはならなかったのにな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:FwNVZr180
実家ぐらしなのに甘えだわこのゴミ



ワイなんて残業250時間で片道1時間40分かかるからな
しかも一人暮らし



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
>>77
はいはいニートくん
職探そうねつまんねえから



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:kALoX19ja
ワイの前働いてた会社も訴えられて欲しい
9〜18時勤務になってるけど実際は7〜25時くらい
あれで全都道府県に営業所がある上場企業って日本終わってるわ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:kaPUsT5Ed
文字通り死ぬまで働く奴があるかよ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:u/Xlov+q0
ワイ来年から公務員、大丈夫やろと言い聞かせる



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wIDBje3EM
>>83
ようこそ地獄へ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:NI9RYcEAM
>>83
公務員も最近はサビ残祭りって親戚が言ってた



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:u/Xlov+q0
>>107
両親公務員だけど普通に出るみたいな話聞く



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:wIDBje3EM
>>118
予算ないから出るわけないんだよなぁ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Xw5gENtb0
ワイなんか70で仕事辞めたぞ
まぁそれ以前に仕事場の空気がマジでクソだったわけだが



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:AxaJ0ZaRd
>>87
定年過ぎてんじゃねえか
働き過ぎやジジイ
年金払ってなかったんか



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:5+GjEXjdd
>>101



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:HJKtyXHfd
>>101
アスペ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:PKdi3yA/p
ワイなんて年間休日0やぞ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:J3wxLARcH
>>96
ママーーーー



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:BM8vB3Lnd
先月2時間やった



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:urPx1Zl4M
ワイ自宅警備員
24時間勤務



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:TEbw4/s1d
30日間毎日出勤しても平均残業7時間ってもうわけわかんねぇな



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:GxW2eDu0d
ヒェッ…



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:++A68kCpd
やっぱ働いたらアカンわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 19:09

秋から冬は鬱の季節!
さぁ!一体何人の新卒が生き残るかな!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 19:16

300超えてからが本番

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:23

2月は28日しかない、つまり24×28=672時間
通常勤務8時間×28(休日なし)=192時間
超過勤務=212時間
往復1時間と仮定して通勤時間=28時間
よって自由な時間は、672-192-212-28=240時間
1日あたり8時間半 囚人どころではない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 19:27

現場責任者は喫茶店ばっか行ってたらしいな
いいご身分だわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:30

自分がちゃんと仕事をして成果をあげればよかっただけの話。
それができないクソ若者だったから残業をする羽目になっただけなのに、会社のせいにして逃げるのはあまりにもおかしな話。
死んでくれてよかったんじゃない?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:40

記事よく読んでないけど発症1ヶ月前ってなにを発症したんや?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 19:43

必ず沸く社畜自慢

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:51

こういうのは夜中に新築中の建物の屋上でコーヒー飲みながらタバコ吸って大の字で星眺めて会社と施主に報復してる気分に浸りながらストレス解消すんだよw

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:54

>>5
現場監督という経験こそがものを言う仕事において新人が簡単に成果出せるわけないだろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:55

トゥギャッターのli/1146339みてね!

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:55

こんなの仕事じゃねえ破壊試験だ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:57

※5
中世の人には分からんかもしれんけど、たとえ成果を出さなくても今の日本では労働時間は制限されなきゃいけんのやで

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 19:58

労基法違反は経営者を懲役実刑にするようにしないと解決は永遠に無理

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:59

業務遂行能力がないなら他の人に分散させないといけないし、新人含め全員がフルで残業しないと終わらない仕事を請け負う時点でキャパオーバーな訳で、管理能力が低いんだろうな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:02

いつまで我慢大会してんの?
そこで立ち上がれないやつは完全に奴隷でしかない、何もすごくないし偉くもないわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:02

そもそも100行くと自分の時間が無くなって人間らしい生活ができなくなる、、、マジで法律を厳しくしてくれよ
これ業務上過失致死だろ?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:03

というか家族は何しとったんや…

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:05

ワタミ社長「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:05

自宅で自由業してるワシからしたらどーでもええわーw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:11

こういう非人道的なブラック企業を許してはいけないね。
徹底的に潰すべき

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:12

ワイは2年目でMAX50時間やな
それでもダルすぎてやる気起きなかったのに…その4倍て考えられへん

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:22

死ぬまで働くのが意味わかんねーわ、死ぬくらいならばっくれろよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:23

※12
頭にウジわいとる奴に何言っても無駄や

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:24

仕事で鬱になった事ある人曰く、ある段階を超えたら辞めるという発想が無くなるらしい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:25

こういう子の親ってクズ率高いからそれほど悲しんでないだろうね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:26

医者の友達も残業200時間越えてるとか言ってたな
顔がめちゃくちゃこけてて本当に死にそうで不安だわ
せめて100時間だよなぁ…

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:26

昔、現場監督(代理人)やってたけど新卒1年半ぐらいででかい工事任されて、工程的に手遅れにしてバックれたわ
しかも、後々その建物は完成してるの見るとどうやって完成させたんやろうなとか第三者視点の感覚しか無くて笑えてくるわ
自殺した奴は何で責任とか考えちゃったかな?ゆとり世代のワイにはわからないわ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:27

なんで人とも思えないコメントしてるボケどもいるんですかね?
※2とか本スレのカスどもとか

信じられねーわ。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:30

デフレは虐殺ですよ財務さん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:30

遺言が謝ってばかりなのが悲しい
恨み辛み書いたりしなかったのかな

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:30

建築or建設業界は残業100時間が平均やと思う
学生時代からそういう環境に慣らされていくからそれが普通と思ってる奴らしかおらん

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:35

不幸自慢してるやつの気がしれないわまじで。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:37

100でも異次元の世界やわ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:37

無茶苦茶な作業計画作った会社が悪いのに気づけない学生多いこと

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 20:47

社畜とニートの戦いになってるな。働いてるだけ社畜の方が若干マシか

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:50

会社への申告が80h超えたときは、もうふらふらで動けなかったな。
申告が80hというだけで、実際は120h超くらいだったと思う。
200hとか異次元過ぎる。ダラダラ働いてたら可能かもしれんけど、それでも寝る時間ほとんどないだろ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 20:57

悪いけどサニクソーンのほうが残業時間ひどいぞ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:08

本当に辛かったら逃げてええんやで

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:09

こんだけ甘え甘えと言うやつが居るほど世間は残業まみれってことだよ
しね

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:14

もう脳が「辞める」って選択を出来なくなるぐらいヤバイとこまでいっててそのせいで「仕事を続ける」以外の選択肢が「死ぬ」しかなくなってしまうんじゃないのかな

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:16

200超えは本当に人間の生活ではない。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:19

36協定とか「ただし〜の場合は例外とする」ばかりなんじゃ無いの?
例外を認めるとそこからなぁなぁにされる

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 21:31

大学も就職活動させる前に辞め方のセミナーでも開けばいいのにな
法的にどういうことができるとかどこに駆け込めばいいとか先に教えとけよ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:55

残業20時間で辛いのにその10倍なんて一か月すら耐えられんわ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:59

残業代出るし100時間働くわ
ちな新卒先月20時間

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:04

建設業界じゃ珍しいことじゃない

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:16

これで有効求人倍率上がった、職選び過ぎ!とか言っちゃうからな、自民党は。糞ばっかな仕事有ってもしょうもねー。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:19

オレの10倍以上の残業時間だ。
残業200時間なんて想像しただけでも恐ろしいわ。死ぬ。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:20

周りもフォローせずに投げっぱなしだっただろう

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 22:29

死ぬまで文句も言わないとか
現代版奴隷が増えすぎだろ
割に合わないと思ったら仕事なんかさっさとやめていいんだぞ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 22:56

働き詰めの何がやべえってクソ体調悪くても休み明けの仕事が気になって休めないところだよ
毎日毎日残業しないと終わらない仕事ってそもそもおかしいだろ?
上司は休んでもいいぞと言うけど急に休む奴の仕事を代わりにやれる暇人なんていないし1日で全快するわけないから更に仕事が溜まって結局地獄
勿論みんな深夜時間まで残業してるからフォロー不可
だからよっぽどの事がない限り有給もとれず1年中残業するしかない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:26

1か月は720時間しかないのに

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:36

死んで当然とか抜かすやつはまともな人格の持ち主じゃないよ
成果をあげるには積み重ねが大事なのにその積み重ねの段階で成果をあげろとか新人に求めるものではない
何年も働いて成果挙げられないのは無能だが
新人からベテランと同じものを求めて成果を挙げろとか一握りにも満たない
人を育てられない企業はつぶれたほうが世の中のため
なくなったこの新人は逃げ場がなかったんだろうな
同情するよ 
せめてどこかに相談できる環境があればよかったんだが

54.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 23:58

ヤられる前にまえにヤレ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 00:21

残業ありきで給料や作業量を決めるのがダメだわ。会社は出来んもんは出来んって言えや。
納期とコストばかり優先しやがって。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 01:14

残業時間の張り合いをしてる人は、ゆっくり休養をとってどうぞ。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 01:31

だ か ら 逝くならその上司も道連れにしろよ!!!!そんな独りよがりだから日本は良くならないんだよ!!!逝った奴、お前もブラック企業に加担した罪人なんだよ!!侍魂見せろよ!悪くないと思うなら切腹するなよ!玉砕しろよ!しなばもろともこそ世の中に秩序を与える

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 02:18

知り合いの公務員、移動時間込みで朝5時半から夜8時まで働いで残業代無しやぞ
公務員信仰はやめろ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 08:33

自分がブラック行ってた時どうだったか計算したら140〜150だった。
家に帰る暇ないからデスクに寝袋置いてた

コメントの投稿