「代替」の正確な読み方、答えられますか? → なんと女子の7割近くが不正解wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「代替」の正確な読み方、答えられますか? → なんと女子の7割近くが不正解wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします



よく、携帯など修理を依頼すると代わりの携帯として「代替機」を受けとりますよね。この「代替」って言葉、みなさん正しく読めていますか? CanCam世代の女性たちにアンケートを取ってみました!

「替え」の字から、「だいがえ」と呼んでしまいがちですよね。でも、正解は…

■代替【だい‐たい】
他のもので代えること。かわり。
(小学館『現代国語 例解 辞典
』より引用)
http://news.livedoor.com/article/detail/13553747/



引用元: http://girlschannel.net/topics/1332541

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
よめるよ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいたい でしょ?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
えっ 普通に読める



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
読めない人こんなに多いのか??



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいがえって読んじゃった



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいたいやね〜



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
大丈夫かCanCam



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
まぁ女子だしな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいたいでしょう。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
教養ないなー



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
今はだいがえでもオッケーみたいだけどね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
雰囲気を「ふいんき」という人も多いね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
読み方はそうだとしても
代替え(だいがえ)で携帯でも変換出来るし
伝わりやすいと思うけど



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
カワセ、でしょ。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
ダイタイですよね。
代替えの場合はダイガエ。わたしが携帯屋で「ダイタイ機はー」って言ったら鼻で笑われて「ダイガエ機っていうんですよー」って若いバカに言われたよ。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>18
若いバカ。いいわ。



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>18
携帯ショップのねーちゃん普通にダイガエキって言ってたわ。
でも今はダイガエキと読んでも正解なんでしょ?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
エクセルでだいたいテキストとかいうのやったから覚えた。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
携帯にまつわる仕事をしていたので、
「代替機」だいたいき
をよく口にしていたので勿論読めました。
職業柄はあるかも!



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
ごめんなさい…だいがえだと思ってました…
予測変換もだいがえで代替って出てくる(((;°▽°))



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
読めなかったw




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
読めるけど、間違えてる人おおいな、っていつも思ってる。でも、言葉って変わるしね。
だいがえでも、間違えじゃない時代になって来てるんじゃない。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
以前の職場でずっとだいがえって読んでた
それで伝わってたから正解なんだと思ってたら…
恥ずかしい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいがえでもいいらしいけどパソコンだとだいたいじゃないと出てこない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
えーっ、だいがえと思っていました。
代替医療って、だいたいいりょうなんですかね。
なんか、ちょっと違う気がする。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>30
普通にだいたいだよ。代替治療でググってみ?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
代替案 だいたいあん
っていうじゃん。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
代替 だいたい
続柄 つづきがら
重複 ちょうふく
乳離れ ちばなれ
間髪 かんはつ
巣窟 そうつく
雰囲気 ふんいき
礼賛 らいさん
早急 さっきゅう
女人禁制 にょにんきんぜい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>33
そうくつ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>39
ほんまや
素で打ち間違えたよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
女子はって何だよ
こういうのやめて欲しいわ…



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
CanCam読者大丈夫か(ОωО)



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
たまに だいがえ の携帯が
とか言ってる奴いるとそういう新語できたのか?
と思ってたら、単にバカだっただけなんだね



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
携帯屋のお姉さんが間違える。
教育しないのか?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
女子の7割が読めないってうるせえな
女だから読めないみたいに言うなよ
読めるわ!

かわせ!



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
正しく使っても通じない。
この間のトピにもあった続柄とかも。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
「トピ主」は「トピしゅ」が
正解らしいね。
私はつい最近まで「トピぬし」って
読んでた。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>41
とぴぬしが正解だよ。
ニコ生でもニコ生主はニコなまぬしって読むし。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
だいがえ と 読んでました
たいたい なら 意味 取り違えられませんか?




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
いつだったか気になって調べたから読める

合成皮革
これ読める人いる?

これもある日調べた。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
秋田犬

あきたけん ×
あきたいぬ ○



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
携帯のショップ店員が
たいかえき
って言うよね




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 08:34

皇室の眞子ってコロッケがやる方の岩崎宏美みたいな顔してるよなwww

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 08:43

正確には読めない
だいた(ry

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 08:43

でもテレビじゃだいがえって殆ど読んでるしビジネス用語って感じだよね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 08:57

業務で代替と言う言葉使うけど、男女問わず両方の読み方が混在してたわ。
こんなどっちでも良いような感じより読めなきゃ困るようなのがもっとあると思う。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:01

女なら仕方ない

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:11

>>1
突然どうした

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:14

わかりやすくだいがえって言ってる
7割ならこっちのほうが使いやすいんだよな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:21

auのお姉さんもだいがえって読んでた
当時中学生だった俺もそれに合わせてだいがえって読んだ
「誤用は御用だ!」とかいって言葉警察を気取るのはいいけどもっと他に考えるべきことがあるんじゃないか?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 09:30

米8
グダグダいわずに
間違ってましたすみません
でいいんだよカス

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:35

愛知県にある日本最大手の自動車メーカーでは「だいがえ」と読むんだぜ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 09:51

テストに出りゃ「だいたい」って書くけど、普通に会話で使う分には「だいがえ」って言うわ
右左の漢字の書き順と一緒
右って書くのにちゃんと払いから書いてる奴は少数派だろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 10:01

だいがえで漢字変換出来ちゃうのがいけないんじゃないかなぁ
自分なんかわからない漢字は携帯とかでそれっぽく打ってみて調べるし

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 10:04

口頭で言う場合(特に電話)「だいがえ」って言った方が通じやすいし聞き取り違いも少ないからな。マニュアルにも「だいがえ」でルビ振ってるわ。
たまに突っ込んで来る客いるけど、「俺は賢い」系だから謝罪して気分良くさせておけば丸く収まるんだから問題ない。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 10:09

オゾンホール問題の時に代替フロンって言葉が使われてたからそれで覚えたわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 10:27

「だいたい」って言ってたけど、「だいがえ」のほうが通じやすいから変えたわ
そういう人は結構いると思う

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 10:33

※9
違うな、わかってるけどあえて突っ込まないってところがポイントだよ
今その話をすることにどれだけのメリットがあるのかを考えれば自ずとスルーできるようになるもんだよ
おまえ、友達いないだろ?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 10:37

代替のことを「だいがえ」って読んでる人見るとアホだなって思っちゃうからとりあえず「だいたい」って読むし通じなかったら「代わりの」とか使えばいいからわざわざ誤読したことない

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 10:40

※16
最後に友達の有無でマウント()取ろうとするあたりお前もいなさそう

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 11:09

こんなの読めねーのかよ?あ?俺か?あれだろ?...か、...かわせ...

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 11:12

※18
友達いるいないがマウントになるわけねぇだろ(笑)
マウントじゃなくてただ煽ってるだけだよなぁ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 11:13

異口同音は日本語の汚点
概ねは明治以降の造語なんだろうけど

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 11:19

自社読者のバカさらしてどうするのかな??偏差値65あればこの雑誌はやめようってなるのに

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 11:28

だいかいって昔は読んでたけど
輸入代替型って地理で出て覚えたわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 11:33

よくあるヤツだと、「未済」読めるかな?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 11:47

なな月というのと同じ。口語で確実に伝えるための工夫だよ。
読みが正しい、正しくないは漢字検定やクイズ番組でどうぞ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 12:07

テストならだいたいって書くけど、周りに伝わらない事多いからだいがえって言ってる

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 12:16

代替案(だいたいあん)
"だいがえあん"とか読んだら「こいつ、アホだ」と思われそう。
雰囲気みたいな訛りと違って、単純に教養不足が原因で間違えているだけなものだから見苦しい。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 12:16

読みなんて時代で変わるからあまり意味ないな。
正解はないようなもんだ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 12:31

※27
だいたいあん!とドヤ顔で訂正したら「こいつ、融通きかなさそ。。」と思われそう。
プロなら目的の方を重要視しようぜ。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 12:40

※28
変わるんじゃなくて、許容してるんだよ。
変わったと思うのは、定着して過去の読みを忘れるから。
辞書があるから、今後ぶれることはないと思う。

ただ、「早急」だけは特殊。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 18:00

口頭でだいたいは通じない確率が高い
女だと少なくとも7割通じない訳だし

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 19:56

電気通信業の父に聞いたことあるんだけど
ケータイショップなんかだと「ダイタイ」だと口頭では意味が伝わりにくいから敢えて「ダイガエ」と読んでるらしい。
刑法で勾留と拘留をむこうりゅう、かぎこうりゅうと呼ぶようなのに近いんでねぇかな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月04日 21:22

「だいがえ」は法律用語。
同音異義語で漢字を間違えないための読み方。

例えば嫡出子は「ちゃくしゅつし」ではなく
「てきしつこ」と読む。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月04日 23:35

技術屋もだいがえって呼ぶね

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 02:22

だいたいの人が読めないのか。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 07:08

話の流れで「代替」以外の言葉だと勘違いするのが悪いし、そもそも「代わりの」と言わないのも悪い

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 11:48

私立をわたくしりつって言うのと同じようなものだと思ってた
間違いと言えば間違いだけど、わざわざ指摘するもんじゃないって感じ
でも本気で間違ってる奴も結構いるんだな

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 12:13

テレビのキャスターかなにかが「だいがえ」って言ってたことがあって
そうも読むのかな?と違和感あった記憶ある

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 12:57

自分から発する時はだいたい
相手が誤読してれば合わせるかな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月05日 14:50

女性誌読者がバカなんじゃなくて、バカが女性誌を読むんだ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月05日 17:48

言葉って馬鹿基準で変えちゃうからほんとイライラする。

コメントの投稿