【悲報】結婚式の見積もりとったら274万だったんだがwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】結婚式の見積もりとったら274万だったんだがwwwwwwwwwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ID:UEwCAFR/0
式場スタッフ「平均のご予算は330万円ほどですので、だいぶリーズナブルになってます」
 
祝儀考慮しても赤字やわ。。。



引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504157616

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:MMwORovt0
海外挙式しろよ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:fErX2Wukp
ええやん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:L2pfrixx0
じゃあ式はあげなくていいわ👍



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:D9i8mcZC0
その274万で美味いものたらふく食った方がまし



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ovNM5owwa
海外で2人だけがいいよね



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Ga7yI8ev0
結婚式は安かろう悪かろうだぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:WUzl3R2S0
いい思い出だね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:X+5R6md80
俺特に金のかかることそんなにしてなくて400万だったぞ
多分80人位呼んだ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ovNM5owwa
>>9
ご祝儀どのくらいいった?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:X+5R6md80
>>12
多分半分ちょっとかな
親戚に医者がいたからその人だけで通常の10人分位いただいたから助かった



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ovNM5owwa
>>14
やっぱりご祝儀相場って3万くらいなのね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:X+5R6md80
>>16
職場のトップの人はさすがに違ったけど大体そんなもんだわな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:HyLv1MvM0
どうせ離婚するんだから



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:KtyO6Duo0
俺もこないだリーズナブルと評判な所で挙げたけど260万だったわ
60人呼んだけど親族と友人だけだったから祝儀は計200ちょいだった



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:jxpi185c0
ホストもゲストも消耗ばかり
儲かるのは業者だけ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:1B8av6XZp
俺なら250万でやってやるぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:uRdky3wn0
オレは去年、やったけど50万くらいで済んだ。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Ddi3XXwX0
俺も神前式で60万くらいだったな
親族のみでぼっちの俺でも恥かかずに結婚式できたわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:nEJk7zvBa
たった一回の挙式に300万とかアホらし
一生独身でいるわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:loRU6Gekd
そんなもんだわな
見栄のために時間と金と体力をつぎ込む儀式



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:XIrvAjr40
安い方じゃん
まぁ挙式すること自体無駄金使ってアホだと思うけど



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:jGOGEtpI0
披露宴は出席者が金を払うから結局50万円くらい黒字になるんだよな
ハネムーン費用に充てられる



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:9lSfBmYW0
式を河川敷でやるというアイデアはどうかね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:vn+bZw0Ja
神前式ならやらんくてもいいんじゃないかったるいとしかおもえんわ
女の方からすればそれでもやりたいもんか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:4N1xBLpqp
金の無駄だろ
自慢したいのか?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:D8+28UaOd
俺も見積もり時はそのくらいだったけど最終的に330万くらいになったぞ
最低見積もり額だとドレスとスーツが昭和なデザインなのばかりだった




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:K58LXBpEd
誰一人呼んでない俺ですら300ぐらいならペイできたから安心しろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:tsZIUEUqr
最終的には400万ぐらいになるから安心しろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:l/ceWab30
そもそもその300万ってどこに消えてくんだろうな・・・



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:D8+28UaOd
>>39
会場費「50万^^」←え?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:dhkxO5PA0
クソまず飯が少量しかでない結婚式は挙げたくない



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:LbSw6Xmkr
200万以上出したくないけど無謀ですか?😟



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:K58LXBpEd
>>45
立食の小規模なら余裕



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:l+zA9YA7a
たけえなあ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:u0r5Ne+A0
アホみたい



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:DGdLKEZLd
そんなに貯金ないんだが…



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:l/ceWab30
親が金持ちだったらいいんだけどな・・・



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:+mNhyBSAM
冠婚葬祭ビジネスは言い値の世界だしな。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:+FGhJo7Q0
何割回収できるのそれ?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:QkVKrlcO0
誰かディズニーで挙げたやついる?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:gOAeQ/xx0
葬式みたいに家族婚とか密婚とかないの?



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:04bCJqsC0
274万ならかなり費用抑えてるだろ
姉ちゃん衣装なおし?化粧なおし?だかも含めてドレスレンタル料だけで150万ってゆーてたぞ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Dm0d/pUSd
神社でやったけど神社自体は15万だったぞ
貸衣裳は俺は紋付きあるから不要だったし嫁の角隠しは俺持ちじゃないから関係なかった
自由に見てOKにしてたが祝儀で200万くらいプラスになったわ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ZnnFZzuba
例えば会費一人三万だとして、お偉いさんからは、もっと貰えたりするの?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:fErX2Wukp
>>60
会費とは…



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ZnnFZzuba
>>61
出るときお金だすやん



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:mQzuBFT8p
リーズナブルなわけねーだろw
騙されんなよw



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:zZ1RuT4t0
10万円の旅行27回できるじゃん……



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:/p6WpQYu0
北海道とか会費制のとこもあるけど会費以上に出したいときはご祝儀袋に入れて受付に出せばいいよ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:nr8a99Vjp
まあ何人呼ぶかで274万円がリーズナブルなのかどうか変わるしな



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Sj3Hy0xFM
昔は家でやったみたいだけど…(´・ω・`)



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:KX/z/eyf0
今時は式挙げない人間も増えてて式場が悲鳴あげてるそうだ
嫁さん幸せだろうな、おめでとう




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 19:24

俺400万超えた
ちなみに北海道だから祝儀ってのはないよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 19:28

高いな
まあいろいろあるからな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:39

やんなくていいよなw
家具とか車の資金にした方が捗る。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:48

嫁の方の親の為にやるだよ。
童貞ども

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 19:48

お祝いに来てもらうのに祝儀期待とかいうクサった習慣

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 19:54

うち半分は衣装代と言う現実w
交渉は大体この衣装を上げるか下げるか、飯のグレードを。。。と、相手主導で進むんだよな〜

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:55

お世話になった人への感謝を伝える場なのに黒字にしようという魂胆が気に入らない

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 19:55

なんだかんだ膨れて400万近くになるんだろ?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:56

御祝儀で回収できるレベルの式なら、むしほやらない方がいいぞ
呼ぶ方も呼ばれる方も残念な気持ちになるから

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:57

沖縄で家族だけでやって40万くらいだったかな。
ランチコースつき、いい思い出だ。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 19:58

一生の事なんだし望むならやってあげたいけどね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 20:09

黒字にしようとしてるのはあまりにショボすぎてすぐわかるからな
数十万の黒字取って周りから陰で笑い者にされるのは割に合わない
仕事関連が多ければ尚更

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 20:16

結婚式はやっといたほうがいいと思うで。もちろん身の丈にあった式でな。
結婚式ってその人の社会的なポジションがよく反映されてるよ。盛大な式をあげる人は友達も多いし、仕事も出世が早いし、人望があるもんな。式を上げない人はちょっと変わってる人が多いね。コミュ障というか陰キャが多い

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 20:28

一生懸命働いて、他人にお金吸い取られるのがこの世界のシステム。
それが本当に必要かどうか、"誰か"に必要と思わされてないか、自分の頭で考える力があれば不要な支出が抑えられる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 20:47

式場の料理なんて質より量つくることが求められてるんだから、普段は料理専門で結婚式も出来るとこでやったがいいよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 20:52

都民共済ブライダルなら、安く式挙げる事が出来るよ。60人呼んで200万円以下だった。

条件は都民共済の保険(月2000円)に入る事だけど、式終わったら速攻解約してオッケー

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 20:59

式を挙げるやつが陽キャっていうことはもともとそういう人だったってことなだけであって、挙げたほうがいいという結論にはならない
結局当事者がやりたいかどうかでいいと思う

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月01日 21:27

業者が来るぞ、逃げろー

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 21:30

結婚式はやったら良いけど、祝儀制の披露宴がダメなんだよ。
大概の出席者はウンザリしてるよ。本当に喜んでいるのは嫁とそのお婆さんくらいでしょ。
式場はぼったくりだし出席者の祝儀相場が高すぎる。
もう疲労宴は無くなってほしい。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月01日 23:25

祝儀で元取ろうとしてるゴミは死ね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月02日 09:08

もう会費制に移行しろよ
どうせまだ3万回収とか言ってる式場を経営してる奴なんて、今までの利益で腹の肥えたじじいなんだから潰れて構わん

コメントの投稿