【画像】東京〜大阪間2万円の業界初「完全個室」夜行バス、全貌明らかにwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】東京〜大阪間2万円の業界初「完全個室」夜行バス、全貌明らかにwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:11:50.29 ID:IHtSyi6k0.net

個室の扉を閉めた状態。扉の重みなども、車両の保安基準を考慮して決めたという


「ゼログラビティシート」。お尻が沈み込むような格好で眠る(写真出典:関東バス)。


座席は背面、座面、フットレストもすべて電動。下はコンセント、充電用USB、オーディオ設備



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503699110/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:14:26.15 ID:EkwG87H00.net
こちら所要時間9時間となっております



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:14:43.83 ID:m5Y0UQ9B0.net
バスで高いとか本末転倒やろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:15:18.55 ID:1bstpeyFr.net
もう新幹線でいけや



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:22:02.72 ID:RFVAxjYQM.net
>>6
これやな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:17:34.85 ID:IiBbjfpDE.net
バスガイドの質を追求すればいいのに



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:18:25.62 ID:dAFxbrKA0.net
叩こうと思ったけど正直乗ってみたいわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:19:04.86 ID:GzYz6g0Va.net
これを運転してるのが低学歴の底辺バス運転手というわな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:21:17.78 ID:m0DYfp/n0.net
>>11
運転技術に学歴関係ないやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:20:37.28 ID:QDSz6O+E0.net
バス本体が億やから
1日一往復でペイするのに時間かかりそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:20:56.14 ID:1OMHZNwed.net
夜行列車消滅で発生した夜間にちゃんと寝れる移動手段としては理解できる



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:21:09.00 ID:GLdr7kRgM.net
椅子じゃなくてベッドにすればよくない?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:21:19.86 ID:LeFfW1av0.net
フルフラットにはならんのやろ?規制あるから。ならなんぼ楽言うても限界あるわな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:21:58.19 ID:YaZVT31h0.net
大阪名古屋って新幹線の早特はできないの?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:22:52.35 ID:dODeMPYxM.net
海外の寝台バス羨ましい




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:23:01.32 ID:5WxkITxyd.net
東京〜博多だったら乗ってみたい
新幹線でもキツいし



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:24:19.37 ID:jYKu5OQOa.net
>>25
あるで
たしか



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:24:07.52 ID:ilv6zHbG0.net
バスは今にも事故るんじゃないかという強迫観念のせいで寝れない
とくに外の様子が全く見えない深夜



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:24:40.23 ID:SSGL8ua50.net
睡眠不足でヘロヘロの爺さんが頑張って運転しとるんやぞ
応援したれや



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:24:50.29 ID:scXQGKcC0.net
内装が古臭いな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:25:08.78 ID:FhnVSl7W0.net
個人トイレとシャワーと漫画があれば乗ってやる



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:25:29.87 ID:T4hhRl0K0.net
最終の新幹線終わってからの移動が必要で
始発の新幹線より早く着きたい人なら乗るだろうけどターゲットがピンポイントすぎるで



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:25:34.38 ID:jUqTBe/W0.net
防音じゃないからイビキとかでイライラする



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:25:37.17 ID:k+8rVPACM.net
快適だから高いのはまぁわかる
予約がとれないのが嫌やわ
当日パッと乗れんと意味がないんや



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:27:22.61 ID:Q41dYQx80.net
>>41
これな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:26:41.25 ID:Q41dYQx80.net
思ったんやけどやっぱり夜行ニーズがあるのでは?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:26:43.30 ID:wYmzsLB10.net
朝早くから時間使えるからな
新幹線だと無理な部分よ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:26:44.05 ID:a2Mz0DoM0.net
2万出すならもう新幹線でええやん
個室じゃないと嫌って神経質過ぎやろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:27:13.60 ID:5WxkITxyd.net
理論に頼りすぎて運転するのも危ないらしいで



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:27:29.68 ID:p8roPepo0.net
夜行バスに2万出すならもう新幹線か飛行機使うやろ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:28:09.87 ID:Fb7Ltmlk0.net
ファーストクラスの半額くらいやからええやん



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:28:10.21 ID:QYxt2nkka.net
そこまでするくらいなら新幹線乗るわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:29:32.29 ID:QDSz6O+E0.net
一晩ホテル泊まって朝一東京から新幹線で新大阪行くよりは安上がりやぞ
昼行で走らせたらただの間抜けやけど夜行だから意味がある



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:30:27.32 ID:Q41dYQx80.net
>>65
でも2、3000円しか違わなくね?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:29:47.90 ID:SU/iKpqfd.net
寝たら一瞬やんけ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:29:50.03 ID:Q41dYQx80.net
シート見たけどこんなん寝れませんやん



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:30:58.68 ID:k+8rVPACM.net
簡単に予約がとれないとビジネス客が乗るわけないやん
これは実質観光バスやわ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:30:58.77 ID:YaZVT31h0.net
なんや新幹線の早特あたりの値段と対抗してるのかと思ったら
通常の運賃+特急券のほうが安いのかよ
これってニーズないだろ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:31:04.42 ID:g7iAGAebp.net
これのおかげで横浜広島間廃止になったンゴ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:31:15.66 ID:Q41dYQx80.net
これで東京大阪間はレジャーならともかく仕事ならパワハラ感すらある



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:31:53.97 ID:sKsJ8P65d.net
一回は乗ってみたいって奴は多いはず
それでビジネスが成り立ってるんやろ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:32:10.24 ID:Q41dYQx80.net
夜行の東京大阪間復活してクレメンス



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:32:11.83 ID:SU/iKpqfd.net
このシートのどこが快適なんか説明してほしいわ
なんやマッサージ機能でも付いてるんか?



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:32:23.91 ID:Kx4xfavg0.net
畳にして布団用意しとけばエエのに



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:33:19.71 ID:QDSz6O+E0.net
新幹線は6時以前に運行できんからな
2時間ほど早く目的地着ける

この差が欲しい客が利用する



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:33:59.77 ID:Jtgr07yz0.net
絶妙な値段やな
5000〜6000くらいのビジネスホテル+新幹線と同じ値段やから使う人は使うんちゃう?
ただ深夜高速バス使う層は宿は2000〜4000くらいのを取るやろうからニッチなのは間違いない



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:35:12.22 ID:VG5v3Dek0.net

こういうのでええやん



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:35:54.79 ID:k+8rVPACM.net
翌朝早くに着く必要がある状況なんてのは突発で起こるもんや
事前に遠方で朝から予定があるのがわかってるなら前日移動するやろ
こういうのは突発で乗れなきゃ意味がないんやで
結局普通のセミフラットの3列シートの夜行バスに乗ることになる



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:36:50.32 ID:dR08BlOLM.net
夜中ねてるだけの時間に移動できるのはアドやけどな



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:38:47.23 ID:T4hhRl0K0.net
それならサンライズ乗るよね
なお起きたら姫路



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:39:24.21 ID:piV5saOC0.net
新幹線+その日のホテル代とひかくすりゃこのバスのが安いけど
バスって揺れるから結局よく寝れなさそうだし
これでねれるなら普通のでもねれそう



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:40:36.44 ID:Hb3lxhB+0.net
なんか怖い
閉所恐怖症なのかな



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:41:14.94 ID:IiBbjfpDE.net
微妙な快適さと
微妙な価格設定や
運転手も足りんというし大変そうやな



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:44:08.95 ID:gOMHOQXZM.net
新幹線でいいよねこれもう



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:46:39.48 ID:YaZVT31h0.net
直前には予約できないくせに
事前に予約しようとしたら新幹線+前泊に負けるというジレンマ



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:48:04.05 ID:wBdua/3K0.net
格安航空の方が夜行バスより安くてビビったわ



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:50:16.38 ID:YaZVT31h0.net
夜行バスで高級路線狙ってるんだろうけど
バスの時点で高級路線ってムリあるよね



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/26(土) 07:51:29.30 ID:93qpiPVCd.net
夜行バスで早朝に東京降ろされた時ホンマに困るわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 15:58

コミケ詣での大阪のオタクが殺到して夏冬はピンポイントで埋まるやろなぁ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 16:02

AV が作れるな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:13

時間と金に余裕があるならそもそも夜行バスで移動しようなんて思わないと思う

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:14

選択肢は多いほうが良いだろ。
無意味に否定すんなや。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 16:19

>運転技術に学歴関係ないやろ

飛行機や新幹線で乗務員を信頼できるのは、彼らが一応勝ち組側だからだよ。
底辺は金持ちに対して、何するか分からんから怖い。だから高級路線のバスに乗るのは怖い。そういうもんだ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:19

ホントわざわざ否定するやつの気がしれん
逆張り俺カッケーの社会の不適合者の集まりらしい物言いだわw

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:25

一度くらいなら乗ってみたいとは思うけど乗りたい時にサッと乗れないとなると高速バスとしてはどうなんだろうね。
いっそここまでとは言わないけど半個室くらいのバスでサービスエリア巡りとかしてくれるツアーないかな?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:28

こういうのは「バス好き」が乗るんだよ。
鉄オタのようにバスオタもそれなりに居る。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:31

※3
もはや夜行バスなんて趣向の一つだし、金だけならまだしも時間にも余裕あるならいくらでも乗る人いるでしょ
俗に言うロマンって奴よ
10年後くらいには君にも分かる時が来るさ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 16:35

前に東京広島で乗ったわ
遠いと新幹線も辛いからありだけど大阪なら新幹線だなあ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:36

※8
書店でバイトやってたときの客で、鉄オタぶっちぎってキチ率高かったのバスオタやったの思い出したわ。
少数精鋭型だったから耐えられたけど。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:38

早朝に着く+簡易ホテル
夜行バスのメリットはそこ
旅行色々行ってる身からすれば早朝から活動できるってのは大きい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 16:48

※5
どーなんやろ。
個人的には安心できるのは電車だけで、飛行機もバスも等しく不安なんだけど、その不安の根元にあるのって乗務員が底辺か勝ち組かって部分じゃないと思うのよね。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:07

バスは座席が無いとダメだから>>90みたいなのは実現不可能なんだよなぁ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:07

ニーズはあると思う
ただ値段が高いかな
寝台列車のように完全に足を延ばして寝られる状態なら良いけどこのシートじゃ足がむくみそう

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:18

これなら銀河の方が安かったのか
まあ一往復程度の需要なら潜在しているかもね

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 17:22

※ただしバスです

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:24

安いからという理由で高束縛で普通に4時間半で着くところを12時間以上もかけるのただの馬鹿だろ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:35

道交法改正して寝台バス運行可能にすべきだわ

20.  Posted by  屁をしてもゆとり   投稿日:2017年08月26日 17:42

大阪に単身赴任してた時、ジェットスターで成田⇔関空よく使ったわ。キャンペーンで買うと週末利用でも片道2千円台とかあってすごく助かった。空港へ行く手間はあるけれど乗ってる時間も短いし、個室でも高速バスなんてとても乗る気になれない。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 17:46

新幹線最終便に間に合わないけど、新幹線始発じゃ間に合わない用事がある場合に重宝されそうだけど、これじゃあ新幹線で前乗りして一泊するか、自宅で寝てから翌朝新幹線で出発した方がマシ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 17:49

マジックミラーバスなら乗った

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:53


高級な軽自動車みたいな矛盾を感じる

新幹線より高いって無意味でしょ。あえてバスを選ぶ理由って何?トイレもまともじゃないんだし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 17:56

終電より後に出て始発より先に着くことに意味があるんだろうけど2万は高すぎるわ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 17:59

西村京太郎にケンカ売ってるの?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 17:59

新幹線より高いん?
時間は掛かってでも新幹線より安く移動したいが為の候補としてバスが利用されがちなのに高いんじゃ、新幹線でいけやって話だよねぇ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 18:00

>>41
これだな
そんな予定が事前に組めるなら、新幹線で移動して前泊するでしょ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 18:03

9時から現場に入らなきゃならないサラリーマンにも夜行は価値があるけど
予約必須 会社が許せる金額か微妙。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 18:04

着眼点とか値段設定は悪くない。でもサンライズでいいだろ感

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 19:16

ええな
東京駅6時とかに乗るため4時半起きとかよりマシやん
…14,450円なら良かったのに

31.  Posted by  にゃにゃしさん   投稿日:2017年08月26日 19:38

宝くじ当たって暇になったら遊びで乗ってみたい。やっぱこういうのは金と時間に余裕があるやつが気分転換に乗るやつじゃね。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 19:53

都内勤務だけど翌朝大阪とかだと遅くまで仕事してらんないんだよね
無理やり切り上げて前乗りするか、頑張って早起きするかになるから仕事にも体にも負担が大きい
睡眠時間も仕事時間も削らずに済むのは有難いよ
金額の高さはあんま気にならない
どうせ経費だし

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月27日 01:37

多少高くとも新幹線で前日入りしてマン喫で時間潰した方がいいわ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月27日 04:46

歳をとるとこんなシートじゃまともに寝れないから新幹線のほうが早くていい

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月27日 21:09

散々書かれてるけど
新幹線に乗るか、朝早く行動開始しなきゃいけないなら前泊で良いよな
高給な寝台車が売れてるらしいが、あれは観光旅行のためだからまた話は違うし

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月03日 10:33

こういうくだらない過剰サービスはいらないから


適度に快適にして 安くしろや


大阪と東京いくのに いちいち くだらない

コメントの投稿