【衝撃】葬儀をせずに「直葬」で済ませたら「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ!離檀料を200万円払え!」と住職が激怒wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【衝撃】葬儀をせずに「直葬」で済ませたら「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ!離檀料を200万円払え!」と住職が激怒wwwwww



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 13:59:47
 最近は葬儀をせずに、火葬だけ行う「直葬」が増えている。日本エンディングサポート協会理事長の佐々木悦子さんのところに相談に訪れた都内の寺の檀家の話だ。火葬だけ済ませ、遺骨を持って、お寺に行くと、「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ」となった。「じゃあ、出ます」と言うと、「離檀料を200万円払え」となってしまった。最終的に請求は取り下げられたが、「火葬式の前にお寺に行き、こういう事情で費用が捻出できないので、と一言住職に声をかけていれば良かったと思います。それだけで、お寺の対応は違っていたでしょう」と佐々木さんは話す。もめてしまったら、「仏教情報センターに相談するのも一つの方法」と教えてくれた。
https://dot.asahi.com/wa/2017082300013.html

 



引用元: http://girlschannel.net/topics/1319644

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:01:43
銭ゲバ住職



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:01:50
坊主まる儲け



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:01:56
葬式にお金をかける時代じゃないよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:01:58
私も火葬だけでいい
お墓もいらない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:02:06
坊さんって楽な仕事だよ。金の亡者ばっかり。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:06:17
>>8
バカ?
ならお前がやれや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:02:07
仏教情報センターなんてあるんだね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:02:42
坊主丸儲けは昔の話かー



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:02:57
昔から丸儲けと言われてるよね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:07
>離檀料を200万円払え

法的拘束力あるの?(´・ω・`)
ないなら、ぼったくりだよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:31
煩悩を押し付けんなよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:34
そもそも死後50年経っても法事をやらないといけないっていうその存在意義が分からない



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:38
檀家制度自体古い
家制度が壊れてきてるんだから
いい加減あきらめたら?
ほんと世間知らずだな
坊主は



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:39
さすがに坊主よばずに火葬したのに納骨はしてくれって図々しいよね。
もちろん200万は妥当じゃないとは思うけど。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:22
>>18
お墓あるだけで定期的にお金取るんだから、払ってる側が納骨だけお願いしても全然図々しくないと思う。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:11:01
>>44
急に骨の状態で来られて金払ってるんだから何でもしろは図々しいと思う。



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:57:28
>>44
それに、お墓を買うときにも高いお金を出してるしね。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:03:59
一言住職に声をかけてても金銭要求してきそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:07
うるせークソ坊主
って思われるような住職が多いのも事実



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:07
銭ゲバ寺ビジネスw
更にお墓を閉じる事になるとまた100万くらい飛ぶ。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:13
これからは坊さんも営業をしないと生きていけない時代



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:30
結局 金だな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:34
お寺って儲かるもんね〜



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:04:37
葬式、○○回忌とかいらない
坊主が金をかせぎたいだけ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:32:06
>>27
50回忌でおしまいとかテレビでやってたけど、そんなにやる必要あるの?
うちは1回忌すらやらない



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:35:32
>>95うちもチーンで終わり。
生きてる人が元気なのが一番。




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:05:07
坊さんにとっては死活問題やからな
乙やで(お通夜)



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:17:43
>>29
座布団10枚



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:05:09
一応飯食わなきゃいけないしなー



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:05:50
寺と檀家の関係、よくわからないけど、葬式やり直せとか、金よこせとか、住職ってそんなに偉いの?何様なの?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:05:51
坊主ってありがたがらなきゃダメ?
もういらなくない?




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:06:21
今の時代昔みたいに殿様商売してたら人は離れるよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:06:53
まあ勝手に火葬だけして寺でお願いしますっていった人も世間知らずではあると思う



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:19
坊主に葬儀のお布施を出したら「こんな(はした金)では話にならない」と
恫喝・軽蔑の言葉を浴びせられた。
その後、TVで別の坊主が同じことを言ってるシーンを見た。
坊さん大学で教えているんだろうなと思ったよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:24
お寺さんに用事があって行ったんだけど、自宅がまぁ立派。本当儲けてるよ。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:12:08
>>45
うちのお寺はすごく貧しそう。
広いけど古くてボロい。
お寺の行事に出席しても、出席者は「10年後にはお墓の中」みたいな人たち。
どうするんだろ?



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:22:54
>>60
中小のお寺は潰れます
大きい寺が兼務するのでしょう



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:25
坊主呼ばずに火葬したなら坊主の管理する墓には持って行きずらいのによく持っていったね。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:34
墓もどうするか終活で考えておいてもらわないとね
子どもたちだって無い袖は振れないんだから墓を出るために何百万も払うのなんて無理
結局放置して寺にいかようにでも処分してもらう以外ない
自分の骨をそんなふうにされるのは嫌だって言うなら生前に寺から出て霊園かなにかに移らないと

ちなみに霊園は公営になると年間使用料は数千円
葬儀は自分たちで上げるもよし上げないもよし
火葬して霊園に埋葬するだけならお金もほとんどかからないよ

いまや寺の墓は負の遺産だからね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:46
檀家料もはっきり掲示しないんだよね…
アレ困る。少ないかな?多いかな?ってなるし。ズルいやり方だよな〜



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:14:19
>>48
うちは年3000円だわ。
ただ行事が年5回ぐらいあって(お施餓鬼法要とかお彼岸とか)、都度3000円包んでる。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:08:52
葬式とかもう必要ないと思う



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:09:15
檀家なら後継者に寺のこともちゃんと説明しておかないと。寺に思い入れなければそりゃ「は?」ってなるよ。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:09:54
母が葬式も墓もいらないって言ってる
そんなのに金かけるなって



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:10:26
いい機会だから、檀家やめるといいよ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:10:55
こんなのニュースになったら、葬式やらない人が余計に増えそうだな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:12:07
人亡くなってるのによく激怒するよな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:14:04
離檀する時もお金ってかかるもんなの?



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:16:01
でも坊主って色々と優遇されてなかったかしら



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:19:06
>>68

坊主が、というか、宗教法人が優遇されている。
税率とかも違うんだよね。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 14:16:24
本性を露にした坊主であったw
こんなんでも普段は人格者を装ってるんだろうなwいや、実に面白いw




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 02:32

「なぜ俺を呼ばなかったのか」

こんな金に汚い住職だから呼ばまかったんだろうな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 02:37

最近流行ってる墓じまいもめっちゃ金かかるんだろ…
生きてるうちに死んだ後に使う金使わせてくれって感じだわ
何もしてくれなくていいから

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 03:02

うちは昔、坊主が金少ないって地団駄踏んだから檀家変えたらしい
今の寺は感じいいからいいけど葬儀って極力誰にも負担がない形にしたいよねえ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 03:10

とにかく日本人全員に知ってほしいのは

釈尊本人は「在家の葬式には出家者は一切かかわってはならない」と言ったということ
これは大パリニッパーナ経にかいてある。

このことを知っておくだけでも坊さんに強く出れる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 03:18

回忌、周忌なんか設けてんのは葬儀屋と坊主の儲け確定させるためだけだからな
毎年故人の命日に家族で墓参りだけでいいんだよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 03:25

オッサンが変なコスプレしてゴニョゴニョ唱えに行っただけで何十万円も貰えるんだからな
やめられませんわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 03:32

坊主の対応も未熟過ぎるし檀家が勝手に直送なんてのも有り得ない話
あと聞き齧っただけの話に影響されて知りもしない宗教を語ったり、坊主丸儲けなんだろなんてネットで言ってるのは「自分は流され易い馬鹿です」って言ってるようなもんだぞ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 05:23

寺は本来自分ち家の延長線上、自分の家の寺と捉えてきたはずなのに核家族化により世代交代でうまく引き継げないからこういう事が起こる
坊主丸儲けとかいってる奴はその意識が完全にないんだろうな
自分の家の寺なら寺も坊さんも立派な方がいいに決まってる
宗教法人が税制で優遇されてるのはなんでかちゃんと考えた事があるか?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 06:01

なんで坊主に金払う必要があるのか

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 06:11

※8
いかにも田舎に引きこもって一生終える時代錯誤な奴の考えですなw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 06:37

これは嘘すぎ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:09

クソ坊主 地獄に堕ちろ 銭ゲバが

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:10

金に汚ぇくそ坊主が

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:10

※7
聞きかじりの情報だけでよく他人を批判できるな
よっぽど徳の高い坊主かな?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:20

信じるも信じないもあなた次第だが
俺はとある理由で寺に修行に行くことになった(坊さんになるためではない)
そこで厳しい修行の最中、若いにーちゃん2人組がドタドタと廊下を歩いてきて俺たち見て一言
「ギャハハハ!見ろよこいつら、今時こんなことやってるやつらいねーよ!w」
「写真撮れ!w」パシャ
後々、聞いたらこいつらは坊主になるために修行中のにーちゃん達だったらしく
ようは俺たちがやった修行はお客さん向けの、自分達はこんな厳しい修行を日々やってるんですよーっていうアピールだったわけだ
そいつらは俺たちがやった修行なんて一つもせずに坊主になる
そんでそのヘラヘラしたクソ坊主共が偉そうなツラして説法垂れ流して札束で顔を扇ぐ
俺は人より坊主に関わる機会がちょっと多かったけど、あいつら総じてクズだぞ?
少なくとも俺は尊敬できる坊主に出会ったことはない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:49

檀家なんだから言われてもしょうがないんじゃねえの?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:50

宗教法人は最低でも年一回総代会があるからそこで問題提起すれば良いよ
離檀料とかもそこで決まってる
総代会の案内無視して坊主に責任押し付けるのはおかしい
檀家は株主 住職は社長 株主のが偉い
本当に納得出来ないなら総代に立候補して改革すれば良い

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:57

米4
またそういう嘘をいう
1、それは修行僧アーナンダに言ったもの
正しくは「修行僧」は葬儀なんてしてないて修行に専念しろと言った
実際は火葬の火力まで指示して教団総出で葬儀してる
2、ブッダ自身は養母の葬儀の導師をしてる
3、戒名をもらった時点で在家ではない
以上の理由からまだこれを言ってるなんて人はそうかそうか

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 07:59

※15
なんて宗派?
修行受け付けてるなんてそう多くないと思うけど

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 08:06

※15
流石に嘘松
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地でいってるな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 08:26

あんな人に頭下げてお願いすることもない仕事の分際で本気で自分達が上だと思ってるんやな
檀家なんてほぼボランティアやろうに自惚れにもほどがあるわ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 08:26

※19
曹洞宗
※20
知らんけど嘘松にする意味ある?
嘘もしくは作り話でよくない?
嘘松の松ってどういう意味か知ってるか?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 09:26

※22
まあ嘘だろうけどってことは永平寺?
厳しい修行というのがなんのことかわからないけど禅寺は特殊な厳しい修行なんてしないよ
掃除と坐禅と読経くらい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 09:54

米15
学会ではそういう風に伝統仏教貶めるテンプレみたいの出回ってるの?
カルト信仰してると滅茶苦茶矛盾してるの気づかないのかな?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 10:23

こういうのはTPPと同じで一度入ったら抜けられなくなる
金持ってるやつは気づかないだろうな
葬儀やってもいいけど坊主に馬鹿みたいにお布施出す必要はないよ、1万くらいで十分だよ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 10:28

故人が普段から仏教も神道も信仰してたわけじゃないなら、葬式の形式にこだわるのって無意味だよな
自分の葬式なんか家族で適当に済ませてくれたらいいとしか

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 10:56

去年オヤジを火葬して大阪一心寺に納骨した 一万円で永代供養

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 12:51

大事なのは「訃報の周知、各種手続き、メンタルケア」の3点
葬儀および7日毎の法要の本質はこの3点のフォロー
広く周知されたルールであるほど周囲からの理解も得られやすいから一般的な宗教ほど重宝する
裏を返せば上記3点を必要としない人にとっては全く不要なサービスと言える

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 13:34

朝日…もしやこの「仏教情報センター」などと言うのは…

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 18:46

※23
特殊かどうかなんて話はしてない
問題は、外のもんがやってることを
坊主はしないと言う事
ちなみに永平寺じゃない
てかあんた坊主だろ?
※24
矛盾をつけない矛盾
自分の反対意見を学会員だからー
在日だからー、女だからー
って最近、お前みたいなやつ増えたよな
てめぇの意見や主義主張は言わねーで
勝手にレッテル貼って、陰から石投げる卑怯者

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月26日 20:52

坊主庇うわけじゃないが、
結婚式の祝儀3万たけーよカスって言ってるのとかわらんな
3万出さなかったらどうなる?
坊主もぼりすぎだが、文句言ってるやつも大概

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月26日 22:36

宗教信じてる宗教キチガイだけが肯定してるわな

死んだら即日生ゴミで回収してもらうか
カネになるほど有名人なら剥製にでもして飾っときゃいい
逮捕されるからやらないだけ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月27日 15:34

寺とかいらねw

コメントの投稿