【画像】男と女が目で見る世界が全然違うと話題にwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】男と女が目で見る世界が全然違うと話題にwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 09:55:03.10 ID:H/NHlckip●.net
画像




引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1502499303

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 09:56:27.95 ID:UBpl/0/ea.net
違いが解れば十分じゃん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 09:56:34.90 ID:grtwl0pB0.net
下から3と4は緑



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 09:57:17.68 ID:EH02XCuG0.net
女は化粧品で覚えてるだけだよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 09:58:39.19 ID:SwTa9SVld.net
こんなん色の名前知ってるかどうかだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:01:33.69 ID:uAK1iLeS0.net
男の方が色使い上手い人多い気がするか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:03:06.41 ID:W6mSD6c3a.net
3色ぐらいにしか見えない



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:03:28.39 ID:LDlLmIfl0.net
確かに男だけどこんな色の名前は知らんわ
だって覚える必要ないしな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:03:34.40 ID:Hj7tqdLc0.net
バナナとレモンが同じに見える
もしかして俺、色弱?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:05:22.31 ID:3UC9vhd50.net
>>20
ディスプレイの性能のせい



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:04:21.69 ID:dPci7ytT0.net
キモオタ最低だな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:06:25.26 ID:N5DLab7NM.net
なお、科学的な根拠は無い模様



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:07:19.69 ID:V1S+8rpX0.net
色が違うのは誰でもわかるだろ
女のほうが色の名前知ってるってことか?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:07:45.02 ID:MpB/GYbL0.net
ちょっとデザインで色彩かじったアホライター



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:08:17.79 ID:3UQDMrjId.net
全部明らかに違うのわかるが
面倒だからそうなるな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:09:35.43 ID:16esqtR60.net
濃い緑の区別全くつかなくて草



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:20:29.20 ID:jYf1dbYy0.net
男はカラーコードが思いつく



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:24:22.02 ID:opM3/Y/U0.net
まず順番がグッチャグチャでクソ気持ち悪いんだが
紫赤黄緑青の順で作り直せ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:26:25.06 ID:6RiaCW/l0.net
男は色彩感覚に劣っているのか
有名な画家が圧倒的に男ばっかりなのはどうしてなんですかね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:42:14.51 ID:45gOBuKX0.net
一部の女は4つ目の色覚持ってるしな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:51:02.45 ID:3Uwh6Rw80.net
男女は知らんが、人種による違いはあるとか聞いたな
目の色が違えば見え方も違う



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:54:35.78 ID:7LictwRB0.net
なんで色の並びがバラバラなん?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:55:00.95 ID:FTQd3ZvE0.net
逆のパターンは車とかPCパーツなんかで例えられるのかな。




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 10:58:33.73 ID:BxhI83F+0.net
>>55
拘りがある人には全然違うけどどうでもいい人にとっては大した差では無いって話だな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:03:06.96 ID:TW6r3g+V0.net
私男だったみたい



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:03:31.13 ID:w4TAcysVa.net
絵の具はセルリアンブルーが良かったな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:06:55.53 ID:rGoasyhX0.net
細かすぎるだろ
シャコかよ女



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:09:10.12 ID:Rrh41dd20.net
未だにダイダイ色とか使ってしまう



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:18:45.43 ID:2HIg4X6cx.net
赤、赤紫、青紫、ピンク、黄色、山吹色、緑、黄緑、青、水色、紺色くらいには分けるわい



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:22:46.98 ID:psTNJZyJ0.net
言葉で認識してるわけじゃないだろ…



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:28:26.64 ID:8tDNZjGOp.net
これで行くと男の色感は8ビット程度ってことか?
カラーピッカーの画面が判断出来ないってことか?
普通に暮らしてて、壁の色とかが変色してきたとか分かるのは大体男が先なんだが



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:31:25.67 ID:tC1uhgZ7M.net
曲解してるバカが多すぎる
画像作ったやつの狙いはそこじゃないだろ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:32:53.12 ID:BxhI83F+0.net
>>66
曲解してるわけじゃないからバカなんだと思うがw



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:38:15.14 ID:sy0AUWnC0.net
男はこの画像見ても7色にしか見えないってこと?
男って大変だね



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:50:47.89 ID:FTQd3ZvE0.net
>>68
見えないわけでは決してないが、日常生活において
こんな細かく分けて認識する意味があるのかなって感じだと思う。

色彩のセンスや扱いに関しては女よりアバウトだよってことじゃね。



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:38:30.03 ID:IklpL2y/K.net
有名な画家には男が多いから、色に対する感度自体が低い訳じゃないと思う
ただ、普段ファッション等を選択するにあたってそこまで拘らない奴が男は多いってだけだろ
男でも、車とかジーンズとか、自分が拘る分野ではとんでもなく細かい区分で色認識してる奴はいる
自分自身は拘らない奴でも、拘る奴が選んだ色を「へーいいじゃん」と思うことはあるし



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 11:41:05.81 ID:aj0axTY40.net
男が女より色を見分ける能力が低いのは常識だろ・・・
女より男が空間認識能力に優れるのと同じだって



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 12:04:10.71 ID:aTRvaU+y0.net
緑だけ見分けつかんわ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 15:23:35.88 ID:h2BzgCp2d.net
ストロベリーのことをピンクって言うやつおらんやろ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 18:30:43.87 ID:VBd9yu310.net
男は見分けられないほど似た色を女は識別できるって話かと思ったけど全然違った
っていうかなんの話かわからん



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 23:15:30.18 ID:C4GhzIQC0.net
これ男女はただ配置されてるってだけの画像じゃないのか



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/12(土) 23:19:25.89 ID:20c4e8mo0.net
やべえ俺緑の2・3番目4・5・6番目7・8番目が同じに見えるわ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/13(日) 00:37:52.75 ID:DlHOUyH5p.net
DICで指示してくれませんかねぇ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/13(日) 08:23:31.16 ID:W+uTMakya.net
もっと違うことにリソース使おうよ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/13(日) 04:20:49.86 ID:WhMvbO5e0.net
使う色は数種類なんだから男の考えでいいんだよ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 15:36

色盲は男のが圧倒的に多いけど

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 15:40

男女の違いを優劣で語るから争いになるんだよ。それぞれ違う特徴があるって認め合えばいいじゃねーか。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 15:48

他人に共感を得られる色彩のセンスや美意識は各個人で全然違う
男女で分けられるような話じゃない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 15:53

違いはもちろん男でも分かるよ。
でもこんな名前知らないから。
てか女でもこんな名前知らないから。
そりゃマルーンとかターコイズくらいは使うけど
なんだよバナナだのレモンだのシダだのって
この表作ったやつはアホ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 15:54

デザイン業やってるけど、わざわざ色の名前なんて覚えてないよ。
あと、微妙な色調整に携わってるのは殆ど男。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 15:57

凄くどうでもいいね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:04

遺伝子的に色盲が多いのは男ってのは証明されているが
それを差し置いても色彩感覚が必要な職業の中心は男という事実
ま〜んさん、生まれてからの努力が全く足りてないのが透けて見えるよね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 16:13

塗装業の微妙な色配合やってる人の多くは老眼が出てるであろう爺さんだぞ
女性様が優れてるって主張はいくらでも見るが、ひとつとしてまともな根拠が示されてるものがない

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 16:21

>>44
それもおかしいだろ。
普通派赤橙黄色緑青藍紫かその逆だ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:26

男女の違いの話なのに、なぜ男が劣っているという結論になるのか
おもしろいね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 16:27

男はバカで女は賢い

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:31

※11
ま〜ん(笑)

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:32

糞バカ女は殴って躾けて性奴隷にしてやろう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:33

※11
という結論に持って行きたい層が居るんだろうね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 16:34

苦労婆ってみどりさんのことだったのか

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 16:43

活躍してる男性をあげて女下げドヤ!とか恥ずかしくないの?自分はそういうすごい男性に頼らないと女に威張れないの?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 17:00

画家もデザイナーも有名なのは大半が男だけどな。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 17:35

こんな細かく色を識別できる女に出会った事が無い

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 17:35

※16事実言ってるだけやのにどうした?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 17:44

男のほうが些細な色の違いを「気にしない」ってのはあると思う
ただそれがイコール視覚が劣ってるかどうかとは別だと思うけど

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 17:54

俺氏、R(0〜255) x G(0〜255) x B(0〜255)

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 18:17

お互い叩きあって本当に何がしたいんだろうか

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 18:23

女は些細な色の違いや知識でさえマウンティングの道具にするってだけだろ
男は対して気にしないしこういう色彩を扱う専門家でなければどうでもいいってだけ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 18:48

全部違う色じゃん、、またアホなまんさんが勘違いするぞ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月13日 18:48

各分野トップは男が多い
平均は女が多い
最低ランクは男が多い

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 18:57

前あった英語バージョンの方が同意できたわ
色指すときにハネデューメロンなんて言うか

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 19:02

これが車の塗装になるととたんに色盲になるおんなさんの目どうなってんの?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 20:05

ちょっとした色の違いが感情的に意味を持つように見えるのは果物の状態を見極めるために進化したものと考えられるとマジレス
生きるために研ぎ澄まされた

男にとってちょっとしたメカの違いが意味を持つのに女は分かっちゃくれねえのと一緒だな
物を本能的に狩の道具だと見てるんだろう

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月13日 21:50

図の色の並べ方が七色をそれぞれ上から順に細分化しましたって感じになってるから連続性がなく見づらい
色彩学かじってたらまずこんなことしない

どうでもいいところだけど

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月14日 02:14

色が違うのは分かっても車ぶつけまくる様じゃ駄目だ
糞の役にも立たん能力

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月14日 03:25

※30 子供の顔色の変化から体調を察知するという論文を書いた事があってな
まあ嘘なんだけど

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月14日 03:26

記号論の話じゃないの?
色彩感覚云々言ってる人は何なんや

コメントの投稿