【画像】ママ「なんで言うこと聞かないの!」他人から見ると理由はこんなにシンプルだったwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ママ「なんで言うこと聞かないの!」他人から見ると理由はこんなにシンプルだったwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
http://grapee.jp/369670
母「ほら、ジュースをちゃんと持ちなさい。ちゃんと持って!あーほら、こぼしたー」

父「コップを持つ手は左手をこう、右手を下に当てて…それなら落とさないよ?」

するとちゃんとコップを持つことができたのでしょう。2人のやり取りを見ていたお母さんは…。

母「なんでお母さんのいうこと聞かないかなー」

ぼやきとも取れるお母さんの言葉を聞いた16tonsさんは、こう思わずにはいられませんでした。

指示が具体的じゃないからでは…?

16tonsさんがこのエピソードをツイートしたところ、さまざまなコメントが寄せられました。

・仕事でも同じことがいえますよね。「ちゃんと」って抽象的すぎるだろ〜って大人ですらモヤモヤします。

・注意しても相手が直さない場合は、自分の指示に問題があると思うべき。

子どもに対して「なんで、いうことを聞いてくれないの」と悩んだ時は、自分の伝えかたを見直してみるといいかもしれませんね。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1289446

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
現実となるともっと複雑でこうはならない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
普段面倒見てるのはお母さんですよ
親父のいいとこ取りにいらっときた



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>6

イラっとくるよねwww
レアキャラが好かれるのはポケモンと一緒だよねww



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>6
バッカじゃねぇのww一生抽象的な会話で子供にストレス与えてろよw



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
女あるあるだよね。
指示説明下手。論理的思考苦手。
たしかに一定数いる。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
具体的に説明しても息子は全く言うこと聞きません



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
イライラすると「ちゃんと」って言っちゃうんだよなー。普段は具体的に言ってるんだ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
何で言うこと聞いてくれないのかな?言うこと聞きたくないから。子供は母親の所有物じゃない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
女はアホだから



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>11
出た女叩き



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>11

女を見下す感じだし男かな?
じゃあ代わりに出産してよね。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そうなんだけどさーー
わかってんだけどさーー

毎日言ってる母親と、たまに言う父親で、
やっぱ口うるさく言ってると毎度丁寧に言えないっていうかさーーーー



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
こんなに的確に指示を出す父親はいないと思うよ?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします

仕事は別だろう。
具体的に注意してもなおらんやつはおるわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そんな細かく指示なんてできないって
毎日やること多くてバタバタなのに



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
母親はすでに何度も教えてたんじゃないの?
前に教えた通りにやりなさいって意味で言ってるんじゃないのかな。



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>17
ほんとこれ。
母「(150回教えた通りに)ちゃんと持ってね!」
バジャー
母「なんでこぼすの?!」
父「右手はこうで左手はこうで…」
息子「こぼさず飲めたー」
父「ドャァ!!!」



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
具体的に、理由もつけて、何回も説明してるけどきかない(笑)

もう仕方ないから繰り返し繰り返し説明していくしかないな。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
渦中にいない傍観者の意見でしかない



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
父親美化しすぎこんな父親滅多にいないからー



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
普段から言ってるんですよ。
それでもしないからイライラするんでしょ。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
そりゃ毎日がっつり育児してない人は冷静に見れるでしょ。
それができたら誰も悩まないし苦労しない。
おまえも一度毎日24時間一緒にいてみろ。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
これは男女差じゃなくて男も一緒だよね。
部下にまともに指示ができないおっさんだって多数。
何なら上司にすらならないおっさんだって多数 笑




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
まぁあるあるだよね。
それでも旦那が言ったことによってきちんとできるようになるなら、私はそれで助かるからOKと思ってる。
私は口うるさく、旦那は静かに具体的に。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
やたらイライラして大声で子供に怒ってる人いるよね。。




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
ちゃんとって、つい言っちゃうよね。とりあえず言っちゃう。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
父親なんて基本母親より使えないから



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
子育てなんてそんなに簡単にはいかないのでは?

って、独身だけど思う。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
次から次に指示を出すお母さんっているよね。水筒持ったの?体操着いれたの?筆箱に鉛筆入れてって・・・今水筒を取りに行こうとしてるから無理だよみたいな感じで子供は混乱して出来ず怒り出してた。
周りから見てると自分も気をつけようと思った参観日の出来事。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
確かに私も女だけど意味分からない怒り方してる親いるわ。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
〇〇だから▲▲してね。
ってゆーと
なんで▲▲するの?
って返ってくる。
3回も4回も同じこと言わなきゃ理解しないからイライラする。
なのに旦那は知らんぷり。
あほか!



268: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
確かにイライラしてるな、毎日。反省してはまた怒ってしまう。>>39さんのすごいわかる。冷静になれば、でもまだ7歳なんだよなぁ出来なくて仕方ないと思いつつ、またやってしまう。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
うちの親も「ちゃんと」「しっかり」という抽象的な指示ばかりだったな。
あと、子供の手って小さいし力もないから、子供用の食器でさえ、どうしても落としやすいんだよね。
いわんや、普通サイズのジュースのカップをや。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
でも でも だって〜ばっかり
明日からはそうしてみようって素直に思える母親はいないの?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>42
みんなもう既にしてるから言ってるんでしょ。笑



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
母親の方がきちんと説明できないって言ってる記事だね。
実際は父親の方がすぐキレるよ。
母親をサポートするくらいなら長けてるんだろうけど、丸投げすると何にもできないしね。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
的確な指示もあるけど、普段は注意しない父親から言われたから言うこと聞く場合もあるよ。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
こんな一場面だけ切り取ってみられちゃたまらんわ。
毎日常に子供相手してイライラするし目まぐるしい日常の中で常に的確な指示出してられんわい。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
基本は教えた上での「ちゃんとして」なんじゃないの?
何も教えてないで「ちゃんとして」は普通言わないでしょ。
子供もズルいからね。以前教わった事で怒ってくる母より
初見のように教えてくる父のほうが、自分は悪くないって感じるだろうし。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
説明下手な人は自分で気付いてないからタチが悪いよね。
で、そこを指摘すると決まって
「なんでそれを最初に言わないの?」

もはや一種の病気だよ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
前向きに受け止められない人が多いけど
そういう母親の向上心のないところが子供に遺伝したのでは?と突っ込みたくなる



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
でも、この記事で「毎日育児してみろ!」って考え放棄するのは違う気がする
日々勉強!実際には難しいことだらけだけど



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
こういう人いる
だからといって指示が下手な男も山ほどいる
学習能力の乏しい子供もいる
お母さんが教えても次の日になったらパーッと忘れちゃう
でもだから子供なんだよねーって思う



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
「何で言うことを聞かないの」は言われたことないな。
説明が上手ければ子供は一回で理解するよ。
まあ理屈っぽい脳にはなるかもだけど。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>コップを持つ手は左手をこう、右手を下に当てて…それなら落とさないよ?

母親がこういう教え方すると
「小さい子にそんな事いったってわからないよ」
って言われる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
具体的に話をして言ってるけれどやっぱりこの言葉使ってしまうわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:10

ガルちゃんってまじで魔窟だわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 03:16

たいしたことじゃないのにやたら怒る母親が多いよな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:17

おかしいもんはおかしいだろ。こいつらは何言い訳してんの?子供みたいだな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 03:19

認知症の老人に教えるよりは目がある分マシ。
言葉でイメージできない子は歌で教えたり、イラストで教えられる。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:20

呪文のように、じゃあお前が子供産め、しか言わんな。それ以外なんか自慢できることないの?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:28

26

好きで結婚して好きで子供産んだのは自分でしょう。
24時間一緒なのなんて何ら特別じゃない普通のことじゃない。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 03:28

甥姪の相手を1日するだけで疲れるし母親の苦労は推して知るべし。具体的に説明しても口癖のようになんでどうしてっていうんだよな。不満があったら脊髄反射で言ってるようにしか思えない。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:42

これの鋭い所はね
女叩きが全部ストレートに具体的な指示を出さない上司にヒットすることだな自動的に

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:43

女に具体的に言えって言うのは猿に日本語喋れって言うようなもの

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 03:44

どこのスレだよこれ、、、
なんでま〜〜んどもの書き込みばかりなの

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 03:46

女が論理的だと可愛くないだろ
そんな女と結婚したいか?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 03:54

>>62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします
>>>>11
>>女を見下す感じだし男かな?
>>じゃあ代わりに出産してよね。

アホかな?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:00

勉強になるなぁ、て勉強してもいざとなったら理由言わずに「やめなさい」て言ってしまいそうだけど…両親も子供と一緒に育っていくもんだよね、こういうの読んで「自分ダメだったのか」とか「父親なんて対して面倒みない癖に」なんて言わず良いところは盗めばいいじゃーん。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:03

150回言ったなら151回言えや、お前が横着したせいで子供が理解出来て無い事実は何も変わって無いわボケ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 04:03

※10
引用元あるぞ
ガルちゃんだ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:03

こんな説明してる父親見たことないわ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:04

スーパーでも「触っちゃダメ」とか言ってるそばから自分は買うかわからんものをベタベタ触ってるからな
子供は親の鏡だよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 04:11

親が求めてるちゃんとってのが社会的常識なだけで
子供はちゃんと親の言動見て模倣してるんだけどな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:26

大体の男は男のバカさ加減を身を持って知っているので
「男ってバカ」と言われると「たしかに」ってなるけど、
女はアホ故に女のアホさ加減に気づかないので
「女はアホ」と言われると烈火のごとく怒り出し、アホについてなんの反証にもならない子供を産むことをなぜか反論の材料としたりする。

余談だけど、男は子供産めないよ、でも女も精子出せないじゃん

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:31

父親とか母親とか関係なしに子供なんだから
何度でもわかるまでちゃんと教えろよ
女叩きとか男叩きとかそんなのは
大人の都合だろうが

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 04:36

マンイラッイラで大草原不可避www
お前らが発狂すればするほど図星突かれてる事証明してるからwww

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 04:39

>じゃあ代わりに出産してよね。

ほらなw女って馬鹿だろw

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:42

6がきもい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:42

女の敵は女で男の敵は男だと思う。不利益を被るのは同性で意見が割れるからではないのか?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:43

案の定似たようなババア共が発狂しててワロタ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 04:52

>>17と>>128のやり取りに戦慄するわ
「ちゃんと」が通じてない時点で、「自分の指示が悪い」じゃなくて「指示を聞かない子供が悪い」だもんな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 04:59

64の被害妄想にドン引き
これだけ具体的で分かんないなら流石に子供が心配になるし、自分と子供こ事を色々と考えるわ
普段の会話でも言われてるけど、女性は共感を求める分
何故→どうして→どうすれば ってのが苦手な人が多いよね

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:01

※8
お前は子供なのか?
相手が変われば対応が変わるのは当然だぞ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:13

女の書き込みって見ててイライラするな笑

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:32

女叩きしてる奴らってどんな奴らなんだ?
自分は女性が大大大好きだから世の中に女性がいなきゃ死んでまう。叩くなんてとんでもない。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:36

逆に細かすぎても全部言うこと聞いてくれる訳じゃないだろ、あれもこれもと言いながらいつまで掛かってるのと怒る
怒りっぽい母親と上司は似ているって言うのは納得だわ、「なんで100%こっちのして欲しい通りに出来ないの!」なんて理不尽そのものや
子供のマイペースっぷりを理解出来てない人も多いね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 05:43

※30
女叩きじゃないからな、アホな女叩きだから
賢い女もいるから全員ではない
>>11に反応する女もアホだって分かるよ
>>じゃあ代わりに出産してよね とかいい感じにアホさが滲み出てる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:56

まんの者の大半は、壊滅的に不器用、かつ論理的説明が不得意なのだ、これは生き物としての習性やら本能やらによるものでどうしようもない。そしてこれを男の立場から見たときイラっとするのもどうしようもない。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:56

ま〜n笑
これは仕方ない 女性は感覚で生きるからな
だから母親が普通に育児すると子どもは感情豊かに育つってのもあるが
どっちか欠けてると性格悪くなる

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 05:57

書き込みパッと見てすぐまんって分かるからすげぇや

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 06:06

シンプルに頭が悪いからだな
女、あと教師もこのパターンだ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 06:06

1回の説明に負ける150回の説明とは?w

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 06:17

代わりに出産しろとかいうスーパー論点ずらしで笑ってしまった

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 06:42

保育士の知り合いが子供に言うことを聞かせる時のポイントで教えてくれたこと。

1.具体的に細かく指示してあげる。
2.やってもいい事、悪い事の線引きをしっかり示す。
3.一度引いた線引きを崩さない。

知識のない子供には常に丁寧に教える事。
ケースバイケースで判断させるとか絶対できないから、大人の感覚は捨てないとダメって言われたわ。
聞いてめっちゃ納得した。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 06:47

ほらね?
スレ見ても女とは論理的な意思疎通が不可能ってわかるでしょ?
フィーリングだけで伝えようとするから母子家庭や男親が教育に無関心(もしくは馬鹿)だと子供がまともに育たないんだよ

何をどうすれば自分のしたいように出来るかを教育できるのは男だけ、情操教育は女(もしくは両方)で分ければいいのに

女親の「やりたいようにやらせる」「失敗を失敗とみなさない」教育は子供のためにならない

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 06:50

一回目の失敗でまたやった!
一回言っただけで何回も言ってるのに!
はどこもあるんだろうなきっと

42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 06:59

※28
相手によって判決を変える日本の司法ですか?w
いいから全部上司に置き換えてみろよ面白いから

43.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:25

親父ってのは子供からしたら警察みたいなもんなんだよ
本能的に逆らえないのか逆らったら痛い思いするからかはわからんが
そんな人間がアドバイスすりゃ一旦冷静になって行動する
母親ってのは甘えていい存在って考えてるから適当になりがち
だからこそ親父は燐とした態度で家庭を見守らなきゃ行けない
男の子ならね
女の子はわからん
俺は男やし娘居ないし

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:25

偉そうに講釈垂れてるやつも実際に子供出来たら絶対そんな上手くいかないぞ
よくいるだろ?横から偉そうに指示出してるくせに実際やらせてみたら出来ないやつ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:28

絶対に自分は悪くない!
まんさん流石っすね

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:39

>女を見下す感じだし男かな? じゃあ代わりに出産してよね


やっぱりアホやんけ。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:48

ここのコメ欄は一体何と戦ってるんだろう…
カーチャンはいつまでもいねぇからな、こんなくだらねーことで女叩きも大概にしとけよ
ワイはもうすぐお盆だから墓参りに行かな・・

48.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:53

仕事だと「(俺以外の人に)言っといたでしょ、なんでしてないの」
俺、聴いてないって言うと逆ギレ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 07:54

うちの嫁はイライラもせずに具体的に子供に教えてるけどな
ここのクソ女共は自分のクソさ加減を正当化したいだけの子供産む資格もないようなクソ女共なんだろうよ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 08:10

嫁の出来がいいだけで偉そうにしてる(笑)

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 08:29

まんさんめっちゃいて草
いいとこ取りってなんだよ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 09:06

まんもお前らも全員しね

53.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 09:31

超極論かつ馬鹿馬鹿しい話だけど
男性の同性愛者カップルに育てられた子供は性別関係なく理系に興味を示すらしいね

54.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 09:35

子供は母親に構って欲しかったんじゃね?
少し甘やかし過ぎてるのかも
父親は絶対な存在感があるから、怒られないように対応した
日常的な動作に論理的で的確な指示とか恐らく関係ない
子供は意外と考えてない様で考えてる
でも、知識と経験が足りないので程度が浅い。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 10:02

子育て当事者として見てるかサポートとして見てるかの違いよ
男はまだ家事育児をする時「手伝う」と言う言葉を使うし当事者意識がない
隣の課の仕事を見てたらこーすればいいのにって思う事あるだろ?それと同じ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月05日 10:33

>>50
> 以前教わった事で怒ってくる母より
> 初見のように教えてくる父のほうが

大人でも、怒りながら言ってくる人より
親しげに言ってくる人の言葉を聞く。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 12:09

なにこのま〜ん()ホイホイスレw

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 15:33

確かに置き換えても結構読めるwww
しかしあれだな
上司と母親に特別な類似性があるとも思えない
そういう例は他にも山程あると考える方が自然だな
金になるアイデアを生む置き換えもあるかもしれない

59.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 15:35


置き換えるだけでポジショントークがバレるってのは言うまでもないな

60.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月05日 18:48

ここの女どんだけ女ってことにコンプレックス抱いてんだwww
女に生まれなくて良かったwww

61.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月06日 01:50

いつから女だと錯覚していた?

62.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月06日 01:57

女から恨まれても仕方ないが恨むような人生は送ってないんだよ

コメントの投稿