【朗報】日本初ラーメンは水戸黄門ではない? ラーメン史の定説を200年以上遡る新資料が発見される!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】日本初ラーメンは水戸黄門ではない? ラーメン史の定説を200年以上遡る新資料が発見される!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:18:33.75 ID:CAP_USER9.net
https://www.nikkansports.com/general/news/1855067.html

日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門ではなかった? 
ラーメン史を塗り替える新たな資料が見つかり、新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)で
14日からパネル展示される。定説より約200年さかのぼる室町時代としており、
博物館は「歴史を書き換える大発見だ」としている。博物館によると、これまでは
江戸時代の僧侶の日記を根拠に、水戸藩主の徳川光圀が1697年(元禄10)に
食べたのが最も古い記録とされていた。

室町時代の僧侶の日記「蔭涼軒(いんりょうけん)日録」の中に、中国のレシピを参考に
1488年に「経帯麺」を調理し、来客に振る舞ったとの記述があると、麺の歴史について
調べていた民間人から情報提供があった。


中華麺の定義は、かん水を使用していること。このレシピを調べたところ、「経帯麺」は
小麦粉とかん水を使うことが分かり、日本初のラーメンの可能性があると結論付けた。
スープの作り方は書かれていないが、担当者は「シイタケや梅昆布のだしをかけて
食べていたのではないか」としている。

全国各地の味を楽しむことができるフードテーマパークとしても知られる同博物館は、
1階展示場をリニューアルし、室町時代から現在までのラーメンの歴史などを紹介する。
入館料は中学生以上310円、小学生と60歳以上は100円。



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499995113/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【悲報】グラブルさん、やらかす!! これ、冗談抜きでヤバいやつだわ・・・

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:20:09.82 ID:sMkaZ3Qx0.net
これで茨城には何も無くなった。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:40:15.14 ID:lNXD8s/80.net
>>2
日本一古い地層とかあるよ



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 11:15:30.82 ID:efBBh1ck0.net
>>2
納豆も京都だからな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:23:31.69 ID:3bJR5sHx0.net
ケンちゃんラーメン(新発売)が日本初のラーメンなんだって




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:25:42.38 ID:Q/o9vYHd0.net
>>6
いつまで新発売なんや…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:29:07.86 ID:n9BpVHy20.net
>>10
次の新製品が新発売されるまで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:23:39.51 ID:rBbt8hCYO.net
中華麺は何でもかんでもラーメンと呼ぶ風潮は
いつになったら終わるのか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:27:05.07 ID:foe32taM0.net
これ以上、茨城県から名物奪ってやるなよ…



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:27:26.17 ID:WoAn6cZl0.net
聖徳太子は二郎が好きだったらしい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:27:31.32 ID:kUZVasVu0.net
むしろラーメンっていつからあるんだよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:27:57.63 ID:evX4w5oh0.net
中国は昔からうまいもん食ってたんだな。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:28:36.18 ID:rfXpCN0T0.net
ラーメン三銃士はみんなの心のなかにいるよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:28:46.35 ID:4Xisrlp50.net
中華麺にシイタケや梅昆布のだしをかけて
食べていたのではないか」としている。

これをラーメンていうのか?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:34:43.82 ID:wWcfMLte0.net
>>23
醤油ラーメンしかなかった時代、味噌ラーメン喰った奴が味噌汁に麺入れてるだけじゃねぇか
こんなのラーメンとは言えん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:29:08.67 ID:gEjiSJde0.net
そもそも水戸黄門説を真に受けてる奴なんていないだろ。
どうでもいいことだし。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:29:33.32 ID:6ngeNpmo0.net
椎茸と梅昆布のだしで食べる麺はこの季節うまそうだな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:31:28.88 ID:NyftVtYI0.net
>>30
ふつうにそうめんで美味しそうw



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:29:34.45 ID:VvnuKfYC0.net
交易してれば麺くらい入ってきてただろうし
平安時代くらいからあるんじゃね



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:30:39.31 ID:9mYEegKV0.net
シイタケの出汁で一瞬ショボと思いかけたがそういや人工栽培は江戸中期以後で当時は貴重品だったか



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:31:58.92 ID:kUE+yDLt0.net
史実の水戸光圀って懲らしめられる側だからな
典型的な甘やかされて育った貴族のボンボンタイプ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:32:04.05 ID:wVherfO00.net
卑弥呼も、ラーメン食ってたんだよな。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:33:39.52 ID:5/JN6hzr0.net
1488年に「経帯麺」を調理し、来客に振る舞ったとの記述があると



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:34:57.60 ID:evX4w5oh0.net
醤油とダシが進化する前の日本食なんて
今の人間が食ったら激マズで食えたもんじゃないんだろうな。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:36:10.12 ID:b0JiZiO60.net
室町時代に中国は存在しません。




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:38:28.74 ID:Yy/l50jR0.net
最初に食ったのは無名の人に決まってるだろ
馬鹿らしい



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:41:01.93 ID:wUFpMOKGO.net
水戸光圀のじいさんが家康の言葉と称して数々の名言を残してくれやがった
お陰で、後世の我々が史実の家康像を把握するのにかなりの障害になった



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:41:08.30 ID:VKSYW/Br0.net
ちなみに現在食べてるラーメンの味は日本で生まれたものな
全く日本の影響を受けてないラーメンくそまずい



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:41:45.15 ID:kUZVasVu0.net
かん水の麺がいつからできてたのはか分からんかったが
(そもそも天然のかん水を使った作ってできた自然発生みたいだし)
4000年前の麺類が中国で見つかっててワロタ




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:45:21.64 ID:uvjFNz8f0.net
ラーメンとか以前に、隠ぺいインチキ天国な国で、歴史なんかまったく信用できない



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:47:12.60 ID:Wyj4Uiwc0.net
室町時代にその記録があったとして
その時点から光圀の記録まで空白なのはなんでなんだぜ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:47:16.76 ID:fy60kiIpK.net
遣唐使でうどんも蕎麦も拉麺も来てたことは有り得るのか



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:47:59.82 ID:QeFrkuHKO.net
卑弥呼はラ王を食べていた



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:48:24.98 ID:WK/Wpnr80.net
ラーメンを最初に食べた有名人が水戸黄門だろ
最初に食べた人が誰でもいいなら調理人が味見してるよ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:49:11.66 ID:leTbkOo40.net
一休ラーメンが発売されるね



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:49:12.80 ID:elryssYU0.net
そもそも水戸黄門わけねえだろ
まずはじめに水戸黄門が初めて食べたって言ってる奴がバカすぎ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:50:37.40 ID:8wxOcqmF0.net
ラーメンを始めて食したのは卑弥呼(俺の新説)



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:51:42.44 ID:HNRoEB/Q0.net
茨城オワタ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:52:50.22 ID:qHe/+k3E0.net
手で伸ばして麺にするから拉麺だろ
蕎麦みたいに麺棒で伸ばして包丁で切るのは拉麺じゃない



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:54:50.49 ID:HxgFEFA30.net
最初に食べたの毒味役だろ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:55:51.51 ID:QHd8uMlR0.net
縄文の縄が麺だった可能性もある



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:55:57.99 ID:GsilQsU30.net
札幌ラーメンはまずい



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:56:48.00 ID:DP0X+B5a0.net
どうも京都周辺の人かなあ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:57:00.70 ID:ZRg/5mFr0.net
どちらかといえばうどんに近い。



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:57:43.01 ID:Vr2kfoa20.net
子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 10:59:19.06 ID:zEtHSQ0D0.net
ちゃんぽんじゃないのか、光圀が最初に食べたのは



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 11:00:56.35 ID:vhvyjnAs0.net
そばの起源じゃないの?



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 11:01:36.06 ID:fM9+sli30.net
>日本初ラーメンは水戸黄門

明治天皇行幸地とか皇室御用達とかと同じ、箔つけ。



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/14(金) 11:01:57.41 ID:SN0sjeaM0.net
日本史関連はとにかく定説を覆すのが自分の名前を売る一番の方法だからね




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月14日 16:03

さぬきうどん最古の歴史資料の1枚絵に3つもうどん屋あって草

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月14日 16:08

???「ラーメンの機嫌はウリたちニダヨ」

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月14日 16:20

漫画そばもんの最終巻当たりに詳しく書いてた

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月14日 16:21

たしかそばもんの最終巻でそういう話あったな。小麦粉にケン(かん水)を入れて茹でた経帯麺がラーメンの元祖じゃないかってやつ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月14日 16:51

中生代の地層からラーメンの化石が発見

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月14日 18:12

少なくとも黄門より先に調理したヤツが食ってる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月14日 18:13

椎茸と梅昆布のだしで食うとなると例の
ラーメンじゃない。おだしと小麦のお店。を思い浮かべてしまうw



8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月14日 19:51

蔭涼軒日録って有名なのにこの記述は今まで特に注目されてこなかったの?

コメントの投稿