【悲報】中国で傘シェアサービスを始めるも3ヶ月で30万本が行方不明に!自転車シェアサービスも9割盗まれ廃業wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】中国で傘シェアサービスを始めるも3ヶ月で30万本が行方不明に!自転車シェアサービスも9割盗まれ廃業wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:49:15.09 ID:H9MGSoAs0●.net
中国では日本のより進んだ傘シェアサービスが開始されている。日本で貸し出す傘シェアサービスはデポジットなどはないが、中国は持って行かれないようにデポジット料金を取るというもの。

中国の「E Umbrella」は2017年4月に1億7000万円の予算を掛けて中国内11の街で傘シェアサービスを開始。
スマートフォンによりデポジット料金320円を支払うことにより、アンロックコードが送られてくるので、 それを使うと傘のロックが解除できるようになる。その後は利用時間により従量制となっており、30分5円が加算される。

返却場所は自由で、指定された場所に返却する必要はなくどこに返却してもいい。そもそも一度返却すればロックが掛かって勝手に使うことができないからだ。

しかし開始3ヶ月で30万本が返却されていないという。どうやらどこに返却しても良いというこの理由が行方不明の理由の1つのようだ。

先日紹介した中国の自転車シェアサービスは9割が戻ってこず、倒産してしまった。理由としてはGPSを搭載していなかったことと、サービス開始した街が階段多い場所で自転車に不向きな環境だったことが挙げられている。

http://gogotsu.com/archives/31219



関連
中国の自転車シェアサービス業者が倒産 理由は9割の自転車は戻ってこないため
http://gogotsu.com/archives/30550



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499827755/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【悲報】グラブルさん、やらかす!! これ、冗談抜きでヤバいやつだわ・・・

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:50:21.50 ID:bbaAKnWc0.net
民度の差



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:52:25.17 ID:Azuu+xBo0.net
サルが人の真似したってうまくいかない




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:53:55.68 ID:/mMqpLwD0.net
日本でも傘は無理だわ
国民性考えろよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:54:26.16 ID:htVH6GfW0.net
つぎは電気自動車か



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:56:34.34 ID:xWmYFuJF0.net
返却しないと30分5円取られちゃうんじゃねーの?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:01:19.75 ID:2HwU0h5H0.net
>>8
返却場所が自由すぎて行方不明



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:58:30.42 ID:PX9bZC840.net
仕事でしばらくお付き合いした中国人「浅草自転車で行ける?」
俺「うん近いよ、10分くらい。買ったの?」
中国人「(辺りを示しながら)いっぱいある」



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 11:59:03.12 ID:eGbHjDez0.net
日本の善意の傘の貸し出しも殆ど帰って来ないとか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:50:17.57 ID:hcok5uwW0.net
>>10
日本のはロゴ付き柄アリのレンタルだと返ってくる
ビニール傘だと返らない



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:02:06.26 ID:kwoh9tQ30.net
これは日本も笑えないんじゃなかったか?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:02:53.36 ID:gZNcaTJy0.net
1本もない人とか、予備に確保で持っていくんだろけど

それすら遥かに凌駕する数を投入したら
傘置き場に放置する習慣できるかもしれんな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:41:49.95 ID:xsgH5QYZ0.net
>>13
傘が山のように積み上がる置き場ができるで。ゴミの山のように巨大にね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:02:56.58 ID:cuxgT+Lf0.net
中国人が傘さすイメージなかったわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:05:44.85 ID:Uo2hLZx60.net
何か自転車シェアサービスが出たとき、「管理しっかりしてるし民度も上がってきているからうまく行ってる」と言ってた奴いたけど、やっぱり嘘だったか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:06:33.76 ID:4C8zgP/Y0.net
できねえ商売ならするんじゃない



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:07:17.90 ID:demsD3P70.net
これは持っていかれるだろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:07:21.28 ID:LjM+QU9Q0.net
こうなることくらい、実施する前にわかるだろうに



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:14:35.83 ID:NDo8kOlZ0.net
階段だらけの町でも自転車を盗みまくる民度こわい



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:25:19.23 ID:y69B/sHy0.net
何故こんなになるまでほっといたし




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:26:28.87 ID:LD9VzfyY0.net
日本も他の国のこと笑えませんよね?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:32:54.05 ID:UcUOiRxK0.net
盗んだんじゃないです
風で壊れたから廃棄したんです



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:34:48.76 ID:o/NZ/zqh0.net
そもそも警察が働いてないので自由気ままに悪事するんだろ笑



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:37:46.57 ID:UYbG0R6Y0.net
21世紀になっても侵略や少数民族虐殺を継続する国民性なんだから無理にきまってるだろ
四千年も私欲と低脳が濃縮された民族性を自覚しろよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:23:57.88 ID:AwBST1iw0.net
まあ会議でうだうだ理由つけて新事業やらない日本よりよっぽどいいだろな
こうやって失敗を重ねて学んでいったり、突然化ける事業が出てくる
なにより奴らには失敗してもいいくらいキャッシュがある



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:28:52.51 ID:kYWqox9f0.net
>>29
傘も自転車レンタルも他でかなり前からあるサービスだろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:26:38.25 ID:RANyM/Ef0.net
自転車のは成功してるんじゃなかった?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:31:08.30 ID:bbT+9oQo0.net
>傘シェアサービスを開始。
>スマートフォンによりデポジット料金320円を支払うことにより、
>アンロックコードが送られてくるので、
>それを使うと傘のロックが解除できるようになる。
>その後は利用時間により従量制となっており、30分5円が加算される。


滅茶苦茶高いなw
↓こういうの中国の工場で量産すればいいだけだろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:33:14.25 ID:2a8gWBC40.net
発想は素晴らしいのにそれを国民が駄目にする



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:33:57.31 ID:YjNhKvUt0.net
物は作れるが人はできていない



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:45:02.26 ID:xsgH5QYZ0.net
駅で置き忘れ傘、雨の日100円位で売ったほうが良さそうだけど、そうすると売店、コンビニから苦情が来るのかな?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:47:11.44 ID:uDRMxs6X0.net
>>39
駅の遺失物は競売で売ってるぞ
保管期間が切れたのが貯まったらまとめて解放してる



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 14:26:14.20 ID:QgVn6ScH0.net
>>41
大阪だと上本町六丁目に鉄道忘れ物を売ってる店があるんだけど
毎月21日に四天王寺の骨董市に出店していてブランド物の傘が200円で買える
他にも腕時計、バッグ、財布とかちょっとしたリサイクルショップ並の品揃えで安い



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 13:45:59.70 ID:XMgjGj1w0.net
まぁ日本でさえうまくいかなくてやめたとこあるくらいだから…
ましてや中国r




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 14:47:29.70 ID:uej1qEJ+0.net
日本でも傘の盗難はよくあるだろ 人のこと言えないわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 15:11:48.99 ID:+1CLeN8L0.net
中国馬鹿にしてるけど日本も変わらんだろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 15:21:25.21 ID:Vvf91nCV0.net
日本でも自転車と傘は盗まれる率高いからなwどうにもならんw



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 15:24:59.60 ID:TYpxAbBL0.net
中国でこれをやろうとしたとか知恵遅れすぎる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 12:11:14.74 ID:amjxenHS0.net
こんなのどの国でやっても無理やろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 17:51

どんな国でも困難なのに中国でできるわけがない

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 17:52

日本でも同じようなサービスしてぜんぜん返却されず破綻しそうになったけどな
日本人は法律を守る!モラルが高い!とか言っておきながら傘だけはOKとかモラル低すぎ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 17:59

先進国でも無理なことができるわけない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:00

シェアする必要性について

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:04

自転車は失敗したのも有るけど成功……かどうかはともかく、まだ実施中なんもあるよな。
乗り捨てられたのが廃棄される面だけ何とかしたらまあまあ上手くいくと思うんだが。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:07

あれ?日本でのレンタル傘って返却率8割って聞いたけどな たしかNHK んで大阪で展開してたの今度は東京でもやるとか

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:09

ここのサイトの
広告の×印が押しにくい所にあって押せない
広告が消せない
広告で隠れてる所が読みにくい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:09

レンタルなんて日本には普通にあるだろ
盗まれて終わりなんて例は聞いたことないが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:10

※7 Adblockって知ってる?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 18:20

さすが共産主義の国

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:36

傘は日本でも無理なのに中国なんてやるだけ無駄だろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:37

これ利用者は320円で買ったつもりなんじゃないの?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:46

300円でビニ傘売れよ 中国じゃ300円じゃ最低の傘も買えないのか

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 19:26

中国の事を民度低いって笑ってるけど日本でも傘レンタルでまんま同じような事あったでしょ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 19:44

所定の場所に戻さないと課金にすればいいのに

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 19:51

自転車のは、会員登録時に自転車の新車買えるだけのデポジット課金されてるから赤時にはならないって聞いたことが…

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 19:58

海外帰りの中国人がサービス丸パクリして失敗。何が恐ろしいって自国の民度の低さに気付かない愚鈍さ。どうせ海外でも中国人軍団作って現地と乖離してた癖に、現地人のモラル見ただけで自分達中国人もはモラルを持てると勘違いしたんだろな。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 20:02

中国人て傘さすのね
結構賢いんじゃん

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 20:18

※16
9割も戻らなければサービスにならないし、客もサービス利用をしなくなる=廃業するしかない。金と時間かけて準備し企業、インフラ整備して人雇って、、、大赤字もいいとこでしょ。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 20:27

ダイドーの自販機傘レンタルサービスは返却率7割くらいだそうだ
傘自体を特殊にして単価上げるよりは貸し出し返却場所側にロック付けた方がリスク少なそうなのにな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 21:20

自転車業者はGPS付けなかったアホな業者が潰れただけでしょ。他の当然GPS付けた業者は普通に運営してるよ。傘は電力調達できず付けられないから成功するかどうか怪しいが。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 21:47

ちょっとごめんな。ここの管理人も君たちもさ、あまりに浦島太郎状態だぜ。何年前の中国のイメージを続けているんだ。上海・北京・重慶・広州、都市部ではノーキャッシュのデジタル決済と自転車シェア、ついでに地下鉄・鉄道・BRT・高速鉄道、完全に普及しているんだぞ。それらの都市システム分野じゃ、日本なんか10年遅れてる。1990年代後半から、日本は何一つ、社会的に成長していない。もう他人を笑っている場合じゃないんだぞ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 22:08

本当に知能遅れだなー
無理に決まってんじゃんw
なんでできると思ったんだ?
上に立ってるやつらがバカだから下はもっとバカ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月13日 09:29

傘300円て売れよ

コメントの投稿