松本人志「千と千尋全然おもんない。こんなん俺でも作れるわ」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

松本人志「千と千尋全然おもんない。こんなん俺でも作れるわ」


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:00:20.20 ID:ID:/A55JYU00
「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん。
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。
みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで。
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」

https://youtu.be/HViqJ0WBASY



引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499796020

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【悲報】グラブルさん、やらかす!! これ、冗談抜きでヤバいやつだわ・・・

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:00:36.16 ID:Q5GqrO7+d
まあつまんないのは同意



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:01:00.73 ID:lZEjysrp0
すべらんなあ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:01:08.62 ID:dZosQg160
実際つまらんやろ
ジブリ好きなやつって頭悪そう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:01:15.18 ID:N3gMY7Us0
松本「ンゴゴゴゴゴゴ(意味不明)」
他の芸人「笑わなきゃ(使命感)」
松本「はい〜笑った〜」
他の芸人「やっぱり松本さんには敵いませんよ」
ワイ「」



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:01:30.78 ID:5Vh7iVcJ0
じゃあさっさと作れ定期



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:02:10.97 ID:oEryUfSs0
面白いのは千が風呂屋で働くシーンぐらいやな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:02:49.98 ID:alDkjkL5d
松本キライじゃないがこれは失言やろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:03:18.91 ID:IvDM78uP0
裏設定とかメタファー的な話聞くと「ほーん」ってなるけど
逆にだから何?って話やわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:09.36 ID:39geaqo9a
>>12
百里ある



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:03:24.67 ID:ancm8Vs30
でも売れてましたし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:03:34.97 ID:dLuhdD6f0
松本の映画よりは100倍面白い



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:04:13.93 ID:tKQIExTD0
これよりおもろいもん作ってたらめちゃかっこええんやけどなぁ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:04:28.54 ID:BpBbkBid0
ほんと、彼が映画さえ撮っていなければみんな幸せだったね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:04:29.28 ID:wVwG994u0
大日本人ワラ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:04:46.85 ID:NbyJeDf/0
確かにどこがおもろいのかって説明できないよな
実際おもんないし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:08.03 ID:Sss3P51p0
>>20
宮崎本人が話より絵って言ってるからな
あの絵を気に入って最高ってならない限りおもんないってのは当然の感想



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:05:49.33 ID:5JI1L/Ahd
平賀源内はこれと同じようなこと言ってガチで面白い話書いたらしいぞ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:05:56.10 ID:G2U1KVbp0
好みだし別にそういう意見があってもいいんじゃね
ワイはポニョ結構好きだがつまらないって意見もまあわかるし



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:07.43 ID:YMn7miS90
正論



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:08.67 ID:0LsXRJV50
こういう手合いには面白さを説明したところで理解してくれないだろうし
不毛なんだよな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:18.99 ID:jIFZbA9h0
千と千尋は意味わからん
なにカオナシと一緒に電車のってんだよ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:07:24.22 ID:alDkjkL5d
>>30
何にでも染まりやすいカオナシの変化を楽しむんやぞ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:06:42.40 ID:IvDM78uP0
ぶっちゃけ千と千尋辺りからジブリ脚本は雰囲気だけになった感ある



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:08:35.24 ID:jIFZbA9h0
ハクが竜やったらなんやねん




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:08:42.72 ID:HnydUNTe0
まんじゅうはすげー食いたくなる



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:09:02.42 ID:NVbUyrVF0
松本ってシネマ坊主でホントむちゃくちゃ言ってたわな
それで自分の映画おもんない言われてブチギレってアホやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:09:18.40 ID:NbyJeDf/0
ジブリ持ち上げてる奴って文系っぽいよな(笑)



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:09:43.09 ID:2iQDwq//0
ジブリの雰囲気が好きやねん
お前の作品は雰囲気もヘッタクレもあらへんやんけ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:11:23.30 ID:NbyJeDf/0
>>41
それはただの好き嫌いであって
客観的に面白さを説明できなければ松本の勝ち



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:14:24.01 ID:LPEIf6DM0
>>46
映画に勝ち負けがあるとしたら売上だろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:10:46.47 ID:YyhlTFNj0
あれこれ考えさせて面白いって感じさせるのと
感覚だけで面白いって感じさせるのなら
後者の方が映像として優秀やろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:13:27.90 ID:VeL0ddlha
ほんまお笑い界のレジェンド松っちゃんやったらもっと面白いの作れるわ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:13:36.14 ID:5gmUHZ6dd
わけあって見たってなんだよ
理由がなければ見ないアピールしないのアニメ映画も見れないのかよ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:14:09.80 ID:bHdKHHKF0
俺でも作れるは失言やろな。あいつの映画つまらんし



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:14:50.09 ID:6laCz+Ae0
いや面白いだろ
そもそも冒険して小さな子が強くなるって定番やし



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:15:28.06 ID:NbyJeDf/0
>>58
定番だったらなに?



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:15:58.35 ID:6laCz+Ae0
>>61
キャラが成長していくのは面白い
それは定番やん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:16:13.28 ID:TGJJ4rqSa
むしろ神話っぽい形象のおびただしい引用で出来てるから発想で勝負する松本がいちばん作れなさそうな映画なんやけどな



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:16:45.38 ID:j3/9D8A/0
芸人として売れて、本出して売れて、歌出して売れたのに
唯一、映画だけはスベッた



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:16:46.05 ID:IvDM78uP0
でも平成たぬき合戦はめちゃくちゃメッセージ性押し出してて
クソみたいに説教くさいからなあ
ジブリはちょうどいい中間くらいの作れんのか



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:16:58.74 ID:bHdKHHKF0
千と千尋がおもろくないのはわかるけど松本の映画もおもろないからなぁ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:17:07.59 ID:VeL0ddlha
このコメントだけですでに千と千尋より面白い
さすが松っちゃん滑らんなぁ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:17:15.25 ID:v5/eeRmU0
そら大衆にウケたもんのウケた理由分からなかったらウケる映画作れるわけないわな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:19:00.93 ID:NbyJeDf/0
>>72
ヒットした理由はジブリブランドと宣伝でしょ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:18:44.48 ID:pfWCBY7ea
ワイは千と千尋好きよ。一番すき



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:19:01.45 ID:ZfULVN+O0
松ちゃんはおもろいおっちゃんやと思う
アカデミックみたいなのが絡むのが苦手やないの



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:19:10.79 ID:3YOOX6hO0
もののけ姫の方が圧倒的に好き



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/12(水) 03:03:37.13 ID:xDmFsQXA0
すべらんなぁ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:30

松本の映画もつまらない。
っていうか映画にする必要を感じない。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:33

わからんならわからんでいいよ
面白さの定義とかは人によって違うし説明したところで理解できないことも多いし
直感で面白いと思えないなら合ってないだけ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:35

千と千尋をそこまで低く評価してる奴は初めて見た

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:36

隠喩とかメタとか全部読めてどういう構成でどういうテーマなのかを全部わかった上で「おもんない」って言うならいいけど、「なんにも分からんからおもんない」って「僕は無教養のアホです」っていうのと一緒やで

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:40

※4
ほんとそれ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:41

何言ってんだこのハゲくらいしか思わないんだけど、このトークのどこが面白いの??
自虐にしたってクスリともしないんだけど・・・
ただの負け惜しみにしか聞こえない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:43

> もう撮る気無くすわ…。

撮らん方がええで。資源の無駄遣い。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:43

人気の物はとりあえず叩く風習があるよな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:44

まっちゃん、何を面白いと思うかなんて人それぞれだよ。そんなこともわからなくなっちゃったなんて悲しね。ま、高須のせいだけどね。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:46

千と千尋は絵画みたいなもんやしなぁ
話自体はたいしたもんじゃないけど、雰囲気は好きやで

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:47

千と千尋は意味とか話とか整合性とかそういう大人目線でみたら駄目な映画
不思議な世界でわくわくどきどきすることが全てであって頭を空っぽにしてみるのが正解やろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:48

松本の映画全然おもんない、こんなん俺でも作れるわ。とみんな思ってる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:49

こういう人達って流行ってるのとか嫌いそう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:52

>>4
これに尽きる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 11:54

面白いかどうかは個人の感想だから自由だわな
松本の芸を観て色んな反応があるのと一緒

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 11:59

千と千尋、ハウルは未だに観ていない。
最初からつまらなそうだったし…

あ、ハリポタも全然観てないなぁ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:01

面白い面白くない以前に松本の映画を見る気にならん
でもダウンタウンは嫌いじゃないし、むしろ番組は良く見てる

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:06

千と千尋は何度も観たいと思うし実際見てる
松本の映画は見たいとも思わなくて一度も見てない
食わず嫌いと言われればそうなんだけど、そもそも予告とかでも観たいと思わせるような引きを感じない
好みは人それぞれだから松本が面白くなかったのならそれでいいのに、同調を求めるから叩かれるんだぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:06

ラピュタ ナウシカ もののけ だけ
思い出ポロポロなんてゴミ
トトロと千も駄作

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:07

松本人志の映画TOPの興行収入 11.6億
千と千尋の神隠し 308億

松本アホすぎやろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:09

※4 それが伝わってない時点でもうファッション映画やんけ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:10

15年も前のラジオに今更よく熱くなれるなこいつらは…

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:11

映画監督の松本嫌い
ハマタと笑ってる時の松本好き

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:12

実際千と千尋って何を伝えたいのかよく分からないよね

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:14

マイノリティな俺かっけー

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:15

知り合いにもジブリ嫌いな人いるけど、結局映画に何を求めるかなんだよな。俺はストーリー的面白さは必ずしも必須ではないと思ってるし、千と千尋の絵や雰囲気がすごく好きだから決して駄作ではないと思ってる。

というか90分や120分でだれずに凄く深い話するのって難しくない?良いのがあったら知りたい。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:18

昔は松本は狂ってんじゃないかってほど面白かった。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:19

千と千尋好きだけど、公開当時なんであんなに流行ってたのかは謎だった

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:22

宮崎駿の映画って絵がきれいから評価されてるんやないの
見どころは絵だよ
気持ちのいい絵の組み合わせでストーリーにそんな求めてる人いない

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:24

ほならね

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:26

※4
構成とか設定ってのは作る側の都合であって
映画観に行く人達みんながそんな掘り下げながら鑑賞しねぇよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:27

千と千尋が面白くないのは事実

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:30

せんと千尋とハリー・ポッターは確かに面白くない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:30

大日本人のおまいう。見事なブーメランやないか。
千と千尋は雰囲気を楽しむものやで。大日本人は何も楽しむものはないけどね。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:31

映画監督松本人志は、日本映画界というドブに吉本と共に金を捨てるまでが、一連のコントの流れやぞ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:32

映画なんてどれだけ世界観に没入できるかだろうが。
斜に構えてみたらどんな作品も面白くないわ。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:33

説教臭い映画よりはるかにマシ

千と千尋は背景見てるだけで楽しいし

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:35

世界観に没入できる所やろって書こうとしたらもう書かれてたわ
ジブリ映画で一番すきやで

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:35

お笑い芸人のネタ見て素人があいつのあのネタおもんない、俺でもできるといってるのと同じ。あの映画おもんない、俺でもできる(素人に毛が生えたようなやつ)って話だからみんな相手にしなくていい。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:37

紅の豚やナウシカ、もののけ姫はワクワクして面白かった・・・。千と千尋はなんであんなに流行ったんだろう?君の名はも謎w
マスコミやメディアを利用するのが上手かったんやろね。中身スッカスカだもの。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:41

映像は好きだけど話はつまらないってのは同意
俺でも作れるってことだけはないわ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:48

面白いと断言出来るし歳とってからも何度も見たよ

どこが面白い?  さあね
だが引き込まれてるのが事実 何でも言葉に出来るとは思わないから構わない
初めての仕事を任されてその中で右往左往しながら頑張ってる姿は感じるものがあるよ
多くの人が経験してる過去の自分

例えるなら部活の一年生が良いかもな
苦しいけど先輩に甘えられる感じ 多少ミスっても許されるだろうという甘い雰囲気
多分だがみんな甘えたいんじゃね
いい大人が見てるくらいだし

43.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:49

千と千尋普通に面白いやろ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 12:52

松本って歳くってく度にダサくなってるな

45.  Posted by      投稿日:2017年07月12日 12:53

自ら選んで観たのに観損と言わんばかりにけなす
そういったブザマなところが自らの映画稼業における敗因ではないだろうか

自尊心を自己満足するための映画しかつくれない
「評価されること、面白いものをつくること」にオドオドしすぎだよ、もっと潔くスパッといったらどうだ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 12:58

宮崎のアニメの見所は宮崎のロリ趣味を生暖かく観察するとこでしょ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 13:01

挨拶、返事、お辞儀といった礼節(マナー)、自分で決めた事を通す気持ち、やってはいけない事をやってしまったら罰がある、と言った要約すると「道徳心」を伝える映画だよ。

本来は年長者から代々伝えて続けてきたのだけれど経済社会になり核家族化もすすみ伝達が滞ってしまったんだね。今じゃマナーや道徳ってだけで誹毀する対象にすらなってしまっている。

宮崎監督はこの映画を通して伝えそびれてしまった心を伝えたいと言っていたしね。
ただ表面を飾り立てるメディアがもてはやされてしまってる現在、内面を読み解く力を失いつつある。
そう言った意味では場が整っていないところにこの映画を持ってきて駄作ととられても仕方ないかもしれない。

好き嫌いがあるのは否めないけど、読み解けば面白さが出てくる物事は沢山あるから少しずつその力と技術を育てて欲しいよね。
硫化し黒ずんだ銀製品を汚い、って捨ててるようなものだから。


48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 13:01

面白くないのはたしかだが、お前にはその程度も作れない、残念

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 13:03

不思議の国のアリスみたいなもんだぞ
子供向けの童話に大人がツッコミ入れるのは無粋

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 13:15

汚れた金属、焦げた木材、苔の生えた岩、絢爛豪華に磨き抜かれた中華風?のお屋敷と壺
これを最高クラスの絵で千の移動に合わせて全編仕上げてる

一つでも描けるなら描いてどうぞ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 13:53

個人差はあると思うね

52.  Posted by     投稿日:2017年07月12日 14:04

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

53.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 14:13

好きだが、「面白い」は確かに違和感ある

千と千尋は、宮崎監督が古来の伝説や伝承を深く深く理解した上で、
新しく「昔から伝わっている(かのような)童話」を1から創り出したのがまず凄い
神話とか説明無しの非理論的な展開があるが、むしろそこを丁寧に真似ている

で、その世界にドップリ浸かれるような映像、音、構成に満ちている
面白いとは違い、世界観・雰囲気を楽しむ作りに特化しているんだよね
その仕掛けにハマれば、「豚の中に親はいない」ことも直感で受け入れられる

この場合、松ちゃんの物差しは理論的な「面白さ」であって、
逆に「雰囲気」特化の千と千尋とは相性が悪いんだろうな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 14:30

>あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん。

アウト。

「面白い芸人が面白いネタやります!」
という前振りがあったら、何見ても面白くねーんだよ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 14:55

ラピュタがピーク
以降は特に見ても見なくてもいいレベル

56.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 14:56

こういう手合いは説明しても理解しないどころかクソみたいにちゃかしてくるわ自分の理論理屈で設定や世界観を全否定してくるからな。「あんたがそう思うならそうなんでしょうよ」で済ませるしかなくなる。どうせちゃかして自分理論理屈押し付けて世界観や設定をガン無視すんだから。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 15:17

色んな層に受けようと思ったら薄い単純な作品を綺麗な絵で取るしかない
松本がそんなの作るわけがない
一部の人に熱狂的に受ける作品を作る人になってほしい
作った映画が一部の人にすらウケてないのが問題
ちょっと中途半端に色気を出したのが悪い

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 15:27

面白いと思ってるよ
あの怖い雰囲気に八百万の神をテーマにしたストーリーが海外から受けがいいのもわかる

上位国立大だけど友達は好きな人多いし、というかその作品を見てるから頭悪いとか直結しちゃう奴こそ馬鹿だよね

59.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月12日 15:41

これ松本が映画撮る前の発言だからな。
今は自力の無さも実感しただろうし
娘とかもいるし感想変わってそう。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 16:48

電車のシーンとかすげーおもしろいけどなあ
風景が綺麗なのと人が影なのと音楽がマッチしてるところがおもしろい

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:26

当時小学生だったが 千尋に感情移入ができて初めて面白いとおもったよ。。
 顔グロおっさんが千尋に感情移入できないのは言うまでもないだろ・・・
 だから、否定的になるんだよ  
 

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 18:29

七人の侍と並んで世界で名作とされてる映画をここまで酷評するんだから
同じ映画を作る人間としては千と千尋以上に世界にウケる作品作らないとな。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月12日 23:27

たしかに話としての面白さはないかもな
映像と雰囲気を楽しんでるっていうか
まあそれでも松本の作った映画の100倍ストーリーも面白いんだけどな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月13日 00:25

こういう人見るといつも不思議に思うけど
100人、1000人見たとして全員が「面白い」って思う事あるのかな
しかもその「面白さ」も意味が色々あるだろ
なんか歳の割に発想が幼稚、というか浅いんだよな…
ダウンタウン好きだったからこういうのかっこ悪い。
好みやツボによってある程度評価は変わると思うんだけどなあ
映画に限らず本でもお笑いでも。
それを自分がつまらない、好きじゃないと思ったから全否定されても知らんよ、と思う。
第一自分の映画はどうなんだよw

65.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月08日 14:49

松本とか俺には作れないかもしれないけど、だからといって面白いかっつったらつまんないんだよね
自分が作れるレベルの上なのか面白いかは全く別物だと思う

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月09日 00:25

さっさと朝〇帰れ!

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 15:13

松本人39()  ジブリ勝ち負け
千尋おもんない  あんなんあんなんで映画でええの?

コメントの投稿