【悲報】日本「優秀なインド人を募集します」 インド人「日本で働くぐらいなら自国で働くわ(笑)」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】日本「優秀なインド人を募集します」 インド人「日本で働くぐらいなら自国で働くわ(笑)」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:18:58.98 ID:av9Riyqq0
日本へのインドIT人材招致が成功しない理由

日本ではインド人ITエンジニアを採用する取り組みが進められているが、これは失敗に終わるだろう。
その理由は簡単、彼らにとっては母国で働いた方が良いからだ。

日本側としては、インターン期間終了後も、こうしたインド人エンジニアの一部が日本で勤務を継続することを望んでいるようだ。
しかし、同じトピックついて以前書いた記事に寄せられた多数の反応を見る限り、アジア各国の人材は日本での勤務にあまり乗り気でないようだ。

原因は、日本では海外人材のニーズを満たす準備ができていないこと。適切な「体制」が存在しないためキャリアが不透明なことに加え、
社会経済的条件や日本企業に広まる文化的考え方が問題となっている。




引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499437138

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:19:15.59 ID:av9Riyqq0
実際、インド人は母国で働いた方が良いのだ。ニューデリーは東京よりも人材の確保と維持において好条件がそろっている。
これは、世界経済フォーラム(WEF)が発表した2016〜17年版の国際競争力報告書で示された重要な調査結果の一つだ。

同報告書で示されたインドの「優秀な人材を引き込む力」は23位と、日本の77位に大差をつけた。
また「優秀な人材を維持する力」でも、インドは32位と、日本の38位の先を行っている。

これには、いくつか確固たる理由がある。人材は非常に流動的で、成長と機会のある場所へと移動する。
過去20〜30年の間、2桁台に近い成長率で進化してきたインドに対し、日本は経済停滞から抜け出せずにいた。

その間、インドは米アマゾンなどの外資系大手を誘致してきた。
こうした企業は、同国のソフトウエアエンジニアやプログラマー人材を活用するべく、研究センターを設置。インド系企業も事業の国際化を続けている。

母国を去って日本に来るべき理由など、果たしてあるのだろうか?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:19:35.30 ID:av9Riyqq0



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:19:44.09 ID:THtVjS5ma
インド人を右に!



348: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:43:19.62 ID:S0plJsF+0
>>5
ほんこれ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:19:53.89 ID:WABK3ejT0
ないぞ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:19:58.80 ID:av9Riyqq0
ええんか・・・



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:09.08 ID:2lu/oV0Sd
なぜ笑うんだい?
日本はとっても良い国だよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:10.31 ID:dmYn3Ikxa
三流のインド人でもかまわん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:41.33 ID:KuK7oacX0
非効率的で劣悪な労働条件な国に誰が行くか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:46.12 ID:em8+C/u10
でも日本には四季があるからな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:52.81 ID:zBer/VYz0
そら日本に来た外国人なんて奴隷みたいにこき使われるだけやし
来なくて当然やわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:53.06 ID:ryPKW/150
隣のインド人

実際隣に居たら怖い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:53.36 ID:sF/GSUIR0
ヨガファイア



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:20:55.77 ID:jCqjvp280
カレーでも食っても糞ゴリラ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:21:00.55 ID:sw0RQQ340
20年前くらいに本格的に移民呼んでたら
いわゆる先進国の地位はキープ出来てたかもね日本



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:31.72 ID:kuPAZHM80
>>18
その頃に呼んでても古くさい日本企業のスタイルに合わなくてやめてそう



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:54.04 ID:9oXwY1cVa
>>18
日本語で



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:21:22.49 ID:04NGR8yE0
でもこっちからインド行こうとも思わんな
結局暮らしとか文化を捨てるわけやからかなりのメリットがないと外国で働こうと思わないわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:21:34.36 ID:ynyrM+GR0
そろそろ日本人が出稼ぎに行く時代に戻るな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:21:36.50 ID:dmYn3Ikxa
大丈夫だよ
日本企業どんどん潰れて日本には外国企業多くなるからウェルカムウェルカム



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:21:49.02 ID:6V76i+at0
インド人は頭いいから日本では働かんよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:03.83 ID:L0jjnINva
英語話せて数学できるとかずるじゃん



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:22.18 ID:EtSWrRW5a
オフショアって互いにメリット無い気がしてる




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:22.67 ID:oYhM1KVH0
きっと、うまくいく



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:29:31.39 ID:nE/G1mm+0
>>26
この映画ほんとすこ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:33.53 ID:9fmpRyvSa
カープみたいに原石拾って来て育成していく時代
まあそんなことするぐらいなら日本人育成の方が早いやろうがな
外人は金ですぐメジャー行くし



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:55.02 ID:f/58Xwfv0
>>28
育成するノウハウとシステムもなければ育ったやつに金を払うこともないからこうなっとんのに



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:36.06 ID:zSFiladS0
インドってアメリカが夜の時業務が移るみたいだからインドで働いたほうがいいよね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:22:47.80 ID:/KokS+Uoa
土方からアレな人に変えたいだけやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:23:09.86 ID:IqlLNDLz0
インドの上澄みは日本に来るくらいならアメリカ行くって昔から言われてるから
アメリカの医療はインドが支えてるってずっと言われてるし



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:24:33.74 ID:qbPzZbZEM
>>33
アメリカじゃ医師は移民の仕事やな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:48.47 ID:IqlLNDLz0
>>48
そこまでとは知らなんだ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:23:11.78 ID:0xEbe0vM0
Googleとかの偉い人もインド人なんやろ?
ITのインド人需要たかいな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:23:21.90 ID:RLoxRJ5fd
なんでこの国は90年代の世界的な産業構造の転換期にちゃんと対応せんかったんや?
そもそも何してたんや?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:23:39.08 ID:CMm7LqLD0
日本人って国策でITを発展させようとしないよな
日本人は馬鹿だから仕方ないんやろか?



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:28:56.78 ID:TtwyJjb00
>>41
ITで振興したかったら稟議書書いて根回ししてハンコもらってきて〜
じゃあ俺は定時で帰るから

これが真実



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:31:57.97 ID:QF7Dcj6fd
>>41
日本人のITはほんまのほんまに終わりきっててどうしようもないで
ITだけはITオタクみたいなやつを優遇せんとどうにもならんけど地頭はいいけどスキルがない奴らが指示する体制がいつまで立っても変わらん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:23:42.18 ID:uYkP6knF0
ワイもインドで働きたいわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:24:17.73 ID:PYZUy8Ah0
日本人は上から下までスキルのない空っぽな奴らばかりだからしゃーない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:24:19.93 ID:9t9vsNgY0
でも日本の四季は山田が減らしたから



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:24:23.40 ID:I1TzeDlG0
インドの方が技術発展してんのにインターンなんかするわけないだろ
頭下げても来てもらわないといけない立場やろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:24:46.26 ID:Vojch/mS0
日本は条件悪すぎてマジで移民集められへんからな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:03.53 ID:gI+nlct3p
しょせん冷戦期にアメリカの支援と世界の半分近くが社会主義というハンデで経済大国になれただけのクソ国家だからな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:28.95 ID:mQhWoTqH0
優秀なインド人の新卒は年俸3000万円からやで
舐めすぎwww



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:45.11 ID:/eQMay7ip
日本の優秀なエンジニアも条件見たらインド行くやろな
韓国でもええ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/07(金) 23:25:49.93 ID:1VIvD0HL0
日本で働くとかこの世の地獄やろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 01:28

なんか今が日本の全盛期な気がするわ

あとは落ちこぼれていくだけだろうな日本は...
結局資源と面積っていう超根本的なことが重要だなんだろな

2.  Posted by     投稿日:2017年07月08日 01:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 01:36

インドはイギリス支配で英語できるしちょうどアメリカと半日時差があるから深夜営業のためにアメリカ企業とか結構進出してるんだよね
それなら米企業のの現地法人とかで働いたほうがいいよねって話になる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 01:40

インドに夏休みで帰国するためには
最低でも2週間は必要なんだが
もちろん、有給休暇ではなく夏休み用の休暇ね
そういったものを用意できるのかね?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 01:41

クソ2ちゃん民は頑張っても日本でしか通用せんのやから黙っとけ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 01:42

日本の経営者、と呼ぶのも烏滸がましいが、は労働者を奴隷のように扱うのに慣れすぎた

日本人の労働者が奴隷のように扱われるのに慣れすぎたのかもしれんけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 01:44

まあ現実はこんなもん
政財界が思っているほど日本は「働くには」良い国だとは思われていない

結局来るのは今の底辺労働者層よりも更にレベルの低い最底辺移民だけだ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 01:45

優秀なインド人ってカレー屋のインド人だけでしょ
マジ美味い

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 01:58

つーか頭が高すぎるだろ
ITだったらインド人様きてくださいレベルだからな
google、microsoftのCEOはインド人
NASAの科学者の36%はインド人

10.  Posted by     投稿日:2017年07月08日 02:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:04

優秀なカレー職人はいっぱいいるのにな〜
まあインド人やないかもしれんが韓国人が外国で寿司屋やるみたいな感じで

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:10

東芝の社員が工場所属のPGやSEを工員て呼んでたの思い出した

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:12

※1
煽りじゃなく疲れてないか?
全盛期は25年前だよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:16

いい加減日本人は日本人を育成する方に金かけた方がいいと思うわ
結局、最終的には国帰るでしょ、連中

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:20

何だろうね10年ひと昔だった時代がITで半年大昔になったら10年経とうが20年経とうが頑なに変わらなくなってしまった
もう諦めていたのか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:24

で、お前らは何で上から目線なんだ?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:27

いつまでIT軽視が続くのだろうか。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 02:28

※16
これ以上下がないからじゃ?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:41

日本語しか話せない俺はこのゴミみたいな国で生きていくしかないの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:55

※19
なんで生きていく必要があるの?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:57

優秀であればあるほど日本なんかで働きたくないだろうな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 02:58

中国人も嫌がるような給料しか出せないのに来る訳が無いだろ?www

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 03:01

米38
自己保身の為に就職氷河期をこしらえてました

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 03:25

学校のプログラム教育を洗練させろよ
これが優秀ならいい大学にはいりやすくするとか

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 03:26

でもマイクロのwin10はようしろ
勝手に無料うpするぞ
はいやだなw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 03:44

技術不足だけならお金でも買える
でも適応力は買えない

27.  Posted by     投稿日:2017年07月08日 03:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月08日 04:14

労働時間長いし、給与安い、休み少ない
日本企業は奴隷根性が染み渡った日本人と
外国人を一緒に考えていたらさらに負けるよ
日本でしか働けない人とどこの国でも働ける人の
違いだよ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 06:06

話をすり替えようとしているのかな?
インドでもどこでもどこの国でも働ける人間ばかりではあるまいよ
そんなのは一握りだし日本人にもいようさ

こう言われてんだろ

いつまで出稼ぎに来て貰える立場だと思ってる?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 08:45

頑張って成果挙げても、翌年からはそれがあたり前の仕事になってしまうからな。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 10:04

別にインド人どころか
移民自体来なくていいだろうに。

低賃金で奴隷のように人をこき使う
悪徳経営者が困るだけだろう。

これ以上中流以下の所得が下がると
少子化が極度に進行して
本当に国力が低下するぞ。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 12:49

インド人プログラマーは日本人プログラマーより学歴も知識も遥かに上。バカに使われたいとおまえ思う?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月08日 13:19

※31
そうなんだけどそこは5年前に手遅れが確定してる気が…
もう下がり続ける前提で考えるしかないと思う。

※32
金くれていい仕事させてくれたら有能じゃなくても喜んで使われると思うよ
そうしたいと思わない?
金も払わない労働はさせてもいい仕事はさせないとにかく時間を無駄にしてくれっていうモラハラ役員ばかりだからダメなんじゃない?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月09日 13:55

実際俺みたいに条件を整えたら海外に行く奴もいるだろう。
日本は何もかもが縮小してるしアジアは逆に今後伸びていくだろうし。

35.  Posted by     投稿日:2017年07月09日 19:08

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月10日 06:41

インドのIT企業はディズニーランドみたいだという話がある。
雑多な町並みの中に壁で囲われた区域があり、
その中は近代的なオフィスビルが立ち並ぶ別世界がある。
大手企業のビルが立ち並び、ベンチャー企業が入るビルも用意されている。
スターバックスやマクドナルドなどのテナントも入っており、
先進国と変わらない快適な労働環境が用意されている。

コメントの投稿