【動画】東映アニメーション50年前の総力と現在の総力が違いすぎると話題にwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】東映アニメーション50年前の総力と現在の総力が違いすぎると話題にwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:29:00.57 ID:2JcAe1dI0●
東映動画半世紀前の総力
https://youtu.be/8ZX5NosrYl8



東映動画現在の総力(創立60周年作品)
https://youtu.be/DjsPut5uO3k



■ 7/30「RadioポッピンQ」公録に瀬戸麻沙美、小澤亜李、黒沢ともよ

http://www.ota-suke.jp/news/195591



引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498858140

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:40:54.90 ID:q/UFJRjo0
これって50年前の方が凄いって言いたいんだよね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:41:04.03 ID:AtwoeQ180
東映動画と東映アニメーションはもはや別物だと思ってるし



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:47:33.62 ID:uUemqweZ0
駿の絵って、東映動画の絵だよね。
まるで駿オリジナルみたいな扱いだけど



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:48:55.13 ID:AIg1lpye0
ユルスって面白そうじゃん
結構ヌルヌル動くね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:51:04.63 ID:tC2sLUwG0
なんかどっちもスゴイ地味ですね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 06:58:37.92 ID:qO1QImM70
カド楽しめたで



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:06:26.82 ID:eVR5dcK30
ホルスは名前こそ知ってたが、調べてみたらやっぱ宮崎・高畑居たのか。
なんか観たくなってきた。
アニマックスはDBとかこち亀とかイニDばかりじゃなくて、こういうのも放送しろよ。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:09:01.60 ID:q/UFJRjo0
家にコミック版あった
安彦らしく絵は凄いがよく分からんストーリーだった



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:22:13.93 ID:SQgJfmgC0
今見て面白いのは長靴をはいた猫かな




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:29:06.48 ID:SQgJfmgC0
空飛ぶゆうれい船も好きだな




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:51:09.08 ID:Th108UTv0
まあ鬱アニメだよな
よく覚えとらんが



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:55:41.71 ID:FTnme2xD0
長靴をはいた猫を復活させろよ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:59:00.33 ID:iChP7iMs0
90年代くらいにテレビで空飛ぶゆうれい船放送してて
当時の段階でとてつもなく古臭い絵柄になってたから期待しないで見てたらめちゃくちゃ面白くてハマった記憶あるなぁ。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 07:59:59.38 ID:z5Y9okv80
クラナド映画版は酷かった
その直後に放映された京アニ版の引き立て役にもならないくらいに



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:05:01.00 ID:jJ81An/v0
北の国設定なのに何故か衣装はアンデス風



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:06:58.14 ID:rQ2ZIWr80
西遊記予告編の孫悟空と大川博社長と絡みがなんか面白い



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:11:35.97 ID:1ORvPj5n0
昔の東映はディズニー
今のはプリキュラ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:12:57.88 ID:5ntg5ii/0
>>41
プリキュラってなんかプリティなドラキュラっぽいねw



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:11:51.51 ID:Nwyig/Gv0
せめて30年前くらいと比べてくんないかな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:19:23.58 ID:FTnme2xD0
今はディズニーがパクる?からな時代も変わったものだ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:24:00.39 ID:yYlxorvh0
ポッピンは作ってる最中に誰かヤバいと言える奴がスタッフにいなかったのか
続編匂わせるラストだったけど無理だろ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:24:01.98 ID:pWHIhSYu0
おじゃ魔女っぽいキャラデザだな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:28:16.54 ID:9QTlU07S0
キャラグッズや派生作品で稼げるからって、
ディズニーアニメのヒロインが日本の美少女アニメ寄りになって来たな

このDisneyアニメのキャラデザが日本人



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:37:25.43 ID:FJ/DRVEr0
東映と京アニの奇跡シリーズを見比べるとひどい差だからな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 08:44:40.74 ID:9QTlU07S0
眠れる森の美女 1959年




ちいさなプリンセス ソフィア 2012年






89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:04:45.86 ID:MjobCIyQ0
>>55
ソフィアかわいいな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 09:04:39.96 ID:3nKLc2zQO
下らない
実に下らない

もうすぐ戦争だぞ

空母いぶきをやれや



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 09:47:57.37 ID:66RTpG1d0
企画が地味なんだよな
高畑は



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 09:58:59.82 ID:dmkmnTS70
「長靴をはいた猫」の、お城での主人公と魔王の追っかけっこが最高に面白かったなあ(*´ω`*)



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 10:08:55.11 ID:JeNj7DP+0
空とぶ幽霊船
長靴をはいた猫
龍の子太郎



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 10:14:49.81 ID:iQ8KosZh0
普通に今の方が綺麗



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 10:48:42.96 ID:85jEKj8x0
ポッピン、本編はなんつーか普通だったけど最後の予告が全部持って行ったなあ
正直あの予告見せられたら続編が観たくなるわ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:02:43.64 ID:plBO8DeV0
ホルスは別格。比べたらかわいそう。



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:02:50.70 ID:dsOkJaJX0
東映は
DVD、Blu-rayが高過ぎ。



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:11:44.44 ID:JRkSSS0m0
ドラゴンボールとか原作物頑張れ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:18:44.22 ID:Sfc4r3R10
ポッピンQはどの層狙ってんだかわかんなくて観なかった
技術的にはすごいんか



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:19:53.62 ID:FwELvX750
アニメは子供のものではなく、キモヲタのものになってしまった



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 11:52:25.90 ID:tJwBZz+R0
ちなみにホルスの大冒険は東映まんがまつりの1本。
当時はまんがパレードだったけど。





108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 12:08:45.55 ID:7M0rBYeB0
ぽっぴんキャラデザとかすごい好き
話も面白そうだし
宣伝とか売り方の問題だろ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 12:13:18.15 ID:2/glituT0
芸術性を含めると白蛇伝がピークだな
実写もそうだが、今はもう使い捨て娯楽作品しか作られなくなった



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 12:15:53.10 ID:hQL8AMJJ0



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/07/01(土) 14:24:10.41 ID:If6TrdMZ0
50年前のほうがストーリーに深みがありそう




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:35

ハイビジョンカメラが普及したら堤幸彦や岩井俊二の
演出力がとたんにガクンと落ちた。
テクノロジーは想像力を必ずしもアップさせない

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:37

ポッピンは映像はさておき話がつまらないのが致命的

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:38

50年前が想像以上に凄くてビックリした
今の方が安っぽく感じてしまう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:45

わいには昔のが新鮮に感じる
今のはキレイだねやっぱり

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:48

ジャンプ作品をろくに理解せずゴミ作画で荒らすイメージしかない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:49

えー?ホルス見て本当に内容が深くて面白そうに見えるか?
ポッピンもあれなのは間違いないが

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 17:51

※1
そんなあなたにサウルの息子
この時代に4:3の古いカメラでひたすら主人公超接写
すごい引き込まれる映像
題材はホロコースト

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 18:02

>>35
絵柄が古くて云々とか言っちゃう奴はまさにダメなにわかオタクなんだけど、
文句言いながらも実際に観てみて、ちゃんと感じ取れてるんでセーフ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 18:08

ホルスは基本「神話」の類だからな
脚本と演出に若干コミュニズムと革命思想入ってるけどw
ポッピンは思春期に焦点絞ってる上に
世界のレイヤーが複数重なってる感じだから、観る人を選ぶ感じ
つうか、日本のアニメも実写も、
本編と広告に「絶叫」シーンぶっ込むのいい加減ヤメれ
誰得なんだアレ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 18:14

なんで昔の方がぬるぬる動くの?
動画すごいんだけど
今のはお絵かきさんが描いてて絵だけだね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月01日 18:27

昔のが凄いって解釈でOK?なら完全に同意っす。東映アニメでいいのはプリキュアぐらい。それでもわりとばらつきあるからな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 18:36

ホルスのがアニメーションとして労力凄いが
それは単純に業界の規模が萎んだだけだと思うね

昔のがアニメーターが騙されてたというか夢で食ってたから無茶が出来た
今はもう業界の限界が見えててあまりにも過酷な労働環境じゃやってけないからアニメーターが集まらない

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月01日 18:54

まぁ昔の方を今見たいとは思わんけど

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年07月01日 21:05

50年前が凄くて
今が残念だった

作品と製作陣の差かなぁ…

今はもっと凄いの沢山あるんだけどしょうがない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年07月02日 15:46

動くモブの量が段違いだな

コメントの投稿