どんな性格も精神病…薬を売るために「新病名」を量産する、巨大製薬会社と医師の闇が深い・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

どんな性格も精神病…薬を売るために「新病名」を量産する、巨大製薬会社と医師の闇が深い・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:17:56
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19590.html
 ちなみにこの病気は、同書によれば、

(1)人前に出るのが怖い、恥ずかしい、あるいは恥をかいたという感情が半年以上続いているか?

(2)その感情は非常に強いか、あるいは特別な理由がなく生じているか?

(3)自分では解決できないものか?

(4)まともな社会生活ができなくなるほどか?


という質問に全部イエスと答えると、診断されてしまうことになっています

この陰に、ビッグ・ファーマの存在がありました。新薬を売るためにもっともらしい病名を次々に考え出し、有名医師を操って世の中に広めたとされているのです

 しかし、この医師は後年、ジャーナリストのインタビューに答えて「数々の論文はうつの治療薬を宣伝するために書いた」と告白しているのです

新しい病名が、突然世間で注目を集めるようになったとき、それは医学の進歩を意味するものではなく、陰で誰かが大儲けしていると思ったほうがよさそうです。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1239355

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

今人気の噂のD1 MILANO(ディーワンミラノ)ってどんなブランド??



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:19:10
なんたら症候群とかいえば、何でも病気だよね。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:19:16
ビジネスだね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:19:25
たしかに何でも病と決めつける。

みんな妄想くらいするのにね。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:19:56
医師は、病気を診るのも仕事だけれど薬を売るのも仕事。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:19:58
一億総精神病



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:20:19
ほんとそう思う。
普通の人でも病人にされちゃうよ。
昔は無かった病名が山盛り。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:20:28
患者は医者を信じて受診するのに



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:20:29
薬で解決されるならそれでもいいよ
問題は薬付けにされるだけで一向によくならない患者がたくさんいること



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:00:17
>>10
ほんこれ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:12
最近なんたら病って増えたよね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:32
新型鬱病だけは認めたくなかったもんね。。単なる怠け病だろ。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:34
人格障害は?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:35:12
>>16
あんまり行かない。言っても嘘をつく
先生も鬱。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:36
製薬会社に勤めています。
鬱の薬は信じて飲めば治ります。
つまり薬自体に効果は…



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:39:45
>>17
だからそれ言ったら飴玉でも同じことだもんね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:37
まぁ精神科医もピンキリだからね
ネットでは精神科医っていうと評判悪いけどできるだけ薬漬けにしないようにしてくれる人もいることはいる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:22:21
精神科って怖いイメージすぐ薬出すイメージ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:22:53
精神病の薬が余計に悪化させていく場合は絶対にある



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:22:56
精神科医とかが読んでるDSM読めば全人類病気なんだってなる。
あれに当てはまらないのはもはや無機物。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:23:15
実際困ってる人からするとありがたいんだよね
あがり症に効く薬使って成功体験積んで自信がついて薬いらなくなるみたいないいパターンに持ち込めたら



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:23:26
医者にとって患者はお客さんであり、なんらかの病名つけちゃえば薬が売ることができるもんね。
患者の方も生きにくいと感じた人が社会の壁にぶつかったときに、自分の病名探しの旅に出る。
両者が寄り添ってるから闇が深い。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:23:43
大切な仕事でミス
身内を亡くした
身内が重病
みんな病名つけられます



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:23:55
少し合わないだけで、適応障害って診断される傾向があるよね



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:24:08
昔は発達障害とかいう名前も無かったよね?(私が知らなかっただけかな)
今ってなんたら障害とかなんたら症候群とか多すぎ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:24:11
まさにADHDの検査受けようとしている
検査しないほうがいいのかな。。。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:24:22
ほんと、これのせいで逆に単のなまくらな性格が「鬱」とかって仕事できないからと生活保護もらってるから、真面目に働いてるものからしたらいい迷惑。




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:24:25
精神的に悩んでて不眠になってるから周りからは精神科行けって言われるけど病名つけられたらそれこそ崩れてしまいそうでそのままにしてる。
薬は便利なものだと思うけど精神的なもので頼りたくない。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:26:29
自称、鬱とか発達障害多すぎ
ほとんどが甘えで病名にすがってるだけ
本当に悩んでいる人に失礼



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:27:26
授業中座っていられずうろうろするとか、子供だからー落ち着きがないからーじゃ済まないわ。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:28:54
あんま神経科精神科も信用できないわなぁ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:29:59
精神病かどうかもっと違う方法でわかるようになればいいのにね。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:34:13
たぶん今私が(疲れてる、やる気が出ず気持ちがあがらない)病院行けば病気だよ。そのくらい簡単に病名がつけられてしまう。
中にはそれでさらに病んで深みにはまってしまう人もいると思われる。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:35:01
自己愛性人格障害もただの性格が悪い人だと思ってた



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:36:51
こういうことがきっかけで
精神的に追い詰められてた人が、
「自分は病気だから仕方なかったんだ」と
考えられるようになれれば
結果オーライでも良いかと



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:36:54
2年くらい通院してたのに一切病名を決めてくれなかった
そのくせ薬だけは出されるんだよね
病名を決めてほしい時もあるよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:37:52
>>45
病名つけないと薬出せないから、カルテ開示請求したらわかると思う。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:36:56
ADHD診断済みの元カレ、部屋は廃墟(毎日5匹Gが出る)、携帯を年に四回壊す、頻繁な仕事の締切遅れ、衝動的に泣く怒鳴る暴れる
あまりに酷くて普通に社会生活できないレベルならさすがに病気と認めないと…



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:37:32
精神科で処方される薬は症状に対する一時的な対処療法でしかないから、緩和してる間に原因を取り除く努力が必要。
でも精神科は病名を適当に色々言って、薬を増やす医者が多い。
積極的に薬を増やしたり、全く違う作用の薬をころころ変える医者は信用ならない。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:38:28
男女平等が騒がれ始めてから増えた‥‥

他人を何かしらの言葉でまとめたいんだろうね‥‥



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:45:44
>>49
混沌期の不安につけ込むビジネスだね



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:41:09
精神疾患の場合は新たな病気を増やすからこそ患者が増えてると思う
全部が全部とは言わないけど



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:40:21
>>53
それは精神疾患に限ったことじゃなくてどんな病気でもそうだよ。



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:01:28
おバカすぎる人はなんらかの障害を疑ってしまうのは分かる
というかそうであってほしい
本人も病気だからなんだって救われると思うし





77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:02:44
統合失調症は治らない病気だと広めて一生薬買い続けろっていうのが、製薬会社の企みらしい



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:04:21
程度の問題じゃないのかな?その人が生活に支障をきたす程なやんでいるのなら、きちんと治療してあげる必要があるんだと思う。



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:09:09
それを真に受ける患者もメンタル弱すぎ!低額納税者&非課税世帯の精神疾患は保険適用外にすればなんちゃって精神疾患へるんじゃない?



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:11:37
ちょっとはみ出ると病気で爪弾きにされたら病気でなくとも病むと思う。普通のレベル上がりすぎてるなと。
心が病む時って正確には脳からでる物質の供給がストップしてしまってるということだよね。
時間掛けて戻したりするもんなんだろうけど、今は余裕がないから手っ取り早く薬飲んで変なループにはまる事は多そう。



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:12:30
自信をつけて徐々に断薬するまでが治療、っていうの
ほんとそうだよね
なかなかそこまでやってくれる医師はいなそう



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:15:56
薬漬けっていうのとはちょっと語弊あるけど、医師が薬を多く処方するのは、保険診察の経営上時間をかけて診れないからだよ。だから薬にちょっと頼ってるっていうのはあると思う。



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 02:16:14
ただのコミュ障までいまや病気扱いだからね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:17
そんなことだろーと思った!




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 07:47

自分で解決できなくて、まともな社会生活ができなくなるほどの症状ならどんな症状でも病気だと思うんですがそれは……。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 07:54

病気じゃなくて障害な
間違えんなよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 07:55

※1
それは……←これ最高に笑えるwww

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 07:55

恥ずかしいはある程度慣れでなんとかなる
吃音レベルだとちがうけど

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 07:58

手当たり次第に甘えとか怠けとかいう素人の言葉も信用できないけどな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:01

社会生活がまともに送れなくなる境界が大事なのであって、ラベリングは趣味の範疇。そこまで目くじら立てるほどの事じゃない。
問題はドラッグによって不都合な点を押さえ込もうとする消費者にもある。あとマスコミの刷り込みもどうかと思う。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:02

人と違うことをネガティブに煽って病気ってことで済ませようとするとそれによって疎外感を感じる人が出る弊害
逆に病気ってことに頼って病気であることや薬に頼ってしまう人もいる

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:05

研究室にプライドだけ異常に高くて何の努力もしない上に勘違い発言のオンパレードでめちゃくちゃ嫌われてた奴が居たけどなんか適応障害?の認定されてまともな研究もしない癖に卒業してったわ。あの時はマジで何度キレそうになったかわからん。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:05

生活に支障が出る異常に病名をつけて分類して対処してるだけなのに
「病気が増えた!医者や製薬会社が金儲けしてる!」って発想になるのは怖いな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:09

>>75
この「23歳となりましたが」という言い回し、
なんで「と」だけ強調してでかくなってるの?
大昔から日本に存在する言い回しだけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:11

やたらと薬出す医者が問題なのであって、患者は悪くないと思うけど

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:14

お前らが薬出さないと納得しないで暴れるからこっちだって相当なリスクあんのに処方してんだよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:14

昔は鬱と診断されると困ります会社や家族には言えません会社休みたくありませんって狼狽する人が多かったが、今はよかった鬱で安心した会社休みまーすって人が増えたそうだよね

鬱に対して社会が寛容になったのは良いが、そこにつけこんで鬱と診断されたがる怠け者も増えたのがなぁ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:14

向精神薬をトリップ目的や転売目的で欲する奴には
都合のよいシ仕組みと言えなくもない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:18

会社いったら体がふるえるんです
家かえったらなおりますw

とかいうくそゆとり症候群をなおす薬

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:18

薬ださないともうからんからな
しょうがねえよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:19

*3何がそんなに笑えるの?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:21

薬ださないと月給20万、積極的にだすと40万いくかもしれない

これで薬だすな!といえるやつのみ叩け

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:24

なんでもかんでも病気にするのはアレだと思うが
友人が統合失調で苦しんでるのを見ると、何でもかんでも叩く風潮も辞めて欲しいなぁ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:27

精神病は目に見えないからその気になればやりたい放題だろうなって思う

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:32

社会生活をまともに送れなくなる原因って、周りがコミュニケーションを強く求めてたり、雑に進める速度で仕事が回ってて、丁寧にやってると間に合わないからだったりするよね。
 コミュニケーションが苦手な人や、じっくり考えて進めた方が得意な人達は、これに合わないから悪循環に陥ったりもしてる。
 だから社会自体にも改善の余地はあるとは思うし、職業によっては今の『精神病』扱いされてる人達の大半は通用するとは思うかなぁ。大多数が所属してる職業とか、大多数がやってるやり方に重点を置きすぎて、それに合わない人を病気扱いしてるんだよね。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:40

困った時は症候群。
原因不明の症状は全て症候群。
逆に原因がわからないから適当に症候群とつければ
簡単に効能が原因不明の薬が作れてぼろ儲け。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:41

適応できないとかその病気自体を自慢気に知らない人にわざわざ言いふらし回る人がいるからねー、もしくは逆で少しでも変な言動やそこのリーダーの意向にそぐわない発言したら精神病!精神病!って叩くへんてこなネット掲示板が蔓延してるのも事実

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:44

16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:21:34
人格障害は?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/28(水) 01:35:12
>>16
あんまり行かない。言っても嘘をつく
先生も鬱。


進んで行って色んな病名貰いたがる人もいる。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 08:50

対人関係で病んでる人の多くは問題を人のせいにして自分は悪くないってスタンスが多い気がする。
おそらく医者や周りにそう言われて真に受けてるんだとは思うけど、
他人を変えるのは冷静に考えれば無理ゲー以外の何でもないし
絶対に解決しない問題にしてるだけってわかるだろ。
自分が変わる、もしくは現状を受け入れる以外に解決方法なんてないのにね。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:52

精神科の診断だって社会生活に支障があるかどうかが重要な基準にしてるじゃん
それを病気として扱うこと自体が問題だとは思えない
まともな社会生活を送れないなら、本人がどうにか社会に対応するか、社会がその人に合わせるか、そのどちらかしかない
薬の服用で本人がなんとかなるならそっちの方が低負荷だからより良い
効かない薬を売ってるならそれは論外だけど

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 08:59

だから前からずっと言ってた

鬱は 甘え !

病名与えてもらい安心する人間の甘え

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 09:13

犯罪予告歌を歌い上げる国会議員なんてどう考えても相当重度の精神病だがな

とはいえほぼすべての人間が致命的に脆いのだからそのケアは必要なのにほとんどケアされていないのは確か
脆さに突け込む側も脆いケアするために精神医学を学ぼうとする側も脆い
ほぼすべてが脆いのだから当然か
どうしたものか

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 09:15

※25
わかる、すごくわかる
精神病じゃなくて元の根性が腐ってる奴が精神病まがい装うやつ(もしくは元の性格が災いして)が多くて
本当に周りが災いしてその人が精神病なってしまう人と発言する内容が全然違うんだよなぁ
だから話聞いてて、「あれ?それってお前が原因なんじゃね?」って思って指摘した暁には悪魔でも見るような相貌で「私たち弱者の敵だ!異端だ!」みたいになり手助けしようにも「私たちはか弱い精神病患者だ!お前たちと一緒にするな!」となるから始末に終えないよな


30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 09:21

鬱病の人を実際に見たり一緒に仕事をしたりしてきて思ったのは、大半の鬱病は鬱病というより適応障害だと思う
人格や性格、あるいは発達障害などの障害によってまっとうな社会生活が営めず社会の壁にぶつかって前進できなくなってしまったときに鬱病になる
鬱病の人に必要なのは鬱病認定でも薬でもなく自分の性格や能力をよく知って自己愛を最適化することだ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 09:38

不安が半年続いて社会生活がまともにできないならそれは立派な病気だろ
それは甘えだから我慢しろ、というのがこの名誉教授の考えなの?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 09:44

特に精神の病なんて“こっからここまで”なんてハッキリとしたボーダーなんかないからなぁ。得手て不得手千差万別の能力を持って生きてる人間達に結局誰かがそのラインを決めてるだけなんだよ。

精神病に新しい名前が増えているのはそのボーダーラインを必要としている病んだ人が沢山いると同時に。そういうラインでも設けない限り他人の多様性を認められない人間もまた多いってことなんだよな。

情報・表現・セクシャル・倫理、あらゆるものが潔癖になる世の中で、人間に唯一残された救いがその病名なんだろうよ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 10:08

精神科医が一番開業ラクだしね、設備が要らないもん。
それより闇深いのは健康診断と基準値と製薬会社かな。
薬の在庫量とさばける患者数から基準値を逆算してる、て言ったら陰謀論者扱いされるんだけど

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 10:11

こういう奴らが精神病の人を無自覚に追い詰めて自殺させるんだなぁ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 10:15

不安が半年以上続いていれば病気だという解釈もおおざっぱすぎると思う
例えば走ってる人がいるとしてその人が動悸息切れを感じたとしよう
こんなに息切れするなんて病気かも?!と言って医者に行ったら息切れを抑える薬をくれた。そしてその人はそのまま同じように走り続けた
それじゃあ駄目だろうと。その人の走り方に問題があるのかもしれないしペースが速すぎるのかもしれないし太りすぎなのかもしれないし、そもそも走るのに向いてない歩け、って事なのかもしれない
大事なのは病気認定でも薬を出すことでもなくその人にその人自身を理解させることだと思う
もっとも社会はみんなに同じように走れと要求するだろうけど

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月28日 12:37

-一日のうちに複数回空腹感を感じますか
  はい→有感空腹感症候群
-会社や学校で不安感を感じることがありますか
  はい→気のせいです

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 12:47

ただの無能を発達障害とか言うのやめろ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 19:09

患者は病気になりたがってる
医者は患者を病気扱いして薬売りたがってる
WINWINだね税金盗られる政府の健常者だけが敗北者

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 19:11

性格って脳内物質の出やすさが多分に影響する
なのにこの脳内物質がうんたらだから精神障害ってなんなんね
性格じゃなくて病気かよ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月28日 19:16

※26
陰キャ、陰湿、コミュ障、傲慢、高飛車、その他もろもろ
嫌われる性格は社会を生きる上で非常に困難です
こういうのも病気扱いされます

コメントの投稿